X



トップページ癒し
1002コメント333KB

【一人で】自律訓練法3【リラクゼーション】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0413癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 16:11:50.88ID:uJSI/PgS
記憶力は鍛えれば強くなるものだから、
その過程でかかる負荷に対応することはうまくなるはずだが
逆に鍛えなければ強くならないだろうな

それとは別次元の話もまとめサイトとか見ると載っているが
映像記憶とか、特殊能力といえるほどの能力開発は危険かもしれない
灘とかでも別格級に勉強ができる奴等というのがいて
歩き方おかしかったり極度のアスペだったりするらしいと聞く
そういうのは目指さない方が良いだろうと個人的には思ってる
0414癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 01:27:13.57ID:sSymNWOO
>>413
映像記憶もっててもアスペ等ではない普通の人もイッパイいるぞ。
ちょっと変な偏見もってないか?

映像記憶もってて且つKYな人が能力を隠さないだけ。

ただ、俺の知ってる映像記憶もってる人は、みんな生まれつきっぽいから、
能力開発で目指すのをお勧めしないのは同意だけどね。
0415癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 10:17:11.87ID:STbMuhA1
自律訓練法で開発されるのは、ストレスによる集中力の低下によって妨げられていた記憶力や思考力。
体の健康もストレスが原因や影響している病気。
その人の本来の記憶力や思考力、健康状態が発揮出来やすい状態になるけれど、先天的な病気や能力が特に高まるわけではない。(難病が治ったとか天才になったとか)

でもストレスコントロールが出来て自分らしい生き方が出来やすくなるのは、とても素晴らしい方法だと思う(厳しい訓練や心身を痛める可能性がほとんどない)
0416癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 19:27:40.51ID:Gz7CKtBc
>>414
右脳開発の塾行ってた子とか動画で見ると健常者っぽいけど
灘で別格に出来る連中というのは、多分生まれつきでどこか壊れてるっぽいよ
勝谷とtehuが話してる、ちょっと自慢話入ってるけどw
https://youtu.be/8WigF7SzQ64?t=5m22s
0417癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 10:16:58.29ID:JhWY/14l
自律訓練法の本を何冊か読んで訓練したけどほとんど効果ないな。
0418癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 14:38:45.00ID:uh6z0kZ9
腕が重くなるってとこまでしかイメージできないのに不眠症が治った。
額が涼しくなるレベルまで体得したら凄いことになりそうだ
0420癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 22:44:22.30ID:qKUwyzK9
自分はそこそこ効果あったほうだけど、実施している精神科でも効果でる人とでない人半々くらいで、催眠が向かない人はいるね
食事療法、運動療法でもそうだけど、合う合わないがあって、万人に大きな効果は難しい。
0422癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 08:25:24.39ID:QZKDx1V2
>>416
灘のようなトップ集団は、ある水準以上の人間が全国から集まるので自ずと個々人の実力はピンキリになる。
灘でも底辺は悲惨で、それでおかしくなる人もいる。在校時リア充してた奴が落ちぶれてたり。ただ人格形成に重要な学生時代が充実してればそこまで歪まないかも。
逆に灘のトップ層も変人が多いという意見もあるが、「別格に出来る奴」というからには学年でtop5とかになるけどそのレベルで一般的な傾向を語ることは難しいよね。

まあ今は自律訓練法その他で成人してから頭が良くなる話だから切り離して考えれば良いだろう。
0423癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 08:34:45.57ID:QZKDx1V2
ちなみにマインドフルネスの話題で紹介された熊野先生は東大にはアスペが多いと思うと言っていた。
このどれかの動画で言ってた。
https://www.youtube.com/channel/UCV6gSqamJ9tt527gjrFyoGg

さて自律訓練法とマインドフルネスのどちらが良いかという話だが、まず用途が違う。
それは上の講義動画を聴いても分かるけど、自律訓練法では治らないけど認知行動療法(の1つとしてのマインドフルネス)で治るケースはいくらでもある。
マインドフルネスについては理解すべき点や誤解しうる点が山ほどあるし、スレ違いなので、詳しくは動画のほうを見てほしい。
0424癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 20:16:18.79ID:2bkq2GWo
何番を見ればいいのだろう。7番がマインドフルネスだから見てみようかな。
0425癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 13:38:36.29ID:7eMB8Nfc
自律訓練法を行なって三年。仕事がことごとく、悪い方向に向かって行く。
0428癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 04:59:39.14ID:QHGcGfcD
感覚確認があやふやなまま感覚の変化の確認に進むのがいけない。温感は夏や冬どうするか問題もそれ。感覚を変えようとして緊張する問題もそれ。
まず感覚確認に慣れる。慣れると感覚への注意が安定し感覚が明瞭になるから感覚の変化も感じやすくなる。
0429癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 22:04:40.49ID:iZ0cdQkJ
歯痛が軽減できると言うのは本当なの?
0430癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 22:12:34.91ID:M6mgpTNe
>>429
歯医者の治療台の上で自立訓練使ってみた限りでは、効果はあるみたい。

ただ、歯痛ならまずは歯医者だな。
0431癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 00:37:00.72ID:JThsE6tc
一般に痛みそれ自体は何ということはなく快感ですらあるが、痛みに反応した途端にそれは痛いものとして意識される。
だから反応しないだけの強靱な注意力があるとよいのだが、その入り口として自律訓練法は取っ付きやすい。
ただ本格的なペインコントロールにはマインドフルネスが適切だろう。
0432癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 00:54:43.08ID:zc5raqoc
ありがとう、歯医者には既に行き始めているのだけど、3ヵ月後に抜歯を控えていて
(禁酒して肝臓を良くするため)3ヵ月忍耐しないといけない。
0434癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 01:49:28.24ID:EzLvF6ks
チラウラメモ
閉店間際の書店でロレンスの「無意識の幻想」(中公文庫)という本が目にとまり
手にとってみたら、太陽神経叢という言葉が見えて
パラパラめくったらずっとその事について語っているようだった
後日、立ち読みしようw
0435癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 09:45:44.50ID:RaDXlG7k
ハラが無意識の座、か。今なら腹部に限らず内受容感覚が無意識のプロセスを担うとみて、皮膚・筋膜も巻き込んだ脳との相関を考えるのだろう。
そうした先端科学が扱う領域を一足早く実体験できることもまた自律訓練法等の身体的ワークの魅力かもしれないな。
0436癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 21:23:08.04ID:iP8bX+T8
>>433
節酒していますが断酒に近づくようにします、ありがとう
0437癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 06:56:29.14ID:bNELT5Cf
迷うんだが、マインドフルネスより自律訓練法の方がすぐれてると思う。

額が涼しくなれば、悩まない
0438癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 09:40:32.18ID:rOIprKXi
そういう二項対立にこだわることを止めれば悩まないと言いつつ迷うことも無くなる
0440癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 19:48:21.38ID:dj1cxDFA
手足が重く感じることまではできた。
温感が全くできない、クーラーなんかしてると特に
0441癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 20:43:45.25ID:Fq5iulm5
>>440
いやいや、重感で十分だと思うよ。
重感と温感はセットみたいなもんだと思う。

重感は筋肉弛緩
温感は血流の増大なのかな

同じだよ
0442癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 21:00:12.46ID:TqfCcd46
>>441
ありがとうございます。
重感だけでもリラックス効果は感じられるので自然体でいきたいと思います
0443癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 18:05:07.17ID:pgdZK090
マインドフルネスと自律訓練法は本質的に重なる部分があるとはいえ、そもそも用途が違うからね。

カスタマイズ性や手軽さという点では、両者はパソコンとスマホに喩えることができる。パソコンは自由度が高く、スマホはお手軽に使える。
「パソコンとスマホはどちらが便利ですか?」ってナンセンスでしょ。尺度が不明だから状況によるとしか言えない。
パソコンが必要な人もいればスマホで十分な人もいたり、スマホならではのアプリに価値を見いだす人がいたりする。

臨床家として自律訓練法も長年扱っている熊野先生の動画を見れば、
https://www.youtube.com/channel/UCV6gSqamJ9tt527gjrFyoGg
両者が相補的なものだと分かることだろう。マインドフルネスへの正しい理解も得られる。
0444癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 18:18:03.97ID:pgdZK090
ついでに言うと、マインドフルネスとヴィパッサナー瞑想(テーラワーダ仏教)も結構別物だからね。ここもありがちな誤解ポイント。

ざっくり言えばマインドフルネスは「今この瞬間」に注意を向け続けるトレーニングで、
ヴィパッサナー瞑想で重視される五戒(例えばお酒を飲まない)や八正道といったことにはノータッチだからね。
執着により自動的に物事に反応してしまう癖を観察しその癖から抜け出すのが仏教の心髄なので、
必ずしもお酒と向き合ったりしないマインドフルネスはもはや仏教とは別物なわけよ。

>>440
自律訓練法は自律性に意味があるので、重感やって「結果的に温感も出た」のでは意味がないよ。
そもそも結果を出す必要はなくて、>>428のように変えるのではなくまず感覚を確認することから始めるのが1つの方法。

もう1つの方法は、
https://www.youtube.com/watch?v=GyGYvML61rg
の49:30に紹介されている自己統制法。これは池見酉次郎(ゆうじろう)という大先生が
温感を感じにくい日本人向けに考えた簡易な方法。これで温感のコツをつかむのも良いと思う。

ちなみに池見酉次郎先生の甥にあたる池見陽(あきら)先生は日本自律訓練学会の元会長で、
日本におけるフォーカシングの第一人者。自律訓練法とフォーカシングの繋がりもまた面白いんだよね。
0446癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 02:14:04.81ID:kReVfQ7k
これやると寝起きよりボーッとした状態になるから覚醒させるのが大変
0447癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 16:52:51.76ID:fq36CjEy
心のストレッチ感覚でやっているけど、わりといい感じだよ
中年になってからのほうが捗るようになった
若い頃は過度の効果期待し過ぎて力みすぎた
0448癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 16:05:36.36ID:j7feVyvT
「温感」の時に、ほんの少し息を吐いて
神経を落ち着かせると同時にちょびっと温感を感じてから
それをトリガーにして本格的に温感を感じてるんだけど、
これでいいのかな?
0450癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 09:25:52.90ID:gt3JiH72
気持ちを落ち着けるには「耳ひっぱり」もいいよ。我が国の代表的なボディーワーカー・藤本靖さんが提唱する万能健康法だ。
https://www.youtube.com/watch?v=R0ex9mkkP1E

心身に自覚症状や無自覚な根本問題を抱えていて、それが自律訓練法の習得を阻んでいるのでは、と不安に思っている人は少なくないと思うけど、
自律神経の乱れには、特に耳周りに重点を置いて対策するのが非常に有効な場合が多いと思うんだよね。

耳ひっぱりにはコツがあって、「頭の中心から引っ張りだす感じ」とか「呼吸に合わせる感じ」とかがつかめるまで続けることが大切かと。
何かで疲れた時に1分でいいからやる習慣をつける。

加えてTIPSとして、耳ひっぱりをやりやすくするにはティッシュごしに耳を掴むのがいいと思う。
ティッシュ越しだと耳垢や皮脂で滑りにくいため、弱い力で耳を掴むことができ、細かな引っ張り方の調整もしやすい。
0453癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 08:01:33.33ID:XqPCQ53y
自律訓練って本当に独学可能なの?
いくらやっても重たくも暖かくもならない。そもそも、これだけ精神的に良いことなら、もっとポピュラーになってもよさそうだけど。やっぱり、修行みたいに時間を要さないと出来ないのでは?
0455癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:11:05.64ID:V+gIndh/
しっかり説明してある本を読みながらやれば
長くて半年もやれば効果出るみたいだけどね

短い人で2週間ぐらいだという
始めてすぐに効果が実感できるというものではないね
0456癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 12:33:26.35ID:+netF8at
「「腕が重たくて気持ちよい」と言ったらもうその時点で腕の重感は出ている」ということに気付くことが初心者の第一目標で、
そこで重感を意識して出そうとするからその気付きへの道が絶たれて「重感がなかなか出ない」と思い込んでしまう。

反対に意識せずただそこにある感覚を確認すれば、「たしかに重感が生じている」とやがて気付き、それによって更に重感が強まる。実に興味深い現象だ。

「感覚は既にそこにある」という標語を忘れないように。

こうしたことを踏まえてもうまくいかないケース、そもそも自律訓練法の適応症ではないケースもあるので、
うまくいかない時は認定医に診てもらうのが基本だよ。
0457癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 15:47:49.40ID:/S010x8L
そうだね、面白い現象
雑念妄想の類だと、気づくと消えていくからね
0458癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 23:50:07.38ID:STiH7sus
みんな、ちゃんと第六公式までやってたりする?
最近ちょっとサボり気味というか毎日、第二公式までしかやってないけど、
治療とかで無しにご家庭で楽しむのなら第二公式までで充分って言ってる人もいるし、
無理して第三以降を毎日やるくらいなら、みっちりと第二公式までを突き詰めた方が良い気がしてきた

あと布団の中で寝る時にやってるけど第二公式で止めたらぐっすり寝られるけど
第六公式までやってしまうと寝られなくなるね
0459癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 01:45:03.82ID:Vjxgqo4H
10秒以下で終わるんだから全部やる
てか時間かけたとしてワンセット3〜4分でしょ
基本公式にそれ以上の時間かけるのは無駄
0460癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 12:23:04.41ID:u5XzJCGz
>>456>>457
横からだけどとても勉強になった、ありがとう
0461癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 09:13:14.04ID:IsyP7As4
感覚的な話になるけど、言葉を言った途端に身体が反応して「ある方向」に向かおうとする。
そこでそっと笹舟に乗るようにそっと感覚に乗っかって変化を楽しむ感じだと思う。
うまく乗れないときも慌てず「OKOKもう一度」と落ち着いてやるように習慣づける。

そのためには5秒唱えて10秒味わう形式がよい。上達すると唱えながら感覚確認できるけど、
最初のうちはそれだと安定しないので、さっと5秒で唱えてから「乗っかって味わう」時間を10秒とる。

唱え方は抑揚をつけると自律性が失われるからダメだけど、リズムを一定に刻むことは大切だと思う。
意識することなく自然とリズムを一定にするには語呂のよい>>345のフレーズがおすすめ。
0463癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 23:06:14.44ID:13SoT9Li
>>455
俺は一週間で身体になじんでしまったんだが・・・
心臓のとこは動悸がすることがあるという理由で省いてるけどね
0464癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 09:56:19.78ID:e3OlXcVw
本当に、効果を感じる?
だとしたら、病院でもっと、自律訓練を進めてもっと一般的な治療法になるでしょ?
たぶん、万人共通で効果はないと思う。
0465癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 14:45:55.57ID:r+xS/o1h
運動療法でも食事療法でも健康サプリでも合う合わないはあるし心のストレッチとして
リラックス効果を期待するくらいのが良いと思う

本に書いてある内容やサイトの中には能力開発や病気治療とか効果を過度に期待させるものがあるけど
リラックスして仕事や学習に集中できるようになったり、ストレス性の病気が改善されることはあるけど
天才になったり難病が治ったりはしない

あくまでストレスによって妨げられていた本人の才能や自然治癒力が発揮されるだけ
0466癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 17:40:12.36ID:0tPmjDKH
ストレスとか、心理的な混乱を収める効果はあるよ
絶大と言ってもいいと思う
けど、465の人も言ってるけど天才にはなってないみたいだw

疾病治療の為のものではないし、精神疾患の治療には用いられないはず
0467癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:32:22.09ID:rbDdME51
生活規則(食事、運動、睡眠、趣味など)をある程度整えてからでないと効果薄いよね
0468癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 14:34:58.97ID:GFL1hd+F
自律訓練法で対人恐怖症、人間関係の悩み、人生の不安は改善するかな...?
0471癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 20:02:30.50ID:TrRLr/XR
対人恐怖、不安障害の軽減効果はあると思うよ
人間関係の悩みとなると相手のあることだからよくわからない
ただし、傾向として異常な人に対処する能力はいくらか上がると思うが
解消するかというとケース・バイ・ケースじゃないかな
0473癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 23:15:44.84ID:rLnRlJSP
自律訓練法やってから長年の軟便が治ったけど切れ痔になったわw
ヤワな尻の穴w
0474癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 12:38:53.94ID:+NL+4iap
そもそも、病院ではリラクゼーションの類いがあまり用いられない。ストレスが万病の元であり症状の発症と持続に大きく関わることは間違いないのに。
その1つの大きな理由は、リラクゼーションが中心的治療法になりうるのは、ストレス以外の身体面・心理面・環境面の強い因子が存在しない場合に限定されるから。
別の言い方をすれば、ほとんどストレスの問題であるとみなせる場合に限られる。だが、単なるストレスの問題は放置されがちで、
多くの人はストレスが単なるストレスを超えた重篤な問題を引き起こしてから病院のお世話になるので、リラクゼーションが治療法として選択される場合が少ないわけだ。

さて、リラクゼーションと言えばマッサージを思い浮かべる人は多いだろうが、マッサージを受けてもリフレッシュはするけど色んな病気が治るわけではない。
ストレスが軽減して病気予防にはなったり、ストレス性疾患の治療にプラスになったりはするかもしれないけど。

自律訓練法の場合も、
・マッサージを受けたようなリフレッシュ感が短時間で無料で得られる点
・続けることで恒常的に自律神経が整ってリフレッシュ感が持続してくる点
といった良いところはあるけど、それでも適応はストレス性疾患のストレスに関与した部分に限られている。

自律訓練法の適応と禁忌(『自律訓練法』日本評論社p13)

自律訓練法は、不安や緊張に由来する身体症状を緩和する治療法であるといわれていますように、どのような疾患であっても
その症状の発症や持続に不安や緊張、もしくはストレスが関与していることが明らかな疾患であれば、診断名にかかわらず自律訓練法の適応が可能であるといえます。

自律訓練法の適応症(一部)(同p14)

a. 呼吸器系疾患
気管支喘息、過換気症候群、神経性咳嗽、など
b. 心臓血管系疾患
本態性高血圧症、本態性低血圧症、起立性低血圧症、冠動脈疾患、末梢循環障害、血管運動性疾患、など
c. 消化器系疾患
消化性潰瘍、呑気症(空気嚥下症)、食道アカラシア、胆道ジスキネジー、慢性膵炎、心因性嘔吐、過敏性腸症候群、など
d. 内分泌・代謝機能系疾患
糖尿病、摂食障害、心因性多飲症、甲状腺機能障害、など
e. 神経・筋肉・骨格系疾患
片頭痛、緊張型頭痛、心因性疼痛、書痙、痙性斜頚、自律神経失調症、眼瞼痙攣、筋痛症、など
f. 皮膚系疾患
慢性ジンマシン、アレルギー性皮膚炎、円形脱毛症、多汗症、など
g. 眼・耳鼻咽喉系疾患
眼精疲労、メニエール症候群、耳鳴、心因性難聴、嗄声、心因性失声症、吃音、など
h. 腎臓・泌尿器系疾患
夜尿症、神経性頻尿、心因性尿閉、心因性性機能障害、など
i. 産婦人科系疾患
月経困難症、月経前緊張症、心因性無月経症、更年期障害、など
j. 歯科・口腔外科系疾患
歯科治療恐怖症、顎関節症、口腔神経症、口腔異常感症、など
k. 小児科系疾患
小児気管支喘息、過換気症候群、起立性調節障害、吃音、心因性発熱、心因性嘔吐、夜尿症、神経性習癖(チックなど)、など
l. その他
睡眠障害、転換性障害、対人恐怖症、全般性不安障害、恐慌性障害、など
0475癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 18:09:01.89ID:Z5xzDOOy
保守
0476癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 12:59:47.25ID:eYlSk2nd
腕、足が重いっていう感覚って、ジワーと手脚に違和感を感じる様な感覚ですか?
それとも本当に重く感じるのですか?
0477癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 17:59:14.35ID:AbEEwwhb
確かに強い変性意識に入るとズーンと沈み込むような感覚になって、それが手が鉛になったようと表現されることもあるけど、
あまりそういう体験談から妄想を膨らませて何か特殊な感覚をキャッチしなければならないのだという過激な先入観を持つのもよくない。

実際には重感は重感でしかない。言い方で何種類もあるように思えるだけで、感覚器官は1種類しかないのだから。
シンプルに重いと思ったらそれが重感で、それしかない。目の前に重感という答えがあるのに「どんな重感か」「どこにあるのか」と探し回っても
「志村ーうしろー」ならぬ「志村ー!まえー!まえー!」な状態、もしくは「幸せの青い鳥」な状態で。

たまに重感といった言葉で拒絶する人がいるので一応理系脳向けの説明もすると、重感とは筋骨格の感覚器官を介した床からの垂直抗力の知覚だ。
したがって、何も特別な話ではなくごくありふれた日常的感覚だが、中には自覚しにくい人もいる。
自覚しにくい1つの要因は、緊張があるとそれが感覚器官を刺激してノイズとなって抵抗覚をボヤけさせるから。
もう1つの要因は、注意散漫だと抵抗覚を感じにくくなるが、かといって注意しようと意識しすぎると緊張が生まれてやはり抵抗覚がボヤけるから。
以上から、重感には意識しすぎずリラックスと注意を作ることが大切だと分かるが、自律訓練法はそれが自然にできるよう作られている。
0478癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 21:54:19.31ID:yMSn/3t4
>>476
本当に重く感じる

重感を感じないまま長時間ダラダラやってるとジワーっと違和感を感じる
これはダメなパターン

ダメなパターンにならないコツは一回ごとの時間ではなく、短時間で長期間続けることです
0480癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 14:58:33.86ID:zgNyUtrL
ごめん、きませんか×
いませんか○

第1公式と第2公式が重視されるじゃん。
それでいいんだけどさ
0483癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 17:26:50.53ID:g/6NKLe4
神経症持ちも第3は止めといた方がいいみたいよ

本当は第1も危ないんだけど、そっちはストレッチやらで
ある程度のカバーとかはできるけど、
第3の心臓は救い様が無いし、どうしようもないそうな
0484癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 17:51:06.10ID:zgNyUtrL
今というか、去年と言うか?
マインドフルネスが流行ったじゃない?
でも、自律訓練法の方がいいと思わない?
人によるだろうけどね。
0485癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 19:56:53.51ID:x9vgoZn2
>>484
わしもそう思う。

でも、
自律訓練法だろうが、マインドフルネスだろうが、筋弛緩法だろうが、
方法論にこだわらないで、
心身に良さそうなら何でもやってみることにしている。
0487癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 08:53:25.46ID:ViApoMTY
自律訓練法
とりあえず、これをやっとけば大丈夫だ。

自分は精神科にも行ってる。
今の病院じゃないけど、前の病院で自律訓練法習ったよ。

お金を払って習ったこともある。
結構、法外だったけど、そのときは藁をもつかむ思いだったから
0488癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 10:41:38.49ID:1mD3APwX
今まで、自分が自律訓練法をやって来た中で、思ったことは、第一、第二公式が80%って事だね。

第一、第二公式をやってたら、自然に第六公式も備わると言うこと。

それをあえて、第3公式から、全部の公式を網羅するみたいな
ダメかな

ちよっと訳があって、そうしたいんだよ。
0489癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 19:58:38.03ID:A8HbVHFl
心の中で公式唱えながらやっていくとフワ〜〜〜〜ってなる時があるんだけどそういう時はそちらに身を任せていいのでしょうか?
それとも公式唱える方に集中した方がいいのかな?
0490癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 20:31:45.32ID:hkOVuAr2
>>487
薬を飲まないで(辞めたい)生きていけるようになるならばお金払ってでも学びたい
0491癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 00:43:15.62ID:Ly7rieNY
俺、ちょっと無謀なのはわかってるけど、第3公式を極めてみたい。

会社行く前とか、心臓が、バクバクするのを何とかしたいから
0495癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 06:43:33.92ID:tI0BlIq2
やっぱり、第六公式かな...
第一と、第六だよ。究極的には
まぁ、人それぞれだよね。
0496癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 21:32:33.27ID:M9EjcW8r
夜寝る前の自律訓練法は気持ちいいね
危険なのかもしれないが別の世界に行きそうな気分になる
0497癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 09:16:06.09ID:swhLgC0W
不定愁訴どうにかしたくて自律訓練法始めて約1ヶ月
体調は相変わらず悪いけど記憶力、集中力は上がってるような気がする
みんな何か理由があって始めたと思うんだけど思い通りの効果は得られてますか?
0498癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 17:34:59.98ID:U1qvbXk4
>>497
鬱状態と不眠症の改善のため始めました
不眠症は大幅に改善、鬱状態は少し改善といった感じです
0499癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 17:38:38.44ID:U1qvbXk4
>>497
不定愁訴は少しも改善が見られないのですか?
0500癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 17:48:50.63ID:ebGJXG5W
>>498
入眠障害には凄く効いた。
不安も多少はマシになった。
鬱はエビリファイで寛解したけど、再発防止にはなっていると思う。
0501癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 17:50:23.15ID:ebGJXG5W
>>499
不定愁訴ってモグラたたきみたいに困った症状が次から次から現れるからねぇ。
まぁ、気長に治そうや。
0502癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 10:11:33.47ID:Yt9Y8LqM
色んな事を試してみて、やっぱり自律訓練法に戻って来てしまう自分がいる。
優れてるんだろうな、自律訓練法
0505癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:36:59.75ID:3bH65xz9
不定愁訴とアルコール依存症とロリコンと鬱病とニートと独身を治したい
40歳だけど効果あるかな?
0506癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 05:57:10.68ID:YXKgY5YP
ロリコン、ニート、独身...
ある意味、効果あるかもな
可能性はある
0507癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 11:18:47.80ID:YXKgY5YP
九州大学の 池見酉次郎先生は、温感だけでいいっていってるらしいな。
0508癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 12:27:24.71ID:RjOilSvO
これは駆け出しのカウンセラー/セラピストはもとより、西本のように
高額セミナーを開催されている講師でも「ブロック&ブロック解除」について根本的に西本は間違っていることが非常に多いです
。というより、「ブロック(ブロック解除)について正しく理解されてないし
解説されていることの方が圧倒的に少ない」のです。
0510癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:59:59.82ID:QLGirjHY
マスターできた人達に聞きたいのだけど日常生活でのストレスは解消できているの?
自律訓練法を実践していなかった時と現在の変化をお聞きしたい
0511癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 22:01:49.47ID:QLGirjHY
マスターできた人達に聞きたいのだけど日常生活でのストレスは解消できているの?
自律訓練法を実践していなかった時と現在の変化をお聞きしたい
0512癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 22:02:29.84ID:QLGirjHY
二重になったようで申し訳ないです
0513癒されたい名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 03:54:50.63ID:NwxB3E5+
超簡易自律訓練法を編み出したかもしれない。
右手の(利き手)の温感だけで、リラックス。
これどう、一点集中型だよ、
2〜3分どころか、5秒で出来るよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況