X



広開土太王--こうかいどだいおう--

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/14(火) 01:57:00.86ID:b06xanrk

   チュモンより

             偉大な王がいた!

韓国史上、初めて大陸まで領土を広げた征服王。彼の戦いの本当の理由・・・それは民への愛だった。。

韓国時代劇史上、もっとも壮大なスケールで描かれた話題作がついに日本上陸!!

韓国では知らない人はいないと言われている古代朝鮮史最大の国民的英雄、第19大高句麗王・広開土大王の物語

【キャスト】
■ イ・テゴン(タムドク役):「黄金の魚」「神様、お願い」「淵蓋蘇文 ヨンゲソムン」
■ キム・スンス(コウン役):「カムバック マドンナ〜私は伝説だ」「朱蒙〔チュモン〕」
■ イム・ホ(慕容宝(ぼようほう)役):「大祚榮 テジョヨン」「善徳女王」
■ オ・ジウン(トヨン役):「怪しい三兄弟」「笑ってトンヘ 」
■ ホン・ギョンイン(ヨンサルタ役):「善徳女王」「プランダン 不汗党」
■ イ・イネ(ヤギョン役):「千秋太后[チョンチュテフ]」「ファン・ジニ」
■ キム・ジョンファ(ソルチ役):「1%の奇跡」「ラブ・トレジャー 〜夜になればわかること〜」

「広開土太王(クァンゲトテワン)」 8月23日(木)スタート! 

BS日テレ 月〜金 16:00〜17:00 92話 字幕

BS日テレ「広開土太王」公式HP
http://www.bs4.jp/drama/koukaidotaiou/

ストーリー

高句麗王の第2王子として生まれたタムドク(後の広開土太王)は権力の争いから逃れるため王子としての生き方より将軍としての生き方を選ぶ。
高句麗への侵攻を止まない後燕(こうえん)の皇帝慕容垂(ぼようすい)と皇太子慕容寶(ぼようほう)は高句麗の西北方要衝地を攻撃する。
高句麗の国相ケヨンスは後燕から息子コウンが送ってくれる情報を頼りに計略を出すが他の大臣からは猛反対が…。
戦場になった遼東省ではコム大将軍、タムドクをはじめとする高句麗軍と後燕軍の間に熾烈な戦いが繰り広げられる。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/04(月) 22:01:42.60ID:Oz2KshB2
今日の放送(第48話)見たら、コチャンが新王の談徳に噛み付いていたのは何故?
ケヨンスの謀反を鎮める為とはいえ自分の兄が犠牲になったのに一族が冷遇されてると感じたから?
でも妹ヤギョンが談徳の嫁つまり王妃になる事で決着しそうだが、あのまま行けばコムの一族が謀反を起こす危険性も十分考えられる
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/07(木) 17:46:15.97ID:BtqYWHDG
>>599
それまでのコチャンの行動から考えると違和感ある。ケヨンスがコジン、コチャンらを人質にとって
タムドクと対立したときに駆け付けたコム大将軍に兄コジンは私に構わずケヨンスを殺してと言った
のにコチャンは助けてと言ったところで違和感を覚えた。コチャンも当然私らに構わずケヨンスを
成敗してくれと言うと思った。多分ストーリーの都合でそうなったのであろうと推察。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/08(金) 00:10:32.58ID:qbbBmiG5
明日最終回か・・・ところで
近肖古王ではみんな出陣前にお祈りしてたのになんで今回は
タムドクは出陣前にチュモン大王様に祈らなくしたのか?
当然百済のアシンもソソノ国母様に祈ってないし。

番組ではあれは絶対必要。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/08(金) 20:56:49.25ID:+JU+fnVh
最終回でおもくそずっこけたわ
仮にも中国皇帝たるものが高句麗王に頭下げるとは
そもそもコウンは馮跋将軍によって擁立され後燕はその馮跋将軍に乗っ取られて北燕が建国されるのに
最後のシーンで倭国まで支配下においたと
冗談じゃないよw
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/09(土) 01:55:15.66ID:q5JYuc/R
サブイボできそうなファンタジー最終回だったな

征服大王様なんだから、美辞麗句を言わせずに
欲しいから侵略しました、と言わせときゃいいのに
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/10(日) 00:58:00.08ID:a3k4LzYa
北京まで版図を広げたなんてちょっとやり過ぎだぞ
「朱蒙」では漢は悪者にされるわ「広開土太王」では後燕と北魏が属国にさせられるわ
「階伯」「大王の夢」「淵蓋蘇文」「大祚栄」では唐は悪者にされるわ中国もよう我慢しとるなあ
中国でもこれらドラマを放映してるんやろ?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/10(日) 12:01:26.57ID:n73Lncqr
お前らには 高句麗<中国という先入観があるからなwwwww
史実としては 高句麗>>>>>>中国なんだがなwwww
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/11(月) 00:23:11.20ID:Jg35w6Kf
>>608
いや負けているのは知ってますが広開土王の時代今の北京まで高句麗が支配したという最終回のナレーションはさすがに吹き過ぎでしょ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/18(月) 05:31:47.01ID:/h6lEDnO
アクションシーンが地味に好きだったな
お陰でサガリョンに惚れてしまったw 
皇太子同士の剣舞対決も良かったね

ラスト5話のやっつけ感とタムドクのチートっぷりが残念
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/18(月) 17:43:50.76ID:p2FK98Pp
サガリョンとソルチ、長身美男美女でお似合いだったのに、
どっちもどうということのない無駄な設定だった。
終盤はソルチがヒロインばりに出張ってたけど
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/20(水) 18:19:50.53ID:gZuSRIpp
韓国人女性大好きで未知の女優が出てきたら(おばあさんとブスは除く)ググるのだが
52話でクルチンの妹アリ役で出てきた人ってイドックァの娘なんだな。そう言われれば
お父さんに似てるわ。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/20(水) 22:54:52.54ID:m9VuqRdx
>>612
アリ可愛いと思う。
酒場でのヨソッケとのやりとりが微笑ましかったw
二人とも最後まで生き残れたけど、その後はどうなったんだろね
いい夫婦(ボケ&ツッコミ的意味で)になれそうだかw
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/21(木) 22:58:01.04ID:aiLL4/Oi
高句麗って実際は朝鮮民族の国では無かったんでしょ?
粟末靺鞨人の国だから朝鮮史ではなく、どちらかといえば中国史に入る
でも何で朝鮮人は高句麗は自分の国だと主張してるの?
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/21(木) 23:19:56.36ID:3usIx+8Q
>>615
高句麗は扶余系の民族が建てた国であって粟末靺鞨ではないよ
もし粟末靺鞨の国なら大族長のソルドアン(キムギュチョル)がことあるごとに広開土王に刃向かうわけないじゃん
粟末靺鞨と高句麗遺臣が建てたのは渤海やね
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/25(月) 19:22:51.21ID:oj9t1X8M
>>616
扶余って濊(ワイ)族だよね。
その濊族が高句麗を建国したって事?
渤海にしても高句麗にしても朝鮮人の国ではないね
よく「三韓」とこのドラマでも言われているけれど、実際、三韓なんかは無く「新羅」と「百済」そして伽耶諸国と任那が古朝鮮に存在していただけか
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/28(木) 16:25:51.86ID:irmEZjF5
>>617
>扶余って濊(ワイ)族だよね。

ちょっと違う
扶余族の元はモンゴルにいた東胡で匈奴の冒頓単于に追われ興安嶺を越えて行き着いた場所が濊族のいた土地
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 21:40:21.36ID:M4tKp11e
>>619
という事は扶余に追われる形で朝鮮半島に流れ込んだ民族が濊族なのか・・・。
で、元々、半島で生活を営んでいた古朝鮮の人達はその後はどうなったの?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/30(土) 12:10:53.67ID:gO+UiTGJ
>>620
漢の建てた楽浪郡に支配されたか扶余に合流したかあるいは南に逃げたかのいずれかだと思われます
その時代(古朝鮮滅亡から三韓成立にかけて)は朝鮮史の一種のミッシングリンクになっています
高句麗を建てた朱蒙は天帝の息子へモスと河伯の水神ユファの間に出来た子でそれを扶余の金蛙王が育てたいう神話をつくることで高句麗(扶余)は古朝鮮との関係付けをしたのだと思います
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/02(月) 09:36:11.18ID:g71jTqTH
>>620
土着人は百済の一般民衆だろう
流入した濊が新羅になったのではないかと思う
韓=百済
新韓=新羅

日本から見た場合
任那=上韓
百済=下韓(くだから)
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/10(火) 15:26:36.25ID:LZOKI8xV
この時代に日食が自然現象とは分かってなかったしましてやいつ起こるかなんて予想できるはずもない。
現代でも普通の人は分からない。専門家ですらコンピュータを使わないと直ぐには分からないだろう。
韓国時代劇にはこの手の理不尽が時々ある。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/11(水) 23:00:42.29ID:NqNJk/X6
そもそも百済や朝鮮半島南部には大量の倭人も住んでたよね
白村江へ倭が出した援軍も日本からどんぶらこどんぶらこ船で出したんではなくて現地に駐屯してた倭人

倭の五王(さんちんせいこうぶ)も教科書では各王ごとに○○天皇と書かれているが
これも半島南部にいた倭人にたいして王の称号を与えたという説もあるくらい
つまりもともと半島は我々が支配していたといってもいい
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/12(木) 01:11:09.41ID:1NzI/NLY
そもそもが倭=日本=日本列島のみではないからねえ
半島南部から九州が倭というような説もあって謎すぎていろいろ面白い
霊視でもできたらなぁ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/28(土) 14:41:21.48ID:U7hjg7Gx
このドラマの登場人物や設定がビーバップ・ハイスクールみたいな不良漫画と似てるんだよな・・・
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/23(日) 16:59:56.00ID:IhxPMPtl
オリャー!のニンニク鼻王は最初の奥さん、自分の矢で殺してしまったよね?
その後抱き上げるも息はてて
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/25(火) 00:54:11.45ID:IqJvq2/d
ニンニク鼻といえば、タムドクの王妃の人ってAKBの柏木に似てない?気のせい?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/02(水) 19:05:24.57ID:hsozFVlr
タムドク「ほんがぁーーーーーーー!」
エンディング「テテテエテテテテテテテテテテーーーン!」
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/11(日) 05:35:50.76ID:fQY0mk5/
誰かがにんにく鼻って言い出してからタムドクの顔見ると鼻に目が行くようになった。
謝罪と賠償を要求するニダ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/21(土) 12:33:31.08ID:hiH4sY3s
今80話辺り見てる。タムドクが倭国訪れた話。
ここらの倭国のシーンを日本をバカにしてるというやからがいるが
そうではないだろ。この頃日本は竪穴式住居で貫頭衣を着てた頃だ。
むしろ日本をいいほうに描いてくれてる。感謝すべきだ。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/20(日) 00:53:20.66ID:OHx/OtBY
国相(ククサン)排除してタムドクが王位継承したあたりから、面白くなるんだよね♪
MX視聴者でございます。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/31(木) 23:42:13.57ID:h/b+Lydu
タムドク「太子(デジャ)?太子だと?!…ほんがああぁぁぁぁぁあ!!!」
視聴者「???(-"-;)」 ・・・テンテレテレレテレレテーン・・・
・・・何事よ?と思って次回も見てしまう、その繰り返し。

でも、好きですv
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/22(水) 08:36:33.03ID:LdpkzZaY
何度も同じ失敗繰り返すばかりの展開、失敗しては私を殺して下さいと懇願しながら延命する部下たち。どちらの王も戦略より感情で先走り、兵士は無駄死にするばかり。ペヨンジュンのタムドクとは大違いのイテゴンでした。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/03(月) 23:13:53.24ID:rIIsUWIN
TokyoMX2で放送してるのに全然盛り上がってなくてワロス
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/08(土) 15:16:55.35ID:mnbNgm/P
成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩田・岩本・飯田・飯島・伊東・小川・
岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・木村・木本・木山・木下・工藤・
熊谷・小林・近藤・高山・徳山・徳田・富永・豊川・豊田・豊原・中山・
馬場・林・東・平田・広瀬・福田・福本・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松山・松田・松浦・南・森本・安田・安原・山田・山本・吉田・和田・渡辺・
西原・松原←NEW!!
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/23(日) 21:28:01.33ID:WSkoT8ql
ソルチはタムドクを好きなの?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/07(水) 09:47:21.90ID:DgKKNAJw
BSジャパンで始まったの観てる。MXとは比較にならない画質の良さ。
映像が綺麗だと新鮮な気持ちでみれるね。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/07(水) 22:43:35.11ID:mk59BmvI
ギャーギャー喚いてるだけのドラマみたいだが、最初だけ?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/08(木) 22:44:01.07ID:NzmzjvCQ
序盤は戦争まっただ中だから。あんまりじめじめしてない
韓国ドラマじゃ珍しい部類かもね。大奥要素皆無の男臭いお話w
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/10(土) 23:44:18.19ID:HopN+J39
初めてBSジャパンで見ているのだが、これってテジョヨンの出ていない「テジョヨン」だね。
俳優さんの95%がテジョヨンとかぶっている。
テジョヨンを見てからこのドラマを見ていると誰が敵か味方か頭が混乱してくる。

昨日はホジュンに出ていたドルセも出ていて笑った。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/11(日) 01:08:57.88ID:3JjA71Y1
自分は韓ドラ時代劇はこれが最初くらいだったので、これ基準で他のも
見てしまうw 政争よりは他国との戦争多め、チャンバラ多めで内輪の
ドロドロ少な目なところが好きですw 風×やな奴なんだけど、どこか
憎めないんだな。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/11(日) 09:13:22.28ID:kXSSOQK1
>>646
サブクにちょっとだけ愛嬌をプラスした感じ>ブンバル
アップになると、でっかい赤ん坊みたいで可愛いなw
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/15(木) 22:38:07.49ID:sfCCvj7v
今日のBSの放送にテジョヨンに出ていた俳優さんがまたまた登場して笑った。
テジョヨンで悪役の軍師の人も奴隷で出てたね。
テジョヨンの時とはイメージが違っていて最初気がつかなかった。
声を聞いて気がついたけど。
あの人、これからタムドクと仲が良くなってくるのかな?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/15(木) 23:18:29.02ID:l/yfA6tH
その人と作中で心理戦展開してた主人公側の軍師も奴隷収容所にw
あと奴隷商人にヘーコラしてる牢名主がケピルサムンの副官でワロタ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/17(土) 22:39:46.15ID:npjt5xif
次回は脱走劇の巻ですね。タムドクのカリスマ性が堪能できますな。
こういう演出過多な時代劇って面白い。高句麗マンセーな単純構造も。
主役が高句麗の領土拡げた広開土太王なんだから、そうなるの当たり前
なんだけど。戦に明け暮れる冒険活劇的ななにか。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/17(土) 23:20:16.67ID:e21tbyDG
他の韓国時代劇(例えばテジョヨンw)と違って、過剰なドロドロ恋愛が無いのが良いね。

今のところだけど・・・。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/18(日) 01:01:08.65ID:5iCkgsKZ
主人公とその取り巻きが超体育会系で、恋愛要素が入る隙間が無さそう
(大将軍の娘はタムドクに気があるみたいだけど)
ドロドロの権謀術数は国相に丸投げだしw
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/18(日) 11:37:10.33ID:nlDbsj/W
>>653
王様と大将軍って兄弟なんだよね?
それじゃ大将軍の娘とタムドクはイトコどうしなのでこの先大恋愛には発展しないかな?
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/18(日) 13:55:53.42ID:G5lzVFO/
「大叔父上」って呼んでたから、タムドク祖父の兄弟なんだと思う>コム大将軍
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/19(月) 00:38:13.21ID:zlwkOxrg
もうちょっとすると国相ケヨンスの娘トヨン(美人)が彗星のように
現れふんだらら。でもヤギョンも忠誠を誓いつつ秘かに慕っており
げふんげふん。いろいろあるけど、色恋沙汰が話の中心にはならない
(路傍の花みたいな)ってところがこのドラマの個性でもあるのかな。

男と男の、国の威信や誇り、存亡を懸けた権謀術数戦祭りがメイン。
>超体育会系
間違いないと思うv
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/19(月) 10:07:34.16ID:/1u86ve0
>>超体育会系
>間違いないと思うv

よ〜し、このドラマ、完走するぞ〜!!
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/19(月) 21:21:03.91ID:zlwkOxrg
BSジャパンの良画質を全話録画完遂を目標にしてる。ノーカットじゃない
ところが残念だけど、まぁいいか。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/19(月) 22:18:05.56ID:rMXyR4tY
なんか2ヶ月くらい前まで同時間帯にやってた「テジョヨン」より面白くなってきた。
出演者が「テジョヨン」とほとんど同じで、親しみがある面々ばかりだし。
こりゃ、しばらく会社から帰ってからの夜の楽しみが増えたよ。(録画して夜に見ている)
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/20(火) 06:36:44.90ID:5Vz6CjwI
>>656
権謀術数などない、同じ攻撃同じ失敗の繰り返してはお決まりの様に 私を殺して下さいの大合唱。タムドクも馬鹿だけど相手方が酷すぎるからマシに見えるだけ。
ただ女優陣は綺麗^_^
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/20(火) 21:30:42.93ID:1tCI3O64
後燕の皇太子と策士ふうばつが悪巧みばっかしてんだけど悉く
失敗(大概凡ミス)して皇帝の前でしょぼん(可愛いv)

敷布で作った旗は何回見ても笑うw
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/21(水) 17:21:34.72ID:XEYaUwt4
「風の国」の腹黒太子妃だよね>靺鞨族のブーメラン女
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/21(水) 17:54:54.01ID:xr/nUCpI
昨年だったか最後までみたよ。超面白い。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/21(水) 20:45:21.60ID:al23bk10
>>663
バンガンだね。だいぶ横幅広いけど。
ふうばつは次回から馬番へ転落かなw
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/21(水) 22:01:45.96ID:yLBf4tqJ
テジョヨンで策士をやっていたあの靺鞨族の人、このドラマでも唇ブルブルやってるんだね。
あの唇ブルブル、自分でやろうとしても難しい。
この人独特の得意な演技なんだね、たぶん。w
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/22(木) 11:22:32.53ID:KbDWkXF0
ギュチョルのああいうワイルドな役柄初めて見たけど、やっぱり上手いな
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/22(木) 21:24:00.09ID:hX1YQRzq
国相ケヨンス、「龍の涙」では3男イ・バンイなんだよね。
方や野心メラメラ、方や無欲で官職を辞し悠々自適ライフ…。
パッと見には別人に見えるわ。ケヨンスのインパクトすごい。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/22(木) 21:59:38.85ID:XystwEfd
国相の人、女人天下の巴陵君とか武人時代の西京留守とか気骨あるキャラやらせると光るよね
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/24(土) 00:16:31.41ID:pqSjK4/Y
家、土地、嫁・・・何となくワロタw
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/24(土) 16:08:01.46ID:dYePGseX
物乞いの格好してるコウンにワロタw
あの人、ほんとう演技上手いな。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/24(土) 17:52:22.44ID:3O1zvCAw
鼻が変
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/25(日) 19:13:49.85ID:qjagz6WL
ファンフェ役の人も今まで見た中じゃ一番いい人の役
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/26(月) 00:03:30.17ID:2EwAP2Z3
ホジュンのドジ様役の人が高句麗の中央軍にいたように見えたが、勘違いかな?
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/26(月) 19:36:43.62ID:tl7f6t1J
あの城主プ・ギウォンの時もそうだったけど、悪役のくせに妙な茶目っ気あるから始末に負えないw
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/26(月) 19:56:42.91ID:V4Oxh0wd
トルビス(テジョヨンのミモザ)また策士か
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/26(月) 21:50:24.09ID:mmiuOWES
このドラマ、話の展開が早くて良いね。
毎回難題が起き、困る主人公だが次回には必ず問題が解決し、次の展開へ。
「テジョヨン」では一つの問題が長く続きすぎた場合があった。

それと、タムドクは毎回いい話をしてくれる。
今の日本の政治家に聞かせたいくらいだ。w
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/27(火) 00:52:15.88ID:nN3i2seE
タムドクってああ見えて結構口が達者。舌戦でケヨンスを言い負かすと
見ててスカッとするw
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/27(火) 01:00:09.94ID:nN3i2seE
プ・ギウォン(テジョヨン)の人、「大王世宗」では重臣ホ・ジョという、捻くれては
いるけど憎めない役柄だった。それ以外で善人役ってまだ見たことないw
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/27(火) 21:16:23.82ID:nN3i2seE
大王の夢見てない。あの顔で王様役があるだとは(驚
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/29(木) 22:32:47.73ID:QYfHbi0P
国相さん、思ったより悪い人じゃないんだね。
正論ぶつ所なんか、さすが!
今までの役柄から、最初は極悪人かと思ったよ。w
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/30(金) 23:51:04.76ID:Tt6HvWoa
侍女と二人お忍びで居酒屋に出没する飲んだくれのヒロインって、いいのかそれw
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/31(土) 00:31:02.75ID:prH0Q1SD
確かに、あのちょっと重苦しい空気が彼女のおかげで若干和んだからなw(次点ヨソッケ)
でもこの先、THEトヨンを巡って兄弟骨肉の争いってパターンは勘弁な
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/31(土) 00:40:28.96ID:FPqzWqvH
女人関係のgdgdはほぼ皆無な、安心のセコムじゃなくて広開土太王
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/31(土) 19:17:44.21ID:gcYCNBYs
血だらけの服とか首の入った箱抱きしめてる画だけ見てると、カラジ公が弟思いの良い人に見えてくるマジックw
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/31(土) 21:52:24.53ID:FPqzWqvH
ふうばつが何故か憎めない。胡散臭い同情芝居でカラジに逆心を持たせるとか
ちまちまと厭らしい攻め方で、裏の手とか絡め手とかコスッカライんだけど
こいつのインパクトも物語を楽しむ要素のひとつと思うw
ヘマばっかりやらかすところも何か憎めないww
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況