X



ネズミが家に住みついて困ってる人集合 51匹目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 21:53:05.30ID:???
家ネズミとは
ドブネズミ、クマネズミ、ハツカネズミを指します。
どの種類なのか、まず敵を知りましょう。

・ドブネズミ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%83%9F
・クマネズミ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%83%9F
・ハツカネズミ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%84%E3%82%AB%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%83%9F

これらは鳥獣保護法の保護すべき動物の対象外となります。
駆除する事での罰則はありません。

罠を知りましょう。
・カゴ罠系
・粘着シート
・毒餌
この中で適切と思う物を購入しましょう。
また駆除しても侵入経路を塞がないと何度でもやってきます。
侵入経路の特定にはラットサインを探しましょう。
ネズミの通り道は黒く汚れているはずです。

駆除業者の選択
公益社団法人日本ペストコントロール協会に加盟している業者を利用すべきでしょう。
https://www.pestcontrol.or.jp/
加盟していなければモグリです。
下部組織がそれぞれの地域にあります。そちらを当たれば加盟業者が分かります。
例えば東京の場合の一覧はこちらになります。
http://www.pestcontrol-tokyo.jp/img/pub/076r_50a/076-34.pdf

※過去スレ
44 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1640429003/
45 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1650078656/
46 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1667238328/
47 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1675341662/
48 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1683860271/
ネズミが家に住みついて困ってる人集合 50匹目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1704869099/

前スレ
49
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1697555654/
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 00:02:10.30ID:???
デスモアプロは失敗 今のところ カネがもったいなかったという思い
土間で粘着にダイヴした奴の後現れていないようだ
外に置いたらトカゲやヤモリが食っちゃうかな
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 12:08:14.38ID:asMTVsi1
トリモチトラップで2匹確保。

Kー1-2 っていう並びの2K
2の部屋で見つけたがエアコンを利かせるために2の部屋を閉め切っていたのに
1の部屋のトラップにひっかかった。

まだいる or 俺が知らない通り道がある のいずれかだよね。
積みゲーを未プレイのまま処分する日が来たようだ。
片っ端から捨てて隠れ家見つけないと。。、。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 12:21:34.95ID:???
部屋のどこかにある隙間を見つけて塞がないとまた現れるから頑張って処分しましょう
断腸の思いで捨てないとネズミがどんどんやってくるのだ。想像してみよう!
頑張れ!頑張れ!
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 18:35:11.76ID:asMTVsi1
食事とトイレは外で
コード類はかじらない
これを守ってくれればw
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 20:53:59.89ID:asMTVsi1
1匹みつけたが、
壁の上の方180cmくらいのところにハンガーを掛けられるような溝がある。

そこを移動してるんだよね。
上から覗いたら壁の中に入る穴がみつかるかもしれんな。
が、そのためには、無駄に積みあがったモノを処分だw
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 21:23:18.89ID:asMTVsi1
エアコンと外部をつないでるのとは別に1か所、壁に穴が開いてるのが見つかったわ。
ハンガー掛けられるような溝の裏にあったから、第二乗らないと見えないやつ。
とりあえず除菌ペーパーとプラスチックの板で押せないように穴を封印。

ネズミ日記すまんね。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 21:25:39.46ID:asMTVsi1
第二。。。。台にorz
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 23:29:18.83ID:???
穴が見つかったのですね
どんな感じの穴でしたか?建物のずれで出来た隙間か
かじって開けられたような穴だと話は変わってきます
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 23:40:57.52ID:???
もともとは管を通すための穴だったのではないかとも思われる。
すぐ近くにテレビアンテナを引き込むユニットもあるし。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 03:18:16.31ID:???
>>911
コダマ兄弟商会の獣よけ線香
カプサイシン入り=催涙スプレーと同じ
線香の細かい粉塵をちょっと吸っただけでもゲホゲホ来るので
点火時はマスク二重着用+ゴーグルの完全装備で
火事にならないよう線香皿もしっかり用意してな
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 03:36:26.54ID:???
>>920
>>926
長押、理解した。
この溝を移動していた模様。
途中まで上を歩いてたのは見てたのよ。
立てかけた色紙とか額縁の裏に入ったあと見えなくなったから
まさかとおもってたが
こんな狭い溝を通れるのだと感心した。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 09:52:58.31ID:???
このスレずっと見てるけど長押の裏は毎回出てくるよな
前はテンプレに長押うらを見ろって入ってたんだがいつの間に無くなってたし
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 13:58:20.63ID:???
長押なんて壁の中とダイレクトに繋がってんだからネズミどころか二階ならコウモリまで入ってくる
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 17:26:24.97ID:???
長押は鴨居に乗る形だからダイレクトには繋がってないはず
死角になってるから配線用の穴が開いたままだったりネズミに開けられたりしたら気づかないよね

ネズミは1cm程度の隙間を通れるから2cmもあったら余裕ですよ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 18:45:06.76ID:???
「なげし」って読むんだな
あいつのおかげでちょっとずつ賢くなってきてんだよな
玄関框も覚えたぞ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 19:34:03.44ID:zdcGPJIL
パンを置いといたら机から落とされてかじられてるからまだいる。。。
戦いはつづく。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 01:44:05.42ID:???
これはサムネでもわかるくらいひどい手抜きだな
いや、昨夜長押の構造を調べてる時にDIYでリフォームしてる人の記事を見つけて読みふけってしまったw
https://99diy.tokyo/nageshi/
DIY初心者の会社員が土日を使ってちまちま作業してたみたいだけどここまでやれる自信ないわ
ここでは砂壁が途中までになっていて(隙間は空いてない)手抜きと思われていたが建築業界では常識らしいと書いてある
それを踏まえた上で>>935を見るとかなり酷いのがわかる
施工した人は何を考えてるのか・・・・
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 11:39:45.46ID:???
上から覗けるようにするために積んでるだけの荷物を廃棄しまくってる最中だわ。
今日はトリモチトラップにピーナッツをおいてきた。

個人的にトリモチトラップと呼びたくなるが
粘着シートでいいのか?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 14:40:07.27ID:???
Nが捕食しなくなったぶんGが増えたか

ホウ酸団子をGへ喰わせてますよ
見る機会が減りました偶に外で干からび
てます
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 03:08:24.94ID:bWsaApSd
ネズミ対策で片付けをはじめ、侵入口1か所を封印。
部屋を行き来するときには必ず粘着シートを通るようにふすまで狭める。

さきほど、この一週間で3匹目が捕まっているのを発見。
トラップごと袋詰めして表へだす。
天井裏の運動会は聞こえなくなったな。
侵入口を探すための、部屋の片づけはまだまだ続く。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 08:39:56.32ID:???
>>951
ねずみにかじって空けられたと言いたいなら全部の家がそうなってないとおかしいな
そんなの君の家だけだろう。かわいそうに・・・
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 11:18:53.30ID:???
ネズミにかじられて 壁に穴が開いていました 本当はいたこと 張り替えたいんですけど 配線 やらなんやらある関係で難しいようです それで とりあえず ガムテープを貼ってみようかと思うんですけどいかがでしょうか
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 12:10:13.79ID:???
なんかいきなりいなくなったんだけど
近所のゴミが獣に食い破られてばらまかれてた日の夜にいなくなった
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 19:31:52.54ID:???
ネズミが粘着シートに捕まって
人が近づくとチューチュー騒ぐんだけど
粘着シートを二つ折りにしてネズミを挟んでやると
諦めるのか静かになるのね。
そのまま袋詰してポイ
0957 警備員[Lv.5]:0.03521275
垢版 |
2024/06/12(水) 22:51:01.25ID:???
ウチは屋根を開いて置いといたゴキブリホイホイにくっついてたのをハエ叩きの縦チョップで殺してから屋根閉じてホイホイが入るビニール袋に入れてから捨てた
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 22:59:54.87ID:???
渋谷の映像観た、やっぱりコンビニってネズミの住処なんじゃん
去年の秋からウチに引っ越ししてきたの隣のコンビニの所為なんじゃん
賠償請求できないかな
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 23:36:17.40ID:???
>>956
俺は 折りたたんだ後 外に持って行って アスファルトの上で何度も ジャンプで踏み潰したぞ その後 草むらにポイ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 02:02:46.45ID:???
>>960
ノミダニ病原体をわざわざ撒き散らす愚行
おまけに不法投棄

おさわりまんこいつでーすw
💥🚓🚔🚨👮👮‍♀👮‍♂
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 07:33:21.47ID:???
今日はネズミが捕まらなかったからもういないと思いたい。
が、エアコンと扇風機を稼働しているときに
たまになる「カチッ」という音がネズミな気になってくる。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 07:52:41.17ID:???
おいらの田舎では 草むらに投げとけば 数年のうちに土になるんだが
自分的にはむしろ sdgs と考えている
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 07:42:36.69ID:???
うちはほぼ決まった時間に外から入ってくる
侵入経路らしき所に木酢液のスプレー撒いてるけど網戸にしてると室内に臭い気体が入ってくるから辛い
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 07:44:54.15ID:???
猫飼うのが一番だわ
一匹捕まえてきた
ただ猫の世話が面倒なんで居なくなったら里子に出すわ🥺
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 07:46:08.75ID:???
侵入経路らしき所に粘着シート
を、置けないような細い場所だったけど
基本に従って部屋の隅に沿っておいたら2週間で3匹捉えた。。。

片付けを進めて侵入経路を特定するんだ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 10:15:23.08ID:???
>>935
実家は古くてこの部分にコンクリの残骸みたいなのが大量にある
たぶん劣化で砂壁が落ちてるのだろう
ついでに穴もあるからそこから出入りしてる
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 22:42:37.97ID:Mnv/hiUn
また1匹いたー!orz
明日は予定通り古いパソコンの解体とテレビ周りの片付けだ。
物を減らして入口見つけられるようにしないと
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 22:51:00.29ID:???
ネズミは繁殖力が強いから1匹だけとは思わないこと
絶望したくないなら頑張って片付けましょう
暑いですがたくさん汗を流してくださいね
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 22:51:44.99ID:Mnv/hiUn
先週3匹捕まえたから予想はしていた。。。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 12:30:23.81ID:???
今日 家の木陰で白黒の野良猫が涼んでいた。ネズミ狩り要員にスカウトしたんだが 「考えとく」というような振る舞いをして逃げていった…(´・ω・`)
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 17:28:21.83ID:w9OG8nBu
>>980
自己レス 4匹目確保
下半身が粘着シートに捕まったので
いつも通りシートを二つ折り
捕獲場所がシートの端だったので頭が出る。
その状態でもちゅーちゅーと騒いだので
もう1個設置していた粘着シートを持ってきた頭の方もペタリ

おとなしくなりました。
袋詰めして月曜日まで回収の来ない集積場へ置いてきた。
さて、部屋の片づけを始めるかな。。。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 21:45:09.39ID:w9OG8nBu
神奈川の住宅密集地だから、最寄りの草むらが
自宅アパートの庭っていうw

おとなしくゴミにだすよ。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 10:33:04.22ID:2fplZfCj
家じゃないが、車のエンジンルームに
ネズミっぽい黒い糞が5〜6個あった
前のオーナーからなのか、ま配線は
やられてないから、デスモア入れといた
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 06:51:05.91ID:ZQbrd4QI
伸び続ける歯を削らないといけないから
固いナッツの方が良いまである
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 10時間 23分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況