X



ネズミが家に住みついて困ってる人集合 51匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 21:53:05.30ID:???
家ネズミとは
ドブネズミ、クマネズミ、ハツカネズミを指します。
どの種類なのか、まず敵を知りましょう。

・ドブネズミ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%83%9F
・クマネズミ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%83%9F
・ハツカネズミ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%84%E3%82%AB%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%83%9F

これらは鳥獣保護法の保護すべき動物の対象外となります。
駆除する事での罰則はありません。

罠を知りましょう。
・カゴ罠系
・粘着シート
・毒餌
この中で適切と思う物を購入しましょう。
また駆除しても侵入経路を塞がないと何度でもやってきます。
侵入経路の特定にはラットサインを探しましょう。
ネズミの通り道は黒く汚れているはずです。

駆除業者の選択
公益社団法人日本ペストコントロール協会に加盟している業者を利用すべきでしょう。
https://www.pestcontrol.or.jp/
加盟していなければモグリです。
下部組織がそれぞれの地域にあります。そちらを当たれば加盟業者が分かります。
例えば東京の場合の一覧はこちらになります。
http://www.pestcontrol-tokyo.jp/img/pub/076r_50a/076-34.pdf

※過去スレ
44 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1640429003/
45 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1650078656/
46 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1667238328/
47 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1675341662/
48 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1683860271/
ネズミが家に住みついて困ってる人集合 50匹目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1704869099/

前スレ
49
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1697555654/
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 13:50:42.72ID:???
かわいそうだからと外で放して生かしといたら
帰巣本能があるからまた戻ってくる可能性があるよ
そうならないために殺しておく必要がある
私にとっては害虫でしかないので生かす理由はこれっぽちもないな
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 18:42:14.58ID:???
最近ネズミの気配を感じない。
敷地内に古びた木製小屋があるからソコに移動したのかな
それなら助かるが電気のコード齧られないか心配だ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 20:10:54.38ID:pVtW+ZWq
できるだけ苦しみながら時間かけてゆっくり〇す方法が知りたい
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 21:23:34.57ID:???
粘着で捕まえて放置して餓死させる
ネズミは3-4日食べてないと餓死する
全く動けないままお腹が減って死ぬのを想像してみれば楽しくなるんじゃない
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 22:16:57.41ID:???
育てる必要ないけど
単なる思いつきだが
前後の足を切断して放したらどうなるかな
目を潰して盲状態にしたネズミの実験は読んだことある
視覚を失ったネズミは聴力と嗅覚を頼りに動き回るようになる
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 02:48:31.83ID:???
楚の国にバイブとオナホールを売り歩く商人がおり、バイブを売る時には「このバイブはとても鋭いので、どんな堅いマンコでもいかせる」と言い、オナホールを売る時には「このオナホールはとても柔らかいので、どんな鋭いちんこもいかせる」と言っていた。
それを聞いた客の一人に、「それでは、そのバイブでそのオナホールを突いたら、どうなるんだ?」と聞かれ、返答に困ってしまったというものである。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 07:31:49.95ID:???
クマネズミ一匹かかっただけでとりあえず音しなくなったけど
他にいないなんてことあるのかな
ここ2年ほど音に悩まされてたのに繁殖も仲間も居ないのかな
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 09:11:06.30ID:???
>>729
過去に2回クマが来たけどいずれも1匹
だったようで粘着で捕獲したらネズミ被
害は無くなりました
>>730
取説通りに設置しても捕獲出来ないこと
はありますよ誰もが経験しているんじゃ
ないかなあ
お住いの環境に応じて設置場所配置を変
えるとか言いようが無いけれどアレコレ
試すことで正解(捕獲)へ近づきますよ
色々試したけど結局粘着というレスもよ
く見かけますからね半分は捕獲したよう
なものです
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 10:48:49.92ID:???
屋根開けたホイホイにくっついてたのでハエ叩きで叩いて殺して捨てたが
奴ら入り口手前のスロープをカジッてやがったよ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 20:23:07.51ID:???
>>731
粘着シートからネズミが逃げたあとしばらくピクピク動いてたのを虫だと思ってたけどシッポだったのかな
自分で切るとか凄すぎる
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 21:14:42.01ID:???
スーパーによっては古新聞紙を置いてるところがあって持ち帰れる
私が見たのだとイオンスーパー(こっちだけかも)
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 22:10:05.42ID:???
知らない人が勝手な憶測をしてレスしなくていいですよ苦笑
百聞は一見にしかず
君自身の目で見てきなさい
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 13:01:06.79ID:???
役所に新聞紙っぽい材質の月報とかフリーペーパー置いてあるし
アマゾンの緩衝材や段ボールの表面剥がしたものも
水や油をよく吸うから新聞紙以外でも代用可能
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 16:49:23.61ID:???
>>757
自分は100%掛かる自信?が有ったので
寝る前に粘着を敷いて起きたらサッサと
片付けの繰り返し
それを続けても捕獲できたからシートに
ヒトの匂いが着くと掛からないというの
は信じ難い
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:52:18.87ID:???
ネズミとの同居生活がまもなく1ヶ月…
ストック食料は処分したし、水分も拭き取って出かけてるのに何故最後の晩餐を食べずに走り回ってるんだアイツ…
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 23:49:45.74ID:CqrywdnW
換気扇回しながらガストーチぶっ放してやるとかな
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 01:36:14.57ID:???
それが普通
出入りできなくなったら餓死する
思い出したがニュースにもなった新宿のねずみは今はどうなってるんだろう?
0771 警備員[Lv.23]:0.01369309
垢版 |
2024/05/22(水) 07:44:35.59ID:???
天井裏に置いたアース製薬デスモアが1皿キレイに喰われてたが
まだカサカサするからイカリ消毒のネオラッテ・クイックリーを置いといた
 
どうなるかな?
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 11:34:11.02ID:???
これから暑くなるわ湿気は増えるわ…
駆除の成果を確認できる罠・粘着に優る
ものは無いと思うけど
直接見たくない触れたくない気持ちも分
からないでもないけどねぇ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 19:17:03.28ID:???
全長6cmのクマネズミ
家族が見かけた最後の1匹と似たやつか
なあ
デカくなる前に粘着で捕獲しないとな
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 20:04:41.64ID:???
名古屋市に本社がある大手パンメーカー「敷島製パン」の食パンの中からネズミの体の一部が見つかった問題で、敷島製パンは、「クマネズミ」の子どもが、工場の外の巣穴から工場内に侵入したと推定されるという調査結果を公表しました。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 23:07:36.18ID:qyab9WsB
🐭🍞
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 13:06:50.55ID:???
ソイジョイ、フルグラ、コーンフレーク、マルカワの風船ガム、食パン、ソーセージ、

あたりがいいらしい。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 13:32:56.79ID:???
金属の箱罠で中のフックに餌かけるタイプだけどナッツをセロハンテープで止めてもいいのかな?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 22:59:27.06ID:???
>>784
何を言いたいのかわからんがネズミって1cm程度の小さな穴でも出入りできるらしいよ
youtubeにペットボトルの中へ入る映像があるわ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 05:42:50.53ID:???
>>793
餌になるような物を剥き出しにしない
侵入口の隙間を塞ぐ
侵入口まわりに殺虫剤を噴霧

アリンコなんか実害ほぼナスで取るに足らんだろ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 07:05:38.81ID:???
蟻は噛まれると厄介なんだよな
蟻酸で結構酷くなる
自分はアレル出るようになっちゃって噛まれるとリンパ液の水疱と共に広範囲で腫れるわ痛痒いわ熱持って最悪
ネズミみたいにうんこしっこしないのだけはましだけど
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 13:01:05.12ID:cmSZnSZk
まじで俺なんかネズミのストレスで髪がスカスカになったよ
まあ元から薄かったけどさ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 13:13:59.15ID:???
ゴキブリはホウ酸団子でいいのにネズミはそういうのがないよな
やっぱネズミに有毒なのは人間にも有毒だしな
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 14:19:58.48ID:???
大きく違うのは致死量だね
犬や猫が誤って食べても死んだりはしない
スズメのような小さな動物は死ぬと思うが
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 16:56:04.89ID:???
ホウ酸団子でゴキブリが家の外でカラッ
カラになっているのはよく見かけるけど
デスモア撒いて家の外でネズミが倒れて
たというレス見かけないんだよね
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 18:40:30.65ID:TqhZJEn3
ネズミが天井裏で死んだらどれくらい臭いですか?
実はうちにムクドリのヒナが1羽いて臆病で全然巣立たず神経質でよく暴れます
親ももう餌を持ってこないしたぶん餓死すると思うのですがネズミより臭いでしょうか?
当方ひきこもりのため自分の姿を見ているようで精神的にも限界になってきました
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 20:20:42.19ID:???
>>806
うちなんか二度もデスモアにやられたネズミが庭で死んでたことあるよ
当時はまだ空き家のネズミハウスが健在でうちにはネズミ害無かった頃
なんでわざわざうちに来て死ぬんだよって泣きながらごみ袋入れてごみに出した
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 23:08:11.46ID:???
うちは初デスモアで、侵入したネズミは全て外で倒れてましたよ。
仕方なく、最初の1匹は庭に埋め、次の1匹は屋根の上で倒れていて
最後の1匹は、近所にカラスが居るので持っていくかもと
近くの広い空き地の様な所に置いておいたら、屋根の上と空き地の
ネズミ死骸は無くなっておりました。
燃えるゴミに出せるの分かってから、ゴミに出す事にしています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況