X



ネズミが家に住みついて困ってる人集合 51匹目
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 21:53:05.30ID:???
家ネズミとは
ドブネズミ、クマネズミ、ハツカネズミを指します。
どの種類なのか、まず敵を知りましょう。

・ドブネズミ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%83%9F
・クマネズミ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%83%9F
・ハツカネズミ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%84%E3%82%AB%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%83%9F

これらは鳥獣保護法の保護すべき動物の対象外となります。
駆除する事での罰則はありません。

罠を知りましょう。
・カゴ罠系
・粘着シート
・毒餌
この中で適切と思う物を購入しましょう。
また駆除しても侵入経路を塞がないと何度でもやってきます。
侵入経路の特定にはラットサインを探しましょう。
ネズミの通り道は黒く汚れているはずです。

駆除業者の選択
公益社団法人日本ペストコントロール協会に加盟している業者を利用すべきでしょう。
https://www.pestcontrol.or.jp/
加盟していなければモグリです。
下部組織がそれぞれの地域にあります。そちらを当たれば加盟業者が分かります。
例えば東京の場合の一覧はこちらになります。
http://www.pestcontrol-tokyo.jp/img/pub/076r_50a/076-34.pdf

※過去スレ
44 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1640429003/
45 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1650078656/
46 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1667238328/
47 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1675341662/
48 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1683860271/
ネズミが家に住みついて困ってる人集合 50匹目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1704869099/

前スレ
49
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1697555654/
0526 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/06(月) 07:20:23.59ID:???
賃貸アパートなんだけど5時ごろトイレ兼洗面所兼風呂場で素早く動く物体を見て
ゴキが出たかーと思ってシャワーで便器周りに熱湯をかけたら10cmくらいのネズミだったわ
人がかけられても火傷するくらいの熱湯だから駆除出来たけどまだ他にもいるのかな
ネズミを家で見たのは初めて
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 08:41:36.17ID:???
>>522
塞いだけどまたネズミが入った!
という苦情が怖いのでは。
ドアが開いた時にも入ったりするし
ネズミとなると保証できないんでしょう
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 09:37:13.03ID:???
大工の見習いになって自分で家を改修できるようになるのが一番ベストだろうね
世の中には自分で家を建てる人がいるくらいだし(1年かけてw)
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 13:04:32.55ID:???
>>527
それもあると思う
一階はまだいいが、2階の屋根周りの穴塞ぎを外部からやるとなると何度も何度もハシゴを登り降りしなければならなくなる。
それだけで体力が削られて嫌になる。
割が合わないとはそういう意味も含めての事
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 16:04:48.91ID:???
とりあえず天井裏にスプレー撒いて薬置いたわ
これで駄目ならな罠に餌置いて捕まえないとなぁ
物置き状態の部屋に糞が散らばってて掃除大変だわ
先月寝れないほど喉が痛くなって最悪だった
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 22:00:55.37ID:???
>>530
古い木造アパートだからお湯の設定温度みたいの無いんだよ
お湯だけ出すとガスで70℃くらいのがすぐに出る
流石にこれを浴びて生きてられる程タフじゃないようですぐに死んだわ
ネズミも虫みたいにひっくり返って硬直するんだなと思った
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 04:58:39.29ID:???
土間に何年も前から空の鳥かごが放置 散らばったひえやあわを食ったようで
近くに置いてあった熱帯魚の餌の容器も蓋を齧った痕があった
丸めたオートバイの厚く柔らかい高価なカバーも大きな穴が開いてi
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 08:42:38.83ID:el7kLP1G
住んで半年くらいの家賃安いアパートだけど、屋根裏覗いたらネズミのフンだらけだった
キモチ悪いから引っ越したいけど、解約したらこっちが違約金払わないとあかんの?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 09:25:57.40ID:???
契約しだいじゃね
普通は敷金礼金で礼金はらってるから違約金なんてないだろう
どっちも戻ってこないだけで
何年か住まないと違約金て契約で礼金無しとかそんな契約なら
違約金払う必要とかあるのかもしれんが
なんにせよここで聞くより契約書を見ろ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 10:06:24.72ID:???
マンション3階に住んでるんだけど、洋式トイレの中に1センチくらいの黒くて細長いものが浮かんでた。
トイレの排水管から侵入することもあるみたいだけど、3階でもドブネズミって入ってくる?築浅なので排水管の破損とかはなさそうだけど…
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 16:11:27.89ID:???
ドブネズミは登るのは得意じゃないよ
しかも割と大きいからトイレの排水管の中を通れるとは思えない…
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 20:07:17.30ID:AxKfe0dr
>>548
俺は3階にドブネズミ来たぞ
しっぽが短めで洗濯機の周りにウンコされたから間違いない
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 21:35:58.32ID:???
>>556
ハイター等の塩素系薬品って忌避効果ある?

>>558
聞きたくなかった…
ちなみに侵入経路はトイレの排水管?
大丈夫なら築年数とか建物の構造とかも知りたい
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 23:52:12.65ID:AxKfe0dr
>>558
侵入経路は俺もわからないんだけど屋根の隙間かも?
ガスコンロの下にも同じウンコがあったんだよ
築年数は20年以上で一軒家

ただ1cmくらいならネズミじゃないんじゃない?
明らかに不自然なら今すぐに駆除を考えたほうがいい
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 12:22:44.88ID:???
虫やらなんやら形が残ってるかどうかってだけで
売り物の食品や原料は産地も何も信じちゃいない
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 15:13:51.66ID:???
東京で超熟買ってるけどロット確認すんのだりぃ
ネズミ食パン大好きだよな
癒えにネズミ入ってるの知らなかったとき食パンの袋が昔流行ったダンシングフラワーみたいにウネウネ動いてるから
ポルターガイストwwwとか思ったらネズミが齧ってたん
0573 警備員[Lv.9][新苗]:0.00039757
垢版 |
2024/05/08(水) 15:15:01.76ID:???
家のまわりで猫が糞をするので対策をしたら深夜に家のまわりでネズミをイタチか何かが追いかけて捕まえてネズミの断末魔が聞こえていた
だがネズミが家の中で出るようになった
調べてみると数年前に交換したエアコンの機械の新しいパイプと配線と配管を通す為に開けた穴の隙間から敵から逃れるために家の中に入ったらしく
エアコンの機械の裏から室内に出没、1階天井裏でもゴソゴソ活動
1階のリビング出窓下と食堂出窓下のエアコン機械横に屋根を開けた状態でゴキブリホイホイを設置、養生テープでホイホイを軽く固定
それぞれ1匹ずつ捕獲、屋根を閉じてからハエ叩きで叩いて殺してビニール袋に入れて外のポリバケツへ
ゴミ出す日が火曜日で捕獲が日曜夜と月曜夜で良かった
その2匹捕獲後は天井裏でゴソゴソもしてないし室内にも出てないので大丈夫だと思う
一応天井裏を点検したほうが良いかな
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 19:56:50.57ID:guXrnSot
食パンからネズミの一部見つかる
敷島製パン「超熟」シリーズ 自主回収
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 21:20:42.96ID:???
祖父・父ともに建築業だったけどネズミ
に入られても点検修繕はしなかったな
自分らで建てた家だから隅々まで熟知し
ていたはずだけど
それでもネズミの侵入は十数年に一度の
割合
労力対効果とでも言うのかね
0583 警備員[Lv.10][苗]:0.00048398
垢版 |
2024/05/08(水) 21:52:26.82ID:???
自分が小学生の頃、天井裏にネズミが出て父親が古い空気銃で撃ち殺してた
死んだネズミは実験に使われてる様な真っ白なネズミで撃たれて血で染まってた
弾はアルミ製のてるてる坊主型の
銃も中のスプリングが折れて数年前に俺が知らない時に捨てたっぽい
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 22:33:39.75ID:???
食パン「超熟」に…ネズミの一部“5センチ程度”が混入 購入者から「異物が混入している」とメールや電話 いずれも群馬県内で販売 ★2 [どどん★]

>>578
一部ってどこぉおおおおお😭😭🤮
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 22:41:26.27ID:???
>>576
屋根の全面張り替えやってネズミが入らなくなった後に、今度はハクビシンに入られてたけど(屋根じゃなくて1階と2階の間)
ベランダには習性通りに畜糞されてたし、部屋にノミの置き土産まで食らって酷い目に遭った
アースレッドプロ実施(うっかり吸い込んでゲホゲホ)→畳も全部張り替える羽目に

まあそっちも相当古かったんでいい機会ではあったけどな
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 23:19:50.07ID:???
防犯カメラにはほんとにお世話になってる

LED投光器も役に立ってたけど2年目の今春からはついに投光器の真ん前にまで来るようになった

それでも防犯カメラがセンサー感知して首振りするのでネズミがビビって逃げるのを繰り返してる

いくら賢いと言っても人間がいない場所で勝手に動く機械を「ただのモノと認識できない」らしい
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 23:22:34.59ID:???
tp-linkという中華製の防犯カメラだけどネズミ用に効果抜群だと思う

ネズミが来ればセンサーがはたらいて光ったり音を鳴らしたり追跡して首振りする
スマホからWi-Fi経由で見ることが出来るし録画ももちろん出来る
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 07:47:44.96ID:???
うちの裏のヤニカス用に防犯カメラ買おうかなw
ネズミもむかつくけど1日何十回も庭に出てきてこっちに複流煙垂れ流すヤニカスもムカつくんだよな
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 20:07:05.98ID:???
以前から壁の中、天井から音がしてたがついにこの間夜中目覚めたら薄暗い中に姿を目撃。
ホームセンターに粘着でないタイプのネズミ捕りを買いに行ったが粘着のしかないのなあ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 21:10:28.10ID:???
ホームセンターは粘着かカゴか毒餌ぐらいしかないんじゃね
うちは輪ゴム式のもつかってる
餌入れた筒の中を通ろうとしたら
輪ゴムが首にかかって窒息死する奴
カゴ罠よりとれてるな
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 21:57:27.18ID:???
>>601
カゴでも板パッチンみたいな
何度でも使えるやつをと。
ネズミの侵入口がわからないから延々何度も捕まえようと。
そのためには何度でも使えるやつがいいかと
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 23:30:57.16ID:4KIelkmj
いや溺死させた方がいい
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 10:04:32.61ID:???
>>604
輪ゴムは消耗品だからそのまま筒を傾ければ落ちてくるので
ゴミ箱でもなんでも上で傾ければ触らずに捨てられるって商品だけど
特殊な強力輪ゴムで10個入りなのが
それを使い切ると入手方法がわからないので
ネズミの首を切って輪ゴム回収して再利用している
まぁ輪ゴムが手に入らないと高価な使い捨てになるので
その辺が普及しない要因だろうな
粘着使い捨てかカゴ罠再利用が普及してるのには理由がある
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:38:15.56ID:???
天井突き破ってくるんじゃないかってぐらいでかい音させてるし
何匹いるんだよもう 一匹だけでも食材ボロボロにされたぐらいだし鬱だわ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 23:21:45.81ID:???
カゴ罠にかかったやつどうしてる?
見せしめにしばらく放置するか、すぐに片付けて次のを仕掛けるか、どっちがいい?
次のを仕掛けるなら場所変えたほうがいい?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 08:39:49.49ID:???
やつらに見せしめとか効果ははないけど
他のねずみが居ると警戒が薄くなるから
しばらく放置するならその横にもう一つカゴ罠設置してやれば
おとりになってつかまる可能性があがるんじゃね
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 16:50:12.10ID:???
>>622
あんまり酷いものはポルターガイストじゃないの?w

うちの故犬たちもみんなポルターガイストで存在アピったり挨拶して行ったからなw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況