X



【蝿】 ハエ・コバエ駆除スレ 【蠅】part19

0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 11:11:13.68ID:FvxvzaqL
蚊用のスプレーと違ってコバエスプレーってどれもあまり効かないね
おすすめある?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 14:03:40.98ID:???
最近リビングで過去最強にコバエが発生して
発生源も分からず気持ち悪いから
ゴキブリ用に買ってたバルサン炊いたわ
奴等は消えたが平和な時期がいつまで続くか
玄関扉のゴムパッキンが一部開いてて
そこを埋めてから散々出て来たゴキブリは
二年位自宅で見てない
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 03:20:32.15ID:???
>>757
ニオイでおびき寄せる方法は悪手だからダメ🙅
家の外にいるコバエまで引き寄せるから

まだハエトリリボンとかの方が良い
あれはニオイじゃなくコバエの習性を利用したものなんで
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 03:24:29.49ID:???
>>758
生ゴミに天然アロマスプレー噴いとくだけで激減するよ
うちは使いだしたら急にハエトリリボンが要らないぐらいにまでなったw

アロマスプレーは必ず天然の精油(エッセンシャルオイル)を使ったものにすること
化学合成の香料では効果ないので
害虫に効くとしているものなら割とどこのメーカーのでも良し
価格帯は1000〜2000円くらいかな
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 16:29:09.63ID:kh/i7jVk
モニターにコバエが集まって困ってるんだけど、スピードマスターという
コバエ退治のスプレーをかけたけど全然効果ない
一度かけると4週間効果ありと書いてあったのに・・・
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 19:15:12.87ID:???
駆逐したかと思ったらまあた奴等が湧いてきたわ
ハエトリシートも普通にスルーされるし
電撃殺虫器てどうなん?
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 19:39:49.23ID:???
>>767
電撃はUV-Aの波長帯だから、あの光を浴びたり目に入ること自体があまり良くない
肌の老化(シワやたるみ)は確実に招くし白内障リスクも上げる可能性がある

対策には生ゴミと食品容器の始末が第一だよ
外からコバエを引き寄せてしまう環境をどうにかすべき(主にニオイ問題)

個人的にはペットを飼ってないなら天然精油のアロマスプレー作戦をお勧めする
見た目はよくないけどハエ取りリボンも有効

スプレーを小まめに生ゴミに噴くだけでも部屋に入ってくる個体は激減するから、リボンにかかる数も激減するんだけどね

三角コーナーは雑巾等をかぶせてコバエの産卵場所にならないようにする(開放しない)

バナナは買ってきたらすぐ水洗い
水気をしっかり拭いたら紙かラップかホイルでしっかり包んで、コバエが寄り付かないようにする
(冷蔵庫に入れると低温障害で黒くなるので入れない方が良い)

肉や魚などのトレー類は洗剤とスポンジでしっかりと洗い、なるべく屋外で乾かしてゴミに出す
0769 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/13(木) 02:20:32.58ID:thfeNG9o
アアアーッムカつくわコバエェーッ!!
つぶしてやるぶっつぶしてやるー!
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 07:36:01.63ID:???
>>757
昔やってたときはトラップ容器にキッチンペーパーつめて水分吸わせて
レジ袋二重にして入れて燃えるゴミの中に入れて出してたよ

ただめんつゆトラップ系は正直おすすめしない
臭いが部屋に充満するしひっくり返す危険もあるし、何より気持ち悪い
いまはコバエがいなくなるスプレーとハッカ油で撃退してる
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 22:11:42.36ID:???
>>770
めんつゆトラップは愚の骨頂
家ごとホイホイ化=わざわざ外からコバエを集めてる
奴らは網戸などもくぐり抜けて来るってことを正しく認識すべき
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 16:26:43.68ID:eRy31kff
ゴミ袋の袋止めクリップ
粘着シート
ハエ取リボン

これでかなり対策できるな
0780 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/15(土) 16:58:40.64ID:QjoDOL0B
ワンプッシュの効き目4週間ってやつ効くかな
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 18:50:14.11ID:MLIwLK2S
今年はめんつゆトラップやめてハエ取りリボンだけ。
完璧だわ。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 20:41:52.97ID:???
2年前の春久しぶりに実家行くとチョウバエが大量に飛んでた
このスレ参考にしながら必死にあれこれしてようやく姿見なくなったわーとホッとしてたのに
今年来たら別のコバエが飛びまくってる…
視力落ちた高齢者はある意味最強かもしれない
見えないから全く気にしてない
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 13:02:57.87ID:???
バルサン焚いてから1週間
リビングであれだけ飛んでたコバエが消えた
いつまで持つか分からないが
飯時にコバエが飛んでる絶望感が無い幸せを噛み締めてる
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 00:50:53.80ID:???
昨日は朝から1mm未満の小さいのがPC周りで大発生
電撃もつけてるけど人力で叩き潰すほうが多い
この深夜にいまだ数匹腕やら足やらにとまる
かなわん
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 12:48:08.37ID:???
ペットボトルをカットしたやつに麺つゆと水と界面活性剤入れたのは
笑っちゃうくらいコバエが取れるのに
アースとかキンチョウの数百円するやつは全然コバエ取れないのは
メーカーの研究員はこんなのお金出させて買わせて恥ずかしくないのかな
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 21:08:10.21ID:???
高齢の両親が食いかけの果物をテーブルの上やベッドの脇に放置するから定期的に実家に行って必死に駆除してる。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 17:45:11.53ID:ohIKa4ej
カーペットをコロコロで掃除するとた〜まにだけど蛹の脱け殻みたいなのがくっついてる。
カーペットに卵を産んでるのか?
0800794
垢版 |
2024/06/21(金) 09:35:55.45ID:W+81BYcr
ググってみたらどうやらカツオブシムシのようです。
でも成虫を部屋で見たことないんだけどな。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 10:38:32.15ID:pmyRn3Xo
カツオブシムシ見かけたら寝具やタンスや本棚を1回捜索した方がいいかも知れない
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 15:30:25.03ID:sqUdpHcj
>>758
台所の三角コーナーにコバエがわくのでアースおす
だけノーマット一噴きしたらもう1週間姿見えない
あれはすごいわ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 16:56:33.11ID:???
今日はまだ一匹も見てないが
飯を食い始めると何処からともなく
ダイレクトアタックしてくるから油断ならない
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 17:00:03.85ID:???
ベランダの排水溝の水溜まりに奴等が数匹飛んでた
発生源はそこで部屋への侵入口は近くのエアコンのドレンホースからと仮定した
排水溝は一回お湯で掃除して駆除剤を散布
ホースの先には防虫キャップを付けた

これで数年続いてる奴等との戦いは
いよいよ終止符を迎える時が来たか
奴等が部屋から消えてまだ2日しか立ってないが
このまま夏が終われば最高の気分だ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 17:24:35.15ID:nn/X+Z2L
コバエホイホイ、コバエコナーズ、ハイターこの3つを使っているのにコバエは大量発生している
台所で大量発生した後。自分の部屋にも10匹ぐらい入り込んで困っている
どうやら台所の三角コーナーにある腐った物や台所に直接置いてある腐った物に反応しているみたい

次は電撃殺虫器だけどどうすれば上手くいくんだろうか
電撃殺虫器は本当に特効薬になるんだろうか
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 23:06:09.72ID:BK+xpjDL
>>817
駆除よりも発生対策をまずやれよw
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 06:15:15.17ID:???
今やってる作戦
目の細かい洗濯ネットに野菜を入れて
常温の場所に置く
コバエがやってきたところを殺虫剤ブシュー
洗濯ネットは白いので生きているか死んだか
動きですぐわかる
ネットの外側は殺虫剤が付着してるはずだが
気が付いたら後続の連中が寄ってくる
そしてまた殺虫剤ブシュー
洗濯ネットの野菜が誘因力になって
ほかの場所で飛び回る数が減った実感
まあそれでもPC周り、テレビモニター周り飛ぶから
電撃を近くにぶらさげてるんだけど
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 07:34:16.55ID:???
今朝の朝食
トーストに塗ったマヨネーズに突撃してきやがった
あいつマヨネーズの上を歩くんだよ
沈まないのかよ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 12:02:04.13ID:???
だいたいゴミなんか1日以内に処分するから繁殖せんと思おうがお前らなんで?
自分は以外にも梅雨入り前にホシチョウバエの根絶に成功した
結局何が功を奏したのかわからんかった
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 15:21:48.90ID:???
水回りの無い密閉されたリビングに突然現れる
奴等異次元転送してるだろ
しかも殺虫剤かまえてる時は出て来ず
忘れた頃に目の前を嘲笑うかのように横切る
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 17:31:10.85ID:???
やっぱり今の科学では人間が労力になって発生源をなくすしかないのか
電撃殺虫器はホームセンターで売っているんだろうか。通信販売じゃなくて目で見て選びたいんだけど
ゴミ箱に大量に張り付いているウジ虫辛ぇ。暖房を30度にして空気を揺さぶるのはどうだろうか
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 19:03:04.52ID:???
電撃にかかる数より
手で叩き潰す数のほうが多いんだもんなあ
もうちょっとしっかり仕事してほしい
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 15:11:11.95ID:???
食わず嫌いもあれなんで電撃買ってみたが
奴等が一匹も出て来なくなって効果が検証できない
あんなにいたのに何処行ったんだよ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/29(土) 00:32:22.65ID:???
>>766
アースのスピードスターとかいうやつかな?
それアース製薬の質問対応が悪かったから買うのやめたやつだわ。有効成分の濃度を問い合わせたら社外秘とかで教えてくれなかったんだよね、他に公表してる商品あるのに怪しいと思った
キンチョーとかに比べてアース製品は濃度で劣る傾向あると思ってて、他社を上回ってるなら宣伝しない理由は乏しいと思う。完全に同じ成分ではないにしろ、結構コバエ除去系統はこの手のミスリーディングがあると思ってるから注意してる
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/29(土) 01:03:12.78ID:???
今電撃チェックしたら一匹捕まってた
口コミだと爆音してびっくりとかあったのに
無音で気付かなかったわ
電熱線がハンダばりにふにゃふにゃしてるから
不器用だとハエ処理時にショートさせそう
すぐ壊れたってのはそれが原因だと思った
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/29(土) 07:15:14.46ID:???
絶え間ない戦いである程度数を減らしたなと安堵しながら
睡眠につく
翌朝
さらにパワーアップした連中が元気に飛び回る

今これを書き込んでるPC画面を走って横切るノミバエ
上から素手で潰す
ぐりぐり形がなくなるまで粉々に潰す
若干水分を感じると体液飛び出して死んだと確認
もう嫌悪感も何もない
素手で体液に触れても何の抵抗もない
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/29(土) 08:09:27.59ID:???
暑いからエアコンをつける
ノミバエが飛んでるので
コバエアース1プッシュ式スプレーを噴射する
エアコンの風で成分が拡散
とどまってほしいところにとどまらない
だからそこで飛んでるノミバエは平気で飛び続ける
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/29(土) 10:20:40.53ID:???
ゴキブリとの死闘も数年かけて侵入経路特定し
塞いでから2年位見なくなったが
コバエは全く分からないわ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/29(土) 15:25:03.75ID:???
実家のゴミ箱を全部フタ付きゴミ箱にして水回りは毎週パイプユニッシュして電撃殺虫器も全室に設置。かなりコバエ減った。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況