X



【蟻】 アリ退治 【白アリ以外】 ★2

0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 08:39:56.72ID:e+TOY7od
スレ立て乙!
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 18:57:25.40ID:B2NcKcVu
アリ乙
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 13:49:07.70ID:???
シーズンになってきましたねえ
まだ2スレ目というのは意外だったけど
スレ立ておつですアリがとうございます。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 02:31:17.88ID:???
3年ぶりくらいに屋内に蟻出たわ
アリメツ入れた容器に集ってるから1、2週間で今回の巣は全滅するかな

しっかし不思議なんだけど集った容器の近くに別の容器をいくつか置いても中々食いつかないよな
蟻がいるの分かっててもとにかく一回どこかのに集らないと何個置こうが無駄で運ゲー
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 13:28:24.19ID:???
あー今年もこの季節がやってまいりました
台所の床を小さいしぶといのが歩き回ってる
屋内用のアリアースを怪しい隙間にひと噴射したら火災報知器?が鳴ってしまったw
外にアリメツも仕掛けたいのにしばらく雨続きみたいでもどかしい
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 17:13:53.91ID:h+Ib3P2q
築15年木造アパート2階リビングのあちこちでアリを発見
侵入経路が分からない
とりあえずカーテンにハッカ油のスプレーふってみた
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 23:08:13.90ID:???
ウチはアリメツ効くねぇ
年に一度置けばソレで終わり・・・また翌年って感じ
ん?コレは効いてるって言っていいのかなw
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 12:44:13.25ID:???
蚊がいなくなるスプレーってアリにも効く?
去年秋に床下からの黒アリの羽アリ被害がやばかったから少しでも効果のある奴見つけておきたいんだよね
一応今は蟻がいなくなるスプレーで対応してるけどすぐなくなるから
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 00:42:31.68ID:???
効果は分からないけど私なら何でもふっかけてみるかな…
殺虫成分は入ってるわけだし全く効かないってことはなさそうだけどどうだろ

今日は外壁にうじゃうじゃとたむろってた奴らにアリメツ仕掛けてやった
効果ありますように…夏が早く終わりますように…
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 01:44:51.26ID:ejb1u8o7
フィプロニルって駆除薬を家の基礎コンクリの周りに撒くといなくなるな
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 17:34:16.57ID:???
庭の草むしりしたらどこもかしこもアリだらけでアリが逃げ惑うんだけど、一応巣穴見つけたらパイプ洗剤入れたりもすれけどほんとにキリがないから最近は見てみぬふり。家に入ってこない限りはほっといてもいいかな?外の蟻どうしてる?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 04:22:40.81ID:ztn2lhv/
ここはアリメツのステマスレです
屋外では使い物にならないので気をつけましょう
市販の顆粒タイプか設置型ばら撒いとけば十分コスト労力全てにおいて
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 16:53:34.12ID:???
外壁にアリメツ垂らしてから数日経ったけど家の中で蟻見かけなくなったよ
ほんと家にさえ入ってこなきゃ何してても構わんのだけどね
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 08:14:48.33ID:???
少し前に未開封ハイチュウに蟻が集まってたからそこそこ掃除したんだけど
日に数匹見かけることがある
何かに群がってるとかでもなくふらふらしてるんだけど
なんで…?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 21:51:54.63ID:???
畑に蟻が異常繁殖してたので巣穴を見つけて熱湯を注いでみたがしばらくすると元通り。調べてみると雨対策みたいな仕組みになってるらしい。だったらと垂直に30-40センチ掘って熱湯を注いでみたら全滅した。巣穴がそんなに深くなかったから成功したのかもだけど
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 15:26:25.08ID:???
>>18
効いたよ
台所に1mmくらいの極小サイズのアリが涌いたんだがスプレー噴いたら死んでたわ
ちなみにコバエにも効く
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 20:46:01.80ID:???
>>29
前にケース入りの粒ので効かなかったから液体タイプ買ったけど
数匹だけ迷子してんのかなと思ってたら20匹ぐらいわらわらしてびびる
起きたら一匹も居なくなってたけど
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 14:23:41.42ID:???
>>29
蟻は餌のありかや移動経路に汁とかフェロモンみたいなのを垂らして行き先が分かりやすかったり行き来しやすいようにしてるらしい
蟻が歩いた跡に中性洗剤とかで拭くとある程度効果はあるようだ
自分の家の場合ルリアリはタンパク質を好むからティッシュにすら群がったり(それを利用してアリメツに鰹節を入れて釣ったりする方法もあるが個人的に群がる対象を床に置かないことで見える範囲で湧かないようになったからあまり蜜は利用したくないが)
先日は少し肉のクズが残ったパックを台所に放置してたら一晩で湧いたが掃除したら表には出てこない範囲で助かっている
あまりに屋内に湧く要因が多すぎる場合拭いた所で焼け石に水だろうけどたまにミスでお菓子に群がったくらいならきちんと拭いて時間が経てば湧かないのでは
タンパク質と蜜を好むタイプやサイズの違いはあるだろうけどたまに湧くくらいならまあ群がる対象をどかして掃除したらしばらく湧かないとは思うけど
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 16:20:01.47ID:???
アリメツ800円プラス税に値上げしててワロタ

ホウ酸買ってきてアリメツ自作かな
アリメツの値段でホウ酸500gくらい買えるよねたしか
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 09:18:11.21ID:MBOF5dTN
小さいアリが出たわ。
朝に活動が活発だけど夕方は見ない。
窓開いてるからかなぁ?しばらくマンション住まいだったけど、戸建はまぁアルアルだな、土があればそんなもんだよな。アリメツ買うか。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 21:22:07.47ID:???
風呂場のタイルの隙間から大量発生
慌てて外を見たら外壁に大行列ができてた
今年は勝ったと思ってたけど油断したわ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 20:43:38.94ID:7P8kcN7Q
室内でアリメツするのはまぁ良いんだけど、庭はどこまでやるかで気が引けるのよな、少し野菜とか植えてるから、アリ自体はアブラムシ関係以外は益虫でもあるしなぁ。
全面戦争ともなればアリメツ自作に踏み切らないといかんが、そこまでやる必要も無かろうしな。
地面に虫の死骸がずーっと落ちてる(アリがいない)のも気持ち悪いだろうしな。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 08:13:09.89ID:???
上でも書いている人が居るけど
巣に熱湯は少し効いた
少なくとも屋内に入り込んでくるほどは居なくなったから追撃はやめた
ただし巣の規模や形によるのかな?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 19:19:34.91ID:/g4BHF3y
とりあえずアリが出たところの掃き出し窓の周りを水洗い(軒あるんでほとんど雨が当たらない)して、周りに適当な殺虫剤をスプレーしてみたら、出なくなったな。
フェロモン洗い流したかな?でも前も外で同じところにアリが基礎下に列作ってたからアリメツ仕掛けておくか。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 08:02:46.83ID:WXuZAD6C
外壁と基礎付近にアリメツ仕掛けたらもう真っ黒だわ。
とりあえず家屋に絡むところはアリメツで殲滅するべな。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 00:47:32.98ID:UmWOjzly
40
アリメツやったら今日は完全に沈黙したわ。
とりあえず家屋への侵入と巣があるかわからんけど、そこも壊滅したみたいだな。食いつきさえする種ならばすごい効きだな。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 11:44:50.43ID:???
アリメツに和風だし+バニラエッセンス一粒入れるとかなり効くね
うちでは食紅も入れていろんなアリを作ってる
道にアリが転々とホルモンつけてるのも食紅で見える
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 06:59:03.02ID:h2/2nWD1
アリメツのステマすげーなw
風雨に晒されたら使いもんになんねーのに。。
業者は顔真っ赤にレスする前に、タイトルに屋内用とでも入れといたほうがいいんじゃないですかね。
露骨に誘導した上でローカルほざかれましてもって感じ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 22:19:56.32ID:++CP58q/
別にアリメツじゃ無くてもホウ酸と砂糖水でもええよ。
でも手間賃考えたらお安いのよな。まー敵が強大な場合は自作の方がいいかもとは思う。
アリの巣コロリ系は吸蜜系に効かないし、液体系で入手容易なのはアリメツしか無いんだよ、唯一無二のものを話題にしたらステマとかって、どうかしてると思うがなぁ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 22:21:52.97ID:???
家屋侵入と庭まわりどっちをイメージするかで話すれ違ったんだろうな
アルゼンチン蟻がまだいない地域だと家屋侵入被害そこまでないらしいし
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 23:52:44.55ID:94C2NZna
唯一無二って
アリメツでないと対策できないもしくは難しいと思われるアリの種類と理由を教えていただけませんか

さらに、スーパーアリの巣コロリという製品は吸蜜性のアリにもよく効くと表示されていますが景表法違反ということでよろしいのでしょうか?
業者が悪質な誘導を行っているなら注意喚起の必要がありますのでご回答お願いいたします
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 18:01:10.65ID:???
>>50
蟻に聞け
アリメツをガン無視する奴らもいるし、アリの巣コロリも同様
何が効くかなんて、結局は周りをうろついている蟻の好み次第なんだから
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 21:46:56.57ID:???
今年はアリメツで助かったけど来年からは進化した対アリメツ武装戦隊みたいなのが攻めてくるかもしれん
戦いは終わらない
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 23:36:36.17ID:Jmx8CIR9
ここはステマスレです
悪徳業者が虚偽情報を盛り込んで誘導しています
善良な一般消費者の皆さんが粗悪品ボッタクリの被害にあわないために
過去ログスレを確認したうえで判断されることをおすすめいたします
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 04:24:45.21ID:SexT0zIo
しかし大手ってのは金有り余ってんのか?
アリメツなんて小さな会社だろうに、ステマ騒ぎ仕立てるまでやるのか。
スーパーアリの巣コロリ、一番好きな殺蟻剤です!
って書きましょうとかマニュアルあるんかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況