X



【恐怖】ゴキブリ対策85G目【黒い影】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 10:17:26.00ID:3Ashg5Ni
Gとの戦いは年中無休です。

注意
Gを含む虫画像を貼り付ける際には、必ずその事を明記した一文を追加したり、
httの部分を削る事でリンクしないようにしましょう。
画像でも虫を見たくない人への配慮を忘れずに。
次スレは>>980を踏んだ人が立てる事。

また、グッズ等の評価はあくまでも過去スレ等での評判を参考にしたものです。
成虫になっていないGには効かない、置いたけど効果が無かった等の意見もあります。
個々の環境や使用法によって効果には差があることを念頭に置きましょう。

前スレ
【恐怖】ゴキブリ対策84G目【黒い影】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1630825558/
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 00:37:17.32ID:???
レーザー脱毛器買ったんだが、あれって黒い物に反応するんだよね?ゴキに点射したら死ぬかな?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 13:12:55.37ID:IrTsEIts
一ヶ月前にめちゃくちゃデカい黒を処理して、卵3つ見つけて処理したのに…毎日毎日毎日毎日チビが出て発狂しそうになってる
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 22:54:43.78ID:???
家の中に積極的に入ってくるってもう普通の虫じゃねえよな・・・しかもあのサイズ

蟻サイズだったら対策もめっちゃ楽そうなのに
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 13:55:47.82ID:???
ぎょえー!窓枠にポツンと何かあると思ったら、タマゴが!!今朝この場所には何もなかったのに!
ゴイスーやらブラキャやら対策していて、今年は2匹だけで終わると思ってたのに!どこに隠れてやがるんだ!
こんな時期に産卵するんですか??
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 19:39:43.65ID:???
よかったね見つかって・・・
うちんとこ、タマゴが孵っちゃったみたいで
毎日のように1mmくらいのクロGがひっきりなしにでるわ
今座ってるPC机の周辺に・・・・
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 21:22:24.61ID:JEiDLfxp
明日の関東は午前中で雨が止むと午後から気温が上がり22〜23度になるらしいです。
これを乗り切れば来週からはうんと寒くなるらしいので頑張りましょう!
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 23:29:50.45ID:???
今年初めてが出てしまった
しかも1.5センチ位の黒いやつ
せっかく今年は見てなかったのに めっちゃ部屋に黒ゴキジェット吹きまくって他は出てこないけど 憂鬱や
今年は見てなかったのになー 見てなかったのに
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 05:42:56.46ID:???
朝から黒ゴキが壁に張り付いてたけどめちゃくちゃ動き鈍いな。
殺虫剤かけてもジッとしてて気持ち悪かった
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 12:06:55.99ID:???
ジェットかけて逃げられた事なんて1回もないんだがどういう?
隠れられてもガサガサいうからそこに追い討ちすれば100%出てくるし
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 16:46:18.11ID:???
Gが冷蔵庫の裏とかにいて、ゴキジェットを冷蔵庫の裏に噴いたら隠れてるのってやっぱり出てくるん?
怖くて出来ないんやけど
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 16:49:24.25ID:sFKpklAA
雨あがって湿度がひどい
ジメジメムシムシ最悪だわ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 17:23:58.43ID:???
寝てたらモゾモゾするから布団ひっペリ返したら布団の中から黒Gの成虫出てきて腰抜かしたわ!
人間様の布団の中で冬眠しようとしてんじゃねーわ!糞が!
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 17:38:28.68ID:MParjp8P
5ミリぐらいの赤いのってGですよね?
ベランダの手すりに1匹いた。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 14:50:42.68ID:???
基本でないけどたまに出てくるのはなんなんだ・・・
寒すぎてあほになったヤツがフラフラ来たのかな
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 19:31:20.77ID:???
ゴキ「あ〜、この家の断熱材暖かいなあ、このままずっといてやるぞ」
ゴキ「あ〜、この家は床暖付いてるじゃないか、暖かいからずっといてやるぞ」
ゴキ「あ〜、この家はボロくて寒いけど、隙間だらけで入りやすいからいてやるぞ」
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 20:48:49.62ID:???
怠け者のGは冬を越すために寄生する家を探さずに遊びほうけていて凍死しました
働き者のGは秋の間に寄生する人家に侵入して交尾して卵をたくさん産んで楽しく春を迎えました
努力するGが報われる美しい国ニッポン
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 03:01:43.22ID:???
ベランダの連続G死体遺棄事件がやっと落ち着いて、もうそろそろ安心してもいいかな〜って思ってたら家の中に幼虫が出現した
もう嫌
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 05:32:26.35ID:???
昔は東京も11月は寒かったし虫もいなくなって静まり返って
冬は都内の公園にも氷上を歩けるくらいの分厚い氷が張ったんだわ
2月になれば春の気配は徐々に感じられるけど産卵のために出てきたヒキガエルが
凍死しているのもよく見かけた
今では考えられない
2月に夏日に届きそうな気候
3月に夏日連発
もうやだこんな星
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 14:36:11.65ID:HJbK4i2r
油断してた…いくら陽気が良いとは言え、この時期に出るとは(自室では無いけど)。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 17:48:05.56ID:???
アルコールスプレーは殺傷能力は知らんけど動きを止めるにはいいよね
その隙に仕留めてポイする
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 16:23:19.56ID:???
掃除してたら部屋の隅にやつが転がっていた。
ひっくり返っているので死んでるのかと思ったら足を動かして文字通り虫の息らしい。
今シーズンはもう終わりにしてほしいなぁ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 20:19:53.30ID:xDOrdN9U
冬だろうが奴らは現れる
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 20:37:02.75ID:qU1rmmZo
11月頭に今年はこれで最後かになるようにと祈りながら玄関のドアや室内の窓枠にゴキジェットの黒を撒きました。
今日昼に買い物に出ようとドアを開けたら玄関のドアとドアの枠の隙間で0.5センチぐらいの赤Gが死んでました。
埼玉県に住んでいますがこんなに寒くなったのにまだダメみたいですね。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 10:27:44.14ID:???
昨年の冬に洗面所の隙間をシリコンゴムで
片っ端からコーキングした甲斐があったか、
今年の夏場は一匹も遭遇しなかった。
が、10月に入って洗面所で子ゴキが立て
続けに出現。改めて調べてみると洗濯機
裏側の巾木上部に約1ミリの隙間が・・・。
ここは盲点だった。隙間埋めしても子ゴキが
出て来る場合は巾木の上部をチェックして
みると良いかも。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 22:16:42.10ID:???
>>853
有用な情報なので細かく教えて欲しいんだけど、巾木の上の隙間ってことはつまり壁と巾木の隙間?そこから出てくるってことは、それまでどこに潜んでいるの?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 16:33:40.73ID:aDRXUjzD
>>856
そうなんだよね。だからエアコンの穴開ける時はスイーブっていうのを通して隙間をパテで埋めないと部屋にGが入って来ちゃう。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 19:52:41.92ID:???
飲食店の入ってるマンションに住んでてすぐ下が定食屋だったけど窓開けっぱなしにしていない限り
ゴキが入ってくことはなかったな。RC造りだったからそれが良かったんだと思う
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 19:56:38.04ID:???
飲食店ではないが家の後ろが雑木林でエゲツないほどいる
具体的に言うと落ち葉に石を投げると落ち葉の隙間から数え切れないほど子ゴキが湧いてきてまた落ち葉の下に隠れていく
これはもう諦めるしかないんか
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 05:27:46.35ID:???
日本には50数種類のGがいるそうだが、そのうち家住性のものは10種類程度、
残りは森林など屋外で生活しているもの、てなことで外にいる奴等のが多いらしい。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 10:48:05.94ID:???
裏手が木が数十本生えてる程度のとこの近くのアパートに住んでたことあるけど
デカい奴が玄関ドア下から普通に入ってきた
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 12:08:45.30ID:???
裏手が野原なアパートに住んでたけど外壁に普通に貼り付いてたしそのアパートの廊下や壁にアシダカいたからそういうことだったんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況