幼虫を見つけて捕まえようとしたら小さな穴に逃げこまれた事は何度かあったな。

ダンボールとかも多重構造になっててその隙間が巣穴にちょうどよいのか剥がしてみると中からボロボロでてきたりする。

習性として小さな隙間や穴に駆け込むようなものがあるのかもですね。

かなり努力しても根絶できないのは、そこら辺をふらついてる幼虫だけじゃなくて、奥の方に潜んでる奴をなんとかしないとだめなのかもなー