X



カラス被害のスレ3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 22:29:37.41ID:???
わからないが、食べられないようにする→餌を探すためとか、どこかに飛んでいく→そこでOぬ
となると、自分で市街を処理しなくていいからじゃないかな?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 17:54:23.25ID:???
冗談を言っていられる連中はいいよ。まだ危機感がなくて。俺の住んでる所なんて5年ぐらい前から
「地獄絵図」と化している。ゴミ出しマナーを守らなかった不良欧米人が引き金になり・・・
何べん行政に苦情を訴えても電話しても動かない、、、町内会の連中は他力本願の腰抜けばかり。
安上がりの網で誤魔化し、何べんもカラスの大群に狙われている。

毎年非繁殖期の今のシーズン10月〜翌年2月までは地獄だ。特に燃えるゴミなまゴミの収集日でも
ある月曜と木曜は。市内中のカラスがゴミを狙って来る事もザラ。
標的箇所は3か所か・・・もう行き着くところまではいった感はある。個人レベルでどうこう出来るものではない。
善意で追っ払ってる有志だっていつ脳溢血で倒れるか分からない。

そのぐらいカラスは人間に多大なストレスを与える。
こういう切羽詰まった地区の解決方法は?誰かが犠牲になることだろうね。調子ずいたカラスは
いずれ人間を襲うようになる。死人でも出れば行政だって動かざるを得ないだろうよ。
もしくは右翼関係者などが行政の人間を処刑する。いわゆる強硬手段だろうね。

そのぐらいカラスに悩まされて地獄をみている人間はいる。誰かが立ち上がって分からずやの
人間に天罰をくらわす。他人の心の痛みも分からず自分達のエゴイズムだけで動いてる役所、
行政は最悪だ。誰のおかげでメシが食えてると思ってんだ?市民の払った税金だろ。
クソの役にも立たない様な行政や名ばかりの町内会長なんて無用の長物以外の何ものでもない。

腐った性根の人間が心を改善しない限りカラスは未来永劫人間に対して牙を剥け続ける。
人間の所有物を壊して回ったり農作物やゴミを食い散らかしたり真夜中に便を大量に民家に
撒いたり石を落としたり屋根の上を駆けずり回ったり、ハンガーを盗んだり・・・
鳴き声による騒音だって公害レベルだ。電線の上に我が物顔で乗ってショートさせたり電気を

止めたり・・・こいつらのやる事は何をやっても法で裁かれたり刑罰を受けたりすることがない
余裕からだ。いつまでやりたい放題のケモノを放置し続けるんだ。
東京にやれて他でやれない事は決してない。学校のグラウンド、公園、山や森や林にトラップを
仕掛ける事なんぞ朝飯前だろ。行政の職務怠慢は本当に見苦しい。

あぁいう奴らは生きている資格がない。どんだけ自己中心的に動いてやがんだ。
住民が苦しんで何回も出向いても言いわけばかり言って逃げる。呆れ返って物が言えない。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 09:11:13.34ID:oJwdgXCK
>>656
カラスは特権階級だから仕方がない。
この国では人間に生まれた時点で負け確定。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 23:36:29.44ID:jHFUy1C5
>>661
そうとしか思えなくなったから恥ずかしくない。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 10:20:33.01ID:B7IZBDUG
>>665
聞こえるだけならまだマシ。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 10:33:40.30ID:???
ゴキブリ以下の害鳥カラスを懲らしめたいが住宅街では限りがある。

出来る事なら

■ゴーグルを付けて高出力レーザーポインターで電線の上でバカ啼きするカラスの眼を焼く

■ロケット花火を連射してカラスの肝を潰す

■警官から拳銃を拝借してバカ啼きしてるカラスに命中させる(夢)

※いつになったら行政の馬鹿野郎どもが真剣にカラス対策に目覚めるのか?カラスは益虫
でもあるまいし百害あって一利なし。擁護したいんなら自分達で勝手に飼えって言うんだよ。
あんな危険性物を街中に放し飼いにしてていいと思ってんのか?日本に未来はない・・・
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 22:24:32.69ID:???
もし人間が逆にカラスを上回るしつこさで嫌がらせを続けたら
あの異常な執着心と適度な脳味噌の持ち主だからノイローゼでくたばるんじゃないか
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 11:59:47.01ID:Btf/cA82
>>674
遅そうな特急だなw
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 13:05:17.20ID:???
今朝のカラスの大群は本当に異常だった、、、緊急事態だった、、、カラスは生息する環境によっては
トンビ並みにでかく鳴き声も凄まじくなったりするが今朝の大群はまさにソレだった。今日は食えるゴミの日。
まぁいわゆる燃えるゴミの日だった訳だが、何せ今日は祭日だ!
人が歩いてない。それをいい事にカラスの大群がいつもの様に早朝6時50分頃から標的にしている

一箇所めのゴミ置き場に群れる。そこからが大変だった。食えるゴミがあったらしく、仲間に連絡したかと
思うと一気に数羽から数十羽へ、、、、物凄い狂ったようなギャン啼きが始まり、お祭り騒ぎ!!
更に踊る様に縦横無尽にトンビ並みにデカいカラスが飛び回り、近所の屋根にダイブ!!
その後も広い庭の家に降りたち餌を探し暴れるカラス、、、、

更に断末魔の叫びのように雄たけびをあげるカラス!!周辺は地獄絵図と化し、ゴミを出しに行った
老人も後ずさり、、、中には網の中に入れる事が出来ず、放り投げてしまう人も、、、、、
その通りは表通りでいつもなら学生の通学路だが、今朝は誰も通ってない、、、、
まさにカラス天国と化した道路はカラスの仮装行列状態、、、まさに先日の渋谷スクランブル交差点、、

本当に恐ろしいぐらいの化け物じみた啼き方、、、、こりゃ駄目だ、、、と心底思った。
追っ払いだって半径10メートル以内の人が責任をもってやらなきゃ意味がない、、、、
他力本願の行く末がコレだ、、、、行政も動かない地域でもう限界だろうコレは。
町ぐるみで徹底的に追い払わなきゃいけないのに、完全にカラスに舐められてる、、、、、、

もう未来は完全にないな、、、、と確信したね。カラスがあそこまで勢力をあげて人間を恐れなく
なっているとは本当にヤバいだろうと思ったね。
俺なんかはカラスは積極的に追っ払ってるが他の人間がカラスを放置してる、、、、、
見て見ぬふりをしている、、、、、、これはもう駄目だ、、、、、と心底思ったね。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 13:30:28.99ID:Btf/cA82
>>676
下手に追い払っているとお車やご自宅が糞被害に遭うかもよ。
もしそうなったら塒にレーザー照射して報復すれば変わるかも。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 14:15:26.01ID:???
悪童カラスには有効な手段が無いから厄介
どんな動物であれ、こいつが来れば殺されるって言う恐怖を抱けば退散するだろうな
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 14:22:38.11ID:???
>>680
正しい。レーザーは違法な超高出力のブツは効果あるだろうけど、自身もゴーグルつけないと危ないし
住宅街で万が一通行人に照射してしまったら大変な事になるからな。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 14:26:47.39ID:Btf/cA82
俺のポインターは800mW有るけど。
塒では下から林の上の方に照射するから通行人に当たる心配はない。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 14:31:17.67ID:???
>>681
そう言うあんたは有効なカラス対策知ってるのかい?
俺の街なんか何故か特定の個人に執着するカラス居るぜ。
どうにかしてくれよ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 14:35:52.72ID:???
■ご用心。行政の逃げ方。常套句。

カラスの苦情を話すと・・・

「では現地に調査に行かせてもらいます。ただ我々の出勤が朝8時以降なので早くても到着は
9時30分頃になります」

「上司に相談してみます。前向きに検討させてもらいます」

「町内会長に相談してみたらいかがですか」

「カラスも生きてるんですからね〜」

「東京にも視察に行きましたが我々の市ではトラップを仕掛ける事は出来ません」

「仮に山に仕掛けたとしましょう。春には花見の客が来るんですよ」

「効果が出るのは早くても5年先ですよ」

「誰が管理をするんですか」

「財政が厳しいので絶対に無理です」
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 14:50:51.11ID:???
>>683
まずカラスが怖がって逃げるのって銃声や破裂音って知ってた?

一番効果があるのは本物の拳銃なんだよ。でもそれは普通に考えて無理でしょ。だったら次に

効果があるのは何か?実はロケット花火なんだよ。でも街中では難しいでしょ。

じゃあ次に効果があるのは?今ではネットでも買えるカラス撃退グッズの代表格、音だけで

カラスを追っ払える事が出来る火薬ピストルなんだよ。

ただし100円ショップで売ってるお子様用のヤツじゃ駄目だ。「44マグナムの火薬ピストル」

じゃなけりゃ駄目だ。かつては読売新聞に掲載されていた東京ユニコムという通販会社からも購入できたが

会社が倒産してしまったため、今は他の会社かネットで買うしかない。火薬のキャップ弾は

別売りなので悪しからず。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 14:59:24.67ID:???
俺は過去にエアガン、フラッシュライト、レーザーポインター、などいろいろ試してみたが

カラスを追っ払うのに一番適しているのは火薬ピストルだと気付いた。

なぜなら目的はその場しのぎであろうとカラスを追い払う事にある。モタモタしてエアガンを

引いていたりレーザーやライトをカラスに向けたところでカラスは「何やってんだ?こいつ」と

いった顔をして逃げない個体もいる。しかし火薬ピストルはどうだ?目の前に100羽カラスが

いたら100羽全員逃げる!!「これは凄いじゃないか!」と俺は驚いた。

ただカラスにとって実害はないので15分ぐらいでまたカラスが現場に戻って来てしまう事が

よくある。それだけは悩みの種だ。でも確実に迷惑なカラスを追い払えるという点では右に

出る物はないと思うよ。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 15:13:40.97ID:???
狩猟の季節がやってきました。
多くの都府県では11/16〜2/15までが狩猟期間です。
カラス(ハシボソ、ハシブト、ミヤマ)は狩猟鳥獣なので
狩猟者登録した方は法定猟法で、未登録の方は法定・禁止猟法以外の
自由猟法でカラスを捕獲して良いのです。

自由猟を行うに当たって遵守する法律は主に3つあり、
鳥獣保護法(期間、猟法、区域等)
銃刀法(ナイフの形状・サイズ・携帯方法等)
軽犯罪法(第一条二項)
に抵触しないように心がけましょう。

また、当該自治体の条例(他人が見て不快な行動等)にも注意して
法的にクリーンな捕獲を行いましょう。
ハンターマップを入手しておけば禁猟区がよく分かります。

ご安全に。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 15:20:41.60ID:Btf/cA82
カラス猟して食う。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 15:29:49.95ID:???
そもそも火薬ピストルを鳴らさなければ追い払えないぐらいに切羽詰まった人は俺も含めて

相当にカラスに悩まされている。周辺のゴミ出しマナーを守らなかった奴のとばっちりを被っていると

いう言い方が正しいかも知れない。それだけ周辺でカラスが大量発生すればカラスは自分達に

向かって来る人間に対して敵意をむき出しにしてくる。そうなるとすでにイタチごっこだ。

でも何度も過去に言った様に一番の原因はゴミ出しマナーを守らないで夜中にジャンクフードなんかを

出した外道に一番の原因がある。俺なんかは言わば一番の被害者だ。

俺はいつだってこの時期はカラスがゴミを漁りに来たり、屋根の上を駆けずり回ったり糞爆弾を

やったりしてるのはおかしいから何度も行政に足を向けた。でも絶対に動こうとしない。

もう本当どうしょうもないレベルまできているんだ。カラスを追い払うという行為は神経だって

やられるし誰だってそんな面倒くさい事はやりたくない。でも貴方はカラスが大暴れしていても

静観していられますか?といった話になってくる。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 15:49:55.64ID:???
余談だが公で売られている火薬ピストルもカラスの追っ払いに効果があるからといって一家に

一台といった感じでみんなが常備して使う様になったらどうだ?

最悪カラスに耐性が出来てしまい、モンスター化したカラスに小さい子供や老人などが襲われる様に

なるかも知れない。またそうなったらそうなったで他の手段もあるかも知れない。

俺は防刃チョッキや防刃グローブやネックプロテクターなども持っているが、その様なブツを

使ってカラスに向かって行かなきゃならない未来も来るかも知れない。

敵は我々と違って空を飛んで逃げる事が出来る。非常に厄介な鳥獣だと思うね。

俺の友人から聞いた話だが耐性がついたカラスと対峙する様になったら防刃グローブ着用で

ワンパンくらわすのもいいが、催涙スプレーも効果があるんじゃないか?と言っていた。

確かにカラスの弱点は目でもある。あの黒いギョロ目に催涙スプレー。なかなかいい案ではないか。

前にも話した事があるがカラスは臆病な鳥だ、だから大群で行動して粋がっているが、我々

人間の方が図体も遥かにデカいし、知恵もある。たかがカラス如きに引き下がっていては

いつまでたってもカラスに人間が舐められっ放しで良くない。我々もそろそろカラスに対して

真剣に向き合わなくてはいけない時期にきているんじゃないか。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 16:02:48.52ID:???
近所で爆竹鳴らしてる奴居るけど効果は微妙。
毒餌も食いつきは今ひとつ。
行政も放置状態となると、もはや核で日本全体を浄化するしか無いんじゃね。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 22:44:32.34ID:???
>>692
それは暴論だな(笑)人間まで滅びちゃったら元も子もなくなる。悪いのはカラス。そもそも普通に
考えて大人しく森の中でひっそり暮らしてればいいものの、なぜ人間界に降りて来て悪さをする?
人間が出したゴミを漁って得意になってるなんてどう考えてもおかしい。狂ってるとしか言いようがない。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 02:20:02.53ID:???
カラスは人間が住むテリトリーに入り過ぎてる
共存するならルールが必要、これは人間どうしでも同じこと
もはや害鳥でしかない立ち居振る舞い、殺処分が妥当
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 05:57:58.47ID:LFrtlZKy
行政の職務怠慢が最大の原因
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 06:27:18.43ID:???
誰か、カラス対策を公約に掲げて市議会か市長選に立候補してくれ。
カラスに悩まされている地域なら当選するはずだ。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 08:46:00.84ID:???
>>693
もはや暴論に行き着くほど追い込まれてる。
何せ俺の街のカラスはゴミ以外の餌得てるらしいし、中には水分しか摂ってないのに何故か生きてる個体もいる。水ガラスだな。
そいつはボソ(あだ名は「チュパボソ」)で当然毒餌は食わん。その上我が家にご執心。我が家の近くに来ると落ち着くらしくリラックスしてるw
そして催すと我が家でしてくw
レーザで何度も(塒も)攻撃したら糞害は無くなったけど、ご執心なのは変わりないようだ。
ちなみにチュパボソは2代目で初代はブト(あだ名は「専属」)だった。去年の6月あたりに代替わりしたらしい。
専属のときはもっと酷かったけど。
まあ特に専属なんか鳥類学者が見たら驚いただろうね。
そんなことより俺も水だけで生きれて空飛んで好きな所行ってリラックスしたいですわ。専属とチュパボソ羨ましすぎ。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 09:21:00.13ID:gXPttUU1
>>695
俺の街では特定の人間に興味を持ったり付き纏ったりする個体居るからそれを超えてるな。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 12:20:52.75ID:???
ゴミ置場をまずカラスいけいけにしろよ
じぶんとこをそれにしたら周りも必ずそれにするから
カラスが散らかした後のゴミ掃除なんて誰もしたくないんだから
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 14:02:30.12ID:???
クルマがポイ捨てしたゴミを漁ってるのを偶に見る。
ゴミ置き場は全て対策済みで漁れなくなってる。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 15:52:20.92ID:???
アンテナの上で調子こいでバカ鳴きしているブトを
至近距離からエアコキで狙撃!
「グゥェッ!!」と気持ち悪い悶え声出してキョどって逃げてったw
会心の一撃!
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 19:46:19.71ID:LFrtlZKy
>>701
カラスいけいけとは?
このスレ、パート1から読んでるけど日本全国から投稿があるからイマイチよく分からない事がある。

その土地の風習とか習わしとか?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 06:05:59.13ID:v19IbFKI
最近じゃ真夜中でも、夜が明けきらぬ4時や5時でも、カラスのバカ啼きを聞く事が多くなった。
なのに絶対に動かないスタンスを変えない「行政」
住民が何度頭を下げてお願いしても自分達のエゴで絶対に動かない「行政」

こいつらが最大の「ガン」であり、カラス問題がいつまでも解決出来ない根本的な原因。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 06:17:04.68ID:???
カラスいけいけって新商品?でもあぁいうのも、へそ曲がりが多い町内会なんかでは
「勝手に置いたりすんな!」とか「誰がカネを払うんだ!」とか「クルマが交互通行出来なくなる!」とか
大騒ぎして結局すべて駄目だ!元に戻せ!なんて事になる。俺の住んでる所は実際そうだった。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 07:43:41.57ID:???
>>709
まあその程度の想いならカラス被害そんなにないんだろ?
ひどいなら絶対に対策したくなるから
電信柱までに収まるサイズもあるから離合は問題ないと思うけどな
これ置いて無理ならゴミ一袋置いたら無理になる
うちの地域だってまわり偏屈ジジイかなりいたけど
うちの班が設置して被害なくなってスッキリゴミ出せてるの見たら周りも全部そうなってた
導入するなら盗難だけ気をつけてね
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 12:14:57.24ID:???
天敵の猛禽類は都市部でも繁殖するらしいが人の手でもっと増やす方法はないもんだろうか?
エサは豊富にある訳だし
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 18:44:27.05ID:v19IbFKI
>>713
本当だよな。連中を本気で動かせる方法知らない?
【山、学校のグラウンド、公園などにカラス捕獲の罠を設置】

たったこれだけで未来はカラスの減少が期待できるんだぜ。ゼロにはならないかも知れないけど
なんで自分達の国を綺麗にしていこうという心がないんだろうね。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 23:32:00.10ID:???
俺は前にも話した事があるが、数年前ゴミ出しマナーを守らなかった外道のおかげで周辺が「カラス天国」になり
毎日の様にカラスに悩まされる様になり、体も壊しノイローゼ気味になり、とにかく大変だった。
周りがとにかく協力しない、すべての奴らがカラスを怖がり、見て見ぬふり。他力本願の奴らばかり。
単純に追っ払うだけでは根本的な対策にならない、、、だからカラス業者にカネを払って協力を依頼した。

業者のアドバイスもあり、まずはホームセンターで自腹で購入したクローズボックス数個を置いた。
善意のそれが大問題になり行政も絡んで文句を言われ結局は没収!!連中がホームセンターに返品をした。
カネは戻ってきたが・・・その後は屋根やベランダに毎日の様に来るカラスの集団に悩まされ
屋根に剣山を貼りつける計画をたてた・・・しかし業者が言うには全面に貼るから70万ぐらい

掛かりますよ!!と言う。さすがにそれはどうかと悩みに悩んだが親父に相談して2人とも血管が
ブチギレる程の大声を出し喧嘩をした、、、、もちろん出してくれると言った訳ではないが、
自分の墓代か何かで貯めていた蓄えを泣く泣く出してくれる様な流れになっていた。
でも業者と念入りに話し合いをしている時に業者が「大雪が降った時に剣山の上に積もってしまい

凍り付いたりして溶けなくなり危ない」「台風の時に飛んできたりしたら危ない」「カミナリが落ちやすく
なって危ない」などと言われ、結局は断念、、、、その後もストレスから浴びる様に酒を呑んだり
どんだけカラスに苦しめられ続けたか分からない、、、、そんなさなか、行政にお願いしてみようと
何回も足を運んでみたが結局はロクに話も聞いてもらえず帰される日々・・・

その後、業者が「我々は捕獲と処分の許可をもらっているので私達でやりましょう!」と提案。
しかし捕獲の罠を大工に作らせたりしなければならないし、おびき寄せる為の肉なども用意しなければ
ならないので下手したら100万ぐらい掛かりますよ!!と言う、、、、、、、、、、、、、
俺は自分の貯金通帳と睨めっこしながら足りない分は親父に土下座でもして頼む意気でいた。

そのぐらいカラスに悩まされ切羽詰まっていた、、、、しかし最後の最後に業者が「ただし行政の
許可がおりないと勝手に捕獲の罠を仕掛ける事は出来ないんですよ」と言う、、、、、、
で、結局は業者いわく「おりませんでした」と。これが一連の流れ。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 00:06:49.66ID:???
本当バカらしいの一言。こんなにも住民が必死になって頑張っても結局はすべてが無駄!!
時間もカネも!!本来ならさ、業者がさ、「お客さまの心情は大変痛いほど分かりました。
我々が力になりますので、どうか自腹など切らず私たち行政にお任せください。しいては市民全員の
為にもなりますんで」とか言ってくれて、東京都と同じ様に捕獲と殺処分をきちんとやってくれりゃあ

こっちだって「なんていい行政なんだ!」と頭の下がる思いだが、今の行政は本当に職務怠慢も
甚だしい!!自分達の利益ばっか考えて市民の事なんか何も考えていない。
エゴイズムなんだよな、、、少しは街の環境美化に力を入れてもいいもんなのに、なぜかカラス問題
だけは毎年毎年シカトする。どうかと思うよ、、、、、

「非繁殖期のシーズンはしょうがないですよ」、、、、話にならないよ。毎年毎年カラスが倍々ゲームで
増えちゃって、、、ゴミ漁り、啼き声による騒音被害、器物損壊、糞被害、落石被害、ハンガー窃盗、
家庭菜園や農作物の窃盗、、、人間だったら前科何犯よ?本当カラスを擁護し続ける意味が分からない。
未来の主題を後回しにしていいと思っているのか?・・・・・と。

これから先、日本は人口が減っていって先細りしていくのにカラスみたいな害鳥が増えちゃって
日本という国が滅茶苦茶にされちゃって世界の笑いものにされてもいいんですか?という話。
環境省のトップの小泉進次郎(38)にもこの話は聞かせたいよ。
日本全国でカラスが増殖し続けて人間も脅威に晒されてきているのに、その問題については

どう考えてるんだ!!と。カラスがどれだけ我々人間に対して非道の限りを尽くし、迷惑をかけているか、
カラスに苦しめられ病気になったり怒り過ぎて脳溢血で卒倒したり、自殺までして尊い命を消して
しまっている人がこの日本でどれだけいるか!!そういう事すら分かっていない!!
政治、行政、、、、東京都が捕獲と殺処分を2001年度からやれているのに、なぜ日本全国で

やれない?理解に苦しむよ、、、、、、今後カラスは日本全国で増殖し続け、このまま放置し続ければ
人間を怖がらなくなり、やがて人間に危害を加える!!
これは間違いのない事実だ、、、小さい子供、女性、老人・・・・・・一般的に弱い人物からカラスは
攻撃を加える。そうなってからでは遅いのに何べん言っても分からない、、、、、

警告しても分からない、この国への絶望感と、もうどうなってもいいんじゃね?
死人でもなんでも出りゃいいんじゃね?と投げやりに思うよ。いったい全体この国は
どうなってんのかね?俺には分からねーよ。十人十色いろんな人間がいるとは言うがカラスに

苦しめられている人間は相当数いるんだからみんな遠慮しないでバンバン声をあげりゃあいいんだよ。
本当人間なんて未来永劫生き続けられる訳じゃないけど、今やらないでいつやるんだよ?
本当そう思うよ。もっと日本全体でカラス問題に真剣に取り組んだ方がいいんじゃいのか・・・・・
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 00:22:41.83ID:???
日本という国はさ、高度経済成長時代に上の人達が頑張ってくれてここまで日本を立派に
してくれた。都心の方に行けば今でも再開発が進んでいて胸がワクワクする様な日本に変化している。
でも一方ではどうよ?
全身真っ黒な不気味なカラスの集団が真夜中からゴミを漁っていたり、夜も明けぬうちから電線の上で

ギャン啼きしていて人間を寝かさない、、、、自分達に歯向かって来る気に入らない人間に対して真夜中に
糞爆弾を仕掛けたり石を落としたり、、、、家庭菜園や農作物を滅茶苦茶に食い荒らしたり、、、、
こんな非道な事をする化け物が擁護対象ですか?
本当呆れて物が言えないとはこの事だよな。国民の声をとったら多分間違いなくカラス排除作戦に賛成

なんじゃないのか?いまの議員もカラス撲滅を訴えないなんてどうかしてるぜ。まるでカラスに弱みを
握られてるみたいだぜ。本当どうにかならねぇのかよ?といつも思ってるが、このままカラス放置を
続けるんなら「後で後悔しても知らないぜ」って話。ある意味、自業自得だよな・・・
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 13:30:29.86ID:n28SU5ny
2羽庭に落ちてた。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 00:29:35.68ID:???
カラスは経験から誰も居ない所で俺と一対一だとやられるって知ってるから
わざと人ごみに入って人を盾に虚勢をを張ろうとする
無関係な人がカラスの味方になってくれるとでも思ってるのか?
人ゴミの中でカラスに攻撃したら騒ぎになるだろうと言う計算もあるのかもな
嫌われものが反抗心とこれくらいの悪知恵があるから憎たらしい、人間をなめてる
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 06:17:40.53ID:???
>>727
正しい。ただカラスと真剣に向かい合うと体を壊すので気を付けて。
俺も毎年いまの時期は心身ともに不調に陥ったりするが気合で乗り切ってる。本来ならね、、
何度も言うように行政が動いてくれるのが一番なんだけどね・・・本当嫌な世の中だよな!
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 09:20:41.19ID:F59uDneL
>>728
逆に嫌じゃない世の中がこの世に有るのかな。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 15:40:10.57ID:???
今日は日曜日。ゴミの収集はない。完全に油断していた。いつもだったら家にいる時は
ほぼ24時間監視体制に入ってるほどの俺だが、うっかり油断して監視カメラのモニターの前で
うたた寝をしてしまい、起きた後はスマホで友人に連絡を取ったりしていた。
すると真下で「ガンッ!」という門扉にぶつかった音!

「なんだ!この野郎!」とモニターの前に行くと4分割のC1玄関側、門扉の上にハンパなくバカ
デカいトンビ並みはあるハシブトガラスだ!!
俺は一目散に階段を駆け下り玄関ドアーを開けると既に開けた瞬間に翼を広げて一目散に
逃げて行くハシブトガラスの姿が!

カラス撃退の44マグナムの火薬ピストルの音も虚しく・・・・俺は過去にカラスと至近距離で対峙
した事は3度ある。1度目はベランダ。2度目はお勝手側のドアーを開けた時にハシブトガラスに
頭をかすめられた時だ!
その時のハシブトガラスより遥かにデカく本当にカラスに慣れてない奴なら腰を抜かすぐらいの

迫力だ!これはまさに本当に人間に対しての完全なる脅威だと思ったね!
いつまでカラスに対して呑気に構えているのか?行政にも真剣に解いてもらわなければならない
時期に来てるんだろうね。もう待ったなしだと思うよ。
カラスの脅威はすぐ目前まで来ている、間違いない!!
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 16:03:30.98ID:???
俺は日本でいま一番真剣にカラス問題で悩まされている第一人者だ。ゴミ出しマナーを守らなかった
不良欧米人のとばっちりで周囲が「カラス天国」となってしまって早5年か・・・・
今から13年前ぐらいからカラスは実際来ていた、、、、軒の上を駆けずり回られたりは年柄年中だった。
その頃はそれが「野良猫」と誤解していたオレ。

静観していたが、それがどんどんエスカレート!昔の町田の忠生中みたいに不良が倍々ゲームで
増えていった。一時は減ったものの、腐れ外道のゴミ出しマナー一切無視の暴挙で大変な事態に
なった。決して取り返す事の出来ない過去!
カラスが「あそこは食えるゴミがあるぞー!」もうその一声でローテーションに組まれ毎年この

シーズンは地獄と化す!本来ならテレビの取材も依頼し、行政の馬鹿野郎どもを徹底的に拷問し
不良欧米人も処刑しなければならない。でもそんな事して事態が改善するとも思えない。
もうどうにもならないところまで来てしまったんだ!
カラスというのは本当に恐ろしい化け物。完全に人間をナメてしまい、カラスの天下にしてしまおうと

企みかけている、、、、外野の皆さんはもうお分かりだろう。真夜中の糞爆弾、落石、屋根の上を
駆けずり回られる、庭の家庭菜園を滅茶苦茶にされる、ハンガーを泥棒される、器物を損壊される、
過去にはクルマも傷つけられた、、、、そう善意で追っ払ってたオレも今では集中的にやられている。
あいつらは単独の時もあるが、集団で大群で来る時もザラだ。

よくノイローゼにならないね?よく頭に血が上って脳溢血にならないね?
いや、神経は確かにやられるよ。でもカラス如きにいいようにやられて地獄を見るぐらいなら
徹底的にやった方がいい。必死になって戦って行政や町内会も何も協力しないなんて
本当呆れた連中だね・・・・分かってる人は言ってくれるよ。

でもね、これは本当に「社会問題」なんだよ、どうすれば国を動かせるか?せめて東京と
同じ様に捕獲と殺処分をやらす様にするには何が必要なのか?本当に悩んでるよ。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 20:14:04.19ID:74ub3GJK
ゴミを漁るカラスを何とかしようと
所持禁にならない様にバネを抜いておいた
エアコキを調整し使いはじめてはや一年
気がつけばこのところカラスの被害が減ってきた
これからも警戒を継続していく
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 21:54:11.00ID:???
誰だって毎日近所にたむろされて鳴かれたら同じ気持ちになる
カラスは頭いいですねーなんて他人事を言ってられない事態に誰もが陥る
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 22:28:10.96ID:F59uDneL
>>735
ボソはそういう所とまらないね。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 08:52:46.46ID:???
>>736
我が家なんて敷地内に5〜6匹たむろしてたぞ(カラス憩いの場w)。
毎日同じメンバーだったしw
しかもそいつら小便だけを大量に落としていった。
数年前の話ね。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 14:01:28.03ID:mukK2iC/
>>739
俺の街ではボソも住宅街に普通に居るよ。
チュパボソ含めて。
ブトと一緒に居ることも多いし、塒は一緒。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 16:36:49.83ID:???
棲み分けしてないんだ
塒は別として活動域は、
ボソ・・・郊外、農村、農耕地
ブト・・・都会、住宅地、漁村、森林
かと思っていた
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 17:43:41.70ID:???
前のレスでも書いたけど、チュパボソなんて初代専属(ブト)の弟子?みたいな感じで連携して俺に絡んできて超うざかった。
去年の6月にブトが来なくなってからはチュパボソ単独で、偶にお友達のボソ(トモボソ)連れて我が家で用足ていた。
最近は糞害は収まったけど。
因みにチュパボソは白い尿だけ。トモボソばタバコの吸殻みたいなウンコしてた。
どちらも俺のクルマばかり汚してた。
最近はトモボソ来なくなったし、糞害も無くなったけど、表に出たり窓開けると何故かこちらに向かってやって来たり待ち伏せしてるから気持ち悪い。
こんな事があったからカラスはマジで絶滅して欲しい。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 20:11:59.94ID:???
カラスは頭が犬のように人の善意を理解してくれると
一部の望みでも持たな方がいい、長いこと対峙すれば分かるけど
月日を掛けようが化け物の性根は一切変わらない
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 08:54:13.82ID:???
我が家にたむろしつつ尿しか出してなかった水ガラス達は何をエネルギー源にして生きてたのか謎過ぎる。
チュパボソ(水ボソ)もそうだが。
オカルト会で話題になった「不食」かね?
それで元気に飛び回ってデカイ声出して好きな所行って衣食住不要で寒いの平気とかチートかよ。
俺も人生をチートプレイしたいよ。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 08:55:54.73ID:GhA5y6fY
>>746
文明よりか糞で大地を築くんじゃねw
神話でそんな話有った。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 11:20:06.97ID:a3DRsbYw
ディスクの光沢の面を日光に反射させると効果てき面で逃げてくな。
欠点は晴れの日にしかできない事だが。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 14:22:54.57ID:???
あのときの水ガラス達には何をやっても駄目だったな。カラス何故逃げるも無駄。
レーザー使うとその時逃げるだけで見てないときに来て尿してた。
防鳥トルネードはある程度効き目有って設置場所に近寄らなくなってた。専属ブト以外だけは至近距離に居たけどw
難点は糸がすぐに切れる事と1ヶ月位でメッキが剥げる事。
モーターで回す様にしたほうが良いでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況