X



ネズミが家に住みついて困ってる人集合 34匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 16:48:41.47ID:???
>>322
カップ麺もやられるよねー
うちはお菓子のほかにバナナ、米袋のコメ、電話線、石鹸など

にんにく玉ねぎ唐辛子などは外に出てても絶対食わないな
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 05:14:43.65ID:8TUTBwuK
雑食なのに普段食べ慣れてるとかってアホなの?バカなの?死ぬの?
あ、嫌儲かw

食べ慣れてなくてもピーナッツバターは食うし、他の物も初見でも手当たり次第食う
俺んとこはピーナッツバターの撒き餌を初見で食ったし。
クズ嫌儲はスルー推奨
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 06:44:10.98ID:fQ5WzdUH
もう御本人が居なくなって暫く経つので書きます
岩乃湯の近くに住んでいた元SMAP 稲垣吾郎さんのお婆ちゃまが引越されました
因みに稲垣姓は赤塚辺りに多いのか、松月院傍の八幡神社の所にある墓地には稲垣姓のお墓が幾つかあります
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 14:33:38.94ID:???
青大将がきたから静かだ
毎年うちに来てるやつなのか器用に粘着シートよけてるのうまいなと思って眺めてる
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 08:31:49.04ID:???
隣のボロ家が改築して我が家に一気にネズミが引っ越してきて食われたり齧られたりして本当に参ってるんだが、隣から無自覚で平和な笑い声が聞こえてくると殺意沸くわ
そのうち発狂してワイドショーのネタにならんようにしないと
ネズミが居るなんて人には相談できずかなり病んでる
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 11:28:16.16ID:???
>>333
スーパー店員です。
前スレにあったペットボトルの罠、いっぱい作ったけどピーナッツに食いつかなかったな。
個体によって好みがあるのは本当っぽいよ。
前にあった動画でも言ってたじゃん。

辛い物がダメかどうかも怪しい。
一度レトルトのカレー食われた。
他に被害に遭った商品は小麦粉、片栗粉などでんぷん質の物、豆類、あとは乾燥わかめ。
カレーのルーもベースは小麦粉だけどね。

ネズミのような代謝の高い動物は大食漢。
毎日食害出ているわけではないので、他に何食ってるんだろう?

それとケンモー民と敵対するのは勝手だけど、>>322がケンモー民とは限らないと思うんだけど。
そういうの外れるとスレが無駄に荒れるから。
ただでさえコピペバカに荒らされているというのに。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 11:31:50.89ID:???
>>351
雨漏りする屋根の隙間が侵入経路になってない?
ラットサイン見て分かる?
黒いススでちょっと脂ぎったような汚れがあったらそこが通り道だよ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 05:16:28.68ID:???
開かずの間になってる天袋から音するわ
すでにネズミの糞がすごいの確認してるから開ける場合は物をどかして全身を覆うスーツ着ないとやばい
体毛の刷れる音も聞こえる
手出しできないのわかってて動いてる
この時間だと猫の鳴き真似もできない
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 13:27:10.91ID:???
ネズミは糞よりも尿のほうが臭いよな?
鼻が曲がりそうな酸っぱい不快な匂い、茶羽ゴキブリの体液の匂いに似てる。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 13:45:08.54ID:???
チャバネゴキブリの体液の、しかも「臭い」(クサイ)じゃなくて「匂い」(良い香り)なんて知らないわ〜
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 15:39:47.41ID:???
NEC 丸形蛍光灯(FCL) ホタルックα 30形+32形パック品 FRESH色 (昼光色タイプ)
価格: ¥964
パナソニック 丸形蛍光灯(FCL) 30&32W形 2本入 G10q クール色 パルックプレミア FCL3032ECWH2KF
価格: ¥1,160
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 01:09:36.71ID:jv0Joy9G
天袋うるさすぎるからラットバリアのスポンジ入れてみた
天袋には今の所寄ってこないが様子見はしてるらしく天袋に通じるであろう進入路からカリカリ音は聞こえる
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 16:55:35.06ID:???
>375
以前に実家がゴミ屋敷で強制的に掃除してたら空いたダンボールを巣にしてた
まだ全身の毛も生え揃ってない状態だった
全部生き残るのは考えにくいので共喰いとかしてるんじゃねーのかな
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 17:25:43.29ID:???
ボケた親の実家はごみ屋敷でネズミの楽園と化してた
入ったとたん強烈なネズミの糞臭で吐き気がした
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 17:38:25.91ID:???
>>380
あるあるw
ガス関係の工事でどうしても工事人が部屋内で作業することになって
すげー臭かったんだけど無言でやってたわ。
工事人さんには悪いなぁと思ったよ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 20:27:17.27ID:???
モニター32インチ
センサーライト
シーリングライト

特価ないか?
https://pbs.twimg.com/media/D4Xa4_JUUAAHfxG.jpg
https://i.imgur.com/gWUO89l.gif
https://i.gyazo.com/c7b7de7cd1d123a7382017469df5d509.png
https://i.gyazo.com/0f399169e98b0a231cae9c313a482951.jpg
NEC 丸形蛍光灯(FCL) ホタルックα 30形+32形パック品 FRESH色 (昼光色タイプ)
価格: ¥964
パナソニック 丸形蛍光灯(FCL) 30&32W形 2本入 G10q クール色 パルックプレミア FCL3032ECWH2KF
価格: ¥1,160
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 09:40:41.44ID:CVP9T8HI
>>370だがカリカリ音は減ったけどスポンジあるところ付近で動いてるっぽい
臭いが動かないってのが忌避効果薄い原因かもな
そこさえ避ければ安全って学習したのだろう
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 23:46:36.74ID:N88wFFj+
袋に入れてても噛みちぎってふつうに食うのな
ケースに入れないと駄目だな
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 07:45:14.59ID:???
個体差はあると思うけど、粘着シートにかかった後、
ドブ・・・よく鳴く
クマ・・・黙ってる
そういうイメージがある。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 12:35:52.55ID:abGDdzCv
>>391
イメージではなく種類によって鳴くのと鳴かないのがある
鳴くと言うことは危険信号発してるから他のネズミもいるなら早急に処分しないといけない
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 16:01:37.37ID:???
鳴かないから気づかない。
それで他のネズミに警戒されるようになる。
特に他人が仕掛けた罠の場合。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 17:38:30.88ID:???
クマでも粘着に掛かったチビはけっこう鳴くな、そのチビクマを粘着ごと回収する時に良い表情で鳴くわw
ゾクゾクするぜ!
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 17:45:12.15ID:???
天袋の上あたりに猫の親子がいるっぽい…
最初ネズミかと思ったけど子供の鳴き方、親の唸り声から違うと確信
しかし天袋を開けようとしたらウチのバカ親父が板をシリコンコーキングで接着してやがった…
何でもかんでもコーキングで埋めるんじゃねえよバカ!!
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 23:32:35.92ID:RPjCPVMg
>>395
屋根からの熱って半端ないから救出できるならしたほうが良いと思う
子猫持ちの親って子供食べちゃうこともあるから犬猫板のほうで対処法聞いてからにしたほうがいい
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 05:25:57.99ID:orhCIP4D
おめーらネズミ対策は毒餌やら罠やらやっても無駄。
ボロ家に住んでるんだろうけど
家の周りに隙間があるんだよ。
それをぐるっと一周隈なく探せ。
今うちも金網でふさいでるところ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 05:26:55.76ID:orhCIP4D
アース製薬の毒餌や罠は本当に高くてムカつく。
あんなものいくら買ってとっ捕まえたり殺したりしても
翌年にはまたいるわけだからな。
塞ぐしか手は無いぞ。
アース製薬に金を貢いでるようなもんだ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 05:28:54.29ID:orhCIP4D
ようつべにある罠を作った。
バケツに発泡スチロールの粒を浮かせた水を張って
真ん中にタッパの蓋に米粒を乗せて浮かせた。
タッパの蓋には両面粘着テープ

結果 家の周りの隙間を探してたら
その蓋が隙間にひっかかってた。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 07:49:39.21ID:orhCIP4D
今地震が多いから土間基礎の家なんかは家の周りの基礎がひびだらけになってるだろ。
そのひびからネズミが入ってるんだよ。
とにかくそのひびを金網でふさげ。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 07:50:22.63ID:orhCIP4D
金網っつーか廃材で塞いだほうがいい。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 15:43:31.86ID:???
>>397
ありがとう
鳴き声で調べてみたら猫でも無くてどうやらハクビシンらしい
親子ともに今まで聞いたことない声で鳴いてる
壁越しに色々嫌がらせを講じてみたが出て行ってくれる感じではない
さすがに腰の重すぎるうちの親も観念して業者に頼んだ方が良さそうだということになった
市役所でも捕獲器の設置と回収は実施してるるが屋根裏の対応まではしてくれないようだ

親は「しかし誰が飼ってたんだろうな?」とトンチンカンなこと言ってて唖然
へ?今どき都会でも野生化してるのいっぱい居るよ?
アライグマ、ハクビシン、タヌキ、イタチなんでも居るんだよって教えてやったが
なるほど無知すぎてそんなものに入り込まれてるとは思いもよらなかったらしい
前にもネズミはもちろん、コウモリに二度入られたりもしてるのにな…
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 09:00:17.97ID:p7u3dL5H
粘着罠の手前の撒き餌乾麺は食ってたけど罠の島の真ん中にある山盛り乾麺には食いついてない
袋の口は開けてたから嗅覚で判別するはずだが
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 23:13:53.37ID:pyTv0RFT
>>370
ラットバリア はガチ、効かない時は効かないけど大概いける。
会社に効かねえぞって電話したら命の危機があれば逃げない場合があるそうですわ。冬は聞きにくいんだとさ。匂いも揮発しないしな
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 11:26:09.95ID:???
特定の場所に出没するなら四隅に粘着シート敷き詰めて夜中に不意打ちする。
そうすれば慌てて逃げるからあっさりシートに引っかかってくれるわ。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 13:01:38.77ID:???
>小川勝也参院議員の長男に実刑=連続女児強制わいせつ致傷罪 懲役4年 2019/06/21

>「7カ月という短期間で6回にわたり犯行に及び、うち4回は保釈中だった」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019062101055
★ 小川 勝也 ★所属政党 (新進党→)(旧民主党→)(民主党→)(民進党(前原G→))無所属(立憲民主党会派)

たった4年でこんなキチガイ性犯罪者が外をうろつく恐怖・・・「再犯者は反省しないのだから米国並みの加算刑を作って牢から二度と出すな!親は議員辞めろ!」と政治家に猛抗議しましょう。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 14:27:36.83ID:???
選挙前だからどこでも野党批判はじまってるな
それやってる自民党のほうが遥かにおかしいだろ
自民党に投票してもらいたいなら自民党の功績をコピペしろよ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 15:58:34.51ID:vk8f9bt+
今日日曜大工で家の周りの隙間をくまなく金網で塞いだ。
ホームセンターでフラットに曲がる金網が600円で売ってるから
まず隙間を塞いだほうが早いぞおめーら!

アマゾンで買ったトンネルみたいな罠は全く入らなかった。
ワニトラップは一匹捕まった。
ねずみの警戒心ってハンパじゃねーぞ。
動画見ててもイライラするほど罠を警戒する。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 15:59:34.57ID:vk8f9bt+
冬の間は寒くて日曜大工なんかやる気しなかったんだけど
やるなら暖かい今の季節のうちにやったほうがいいぞ。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 16:03:36.08ID:vk8f9bt+
ホント天井ウラのネズミの足音にはノイローゼになりそうだった。

分かったことだけど
罠とかしかけてるやつ、結局エサでネズミを呼び寄せてるわけだから
その家を住みかにしちゃうんだよな。

家の周りにトンネル式とかクリップ式の罠に
エサを置いてしかけてたとき
エサだけ食べて屋根裏に休まれてるっていうパターンになってた。

つまり粘着シートだろうが何だろうがエサがそこにあるって
ネズミに思われちゃうわけだよ。

結果、罠のあるところににネズミが集まってくる。
これを殺虫剤メーカーが言わないところだな。
毒エサも最近のネズミは効かないらしいし。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 16:29:20.79ID:vk8f9bt+
エサが無くても冬に屋根裏の暖かいところに住み着いてくるってパターンもある。
これはもう隙間を塞ぐ以外に手は無い。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 18:21:37.69ID:???
乾麺とかお菓子とか食われたから餌で罠に誘導してるが
硬質ケースにも噛みついてるから誘引とかもう関係ない状況
完全に住み着いてるわ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 19:16:16.72ID:4Mk8KoAD
>>418
ラットバリア はきくよ

それは極論コツコツ減らすことや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況