X



【恐怖】ゴキブリ対策目【黒い影】2016-50G [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 11:00:07.96ID:???
Gとの戦いは年中無休です。テンプレは>>2以降。

注意
Gを含む虫画像を貼り付ける際には、必ずその事を明記した一文を追加したり、
httの部分を削る事でリンクしないようにしましょう。
画像でも虫を見たくない人への配慮を忘れずに。
次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。

また、グッズ等の評価はあくまでも過去スレ等での評判を参考にしたものです。
成虫になっていないGには効かない、置いたけど効果が無かった等の意見もあります。
個々の環境や使用法によって効果には差があることを念頭に置きましょう。
【恐怖】ゴキブリ対策目【黒い影】2016-49G [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/goki/1473394734/
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 02:47:28.09ID:???
対策としては洗面台などは使用したら水を拭き取る
ミントやラベンダー、レモングラスなどのアロマオイルを散布
冬でも扇風機を回して乾燥させる
食後は直ぐに掃除機かけるなどして徹底的にゴキブリに嫌われる環境を作ってやれ

あいつら嗅覚は凄まじいから自室でお菓子とか食ったらすぐ来るぞ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 02:48:27.58ID:???
たった今3cm級の超ご立派な成虫と戦って勝利したよ…ほんと泣きそうなんでこんな季節にいるの…
居間で座椅子倒してゴロゴロウトウトしてたら顔の近くで黒い影が見えて何かと思ったらご対面で心臓ヒュッてなった
夢かと思ったから夢じゃなかった…動き激鈍かったからすぐ倒せてよかったあああ
寒さで弱って避難してきたのかな…洗剤ぶち撒けたから掃除大変だったよ…
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 09:16:45.19ID:???
>>529
そんなんこっちの台詞だ
なんで2月にあんなサイズと遭遇しなきゃならんのだ
まあ戦闘力ほぼないノロマだったけど
お陰で超寝不足だよ…ほんと嫌だ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 01:09:17.36ID:???
引越しで、荷物入れる前にバルサン焚いた。
チャバネの死骸が7匹転がってた。
築17年マンションの一階。
2月なのにいるとは思わなかったからショック。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 01:12:33.97ID:3JE/z4x8
築35年マンションの一階に引っ越すが、ゴキブリ怖い…。ブラックキャップやコンバットを散乱させておくしかないか…。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 09:03:54.59ID:???
去年の夏だけど
ダイニングの天井と壁の角が少し溝掘ったように成ってるのね
そこに昼の11時頃に黒い物体があったの
目が悪くメガネしてない時だったんだけど
全く動かず毛虫だと思ってた

で1時間後お昼ごはん食べ終わって
ゴキジェットと虫取り網もって噴射したら
でかいGだった。しかも噴射した後の動きは早かった。
年寄りのでかいGは動きが遅いってのは信じてないけど
全然動かず逃げないってのはなんなんだろ しかも午前中だよ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 14:38:42.68ID:???
>>539
普通に寝てたのかと
夜に逃げられたのがその部屋の上部の木の上で寝てる事があった
なんとなく階段中央部から捜索したら見つけられた
最初ピクリともしてないんで死骸かと思った

それで赤缶噴射したら大暴れよ…
いい加減にしろ!って位暴れた
それ以来Gが居たら掃除機で吸うスタイルになった
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/11(土) 13:42:11.66ID:???
今、台所に皿片付けに行ったらシンクに中くらいの大きさのがワラワラいてすべて退治したが鳥肌止まんねえ…掃除しまくったのに…どっから出てくんだ…これからまた掃除しょ…
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/11(土) 20:19:36.00ID:???
別にあいつら寒くて動きが緩慢になっても死ぬわけではないしなあ
他より暖かいところがあればそこからまず動かないから冬は見かけにくいだけだし
冷蔵庫の下とかわざわざ棒でも突っ込まなければ出る必要もないだろうし

と言うわけだから2月やけど居るで
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/11(土) 23:53:18.75ID:???
>>546
小〜中くらいの6匹くらいいた ゴミもなんもなかったのに 蜘蛛の子散らすようにわらっと逃げたけど全てに洗剤掛けて退治したょ…
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 14:09:59.04ID:???
暖かくなる前に対策しないとだね
今年の冬はとにかく換気してる。震えながら。
本当にG減るのかな?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/16(木) 09:07:36.59ID:Cv3bRC9R
チャバネ 3年で300撃退。ほぼいなくなった

と思ったら今日ベビーがいた。ということは親がいるということである・・
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 19:26:36.80ID:???
今日の朝、一回脱皮したぐらいの大きさの幼Gに遭遇してしまった。
もちろん潰してやった。
この寒いのに何でいるんだよ…。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 10:19:56.97ID:???
自分は東京都に住んでる
先月に、段ボールの中に茶Gの子供が2匹、卵1つ発見(ゾっとした)
そんで先日から4日連続で子供Gを見てる

食器を数日間放置したり、加湿器を必要以上に使ってたので
虫が生きやすい環境だったと思う(泣
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/24(金) 05:20:58.35ID:???
都内の古いマンション住み
数年振りにGが発生しはじめた
年末各部屋の住人が一斉に大掃除をしたからなのか、年明け三が日明けからベビーGを1日1〜2匹見掛けるようになった

高い戸棚と冷蔵庫下にブラックキャップと部屋と水周りには二週間に一度しっかり待ち伏せスプレーしてたら見掛けなくなった

これから温かくなるから油断しないぞ!
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/25(土) 00:13:41.88ID:???
隙間を良く見ると奴が死んでるの見えてるんだけど
流し台移動しないととれないのよ
ほっといたら奴はどうなるんそのまま残ってるんけ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/25(土) 12:00:23.08ID:???
Gは死んでも2年は腐らないくらい自分で抗菌してるからむしろ清潔な虫とかこないだどっかて聞いた
寒気がした
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 15:04:25.55ID:???
去年の夏の出来事で、殺虫剤を黒Gに吹きかけたらベッドの隙間で動かなくなった
そのままだと手が届かないのでしばらく放って置いて(でもほぼ毎日存在の確認はしていた)
何日かしたら居なくなってて「あれ?」って思って、それから何日かしてベッドを移動して見たら
跡形も無くなってた

ハエトリグモは良くうろうろしてるので、そいつが綺麗にお食事したのかなって想像してるけど
なんだったんだろうね

黒Gはその部屋ではそれ以降見てないから、生き返った訳でも他の黒Gの餌になった訳でも無いと思いたい
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 15:26:41.49ID:???
>>61
仕留めたのになんで片さへんの?
ベッドなんかどかしたらええやん
近くに死骸のあるそのベッドで寝てたんやろ?
信じられへん
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 21:54:01.20ID:???
ベッドって言っても、ベッドの下に小さいタンスが内蔵されてるような感じの
ゴツい奴だから簡単には動かせないのよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GNH0EC2?psc=1
↑こんな感じの奴

だから、時間があるときに中のものを出して引き出しを外して(部屋も狭いからそれも一苦労)ってやって
ようやっとベッドを動かせるのさ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 06:01:34.01ID:???
今度築20年近い賃貸マンションの8階又は5階に越す予定だけど(両方最上階)
ゴキブリが心配
3LDK、2LDKだから余計に広いし
ゴキブリ業者に入ってもらいたいんだけど、大家から断られる可能性ある?
ちなみに、隙間埋めはしてくれるもの?
追加料金かかっても大丈夫です
あと、業者についても教えて下さい!大阪です
ちなみにダスキンはどうですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況