X



【蚊】 蚊取り・蚊よけについて 6匹目 【カ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キンチョーすル
垢版 |
2016/06/17(金) 14:11:16.65ID:AqUUy6v/
往年の蚊取り線香から電池式まで
蚊取り全般について語ろう。

■代表メーカー
KINCHO(大日本除虫菊)
http://www.kincho.co.jp/
アース製薬
http://www.earth-chem.co.jp/
フマキラー
http://www.fumakilla.co.jp/

関連スレ
【ムシポン】 電撃殺虫器 【バチッ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1152373869/
蚊などを撃退する電撃ラケットについて
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/goki/1183149746/
蚊対策どうしていますか part5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1410198467/
【ブヨ】虫対策【蚊】 6箇所目(c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1428843835/

過去ログ
電気蚊取り器のお勧め♪Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1215098364/

前スレ
【蚊】 蚊取り・蚊よけについて 5匹目 【カ】(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/goki/1433323275/

蚊取り器FAQ
Q.異なるメーカーの詰替用リキッドに互換性はありますか?
A.互換性はあると思われますが自己責任で使用してください。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 21:01:45.75ID:???
蚊の発生を予防するために、地域ぐるみで活動してる所も有るね。

・ボウフラが繁殖する水溜りを無くすよう、空き缶などのゴミを片付ける。
・雨水処理槽など、取り除けない水溜まりには防虫網を張るか、固形の殺虫剤を入れる。「銅線を入れて置く」のも効果があるらしい。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/17(水) 22:14:28.82ID:???
他の消費者から「煙たい」「匂いが嫌」みたいな苦情が来たから
煙も香りも少なめな、蚊取り線香が製造されてるわけだ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/19(金) 04:10:01.25ID:???
日本だと実用性を求める人はリキッドかワンプッシュだからね
蚊取り線香は、実用性より情緒重視でしょう

でも東南アジアだといまでも蚊取り線香を実用目的で使ってるから、
東南アジア向けに煙・匂いを抑えたのを開発してそれを日本でも売ってるのでは?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/20(土) 16:38:58.62ID:???
蚊取り線香とアースノーマットみたいな電子式って効き目かわる?
ヤニ付いてもかまわない、ペット用の50巻入り(大型)が安かったから2缶買ってきた。
かなり煙い。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/20(土) 19:27:48.89ID:???
庭の雑草取りしなきゃならないんだけど、蚊に刺されるのが嫌でやる気が出ない
先月長袖長ズボンでやった時には汗ダラダラで大変だった
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/20(土) 22:59:56.48ID:???
メトフルトリン最強伝説があるが、プラレトリンが微妙なのはなんで?

ノックアウト効果が高く、立ち上がりが遅いリキッドとの相性はいいように思うし
電源OFFでも勝手に蒸散しちまうメトフルトリンと違って加熱しなけりゃ抜けにくいと
これまたリキッドとの相性がいいように思うんだが・・・

このスレ見て値段が60日用と大して変わらずコスパのいいプラレトリンじゃなく
コスパの悪い60日用のメトフルトリンをわざわざ買ってたんだけど、90日用に
戻ろうかと迷ってる
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/21(日) 01:08:44.94ID:???
液体蚊取りで使う分にはメトフルトリンとくらべてプラレトリンが大きく劣るということはないと思う
一応メトフルトリンの方が単純比較すれば蚊には強いのだが測定方法によっても虫によってもかなり変わってくる
ハエなんかにはプラレトリンのほうがメトフルトリンよりも強いようだ
ただ実際に使うとなると液剤の濃度でもちがうしプラレトリンも蚊に対しては効果大な部類の薬剤
即効性についてはプラレトリンのほうが高いようだし
安いのでも十分かと
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/22(月) 11:15:14.12ID:M3xtjTU1
雨が一瞬弱まったから外に出て、軒下に戻った途端に蚊に集られた(´・ω・`)
羽が少し濡れるくらいならお構いなしなんだな
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/23(火) 18:19:49.71ID:???
>>112
リキッド式は、
コンセント式 加熱して蒸散させる
電池式 ファンで蒸散させる

ってのが多いと思うよ
電池式だと常温で蒸散する薬剤じゃないといけない
ただし最近はコンセント式でも常温で蒸散する薬剤をつかってるのも出てきた
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/23(火) 20:06:53.87ID:dpKAEDTp
暮らしの手帖か何かで、家庭用蚊取り器具(ノーマット等)と
蚊取り線香のメーカー別テストやってくれたらありがたい。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/24(水) 10:41:04.33ID:???
>>118
蚊取り器具のメーカーって、有効成分をつくってるおもに大手の農薬・化学・製薬会社から、
有効成分を購入して自社製品に混ぜてるだけなんだよな

重要なのは有効成分の種類と量(単位時間当たりの放出量)

エアコン使って窓締めてる今風の気密性が高い家だと、基本どの製品でも十分に効く

ところがエアコン使わずに窓開けてるような家だと、多めに薬剤を出すやつじゃないと
効きが弱いだろうね
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/24(水) 14:11:51.47ID:???
キンチョールとかってでかすぎね?
そろそろ買い換えたいんだけどもっとコンパクトなのないかな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/25(木) 23:10:47.77ID:???
外での虫除けで一番有効なのは肌を出さないことだと思う
けどまだ暑いなあ
言葉の上では残暑のはずだが、今の日本は9月半ばまでは思いっ切り夏
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/25(木) 23:19:13.36ID:5oGQojYR
うむ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/28(日) 16:19:35.05ID:OF1+FFH1
やたら殺虫剤が売り出されて蚊以外の虫が被害にあっているのが不憫だと思う人たちは忌避剤を買う。
ハッカ油をアルコール水溶液で伸ばしてもいいらしい。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/28(日) 21:37:37.45ID:8szpe23C
台風が神風になるから。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 12:52:59.14ID:PgoC780K
ありふれた細菌ボルバキアに感染させたオスの蚊を放って、蚊の伝染能力と生命力を減らそうというブラジルの研究。
ボルバキアはある程度親から子に伝染して胃や唾液腺にも定着してデング熱ウイルスが入り込む余地を奪う。
オーストラリア、ベトナム、インドネシアでも同プログラムが実施されていると。
http://gigazine.net/news/20140925-eliminate-the-dengue/
0137【実況アドレス】
垢版 |
2016/08/31(水) 23:24:51.05ID:???
ガッテン!「人類最凶の敵! 蚊撃退大作戦!」★1
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1472631641/
★2
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1472642791/
★3
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1472643405/
★4
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1472643879/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 125584 文恵の圧力で強行するガッテン
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1472641324/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 125585 天災地変は安倍の責任
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1472642613/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 125586
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1472644118/
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/01(木) 18:05:26.60ID:???
蚊取りつけてると吐き気がする
さっきまでキッチンで夕食作ってて吐き気がしてどうしようもなくて
よくみたら婆が足元に蚊取り置いてた
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/01(木) 21:29:37.50ID:???
昨日刺された所が痒い
自転車停めて鍵かけてる間に
足首の上辺り、両足合わせて6箇所も刺すなよorz
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/02(金) 03:31:35.42ID:GFiyBEsb
>>141 吐き気
メーカー変えるよろ。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/03(土) 03:39:38.62ID:FYDbzTD4
>>142
品川区は、雨水ますに昆虫成長制御剤を投入し、蚊の発生を予防
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/04(日) 14:08:24.30ID:Tx2gjrcz
>品川区は、雨水ますに昆虫成長制御剤を投入し、蚊の発生を予防


洗濯洗剤入れりゃあ一発で死ぬのにな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/04(日) 23:33:41.55ID:???
ありえねー!!!!!!!
手のひらを蚊にやられた!!!!!!!!!
なんかチューってかいー感覚がしてまさかと思ったら蚊だよ!!!!!!!!
即ブチ殺したがめっちゃイヤな感触!!!!!!!!!!!
痒さ究極と思われる部位なので50度の熱湯1分で解毒を試したわ!!!!!!!!!!
たしかになんか刺されたとこ白くふくらんでるが痒さはないっぽい??????
当然ムヒも塗りたくってるがよー!!!!!!!!!
てか熱さが消えてきたらなんかかいー気がせんでもない!!!!!!!!!!!
効くのかマジで高温熱解毒法はよー!!!!!!!!!!!!
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/04(日) 23:49:50.02ID:???
いい体質だな!!!!!!!!
俺様は足なら確かに初回は痒いが翌日とかもう痒くねーな!!!!!!鈍いとこはそういう感じだわ腹とかも!!!!!!!
しかし手のひら熱湯は多少効いたかも!!!!!!!軽くヒリヒリして痒み皆無!!!!!!!!!!
情報自体はガセっぺーが体感は確かに無意味ではなさそー!!!!!!!
バッチリじっくり吸われてたからな!!!!!物持ってたし!!!!!!!!
むしろこの完全に吸われ尽くした方が痒みは弱いっつー経験則があるんだが…
そんなんエサを与え卵を大量に産ませる行為は推奨しない!!!!!!!!蚊は死ね!!!!!!!!!!!
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/05(月) 15:04:02.71ID:???
ジェット系は遠くまで飛ぶけどすぐ無くなる
天井とか遠い場所に居る敵に使うのに良くて
草むらや物置に予防的に撒くのには普通のが良いと思った
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/05(月) 22:02:46.48ID:???
普通の殺虫剤ってだいたいアースジェットとキンチョールしか並んでないんですよ
それでどっちがいいかなと
キンチョールなくならないんですよ
たぶん10年ぐらい使ってる
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/06(火) 06:18:03.55ID:???
両足を刺されて腫れ上がったから、窓を閉めて
蚊取り線香を3つに折ってその両端に火をつける
6倍速で燻煙すると、ざまー見ろ的な征服感でかゆみも癒える
線香皿がすんごく熱くなるから浅い鍋の中に皿ごと入れる
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/06(火) 08:01:44.20ID:???
白と青でキャップが赤の昔からあるキンチョールは効果ある
汎用性高くて様々な虫に効くね
大きめのGやムカデには即効性はないけど段々弱らせて最終的には殺虫できる

玄関ポーチに撒けばしばらく蚊やハエが寄ってこないし残留効果も多少はある
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 03:39:12.36ID:???
>>159
フマキラーでもGに効くよ。5秒もしないうちにひっくり返ってジタバタしはじめる
中型以下のスズメバチにも効くし成分としては大差はないと思う
ただジェットなので無駄になってるのが多いんじゃないかな
キンチョールに書いてある3倍長持ちは体感的にも感じる
>>157みたいに使用が少ない人はジェット型でも良いと思う
ジェットのほうが近寄らなくていいのはメリットなので
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 06:03:32.52ID:hS5dLz2W
じゃあこれは?
閲覧注意!ボウフラがラップで窒息する。
https://youtu.be/dz4XIr7gVJQ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/09(金) 22:06:32.59ID:???
ところが冬でもたまに見るんだよ
0℃まで下がる日も何度かある地域だけど
たまに湯沸かしタンクのあたりをキンチョールしてるんだけどね
近所の家で沸いてるのかな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 02:16:11.55ID:???
6月頃に刺されてワンプッシュ式を導入して、結局、1回しか刺されなかった!
それも外で自転車のカバーに手間取った時だけだから家の中じゃ実質0だ。
ただ今日、玄関で荷物を入れるのに手間取ってたら侵入されてたようで
潰したら親が吸われてたな・・・侵入防止用はやっぱり要るな。
外に水を撒く時は蚊よけ軽く噴射して、手足用のミストを噴霧で1度も刺されなかった。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 21:48:11.47ID:???
職場ので屋内にちょっとやそっとじゃ動かせないでかい花瓶の類いが複数あり蚊の養殖場と化している
管理してるのが一番の偉いさんだから誰も触れず
この前こっそり洗剤入れたわ
実際被害出てるしな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/11(日) 03:57:34.62ID:m2jpssLd
ワンプッシュは吹き付ければゴキブリにも効くけどコバエには効かない。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/12(月) 03:38:28.73ID:fQxmliTP
今頃の薮蚊はサイズが夏場の半分くらいだし、刺されてもあまり痒くない。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/12(月) 13:24:56.55ID:???
>>172
えー逆だろ? 涼しくなると蚊は増えるんだよ、30度以上の時は蚊は
へたれだからあまり見ない、涼しくなると人間と同じで動きがよくなって
玄関で待ち受けてる
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 10:57:26.11ID:???
青森に転勤してきてからポロシャツやTシャツの上からも刺されるようになった
なんなんだよあいつら
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/14(水) 02:04:44.52ID:???
くそー、せっかく眠りかけてたのに蚊のぷ〜ん音で目覚めちまった
そして腕が痒い
本当あいつら少し涼しくなってくるとやってくるな
ウザい
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 05:35:00.70ID:kNc2ssK8
蚊にあまり刺されなくなったのでボウフラを殺しに出る。
街区を一周して側溝の雨水枡を覗き、ボウフラを確認して「押すだけ」をかませる。
吸殻がたまっている枡にはボウフラがいなかったり、ミジンコだけとか、正体不明の小さな生物、ごみが多い枡では小さなウジのいる所もあった。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 10:07:19.98ID:???
ボウフラ対策には、スミラブ錠剤、もしくはスミラブ粒剤がいいよ
自治体から委託された業者がつかってるのはこれだから
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 14:39:46.97ID:???
>>180 あんたがいると街が快適になりそうだね
うちらの所の側溝は稲刈りが終わると水が流れなくなって、ボウフラ
発生装置になるから俺もやろうかな、水たまりには洗剤を流せば
いいんだよね? マイペットでもいいかな(これなら余ってる、金は
かけたくない)
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/16(金) 19:54:12.78ID:???
>>170
花瓶の水へ、数滴の合成洗剤を混ぜておくと
界面活性剤の影響で、水分が植物へ行き渡りやすく成り
切り花が長持ちする。

一番に良いのは、雑菌の無い清潔な水だけどね。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/16(金) 20:04:54.78ID:???
>>183
江戸時代には、田んぼに鯨油や魚油などを撒いて水面に油膜を張り
害虫を退治していたという。 もちろん、ボウフラも羽化できない。
明治初期からは、石油を使ってたそうな。

環境を汚染しない程度に、油を使ってみるのも手かもしれない。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/17(土) 05:16:02.46ID:???
行政が蚊の駆除につかってるのは、魚や哺乳類に対する毒性が低い、
スミラブ(有効成分ピリプロキシフェン)
デミリン(有効成分ジフルベンズロン)
このあたり

ふつうの殺虫剤では無く、昆虫の変態を防止する薬剤で、
スミラブなんかは世界中でつかわれてる
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/17(土) 08:21:21.54ID:dtG7gJ2k
側溝に雨水枡を設ける理由を考えたんだが、雨水を少しでも地面に吸い込ませて、大地を潤すことだと思う(特にアスファルトジャングルの都会)。
これは地下水にもなるから薬剤は好ましくない。
実はボウフラ対策と思われる構造物が少ないけれどある。
・民間では目の詰まった人工芝マットで穴をふさいで虫の出入りを止める。
・側溝業者は穴の内側にステンレスの板を設けて水だけ通る構造にする。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/18(日) 09:41:21.14ID:icIYoMHH
花屋では長持ちさせる液体を売ってる。俺は目薬を垂らしたが、効果は不明。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/20(火) 00:19:22.70ID:???
>>185
洗濯用柔軟剤の成分が界面活性剤で早く使い切りたくて使い道探してたんだ。
これもオッケーってことだろうか
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 04:21:29.23ID:???
>>190>>185>>191
洗剤じゃなくて漂白剤だったはず
切り花が長持ちしないのは水が雑菌で汚染されるから
漂白剤をほんの少し入れると、菌の繁殖が抑制されて長持ちする
古い花は切り口がヌルヌルしてるけど、あれが雑菌の塊
花屋でつけてくれる謎の液体も中身は薄い漂白剤
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 16:32:09.13ID:???
洗剤の界面活性剤でも、漂白剤でも、それぞれ効果はあるようだ。

切り花を花瓶に生ける時、洗剤を少し入れると
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1494200679
食器用の洗剤は、切り花の水揚げをよくする効果があるとされています。
洗剤の成分が書かれた欄を見ると、「界面活性剤」と書かれていますよね。
この界面活性剤が水揚げを助けます。
(ほかの方が書かれているように殺菌のために漂白剤を使う例もあるでしょう)
世間で洗剤が水揚げに使われていることに、洗剤メーカー自身が目を付けないわけもなく、
某洗剤メーカーから「世界的な界面活性剤の技術を応用」したという切花鮮度保持剤も発売されていますね。


切り花 長持ち | 切花用活性化剤「PAT」 | 花王ケミカル製品
http://chemical.kao.com/jp/technology/product/article_05.html
花瓶の水に塩素系の漂白剤や、洗剤を少量入れることで、切り花が長持ちします。
もちろん、水につかる部分の葉を取り除き、水切りや湯上げ、焼き込みなどの処理をすると、花は生き生きしてきます。
有効成分:糖類、無機塩、界面活性剤、防腐剤、等
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 13:59:27.86ID:???
会社なら、月曜の朝に花屋が長持ちする花をもってきて花瓶に飾って、
金曜夕方に捨てて帰る、みたいな、
月〜金までもつ花の需要がある
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 01:10:19.20ID:hI8PSyDL
家に入り込んだ蚊を捕まえるオススメ方法
新聞、雑誌で叩いても風圧のせいで逃げられるので
調理器具の底が金網メッシュで周りステンレスの
ザル水切り?みたいなの買ってくる。ドンキとかで売ってる
あとは風圧ないから飛んでる奴を上から床に蚊ごと被せて捕まえる
下から蓋するため何か適当なの探してきてその上にザルを横にずらす
そのままザルと下の蓋ごと風呂場に持っていき床にさっきみたいに置く
下の蓋を横からずらして抜き金網ザルに上から熱湯かけると終了
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/26(月) 16:23:27.68ID:uUqS67Jy
ぼうふらの溜り場を見つければ運がよければまとめて数百匹殺せる。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/26(月) 22:45:37.35ID:???
昨日暑かったから半袖着て出かけたら案の定刺された
いくら注意しても、やはりディート塗らないと駄目だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況