X



【クッキー】CookieClicker 51枚目【ババア】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e615-1etN)
垢版 |
2020/08/27(木) 01:50:53.72ID:E5x3X1Y80
!extend:checked:vvvvv:1000:512


本文1行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』カッコ内挿入でワッチョイ

CookieClicker 本家(最新v.2.019)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/
β (新要素追加時のβテスト用。v.2.0108)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/beta/
βダンジョン(ダンジョンを楽しみたい人向け。v.1.037)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/betadungeons/
v.1.0466(旧・正規版。Ascend100回や1000回実績取得用)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/v10466/

情報まとめ
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Cookie_Clicker_Wiki トップページ
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Buildings 施設
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Upgrades アップグレード
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Achievements 実績
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Heavenly_Chips ヘヴンリーチップス

日本で書かれた情報まとめ(英語版のほうが充実)
ニコニコ大百科 - Cookieclicker (NGワードのためURLが貼れません)
http://www55.atwiki.jp/cookieclickerjpn/
http://www59.atwiki.jp/cookieclickerwiki/

便利なシミュレータ(Import save対応)
https://coderpatsy.bitbucket.io/cookies/cookies.html Cookies Calculator

日本語翻訳版(最新ver.2.019)
http://natto0wtr.web.fc2.com/CookieClicker/
翻訳版β (新要素追加時のβテスト用。v.2.017)
http://natto0wtr.web.fc2.com/CookieClicker/beta/

質問前に各種wikiや>>2-6あたりのテンプレに目を通しましょう
※質問する際はプレイしているバージョンを記載してください。
外部ツール(Cookie Monster、badboy等)を使用している人は、その名前も明記してください。

次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【クッキー】CookieClicker 50枚目【ババア】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1575528271/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe15-1etN)
垢版 |
2020/08/27(木) 01:51:44.19ID:E5x3X1Y80
■よくある質問
Q. 日本語版だと○○が出ないんだけど
A. ずっと更新停止中。本家英語版へのデータ移行を強く推奨。

Q. One mindって買って大丈夫?
A. あれはビビらせすぎ。ババア関連やハロウィン実績取得に必要な上、むしろ毎周回最低でもOnemindまでは買うべき。

Q. ババアポカリプスはどこまで進行させるのがいいの?
A. 完全手動なら、awokenで止めるか最後まで進めて使い分けるかはお好みで。連打ツール有ならappeased一択。
ツールを多重起動してのGC重複もするならangeredで666*777狙い。

Q. シーズンの切り替え?虫やトナカイが出ないんだけど?
A. 2周目以降、永久アプグレでSeason switcherを買うと各季節への切り替えスイッチが出現する。

Q. アップグレードが埋まらない。
A. たぶんElder Pledgeを10回購入で出てくるSacrificial rolling pinsが不足。もしくはシーズン系でのランダム出現アプグレ。

Q. Chocolate eggはいつ買えばいいの?
A. BANK(所持クッキー)が多いほど効果的。「最終猫を買う時の一押しに」「リセット直前に施設全売却して増やす」がオススメ。

Q. Century eggは具体的にどれくらい増えるの?
A. 100日間かけて+10%まで伸びる。詳しい計算式は http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Century_egg 参照

Q. 猫の効果は?
A. 実績数(=ミルク量)に応じてCpS(1秒当たりのクッキーの自動生産量、Cookies per second)が増える。計算式は↓。
http://www55.atwiki.jp/cookieclickerjpn/pages/8.html#id_5d1f4899

Q. 施設はいくつ作ればいい?
A. 1、10、…、200、250で施設アプグレ解禁。(カーソルは1、10、20、…、280、320)
各15で施設に応じたババアアップグレード解禁。
1、50、100、150、200、250、300で実績獲得。(ババアは1、50、…、300、350。カーソルは1、2、50、…、400、500)

Q. 金クッキーの実績に赤クッキーはカウントされる?
A. される。

Q. True Neverclickの実績のとり方は?
A. 大クッキーを一度もクリックせずに1,000,000個クッキーを作る。 GC・アプグレ・施設の使用は可。
初回に運良く"Lucky!"が出れば立ち上がりが早まる。永久アプグレによってはチャレンジモードで挑む必要がある。

Q. Hardcoreの実績のとり方は?
A. アプグレを1つも買わずに1G個生産。施設やクッキーは使用可能。永久アプグレによってはチャレンジモードが必要になる。

Q. 42000倍(6300倍)ってなに?
A. 常にCPS*7*60*15/0.15、42000倍のクッキーを残しておくと、Frenzy中のLucky!が無駄なくCPS*6300もらえる
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe15-1etN)
垢版 |
2020/08/27(木) 01:52:07.15ID:E5x3X1Y80
■新バージョン(ver.2)について
Q. ドラゴンって何?
A. 1.9からの新要素。転生でHow to bake your dragonを選ぶと卵が買えるようになる。購入後左下でドラゴンが飼える。
施設などを食べさせることで成長し、様々な効果を持つauraを使えるが、セットする時に最上位の施設を1つ消費する。

Q. Legacyって何?&リセットどこ?
A. これまでで言うリセットの代わりに、永久アプグレ購入とHC変換のできる転生(Legacy&ascend)が実装された。
以前のβ1.0501とも異なり、PrestigeLevel(cps増加率)は自動で処理される。稼いだHCは全て永久アプグレに回してOK。

Q. 永久アプグレ(Prestige Upgrades)って?
A. 転生時にHCを消費して購入できるアプグレ、一度買えばリセットしても効果が続くので永久アップグレード。
基本的に損することは無いが、序盤では買い辛いものも割と多い。効果や費用をよく確認しつつ買い揃えていこう。

Q. ローマ数字のI〜V(Permanent upgrade slot)って何?
A. 購入後クリックするとスロットに好みのアプグレをセット。そのアプグレを購入した状態でゲームをはじめられる。
序盤は指や猫の高額アプグレ、中盤は指やクローバーで立ち上がりを重視。最終的には揃え難いレア卵を多めにすると楽。

Q. 目立ったバグとかある?
A. Firefox系やIEだと動かない可能性アリ。バグではないが、アプデ直後は一度legacy&ascendでCPSを戻そう。

Q. チャレンジモードって何?&ハードコアの実績が永久アプグレ効果のせいで取れなくなってる?
A. 永久アプグレ購入画面で赤枠の右にあるクッキーを押すと、永久アプグレ無効のchallengemode周に切り替えできる。
Hardcore、Neverclick系の実績が取得可能。取得し終わったらチャレンジモードは不要、さっさとascendして解除しよう。

Q. ascend100回やってるのに実績が取れない?&隠し実績の1000回とか無理では?
A. Prestigelevelが+1以上ないとカウントされない。100回すら全力で挑んでも10時間近くかかるため、
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/v10466/ ←こちらの1.0466で1000回reset連打しておくのも手。

Q. 今回も取るもの取り終えたらクリスマス安定?
A. β版(1.0501)以降では永久アプグレによりシーズンに差異がつき、ビジネスがGC出現率+5%と一番お得になった。(他は+2%)

Q. Chain切った方がよくない?
A. v1.0466より強化してる。CPS*604800の確保クッキーがあれば最大でCPS*168000貰えるので狙ってもいい。

Q. 白い虫を潰したらいつもの3倍クッキーもらえたんだけどなにこれ
A. 発生時に1/10000の確率で変化する輝く虫(Shiny wrinklers)。一度は潰して隠し実績を取得しよう。セーブで持ち越せない。 (v2.0034よりセーブ可能になった)

Q. 施設はどう買っていけばいい?
A. まずはドラゴンやアプグレ回収を優先。回収後は施設値段を揃える(安い施設から買っていく)ようにすると効率が良い。
Prismが最高効率なのは変わらないが、他の施設も最低限1/100程度より安くならないように購入しておこう。

Q. 正式バージョンへの引き継ぎって出来る?
A. 旧β(1.0501)からは無理だがそれ以外は全てできる。β(1.909)や旧版(1.0466)のデータは別場所に保存しておこう。
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe15-1etN)
垢版 |
2020/08/27(木) 01:52:29.73ID:E5x3X1Y80
■v2.0034からの新要素について

Q. シュガーランプって何?
A. 2.0034からの新要素。画面内で成長し24時間ごとに完熟する。収穫したシュガーランプは各施設の強化などに使用できる。
収穫は自動で行われるがある程度熟していれば手動による早期の収穫が可能。

Q. 収穫したシュガーランプはどう使うのがいいの?
A. まずは各施設に1つづつ使ってミニゲームを解放しよう。v2.0042時点でミニゲームはまだ2施設にしか実装されていないものの、
他の施設については今後実装されればすぐに使えるようにあらかじめ使用しておくのもよい。
そのあとは実績取得を目指して特定の施設に集中するも良し、ミニゲームを極めるために溜め込むも良し、自分のプレイスタイルに合わせてお好みで。

Q. シュガーランプを溜め込むのに時間がかかりすぎる。どうにかならない?
A. 永久アプグレで完熟までの周期を、寺院のミニゲームのPantheonで早摘みが可能になるタイミングを早めることができる。
現時点ではそれらを駆使して早摘みで対応するしかない。今後のアプデでの対応に期待しよう。

Q. 出現した永久アプグレの購入を後回しにしたらなんか消えたんだけど?
A. 2.0034より追加された永久アプグレ「Lucky digit」「Lucky number」「Lucky payout」の3つは出現条件を満たした周回しか出現しない。
再度出現させるためには再び条件を満たす必要があるので入手可能なら後回しにせずに購入しよう。

Q. なんかレッドクッキーしか出なくなった。なんで?
A. 寺院のミニゲームでskruuiaがセットされたままになっていないかチェックしよう。
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-D51T)
垢版 |
2020/08/27(木) 07:35:58.55ID:iVeqIbc0M
FHoFの予測スクリプトに修正が必要だったので
@wikiの記事を書き直しておきました

今回は音を鳴らす処理にランダムが入らないので
チャイム切り替えてもパターン変化しなくなりました

>>1
お疲れです。スレ立てありがとう
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0281-TagT)
垢版 |
2020/08/29(土) 22:19:00.34ID:KH+zQIRt0
>>1
時間を6000倍にしてLiquid Assetsをクリアするまで4H程度

基本高値張り付きでたまに50$を切るHNYとか逆に底値に落ちやすく定期的に$150近くまで上がるNUTにJAMとか
時間を早くすると銘柄毎の傾向が見えて売買の効率も良くなるね

施設レベル平均15〜30、施設数=700〜1000の最大ストック=1700前後でも実時間でやってたら年単位の時間が必要なんだな
うちは面倒だったのでインチキクリアしたけど普通にクリアする人は頑張って
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-+mim)
垢版 |
2020/08/29(土) 23:15:13.87ID:s1lDcoPld
そんなにかからんでしょ
基準値より低い価格で買って高値になったら売る
張り付かずに一日3回くらい株価見る
これだけで1週間かからずに4millionだぞ
普通にやっても数カ月もかからん
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea9-1etN)
垢版 |
2020/08/30(日) 14:50:44.61ID:u8X/IDNZ0
基準価格から90%で買い、110%で売るスクリプト書いたよ
基準価格が合っているかは分かんないけど
全角スペースは消してね

function autoStock() {
 const buyRate = 0.9;
 const sellRate = 1.1;
 var M = Game.ObjectsById[5].minigame;
 for(var id = 0; id < 15; id++) {
  var me = M.goodsById[id];
  var stdValue = (id + 1) * 10 + 10;
  var value = M.getGoodPrice(me);
  if(value <= stdValue * buyRate && me.stock < M.getGoodMaxStock(me)) {
   M.buyGood(id, 10000);  
  } else if(value >= stdValue * sellRate && me.stock > 0) {
   M.sellGood(id, 10000);
  }
 }
}
setInterval(function() {autoStock();}, 59000);
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0281-TagT)
垢版 |
2020/08/30(日) 15:52:49.53ID:CudZ/fG60
おお、素晴らしい
レートとかは自分で納得できるまで適当に調整すればいいから、そのまま使ってもいいしひな形にしてもいいね
ありがとう

あとCookiesSaveEditorが2.029に対応してた
ttps://coderpatsy.bitbucket.io/cookies/editor.html
DeltaとかDurとかパラメータがあるけど、ここらへんの値が読めればこの先の値動きが読めたりするのかな
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c993-1etN)
垢版 |
2020/08/30(日) 18:02:10.55ID:05s0anc30
英語版wikiに値動きの解説があるけどDeltaは正直よくわからんかった
Modeは6種類で012が安定微減微増のどれか、3が急騰、4が暴落、5がカオスかな
Durはそのモードの持続時間で、これが0になると新たにどのモードになるか選ばれるということだ
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0281-TagT)
垢版 |
2020/08/30(日) 19:03:14.97ID:CudZ/fG60
なるほどここか

-----------------------------------------------------------------
if (me.mode==0) {me.d*=0.95;me.d+=0.05*(Math.random()-0.5);}
else if (me.mode==1) {me.d*=0.99;me.d+=0.05*(Math.random()-0.1);}
else if (me.mode==2) {me.d*=0.99;me.d-=0.05*(Math.random()-0.1);}
else if (me.mode==3) {me.d+=0.15*(Math.random()-0.1);me.val+=Math.random();}
else if (me.mode==4) {me.d-=0.15*(Math.random()-0.1);me.val-=Math.random();}
else if (me.mode==5) me.d+=0.3*(Math.random()-0.5);
-----------------------------------------------------------------

暴落→買い→暴騰→売りみたいなスクリプト書いたら面白いかも
さすがにそこまでやるとバランス崩すかな
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe15-ifKp)
垢版 |
2020/09/01(火) 11:52:07.49ID:VUheHhaZ0
久々に起動したらアプデしてた
一通り取れるアチーブメント取っとこうとして適当に証券市場遊んだら
profitマイナススタートしてしまい「初めて利益を得る」みたいな実績を取りそこねた...
いま底値で掴んだNUTが高騰してるから売れたらプラ転するかな
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0281-TagT)
垢版 |
2020/09/01(火) 15:47:04.81ID:SHoxr02x0
そりゃ所持金0から始める株式投資な訳で、まず買わない事には売るものがないんだから最初はマイナスでのスタートになるよ
できるだけ安く買ってできるだけ高く売っての繰り返しで所持金を増やそうとするゲームなので
自動売買スクリプトでも手作業でもそこは同じ
「最初に利益を得る」は普通に遊んでれば普通に取れるはず
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe15-ifKp)
垢版 |
2020/09/01(火) 17:15:36.41ID:VUheHhaZ0
>>40
適当に売り買いしたら黒字になるやろ!
↓ 
オーバーヘッドコスト等を計算に入れず売却したところ収支赤字に

あとはちゃんとWikiを読みオフィスのレベルを上げブローカーを最大限雇い
NUTを底値で買って高値で売り抜けられてプラ転した
いまは損切りで売ってしまったバニラが高騰していて悔しみをかんじる
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff15-yOpk)
垢版 |
2020/09/02(水) 20:00:15.38ID:AGvVTzoN0
日本語版だけどロードしたら画面が固まる様になった
別のブラウザで試しても同じだし、そのデータを本家でロードすると普通に動く
日本語版トラブってる?
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6d-nBj+)
垢版 |
2020/09/02(水) 20:08:51.56ID:dEW8D9+b0
3日放置しただけだけど、思ってたより株価変動するんだなhttps://i.imgur.com/GEZJWM8.jpg
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6715-Q6Op)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:28:09.24ID:RKVGzOa80
スタートして6日ちょっとでスクリプトによる自動売買で収益が$1.7M突破
実績取るには時間かかりそうだけど、寝てても勝手に売買してくれるし安定して収益が上がるから株式売買よくわかんないって人には向いてるかも
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f27-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:21:35.77ID:8LqPuGDW0
一週間待ってやっとジューシークイーンビートが出てきたと思ったら結実まで3日近くかかるという表示に腰を抜かした
肥料に変えて几帳面草を植えて安全に短縮しようと思ったんだけど発芽期でもちゃんと雑草抑制してくれるんですかね?
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 677e-yOpk)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:19:05.45ID:z1B/73++0
いえいえ、でも二行目自分も気になってたんだけど
wikiに
>除草・除菌効果は成長段階や土壌の倍率によらず 0 % または 100% である。
てあるから、つまり結実してなくても効果あるってことでいいのかな?
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f81-Yk6D)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:46:20.91ID:B7ZmF2IW0
ドラゴンのドロップってどこをなでたら出るのかがある程度決まったりしてるのかな?
羽や体のあたりを延々とツールで1000回程度は連続クリックさせたけど最後の一つが出なくて、
もしかしてと思ってそれまで触ってなかった頭あたりをクリックさせたらサクっと出た

読むのも面倒なので次のアセンドまで放置するけど、あちこちをクリックするのが正解なのかもしれんね
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-rycn)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:20:47.20ID:ks3JTmJzd
ソース読んだけどドロップの仕組みはたぶんこう
クリックしたら1/20の確率で
0-14分の時にAがドロップ
15&#8722;29分の時にBがドロップ
30&#8722;44分の時にCがドロップ
45-59分の時にDがドロップ
ただしABCDはゲームシードによる
つまり何時間たとうが何分たとうが今何分なのかで決まる
クリックの間隔は関係ない

間違ってたらすまんな
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff69-yOpk)
垢版 |
2020/09/07(月) 07:32:32.90ID:aBW0JBKj0
>>78
普通に集めるなら地道にやるしかないよね…
ドラゴンオーラの早めるのと変異のやつ、神殿の早めるやつ
あとは農園の生贄で角砂糖貰っての繰り返し
数か月もやれば施設レベルも全部10にできるさ
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff15-yOpk)
垢版 |
2020/09/07(月) 22:44:36.94ID:Raivbd470
javascriptコンソール500まできたけど550は果てし無く遠いな
ascendしてももうCPSは大して上げられず、単価との乖離が激しすぎる
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff15-yOpk)
垢版 |
2020/09/08(火) 08:36:47.80ID:fvwsERhx0
アドバイスくれた人ありがと
やり始めて1カ月くらいでHCは18兆くらいだけどこれがまだ低すぎるんだろうな
7倍と施設の70倍くらいの同時発生に魔法の777倍をぶつける方法でここまで来たけど、
今の周回だとそれで得られるのは数千極程度で全然足りない
HC上げてascendをコツコツ繰り返していくしかないかなと
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc5-37k8)
垢版 |
2020/09/08(火) 08:58:46.34ID:i0I9O4wa0
stdValueにある+10の値は銀行のレベル-1に対応してるから自分の銀行のレベルに合わせないと買うだけ買って中々売れない
安い株ほど相対的に上げ下げの幅が激しいからつい閾値を変えたくなるが、元値が高い株は極端な暴騰はしないので(時価総額がほぼ一定に保たれる為?)下は0.6ぐらいまで下げてもそれなりに機能するが上は1.15ぐらいに留めた方が無難
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdb-tO31)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:24:24.80ID:NcdBHJEt0
>>91
手数料みたいなものが初期で20%ある
これのせいで90で買ったとしても108支払ってる事になるからプラスは2しかない

ブローカーはこれを軽減させる効果があるけど8人じゃ13%くらいか
細かく株取引するなら50人くらい雇わないと手数料が厳しい
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 677e-yOpk)
垢版 |
2020/09/08(火) 16:58:53.91ID:97OY719n0
>>92
85のBB農家やQB農家のやり方で
アセンド毎の成長実感できるくらいにはPL(HC)稼げると思うよ

このゲーム始めたころネットでフラクタルまで全部800に揃えてる画像を見て
なんとなく目標にしてたんだけど、とんでもなかった・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況