X



【FFDCG】FINAL FANTASY DIGITAL CARD GAME ファイナルファンタジーデジタルカードゲーム★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 17:53:12.90ID:AVpJvSvQ
◆スマホ・PC共通 プレイはこちらから
https://games.yahoo.co.jp/ffdcg

◆公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/ffdcg
◆公式Twitter
https://twitter.com/FFDCG_PR

ジャンル:オンライン対戦カードゲーム
価格:アイテム課金型(基本プレイ無料)
プレイ人数:1〜2人(マルチプレイ対応)
プラットフォーム:Yahoo!ゲーム ゲームプラス(ブラウザゲーム)

※次スレは>>980が立てる。立たなかったら誰かが宣言して立てる。

◆関連スレ兼避難所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/dccg/1562591135/

◆前スレ
【FFDCG】ファイナルファンタジーデジタルカードゲーム★2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/dccg/1562589253/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 14:41:02.34ID:2643IbAf
>>665
ガイドに載っててこれだkらな相手がゴールドだから降格したのかもしれないんだが
2つ上だから大して減らないかと思ったら結構減るしなもうちょっと緩くして欲しい
そしてピックアップチケットもらっても提供割合もみれないし引けないって何だかな
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 14:44:57.37ID:mdW4u/Db
ちょっと不親切だよねーw
そのランク内では降格するけど、ゴールドからシルバーとか大枠は降格しないのかな多分w
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 14:54:30.23ID:DCdJiCvc
だからか銅Vまではスイスイ勝てるんやね
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 15:12:00.95ID:2643IbAf
微妙な割合だなティーダにユウナとセシルがいる水なら引いても良いか
こういうパック出てもカウンターが別になってなんとなくもったいない
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 15:52:28.15ID:DCdJiCvc
ティーダがでない
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 16:24:15.79ID:kCd+R+9b
アリーナで勝てないの悔しい><
てかガーランドとプリッシュとかいう強キャラ2体がいないのキツいわ
手持ちも平等にして呉れりゃよかったやん
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 16:52:56.70ID:wQ6NylfD
>>679
カードの排出にはかなり偏りがあるよな
レナが1枚も出ないうちにガーランドがLV5になったわ
使用率が高い属性のURは出にくくなってるとしか思えない
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 17:16:42.90ID:D2B96jlx
シミュレーションデッキの存在についてはチュートリアルで言及されてた気がするけど
重要なことが分かりにくいという不親切さがあるよなぁこのゲーム
普段やってるゲームの親切さにどれだけ助けられてるか気づかされる
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 17:40:00.55ID:D2B96jlx
火もちゃんと使えば強いな
相手がカード出してこないところ狙ってリーダーで襲撃するの、クラウドに合ってていい感じだわ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 17:57:26.72ID:wQ6NylfD
>>686
裏山鹿
やっぱり75種類埋まらないようにされてるのか
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 18:04:40.70ID:SomXYVu3
>>663
ブロンズだと3から2に落ちる事も無いからシルバー・ゴールドとブロンズでも微妙に仕様が違うんだな
ガイドには一纏めにゴールド以下は落ちないって記述だけだったからこれは完全に記述ミスだなぁ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 18:16:57.28ID:SomXYVu3
やってて思うけどレベルキャップ要らなくねーか?
カードゲームが下手な奴でもゴリ押しで勝てるようにして満足させる為のレベル制じゃないの?
本格的に下手だと多分カード全部上限レベルまで上げてても制限帯を抜けられないんじゃね?
間取ろうとしてどっち付かずになってる感
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 18:40:13.14ID:D2B96jlx
無理やり付けざるを得ないのが金銭の奴隷のスクエニの限界だな
ゲームつくり、あそびの上では害でしかない
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 18:47:29.28ID:wQ6NylfD
>>693
ここはお前のブログじゃねーんだ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 18:51:33.69ID:7TpWV5d3
実際は救いようのないクソゲーで鬼過疎なのに5ちゃんねるでは盛り上がっている風にみえるあたりスクエアクオリティだな
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 18:59:16.52ID:7TpWV5d3
盛り上がっているは言いすぎだったか
楽しそうに見えるだな
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 19:07:03.70ID:1Kp/yj+x
過疎なのは否定しないが、それでもやってて結構楽しめてるが
つまらん言ってる奴がスレに粘着してる意味がわかんねーわ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 19:18:31.48ID:ur4vdluE
ガチャなのにすげえ平和な演出だったりするところは好き
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 20:00:59.62ID:CikvW/Nq
20年前に出してたらブレイクしてた
言い換えると、出すのが20年遅い
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 21:30:10.24ID:1QQTD9S/
パラディンフォース2連続クソワロタ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 21:55:21.18ID:3qd7N6Qb
ラムザの励ます強化するか変えてやれバッツのやつの劣化やんけ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 22:10:38.50ID:yoD1FaA0
風属性使ってて好きなのは、毎ターンスロット回してる感覚あって脳汁ドバるとこ
他属性では得られない感覚だと思う
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 22:46:06.43ID:DCdJiCvc
そりゃ強いギルドのほうがいいに決まってんだろ
風属性は手持ちのカード次第じゃないの
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 23:50:57.20ID:mdW4u/Db
1土
2水、火
3風

くらいじゃないの
今んとこ 実際自分に合う属性使った方が勝てると思うけど、
土は結局再評価来てる
水が一番使いやすいかな
火はアグロ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 00:04:40.98ID:R2DpuR+M
過疎ゲーだからこそデッキの強さ議論が個人の感想レベルなのは良いな
何が最強とかあんまりはっきりデータで出ると萎えるからな
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 00:11:49.34ID:Avo9hBH3
火のアグロ感はすごいね
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 00:23:11.63ID:tZ1klY8N
どれが強いってより相性が土>風>水>土という体感
土の強化ユニット潰すの風だときついが水だと簡単にお帰り願える
風には手札戻し発動させてるとスキル連発されて逆にきつい感じ

火はよく分からん
良くも悪くも連続切りゲーになる気がする
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 00:38:50.02ID:6UJkmpXO
いや、火は明確な戦術ある
相手は自分の盤面上のショボいカード(たまねぎや黒魔導士、体力1あまりの捨てカード)の裏や表には95%くらい何も出してこないから
その一枚だけ削ってティファとクラウド、その他で高火力爆撃できる
あるいはこっちの盤面に並べられてる危険度高いカードを警戒した相手が、その行に高確率でカード出してくるから、空いたスペース使ってエースとかで爆撃
火パは攻撃的な印象あるからパッと見こっちがリスク掛けるようだけど、実は相手がリスク掛けた選択できないとこっちを潰せない
この定石潰しは大半のプレイヤーにとってまだ盲点だろうし、少ない枚数で効率的に攻撃できてCP余らせることすらできるんで、全体攻撃があまり怖くもなくなる
肝心なのは既存のカードを大切にしすぎないことだと思う
ティファとかまだ使えそうでも、相手はその行で対策練ってるから、ティファ捨ててとにかく他の行でクラウド使って相手リーダー攻撃
開幕の手持ちでティファいたらだいたい勝てる印象
今のところバレてないから強いと思うよ。ボムは相手リーダーにクラウドで確実にダメージ入れられるカードの一つになってる
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 00:46:38.61ID:coCBQioP
>>719
火使ってれば誰でも思いつきそうな戦術をドヤ顔で語られてもな
ていうか火にはそのやり方しかないだろ
肉を斬らせて骨を断つってやつだ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 00:48:25.42ID:coCBQioP
だから土相手にも水より火の方があっさり勝てるパターンが多い
土のスタッツ強化には時間がかかるから速攻でリーダーを削りに来られるとキツイんだよ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 00:52:21.12ID:TH9vnYKA
今からでも遅くないゲームの内容をFF9のカードゲームに変更するんだ
あれ好きだったんだ最後一気に大逆転とか気持ちよかった
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 01:49:37.40ID:5U1ftJ5h
ティーダがいたところで水だけで組んでたら最弱なのは変わらない
土も強いけど一番面白いのは風だな

最初はずっとユウナでやってたのに今じゃほとんど使わなくなってしまった
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 03:47:16.65ID:j6lVW8Qw
1番生き生きしてるの風説
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 04:48:37.67ID:6UJkmpXO
>>728
ゴミオブゴミ
だと思ってたけどLv3で体力9ならアリかなと思った
サラマンが意外と使えないから、こいつとカイエン外して今からフリオニール入れてみるわ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 06:19:37.11ID:u2TG6a8x
次出そうなリーダー
風 スコール かなり有力
火 ティナ   属性違うかも
土 アーシェ 12で二人目とか微妙なところ
水 誰?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 06:28:20.43ID:j6lVW8Qw
>>731
ワッカ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 07:20:19.06ID:6UJkmpXO
アリーナは健康上よろしくないな
3勝くらいで止まってイライラするし
ランクマッチでだらだらやる方がいいわ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 07:41:07.25ID:XKS/pWws
>>731
風ガリ
火ティナ
土エアリス
水スコール

このゲームそういうアップデートらしいアップデートはいつ来るんだろうかね・・・
まあまだ2週間程度だと言えばそうだが
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 07:52:31.60ID:dnFaHBNW
雷 ライトニング
氷 セリス
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 08:13:56.33ID:UzOSuN35
無課金で戦術理解してない俺でも火クラウドのゴリ押しで勝てちゃう
足速いやつで先攻してリーダー含めて横3列維持してるだけ
あかんやろこれ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 08:38:16.86ID:MQ3P9+mg
ハンドアドにもっと意味あればなー
手札1枚破棄で1CPになるとか、0コスインスタントカードもっと増やすとか
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 08:45:16.30ID:iCEry8NP
属性なんてどれも殆ど差なんてなくバランスよくできてるわ
水のネガキャンはパラディンフォース犠牲者の心理戦か?w
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 09:11:44.20ID:4iKRDzE3
ティファジタンマッシュあたりが
やってる事地味だけど狙ってアド稼げる(読み合いで事故りにくい)から雑に強いな
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 09:14:04.32ID:iWTkgecT
スピードスター2ターン連続で発動されて負けマジでしょうもない
同じ効果連続で発動しないようにぐらいしてくれ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 09:26:22.52ID:cfP6TnFH
自分がセシル使うとパラフォが発動しなくてイライラするまでがテンプレ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 09:37:07.49ID:Q9txyBbG
それなりにやり込んでくると土が最弱に思えるな
駒の動かし方に幅なさすぎだし、決まった陣形作っていく戦術だから一番対策立てやすい
相手が何してくるか分からないってのが怖いけど、土はそれが一番ないから
こっちの手札が都合悪くなってバレットが長く生き残る展開になるとキツいが
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 09:40:12.72ID:Q9txyBbG
>>747
無駄の極みでほんと草生える
それ考えるとパラフォも一長一短だよな
リーダースキルで一番無駄ないのがたぶんヴァン
汎用性あるやつしかない
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 09:41:22.02ID:9tlVBI2e
火のユニットは何らかの条件で攻撃力上がるやつが一杯いるし
リーダースキルも攻撃力上げるのあるので
単に効果をちゃんと把握してないだけじゃ?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 09:55:21.64ID:y2KKL4bY
各主人公がもう結構出てるけど、あとは1光の戦士、8スコール、13ライトニング、15ノクトか?
7、9、10の主人公なんかは各段の目玉に出しても良いくらい人気あるけど変な出し方やね

こう見ると追加カードの種類少なそう…
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 10:01:34.38ID:cKI3+Mnq
どのリーダーも3の最終スキルはぶっ壊れてるよね
シャントット、ユウナ 確定除去
ヴィンセント リーダー含む全体ダメ
ヴァン ブリンク
クラウド 連続ぎりで除去 フィニッシャー
セシル 盤面前後にダメ
バッツとラムザは知らん
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 10:02:03.89ID:Q9txyBbG
あ、たぶんイフリートの効果だわ
火キャラを前衛に置くと攻撃力1上がる、という挙動がバトル中ずっと続くって言いたかったんだと思うけど
この説明文だと、召喚直後に置かれた前衛火キャラの1上がった攻撃力がターン終了後も持続という意味に取れちゃうな
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 10:07:15.65ID:XpdYDDH1
>>751
召喚獣とかもユニットとして追加するんじゃない?あと敵キャラもたくさんいるし
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 10:24:14.27ID:TH9vnYKA
ピックアップのログインボーナス1日だけかよw
期待させて1日目とか書くなや2日目あると思うじゃねえか
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 10:35:36.02ID:iCEry8NP
6×6なんて太っ腹なわけがないからな
1日1枚配布でよかったのに
最終日のメンテ前15時迄って糞設定見直をすべき
クエスト更新の朝4時迄だろ普通
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 11:06:12.34ID:yMOwYyes
>>748
ばかなやつがいたもんだ
風が一位で土が最下位とか頭悪すぎ
まさかおまえが土使って有利になるために意図的に流してるのか?w
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 11:19:12.18ID:IC7FkgSt
混ぜたデッキもけっこう戦えるな・・
いろいろ試すしてみると面白い
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 12:06:30.46ID:MzBpqf91
ランクマ上位のデッキほど当てにならないもんはないぞ
常にレベル差勝ちをしてる状態で戦ってるんだからさ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 12:23:31.01ID:R2DpuR+M
やっぱデッキ内の全員レベル上限に育つまではランマ真面目にやってもしょうがねえな
負けた内レベル差で落としてる試合が何割あるんだと考えるとアホらしいわ
無課金なら最低限のデイリー分だけこなして気長に待つしかないな、もしくはアリーナ専か
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 12:47:29.55ID:LqElNSbm
ランクはカードのレベル差が大体同じだといいカンジにシーソーゲームできるなー特にリーダー

ついでに単属性デッキの話
水と地は仕掛けてくる盤面が大体決まってるからそうならないよう対策カード用意しておくか
その盤面にならないよう祈るしかないな・・・劣勢なら大体どうしようもないが
火と風はあんまり対策と言う対策無い気がする
あまり当たらないからなのかどうにかなってるからかシラン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況