艦隊これくしょん〜艦これ〜全鯖統合スレPart682

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9762-95M7)
垢版 |
2018/12/15(土) 09:46:46.91ID:MNgC8GfT0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑三行重ねる事(末尾にスペース付いていたら消す)

☆★☆2期発進なのです★☆★
DMMがサービス提供している「艦隊これくしょん〜艦これ〜」において
各鎮守府、警備府、泊地、基地に着任している提督のための統合スレッドです
外部板に各サ一バ毎の避難所がありますので下記リンクを参照して下さい

・公式
 http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式Twitter
 http://twitter.com/KanColle_STAFF
・艦これ 攻略 Wiki
 http://wikiwiki.jp/kancolle

◆まとめwiki◆
 http://www56.atwiki.jp/kancolle
 →避難先:
 http://kancolle.wicurio.com

・艦これ□ダ
 アップ□ード→画像をクリック→最後が.jpgかpngで終わるアドレスを貼ると親切です(直リンOK)
 http://mmoloda-kancolle.x0.com

■したらばに移住した方の鯖スレはこちら
 ・艦これ専用掲示板 したらば
 http://jbbs.shitaraba.net/netgame/12394

■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを探してください
 【艦これ】2-4突破した提督スレ
 【艦これ】超まったり提督のスレ
 ・質問スレ、新任スレはしたらばを『質問』『新任』で探してね

※sage進行でお願いします
※アフィリエイトブログへの転載禁止。無視して転載するサイトは通報しましょう

スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立ててください
※なお、イベント開催期間中は少し早めに>>900を踏んだ方がお願いします
 無理ならレス番を指定、次スレが立つまで自重しましょう
 重複を避けるためにも宣言してから立てましょう

前スレ
艦隊これくしょん〜艦これ〜全鯖統合スレPart681
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1544614992/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ec4-dzMK)
垢版 |
2018/12/16(日) 21:56:08.62ID:pPZfHtaE0
あ〜46は最近出がほんと悪いわ
昨日やっと3基出来て改修させたら明石にてへぺろされた(怒)
☆6から7なんて確実化せんでもいつも成功してたのによorz
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-35E4)
垢版 |
2018/12/16(日) 21:59:08.82ID:eNN43HSGr
>>837
すずくま軽空母は確かに強いが航巡の改二が便利過ぎてなあ
またレイテイベでも来たら栗田艦隊の空母として活躍するんだろうけど
ただ、ツカスがいない海域ならすずくま軽空母は鬼神の働き出来るのは確か
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-35E4)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:07:45.13ID:eNN43HSGr
>>896
売上だけ上がっても利益率下がっているから賞与や昇給は無理ってのがよく使われる論法だね
原材料費運送コストに今だと来年の消費税アップに備えるとか
基本的に今の経営者は役員報酬や株主配当は出来るだけ高くする反面従業員は出来るだけ安くこきつかう事しか考えてないもん
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a68-9XXi)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:23:50.26ID:x3V0lEQi0
黒潮とか江風みたいに大発系の装備がなんか特殊な娘ってなんか史実関係あるの?

どっちがのるんだっけ、わかんねー。まあ別の娘でいいや ってなるせいで
江風も黒潮も改二にしてから全然出番無い
最悪普通の改二駆逐として使えばいいんだけどね
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6c-5Jpq)
垢版 |
2018/12/16(日) 23:16:14.19ID:VPPJK4fr0
>>926
史実的には大発が乗る駆逐艦は無かったけど、ソロモン海で高速輸送艦として使用をされた戦訓に基づいて
朝潮型や陽炎型の一部に中発(大発を少し小型化したもの)が載る改造をしているので、その反映で朝潮型改二
にとか陽炎型改二に大発が載るようになってると思われる。

本格的に輸送用に改装されたのは、小発2隻搭載して発艦用に艦尾にスロープを付けた卯月とか。
睦月型の中盤まで生存した艦が輸送用に改装を受けたと思われるけど、資料が少な過ぎて良くわかってない。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。