X



Imperial SaGa(インペリアル サガ)非IP表示 part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637b-v8+4)
垢版 |
2018/10/01(月) 18:09:20.18ID:VE8h3f5n0
IP表示が嫌な方はこちらへどうぞ

■公式
http://www.imperialsaga.jp/
http://imperialsaga.hangame.co.jp/
http://mixi.jp/view_appli.pl?id=41048
http://dmm.www.imperialsaga.jp/

■前スレ
Imperial SaGa(インペリアル サガ)非IP表示 part11
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1479655517/

次スレは>>970が宣言して立ててください
>>970の反応がない場合は以降雑談は控え、誰かが宣言して立てて下さい

※重要
SLIP表示スレを立てるときは>>1の1行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8127-grN4)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:15:45.50ID:jyAOr4Y20
慎重を期すなら自動ステータス成長機能の実装記念で何かくるかもしれないかコラボに注意というくらいか
雷付与を風神剣なりスターソードなり合成術で出すのであれば装備品の攻撃性能アップくらいはつけてほしい
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8127-grN4)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:13:26.71ID:kBGd11Tq0
意地悪な耐性でないのは大きいが、ナイトメアの睡眠と火力いかんによってはてんやわんやになってしまう可能性はある

噂をすればなんとやら悪魔のことを話すと悪魔が現れるとは良く言ったもので
状態異常耐性と無属性術法防御という戦闘中に管理できない二つの要素を詰め込んできた
恒常帝については選択券の範囲が厳しかったので極端なものはすぐには来ないだろうとも思っていたのだけど、こうなっては新規家臣の奥義が気になる

昔から王者ミューズを愛用していた人は凄く多かったし、皇帝で実装されてよかった
しかしヌサカーンを使ってしまったという事はクーン編の病魔モールは使わないつもりなのだろうか、ボスネタの方は枯渇しそうなのに

おかっぱアンリではなかったのはいいとしても、夢魔がバグをつれたアビスクリアランキングイベントではなくイレギュラーなスケジュール
まさか こ ら ぼ?  1月下旬のイベントにも注目
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8127-grN4)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:01:33.59ID:zUWKKiNj0
王者→皇帝はミニキャラの使いまわしが利くので今後も新英傑追加前には特に期待できそう
ロマサガ2の王者以下→皇帝のケースでは新しいミニキャラを用意して欲しいけど

バレンタインはイリスとイーリスがいいです
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e927-8pwm)
垢版 |
2019/01/17(木) 20:17:40.32ID:7nW6Vq240
ミューズには状態異常関係の奥義を期待していたのだが…
ファラやシエロや緋色のタイプでさえも全然追加されない

夢魔の攻撃が思っていた以上に激しくて防御力低いキャラはもたなさそう
ミカエルが心強く、うちでは鳳天舞の陣にした方が安定するかもしれない
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e927-8pwm)
垢版 |
2019/01/18(金) 07:11:54.63ID:9RJ6H3TM0
夢魔の弱点としては遅い。すばやさ75くらいで先制とれたりして
安定して4人先に動いてからの後手回復戦法とれそうなんだけど、烈風剣が邪魔で攻す型を気楽に使えないのが難点
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e927-8pwm)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:41:06.98ID:9RJ6H3TM0
今回の協力イベントは「無属性術法防御+状態異常」だけでなく「防御力」もと防御面で気を使うポイントが多い
なんでもかんでも詰め込められないから不足している分を装備品でカバーするゲームになってくるのだが、耐性武器がない武器種は不自由してしまう
英傑ラザレスが大剣/棍棒で来てくれていたらソフィアを組み込みやすかったのに
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e927-8pwm)
垢版 |
2019/01/19(土) 18:11:38.24ID:33vMs5BV0
攻防すカンストミシェルを見つけた
もと込みでも+108がとてつもなく凄いぞ

今回の協力バトルは鳳天舞の陣でいくのが防御面ではド安定なんだけど
特効付与やら斬付与やらクリティカルダメージアップやら色々増えてきて、
行動順を綿密に管理しないとダメージが伸びないから、攻撃面では行動順制御陣形が文句無しで安定する
敵の攻撃が手ぬるいと攻撃面に全振りで良く行動順制御陣形固定になりがちだから、敵の攻撃が激しい方がゲームとしては面白い
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e927-8pwm)
垢版 |
2019/01/19(土) 19:15:43.43ID:33vMs5BV0
敵の攻撃の激しさは歴代最強クラスであって、
開き直って短いターンで勝負をするプランにするか(これまではSP減コマンダーで長いターン殴るのがセオリー)
様子を見ながら攻撃全振りではなく防御面にもしっかり配慮をするか(敵によっては陣形固定で防バフも耐性装備もいらないのもいた)
一味違った采配を振る必要があるかもしれない
駆け引きはゲームの醍醐味だから面白みはある
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4993-V0my)
垢版 |
2019/01/20(日) 01:00:05.88ID:74TPhreL0
ソフィアいるから難しくした感じかねぇ
思えば地獄の君主も火力高かったな術はなかったけどMVP稼ぎなら短期決戦も手よな
今回の夢魔は術適性少し下げるぐらいの調整はしてほしかったかな
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e927-8pwm)
垢版 |
2019/01/20(日) 06:18:30.01ID:AC7FPL800
状態異常がきたら精霊銀でというのが定番過ぎたから趣向を変えたかったのかもしれない
術法防御が上がる装備と光のダイアモンドを優先して使ってくれという
他の要素も多く詰め込んだせいで、対処しきれないのが普通で短いターンで遊んでくれというデザインのボスになってしまっているが

地獄の君主の攻撃は、斬一辺倒だったからソードバリアで誤魔化せたのが大きく、横断多いのを利用して有利キャラを壁にもできた
修正前シグフレイは、攻撃力が低かったら気合打ちは有利キャラに任せておけば割りとボーナス行動で、氷結装備で序盤金剛盾しておけばリスク管理は難しくなかった
夢魔は難しい
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e927-8pwm)
垢版 |
2019/01/20(日) 06:22:45.92ID:AC7FPL800
31日までに新英傑の情報が確実にくるかどうかは
即戦力全体技パック購入の意思決定を左右しかねない重要なものになるかもしれない

英傑家臣はガチャで当てなくて良い+インフレの波にのまれにくいという点においては嬉しいもの
お気に入りの英傑家臣への全体技の伝授に大間違いはなく、大急ぎで進めたい新規の方は注目
昔からやっている人は全体技は特にいらないとは思うが
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4993-V0my)
垢版 |
2019/01/21(月) 18:01:56.29ID:SxW5yBrt0
  ・ラザレス(戦士) ※大剣(英傑)
  ・ローラ(戦士) ※剣/斧(英傑)
  ・レオナルド(戦士) ※大剣/斧(英傑)
  ・白銀の皇帝(戦士) ※剣/大剣(英傑)

斬しかいねぇwうーん次はいつになるかな
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e927-8pwm)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:47:38.35ID:zP+dQCu60
ステータスに特徴を出してきそうで楽しみ
英傑ローラはイレーネやゴージュを使うのに適した攻す型かもしれないし
英傑レオナルドは斧ビューネイを使うのに適した攻防型かもしれない
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad27-tKkQ)
垢版 |
2019/01/26(土) 20:30:54.30ID:2OfrutR+0
攻防すに極端な特徴は出してこなかったけど、ラザレスやレオナルドには凄さがある
協力バトル不利相性がなくなったせいで英傑に魅力を出すためにインフレが進んでしまったのかもしれない
英傑は元々不利相性がある前提のもので、もっと色々出すつもりだったのだろうなという気がしてしまう
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad27-tKkQ)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:18:38.67ID:z9IcwqaK0
最近トップセールスランキングの調子が悪いのだが、これは自動育成実装を前にして開花関連のクラウン消費が鈍っているのが一因として挙げられる
実は技術強化の仕様改善直前にも非常に悪い時期があってその時と似ている
来週以降の巻き返しに期待

巻き返し要素としてはロマサガRSとのコラボの時期も気になる
ロマサガRSは人が減ってくる時期だろうけど、人がたくさんいて微妙に飽きられた良いタイミングでコラボができたらいいな
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd93-DUbI)
垢版 |
2019/01/27(日) 19:00:49.78ID:AG2duI/U0
正月ブーストも終わって人もかなり減ってんのも要因かな7000切りそうだ
リユニコラボするならあの問題解決してからがいいと思うわ一時的に人は集まるけどすぐ居なくなって今より負のオーラが充満するだけ
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd93-DUbI)
垢版 |
2019/01/29(火) 23:15:03.22ID:jem0jAKB0
アデルート三位一体アビスクリア
エリセド殿下いたからそこまで難しくなかったモタモタ形態変化がウザかったかな
お話の方はさすベニだった光ルート読み飛ばしてたからよく分かんなかった部分もあったけど
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd93-DUbI)
垢版 |
2019/01/30(水) 18:36:27.17ID:64IeZwh10
また一つのブラゲ先輩がお亡くなりに…
コラボの時に触ったけど昔のFFっぽくでシステムはまぁまぁ良かったな
トレハンレイド報酬祭り続行で今不安しかないけど果たしてインサガちゃんはこの先生きのこれるのか
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-tBtU)
垢版 |
2019/01/31(木) 01:43:29.09ID:oaPDrdKZ0
複合属性攻撃を作ることで全体範囲特効全くなくても玄鬼2匹は倒せますね
ただし、デバフを入れるのは勿論、防バフを入れる余裕はおそらくなく(アーミックや和装イヴァン+サイレンスでひょっとしたら?)、
試練において複合属性攻撃を作るというのは、威力を僅かに底上げてロール面で楽をする程度のもので、
全体範囲特効全く無しで70クリアするためのものとまでは言えそうにない(防バフ入れて一匹しとめてユリアン使う方がまだよさそう)
ブラックスフィアポイズンガスの見切りがあってワスプキャリアーの防御力が低い闇の試練ならまだ分があるかもしれないが
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-tBtU)
垢版 |
2019/01/31(木) 01:48:07.76ID:oaPDrdKZ0
次回のイベントはバレンタインデー・イリス、リボンをかけて………
アンサガ初の衣装替えキャラもついに登場
エスニックな衣装が似合うと思うので楽しみにしておきましょう(元々アンサガのキャラデザインの基調がそんな感じもするし)
正直衣装替えキャラにそこまでの興味はないのだけど、ようやくお祭り要素に入れてもらえたという事で感慨深く応援したい
有名キャラ連打よりも好感も興味も持てる

真ルートでは登場しなかった
敵の素材だけでなく話のネタもかなり残してきたのは驚いたな
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-tBtU)
垢版 |
2019/01/31(木) 01:53:20.13ID:oaPDrdKZ0
次回の協力イベントのポイズンガスは技なのか術なのかどちらなのか
火力は高そうだけど夢魔よりかは格段に楽でしょう
夢魔は等倍キャラの逃げ場に飛んでくる烈風剣が嫌過ぎた
後衛で等倍攻す型キャラを使うのであればポイズンガスは全体闇術であってくれた方が助かるかもしれない

ずっとユリアンユリアンと書き込んでるけど、もうそろそろ別キャラで出してもいいのではないだろうか
サイレンスに倣って、[光]の装備品の攻撃性能アップ+熱属性を付与とか出してくれても良いよ
レオニードのコマンダー能力も面白いから別の術属性で欲しい
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-tBtU)
垢版 |
2019/01/31(木) 20:36:28.45ID:oaPDrdKZ0
ルビィはおでこにアクセサリーがないせいで微妙に違和感が出てしまう
ウルピナの髪飾り程ではないが、アクセサリーが印象深いキャラの取り扱いは難しいな
奥義は綺麗ですね

紙芝居は台詞の流れが自然
ここ最近のイベントシナリオは固くて軽妙とは言い難い所もあったんだけど今回は質がいいですね
何と言っても、イリスとイーリスを絡めてやろうというその気概。わかってる。
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f93-Du1s)
垢版 |
2019/02/01(金) 00:08:31.00ID:ZDHqhP+L0
今回のルビィはマジで誰だよってなったなまぁコスプレ回は大体こんな感じよね
wiki見るとポイズンガスは術だってねグライダースパイクの攻↓も地味にウザいし微妙に捗らんな
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-tBtU)
垢版 |
2019/02/01(金) 23:14:01.13ID:lAPoCkkB0
協力バトルは毒によるボディーブローは痛いが、夢魔と比べれば事故率は低いので安定はする
危ないキャラはトライアンカーの後衛にでも逃がしてやればゲームプランが大きく崩れる事はない
夢魔に引き続き無属性術を連発してくる敵で、これは術法防御が上がる装備を使ってやってくれという運営からのメッセージか

斬打突付与奥義は地味に機能するのが面白い
今回はハロウィンオルガの奥義で浴衣セルマの奥義が打雷になったり幻影アウナスの奥義が打熱になったりと痒い所に手が届く感じ
チョコルビィ取れたらさらに輝くだろうに
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-tBtU)
垢版 |
2019/02/01(金) 23:16:55.91ID:lAPoCkkB0
自動育成実装記念として、呼び水としてのお試しセットすらないという徹底ぶり
年末年始恒例?無償クラウン育成パックも無く、やはり運営は開花まわりで儲けたいらしい
セルランV字回復できたらいいな
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-tBtU)
垢版 |
2019/02/01(金) 23:34:40.93ID:lAPoCkkB0
BDPB運営が「BRAVELY DEFAULT PRAYING BRAGE」終了後もゲームを楽しんでいただけるよう「Imperial SaGa」も紹介してくれています
これも追い風に。向こうの方にBDPB皇帝確定チケットをプレゼントして、LoVA追悼ガチャをやったようにBDPB追悼ガチャもやりましょう
インサガは基本ソロゲーで、一応ラスボスとエンディングも用意されており、いつ始めても大丈夫
ご興味がありましたらぜひ「Imperial SaGa」もどうぞ
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-tBtU)
垢版 |
2019/02/04(月) 23:22:55.81ID:z/2iJbMH0
最近の追加家臣の奥義に術適性アップがついている事が多いのだが
これは術士ではないキャラやガチャ産ボーナス戦士王者にDHで
本来ならば等倍奥義であるものを有利奥義として使ってもらうためにもあったりするのではないだろうか
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-tBtU)
垢版 |
2019/02/04(月) 23:25:58.09ID:z/2iJbMH0
今回のイベントシナリオは、とちぼり光ルート以外の光ルートが存在すると言う希望の回
チョコレートを渡すユリアンが闇の刺客かもしれなかったり、仲睦まじい関係を築いたとしてもその後は討たれる悲しい運命が待ちかまえていたりと、
これまでは取り繕うことができない後味の悪さが付いて回っていたのだが、今後は爽やかな光ルートでの話かもしれないと希望が持てる
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-tBtU)
垢版 |
2019/02/04(月) 23:56:39.80ID:z/2iJbMH0
そう言えば、イベント前半にて「竜を狩れずとも、チョコを贈りたい乙女は、大勢おりましょう。これも、臣民のため――」と、
イリスはチョコを贈りたい女性向けにチョコを配ると明言していたので、
男性のヒロユキがルビィとチョコを食べたいその一心で女性向けイベントに頑張って入って行ってチョコを入手してきたのではないかと一瞬思ってしまった。
最後に「贈る相手? いいえ、いません。 強いて言うなら、臣民全員です。」と一言付け加えてくれて一応安心した
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-tBtU)
垢版 |
2019/02/05(火) 19:43:18.90ID:UUJ3ySEm0
待っているだけではルビィとチョコは食べられない
運命は彼に試練を与える
私たちはいつだって未来を好きなほうに変えていける
運命と向き合い未来を変えたヒロユキは輝いていた
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-tBtU)
垢版 |
2019/02/06(水) 19:32:44.91ID:eSC2mrBA0
ルビィにとってヒロユキは勝利の女神
インチキ占いを手伝ってくれたり、若干蚊帳の外で心細い旅に同行してくれたり、自信を失いかけた時は背中を押してくれた
ハッピーエンドを掴み取るためにはヒロユキの存在は不可欠
ヒロユキの力を借りる事でバレンタインイベントがハッピーエンドになるのはらしくて良かったです
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-tBtU)
垢版 |
2019/02/06(水) 20:02:34.26ID:eSC2mrBA0
夢魔は想像以上に攻撃力が高くて驚いたが、ドラゴンルーラーは思っていたよりも攻撃力が低い感じ
小剣ミカエルみたいな防御型なのかな
色々積めば物理編成の方がダメージが出るというのは定説なのだが、グライダースパイクの存在もあって術編成でも悪くないかも

防御面への配慮が少なくてすむという事は、攻撃面ではやりたい放題になりがち
正直ゲーム的にはあまり好みではない
フレンド枠みてたら主催600万近く出している人もいて、このクラスと現状の部屋の少ない全体枠でMVP争いするのは厳しい

人が少ないというよりも回転が早すぎて…
超級一人で討伐できる人が増えてきたと思うが、できればイベント序盤は半分削って放流した方が好ましいのかもしれない
レベル70くらいでも頑張って人も結構見かけて、討伐数稼げずに困っているだろう
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f27-tBtU)
垢版 |
2019/02/06(水) 20:23:25.25ID:eSC2mrBA0
新規の人は部屋が少なくて困るだろうけど
絶望や煉獄でもフレンド枠だけで討伐完了しているケースが多く、見かけ以上に人はいます

試練イベントの参加も少なかったようだけど、2周目であるという事と報酬面での問題もあり見かけほど減少してはいないはず
例えば、Yahoo!のかつての浴衣イベントでは7800程度が参加していたがその後のコンバット(失われた地の戦い)では7000程度と
潜在的に人はいてもイベントによって参加数にブレがでるもの
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d27-A6H7)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:02:45.91ID:l3eYF4wB0
今一度紙芝居について。
展開の繋がりが綺麗で尚且つ起伏に富んでいる回は面白い
紙芝居キャラを上手く動かせている印象的な例としては、
『猛る炎の化身!将魔の試練!』にて、ラベールが声を詰まらせる泣きの演出は惹きつけられるものがあった
『乙女の祭典勃発!恋せよ、ドラゴンスレイヤーズ!』でも、肩を落として消え去るヒロユキはとても良かったです
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d27-A6H7)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:10:59.47ID:l3eYF4wB0
遂に来ました! バジルおじさん!
シャドーブレスこそ状態異常被せてくるイメージだったんだけどそうはしてこなかった

ディスノミアでは綺麗なバジルおじさんが見たいと言う人もいるかもしれないが、個人的にはバジルは悪役だからこそ映えると思っている
躊躇なくフランシスを切り捨てるシーンは決断力があると言えるかもしれないが、邪魔だとルビィを突き飛ばすシーンから滲み出る悪のオーラは隠せない
インサガのイベントでは止めを刺さないナルセスアンリに対して沈黙を貫いているが、あれは愚かな連中だと内心馬鹿にしているのではないかと思っている

バジルと違いアンリは高潔なキャラ
果たして特殊台詞は用意されているのであろうか
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d27-A6H7)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:26:18.18ID:l3eYF4wB0
待っていました! 術法防御を戦闘中に直接上げる手段
新機軸の奥義は限定からというのが常套手段?
幻影アラケスが思い出される
ソールはぶちぬくダンターグをDHして使っても良いと考えられる
術法防御を上げる手段はいずれポピュラーなものとなるでしょうと言いつつも聖剣伝説2ランディの貴重さが身にしみる

サガ3からもトレハン帝を出すと言うはナイスだが、インサガシナリオでしっかり登場させていないのに良いのかと心配になる
偽ギュスが好評だったから大丈夫だという判断なのか
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d27-A6H7)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:33:15.55ID:l3eYF4wB0
トレハン帝をトレハン以外のシーンでも使える性能にするというのは
斧ビューネイは普段でも連れまわして活躍させられる性能にして欲しかったという意見を反映しての事なのか
それとも試練75〜80での使用を想定しての事なのか
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d27-A6H7)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:55:31.44ID:l3eYF4wB0
バジルと同様にジーンとトゥースもキャラが立っているから是非実装してもらいたい
ジーンについては恒常帝にて憑き物が落ちた笑顔のジーンでも良いですよ
アンサガ本編では詳しく描かれなかったキャッシュとレオンとジーンの3人の冒険をインサガで描いても良いし
ヒラガに協力するという繋がりができたインサガシナリオをベースに将コッペリアを加えて何かあっても良いかもしれない
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d27-A6H7)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:00:33.94ID:+jkfp1vn0
混沌の力に当てられて魔が差しただけ
そもそも悪い人間なんておらず、強い意思を持って技術の取扱いには充分に注意をしましょうというのがテーマだと考えると
頭からバジルおじさんを悪人扱いするのは好ましくないとも言える

カオス・ルーラー降誕をどう描くのか楽しみにしている
ダグル・ボースは武人的だし、バジルだけは別格に感じられたのだが果たして
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d27-A6H7)
垢版 |
2019/02/09(土) 13:54:58.56ID:gQ2rlv9s0
カオス・ルーラーを残してあるという事はアンサガキャラがまた使われる事が期待できる
ルビィの占いが行動とリンクさせた動態的なものであるの対し、サファイアの占いはおそらく静態的なもの
両方の占いを並べて見た時が面白いので、また両方登場する機会があればいいな
脱獄したバジルの行方を占ってくれと頼まれ、サファイアが場所と決戦を占うのに対しルビィが和解を占えばハッピーエンドとなるか

アンサガ本編冒頭のネコが帰ってくるかどうかの占い。終わってみればこれがルビィ編の根幹。
もしサファイアが占っていれば「ミーちゃんは帰ってきません。諦めましょう。」になっていたかもしれないとすれば結構怖い話
そんな事を思いながら見ると「ありがとうございます。ありがとうございます。」とルビィに重ねて礼を言うお婆さんの姿は印象的
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d27-A6H7)
垢版 |
2019/02/09(土) 13:59:05.29ID:gQ2rlv9s0
術法防御上昇方法熱望については歴史がある
事の発端は“嫌がらせの権化”とまで言われたキング・モク
インフレが進んだ今でこそインパクトは薄いが当時は相当な脅威であった

言葉とは共通の記憶であり、記憶にうったえかける言葉選びが面白い物語を書くコツなのだと昔のエライ小説家が言ったとか言わなかったりとか。
メインクエスト『マッドサイエンティストを懲らしめろ!』では、教授がキング・モクをターム以上の?量産体制にしているという話
キング・モクやタームという共通の脅威の記憶を上手く使ったシナリオなのではなかろうか
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d27-A6H7)
垢版 |
2019/02/09(土) 14:04:07.20ID:gQ2rlv9s0
記憶ではなくて感情だったかな。まあどちらも似たようなもの。

トレジャーハント、今回の主たる敵は妖魔軍団
敵の行動はアビスやブレードネットやグラスパというボーナス行動が多くなるので、時の君は今でも厄介ではあるが難度は低め。
同時に、ALL金箱目指してランク10門番撃破に焦点を合わせた編成で何度も挑戦してランク10に無理して人が集まってくるから
ランク10全体の平均レベルが低下しているかもしれない

次回のトレハン帝も楽しみ
ジーンやトゥースを出してくれるかもしれないし、ミスティやジョーカーやミルザがくるかもしれない
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d27-A6H7)
垢版 |
2019/02/09(土) 14:20:03.80ID:gQ2rlv9s0
>>366を読み返すと、なんだかサファイア姉さんが冷たい悪者みたいに見えるかもしれないがそんなことはありません
バレンタインイベントでも言及されていたように、サファイア姉さんの占いは正確です
ルビィの占いは適当で明後日の方向に行きがちで、だからこそ両方並べて面白いとも言える
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd93-sQyl)
垢版 |
2019/02/10(日) 01:41:15.33ID:1aquT1H90
新クロの光ロールポイント倍プッシュ稼ぎしてるけどそういや神級とかあったんだ神級バトクエはよ
あと英傑増やしたから原石大が足りねンだわ分解・合成実装頼むわ
ちょっと前までは倉庫でゴミみたいに余らせてたのによー
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d27-A6H7)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:27:10.08ID:kQTuNaTU0
バトルクエスト絶望級煉獄級の追加は2017年10月だったかな。初回運命石の試練一周後。
神級バトクエは試練ボスをごっそり持ってくれば作れそうだが
新憑依吸収技の準備の方が大変そうで、次の闇の試練終了後にでも実装されたらいいな
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d27-A6H7)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:44:14.25ID:kQTuNaTU0
道中に1万超える敵が配置されるクエストとかも遊んでみたいけれど
それは新ルートにとっておいてもらってもいいかもしれない
最近の攻略コンテンツは道中お飾りのアビス形式が基本なんだけど、昔の幻影四魔貴族絶望級攻略も面白かったから懐かしさを覚える
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d27-A6H7)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:56:41.71ID:kQTuNaTU0
道中に中ボスが登場するトリッキーなクエストも結構ありましたね
大昔は育成の最後数戦は何となく『赤き竜の悲劇を阻止せよ!』とかでドキドキしながら育成していた

そう言えば、次の復刻はバジルおじさんが登場する『七大驚異出現!ナクルの地上絵を踏破せよ!』の可能性が高い
その直前で限定販売とかタイミングが絶妙に悪い
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d27-A6H7)
垢版 |
2019/02/13(水) 01:01:52.18ID:0ZkZdM5/0
リバースグラビティを期待する声が大きそうだが、奥義は麒麟の歌になりそう
サガフロ本編の空術は時術の影に隠れがちだった
インサガでのモンスターも妖魔の影に隠れがちで、モンスター帝を輝かせる大きなチャンスであり特徴出して欲しいけど無難な感じに落ち着きそう

実は過去に『グラディウス出動!失踪事件の謎を追え!』のイベントボスとして登場している
イベントシナリオはこの辺りからしっかりしたものになってきていて、未読は方はを回想モードから是非どうぞ
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a727-PnjA)
垢版 |
2019/02/14(木) 22:10:46.63ID:FAlf3Psp0
オメガボディと同じノリか
新合成術もなく無難という点以外は見事に外したが、モンスターが対象に含まれたのは良かった。
今週はガントレットペアに頑張ってもらおう
来週は植物の雷斬弱点の気配がするのでロマサガ2とノースかアスラナで雷付与あたりを期待
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a727-PnjA)
垢版 |
2019/02/17(日) 00:03:33.57ID:GCvBKP3S0
アビスランキング
12ターン以上かかって余裕がある場合は、「仕込みのターン」と「最大ダメージを狙うターン」に分けるのがセオリー。
遠隔奥義中心だと「仕込みのターン」にソニックバットを倒し過ぎてしまい断念してしまいそうになるが
ソニックバット2体までなら「最大ダメージを狙うターン」にムー・フェンスで臨めば大丈夫。
お誂え向きに磁気嵐にマヒは無し。混乱したら諦めましょう。
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a727-PnjA)
垢版 |
2019/02/17(日) 00:29:28.38ID:GCvBKP3S0
今回の紙芝居は目の付け所は良い
サガフロ本編では設定だけ?だった零姫と麒麟の関係を掘り下げたりメカと絡ませたりとファンには嬉しい見所を意図的に作ってある
実はキャッシュとミシェルもアンサガ本編では同じ境遇なのに不思議と接点がなく、イベントでさらに冒険者繋がりでグレイと絡ませたりと考えてある

インサガには、シリーズオールスターの力を合わせてラスボスを倒し元の世界に返ろうという舞台設定のもとで、
原作の補完やif展開やクロスオーバーを実現させるという柱がある。
しっかりとしたテーマがあるから、一つの作品として魅力を出せているというのが良く分かる
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a727-PnjA)
垢版 |
2019/02/18(月) 22:53:35.27ID:xLseduBg0
天帝和装ラザレスを都合よく持っている人なんて少ないだろうから
剣ユリアンか三段攻術デバフに頼らざるを得ない人が多くなる

ポイントは後衛には打属性攻撃しか飛んでこなかったりターゲット集中して落とされてしまうリスクが無いという事で
スキアヴォーナやガーラルシャフトを持たせて後衛に置いて攻デバフ入るまで護ってあげるという戦術が無難となるか。
近接攻撃中心なのを利用して攻デバフ入った後はインペリアルアローを使って退場願ってもいいかもしれない
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a727-PnjA)
垢版 |
2019/02/18(月) 23:01:46.79ID:xLseduBg0
一番大事なのは、ゲームを壊さずに安定して目標ダメージを与えるという事であって、
昔からそうだけどインサガはリスク管理ゲームとしての色合いが強い。
回復術を持たせたり、攻デバフ役を複数用意したり、極端な事を言うのなら前衛3人に防御と防バフさせて後衛2人で攻デバフとかもありかもしれない。

どうでもいい話だけど昔と言えばダンターグってかつて不具合があって300クラウンか500クラウン貰えた記憶がある
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a727-PnjA)
垢版 |
2019/02/18(月) 23:08:59.55ID:xLseduBg0
ミニキャラ使いまわしで余裕を作っている
これは、アンサガ主人公7人でモンハンコラボ!!とまでは言わないが
サガフロ2ウィルジニーコーデリアラベールでモンハンコラボくらいは期待してもいいかな
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a727-PnjA)
垢版 |
2019/02/20(水) 19:28:24.26ID:bwS/2ZKV0
イメージとしては
突なら、イヴァン、フィニス、バーバラ、ジャミル、サラ、トーマス、ミカエル、コーデリア、ラベール、ヴェント、セルマ
打なら、オルガ、ミルリク、コッペリア、クーン、ブルー、レッド、ジニー、ルビィ、ジュディ、キャッシュ、タリア

ダークムーン緋色かミシェルかという使い勝手の議論は、剣大剣英傑充実してしまって打英傑が来るまではダークムーン緋色に軍配か。
ミシェルは前で使えるキャラというが魅力だけど。
バランスの観点からも打英傑も突英傑も早めに来てもらいたいもの。
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a727-PnjA)
垢版 |
2019/02/20(水) 19:39:26.56ID:bwS/2ZKV0
Yahoo!ゲームトップセールスランキングは久しぶりの5位
本来ならばイベント週はここが定位置

ようやく開花消費がクラウン消費に結びついてきたのか
イベントキャラのチョイスと落ち着いたイラストが功を奏したのかよくわからないけどこのまま頑張って欲しいもの
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3927-iTOI)
垢版 |
2019/02/21(木) 01:10:25.88ID:8DHnpBFn0
シフを槍の術なしにしてくる気もしてきた
コーデリアは槍/弓の火光で固いとは思うのだが
イヴァンを小剣の火土闇にしてサラを術英傑として出すのか……他はいまいち読めない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況