X



【クッキー】CookieClicker 45枚目【ババア】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 18:56:35.19ID:QQ5ZpSmn
CookieClicker 本家(最新v.2.0106)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/
β (新要素追加時のβテスト用。v.2.0066)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/beta/
βダンジョン(ダンジョンを楽しみたい人向け。v.1.037)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/betadungeons/
v.1.0466(旧・正規版。Ascend100回や1000回実績取得用)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/v10466/

情報まとめ
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Cookie_Clicker_Wiki トップページ
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Buildings 施設
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Upgrades アップグレード
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Achievements 実績
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Heavenly_Chips ヘヴンリーチップス

日本で書かれた情報まとめ(英語版のほうが充実)
ニコニコ大百科 - Cookieclicker (NGワードのためURLが貼れません)
http://www55.atwiki.jp/cookieclickerjpn/
http://www59.atwiki.jp/cookieclickerwiki/

便利なシミュレータ(Import save対応)
https://coderpatsy.bitbucket.io/cookies/cookies.html Cookies Calculator

日本語翻訳版(最新ver.2.0055)
http://natto0wtr.web.fc2.com/CookieClicker/
翻訳版β (新要素追加時のβテスト用。v.2.0055)
http://natto0wtr.web.fc2.com/CookieClicker/beta/

質問前に各種wikiや>>2-6あたりのテンプレに目を通しましょう
※質問する際はプレイしているバージョンを記載してください。
外部ツール(Cookie Monster、badboy等)を使用している人は、その名前も明記してください。

次スレは>>950が立ててください。

前スレ
【クッキー】CookieClicker 44枚目【ババア】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1522830515/
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 12:15:53.06ID:Qljfj+9q
ギャーコンってbloomの状態でも生えてくるんだな
Dougshroom4つを結実させて作る予定だったのが拍子抜けしたわ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 12:31:16.55ID:NTBWPWnV
wikiに緑文字で書いてあるじゃろ?それがmature前でも条件に含まれるという意味なのじゃよ
主に雑草やカビ・胞子系の繁殖力の高い植物が全面を覆う事がないように、というために設定されてるけど、たまにそういうのがあるんじゃな
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 23:46:25.64ID:BmJIrcEa
祭壇に何入れればいいのかわかんねぇ
お前ら何入れてんの?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 00:57:04.23ID:flGqN83J
祭と売却と時計
牛とかのがクッキー生産にはいいんだろうけどGC頻度減少がどうしてもね
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 14:23:47.99ID:sarNkvH2
祭壇にハゲを置いているのは施設の合計を見る為になりつつある
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 09:46:11.96ID:oY/+9Lqy
>>614
そんな仕様になったらもう放置ゲーじゃないな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 10:25:17.34ID:8E9eQK5R
もう既に放置ゲーじゃないと思う
ツール入れれば放置ゲーというのなら水やりいれたところで変わらんだろうし
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 20:30:30.86ID:UQeg/GQS
日本語wikiにあった画像にはゴールデンクローバーはクローバー4つからって書いてあったのに2つで出たんだけどwikiの情報って古い?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 22:29:58.12ID:2KY3LKkp
たぶんその画像だとElderwortを作るのにCronerice+ShimmerLilyってなってるけど
Cronerice+Wrinklegillのほうが早いよね
金クローバーも無印クローバーと同じGildmillet+Beker'sWheatからでいいし
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 02:04:54.14ID:VboNeEVl
>>622
上の交配は確率2%で下の交配は確率が0.2%だからプレイスタイルによって良し悪しあるでしょ
ガンガンリロード使う人なら「0%以外は全部100%」理論で下を選ぶだろうけど、リロードしないプレイングなら上でしょ
金クローバーについては擁護不可能だけど……
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 21:58:32.57ID:UzTnxckX
>>618
手摘みとか自動とか何を指してるのか具体的にはわからんが金砂糖が出れば
放置しようがPC落とそうが金砂糖は収穫されて実績は獲得するぞ?

自動収穫された後の砂糖がノーマル固定っていうのは、オフライン中に
砂糖が2回落果した場合、1個め以降の砂糖がノーマルになるっていうこと

例えばオフラインで落下した場合
7月1日:金砂糖(収穫しないで終了)
7月2日:起動(金砂糖落果済み、実績獲得、新しい砂糖はランダム)

オフラインで放置した場合
7月1日:金砂糖(収穫しないで終了)
7月2日:オフライン
7月3日:起動(金砂糖落果済み、実績獲得、7月2日の砂糖は落果済み→ノーマル固定。新しい砂糖はランダム)

要するに誕生から逝去まで一回も見なかった砂糖はノーマルになるだけ
ひとたび金砂糖ができればどんな収穫の仕方でも実績は取れる
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 04:02:46.07ID:Xf3NQ+eY
>>624
そんじゃたとえば砂糖が自動収穫まで24時間周期の場合
毎日1回でも起動さえしてれば砂糖まったく触らなくても金砂糖できる可能性はあるってこと?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 21:15:32.83ID:9plh0YnZ
ややこしい説明してスマン

とにかく原則として「誕生から逝去まで一回も見なかった砂糖はノーマルになる」
これだけ

>>626
オフライン中に落果した場合、新しい砂糖は落果したタイミングではなく、ブラウザで開いた瞬間に抽選される。
言ってみれば新しい砂糖はブラウザ開くまでシュレディンガーの砂糖状態になるんだよ。観測するまで種類が確定しない。
(といってもシード値が固定だったはずだからリロードで結果が変わるものでもないけど)
シュレディンガーの砂糖は、観測されないままオフラインで落果すると抽選無しでノーマルに決定する。

なので>>626の方法で金砂糖待ちはできるはず。
検証してないので間違ってたらスマンがコード読んだ限りではいける
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 21:20:17.75ID:9plh0YnZ
>>626は久しぶりに開いたら肉砂糖が生長中だったって話だよね?
自動収穫された砂糖に肉砂糖が混じってたわけじゃないよね?

もし自動収穫された砂糖に肉砂糖が混じってたなら、前回終了した時点に肉砂糖が生ってたんじゃないか
(成長しないと種類が見た目から判断できないから気づかない可能性はある)
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 22:36:56.65ID:Xf3NQ+eY
そうだったのか
wikiみてて勘違いしてたわ
説明ありがとう
これでもう少しで気兼ねなく放置できる
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 08:05:10.24ID:jBuq3Udo
養蜂農家に転職して数カ月、最近生贄後の初手はQBじゃない方が良い気がしてきた
JQBは結構Tick詐欺だから見た目ほど時間がかかるわけでもないし
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 09:11:13.99ID:Mm87dG3C
養蜂農家仲間がいた!

こちらはEverdaisyから始めている

雑草に負けないので便利だし何より一から育てるのがメンドクサイからの選択

品種改良しながら魔法クッキーのEFを近づける日々だ(あと208回)
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 09:54:33.53ID:nRT0lfr6
シメジで施設をコツコツ増やすだけのゲームになりつつある
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 12:18:40.92ID:KAcir3Fc
QBスタートは派生先が少ないのが難点
それでいて上ルートを平行して進めようとするとcronericeに時間を取られることを考えると
派生先の多いクローバーや百合にすぐ繋げられるGildmilletが初手に良いんじゃないかというのが、うちの養蜂研究所の最新研究結果
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 14:14:41.41ID:tTmP824A
QB生やすのもめんどくさいからなぁ
ある程度放置するならQB
ずっと張り付くならキビ、エバーデイジーかね時短的な意味で
張り付いてても交配しながらJQBの管理もやるのはしんどいから結局QB植えちゃう
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 14:33:36.14ID:GMdLiCiu
そんなに急ぐつもりもなければとりあえず持ち越したQBを1個だけ育てて収穫しておき、同時に他の品種の交配も始めてある程度揃えたところでJQB栽培にとりかかるという手もある
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 19:58:00.21ID:GMdLiCiu
>>639
shriekbulbは1個生えると未成熟でもtickごとに0.5%の確率で隣にも生える
(ただし2個未満が条件)
なので確率が低くても判定回数が多いから結果的に増えていく
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 21:43:37.24ID:Dl56FNo9
必要Tick数が少ない作物はTick毎に結実や枯死までの時間表示が更新されるけど
多い作物は数時間おきにしか更新されないのはどういう理屈なのかプロ農家の方教えて
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 22:11:43.56ID:kfVekQgy
>>641
例えば寝落ちシダは1tickごとに10%の確率でageが1増える
それ以外では全く進まない
だから10%引いてageが1進むと10tick分の残り時間が減る
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 22:24:09.41ID:MdM0DFqF
>>641作物のライフスパン(成長ゲージ)は全作物共通で100で設定されてて、
例えば必要Tick数が少ないチョコルートなんかは毎Tick4進むけど必要Tick数が多いJQBなんかは8%の確率で1進むだから、その8%を引くまでは残りTick数の変化はない
ってwikiに書いてあった(責任転嫁)
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 22:30:37.10ID:jBuq3Udo
>>635
初手QB→Cronericeで70Tick拘束
初手キビ→ベイクベリーで32Tick拘束

確かにリロード前提ならキビから開始した方が手持無沙汰にならなくて済みそうだなあ
チョコルートはベイクベリーが育つ間に作れるからその周り8マスにQBを生やせば
一々収穫してから植える必要も無いし
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 23:23:38.83ID:MdM0DFqF
EF,CF,BS,1k売却に連打ツールで10^45まで到達した。
ということはHC10倍にしてFrezy掛けてトウモロコシ全面張りして
10回さっきのをやれば10^48に到達できるのか
転売はしたくないから地道にやるしかないね
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 01:39:03.31ID:1N114L0F
実績のcpsがあとふた項目とれないんだけど、これってFrenzyとかのバフなしで到達しないともらえないの?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 06:53:44.57ID:7NUlVl/I
各種バフやスイッチなどはダメ、畑やオーラ・信仰はOK(ハーベストはダメ)
特にオーラのチャンスメーカーの奴は自然湧きGCと魔法GC2枚(満タンからGC召喚・塔売却で最大MP減らしてもう一回GC召喚)の3枚でcps11倍に出来るから実績取得の為に利用するのは有効
塔の再購入と砂糖による回復も利用して5枚にしたり自然湧きGCが2枚の時にやって6枚にしたりすると55倍とか122倍になったりするからcps実績を早期取得したいなら使ってもいいんじゃない?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 13:40:48.65ID:RKK50guL
QBなんてBaker's wheatから作っても大した手間じゃないし持ち越すメリットは
【一個発芽→待機→田の字植え】を省略していきなり田の字植えで時短できることくらい
田の字植えしないならQBじゃないもの持ち越したほうが楽

QB田の字植えして、Cronericeのmature待ちの間にこんだけ作れるから
張り付いても暇しない。というか多分忙しい。
Thumbcorn
Cronerice
Bakeberry
Meddleweed
Brown mold
White mold
Chocoroot
White Chocoroot
Crumbspore
Doughshroom
Wrinklegill
Wardlichen
Glovermorel
Tidygrass
Shriekbulb(スペースの都合上、QB収穫後限定)

これに従って最短目指した場合、早いかどうかで言えば早いが、楽かどうかで言えば多分楽じゃない
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 16:28:32.07ID:A2U+eLlt
始めたばっかで農業関連についてみんなが何を言ってるかよく分かんないんだけど、進めてったらわかるかな
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 18:58:19.52ID:GjKC5x8L
農場は完全に別ゲーだからやり始めたばかりでは誰もが何もわからんから安心しよう
そして分からん事は聞けば暇な農家が親切に教えてくれるよ、次世代の農業従事者は大切だからな
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 19:23:33.98ID:iz2BxPsF
種を植えると育つ
隣り合わせて植えるとたまに新しい品種が生まれる
品種ごとにいろいろな効果があり寿命も異なる
成熟時に収穫すると種がとれて次回から蒔いて育てることができるようになる
植えた土により生育時間が短縮したり新品種誕生確率が上がるなどの効果があり切替可能
クイーンビートを条件に合わせて植えるとごくまれに収穫するとジューシークイーンビートという品種が生まれ、これを収穫すると種の代わりにシュガーランプが取れる

品種の組み合わせ、生育時間など詳しい情報は日本語wikiに全部載ってる
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 19:33:20.43ID:iz2BxPsF
すべての品種(34種)を育てるとそれを蜜蜂に捧げることで砂糖10個がもらえるが、最初に植えられるBaker's wheat以外は全て消滅するのでそこからやり直しになる

いろんな効果はあるけど最大のメリットは砂糖を沢山収穫できることで、施設のLv10実績や永久アプグレの手持ちの砂糖の数×Cps1%が取りやすくなる
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 19:38:28.35ID:dNxtkFqH
>>652
勘違いしやすいんだけど、今生えてる作物の周囲に交配判定が発生するんじゃなくて
生やしたいマスの周囲八マスの作物で交配判定が発生するのだけ覚えておくといい

×○○×
×■■×
×○○×

×○×
■○■  ■…作物
×○×  ○…新しい品種が生える場所

こういう判定法
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 20:18:51.66ID:z+8bPLlJ
>>658
そう
例えばJQBは数字上はmatureまで1010Tickと膨大な時間を要するように見えるけど
3分ごとにきっかり1Tickずつ進む訳ではなく、当たりを引いたときに一気に12Tickぐらい進むから
張り付いて3分ごとに厳選すれば計算上matureまで最短で5時間を切れる
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 20:55:21.48ID:RKK50guL
詳しくは>>214。その他用語は>>516にだいたいまとまってるかな
あとは日本語wikiのGardenのページ見ればだいたい分かるはず
Garden開放されてから読み込めばいいと思う。逆にWikiなしでGardenプレイはオススメしない。複雑だから
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:24:34.42ID:EXh+Mp6N
swarm of suger hornetsだから、ミツバチ(honey bee)とは違うっぽいけどな
直訳だと「砂糖スズメバチの群れ」

どれくらい稼げるかは、張りつける時間と、リロードをどれくらい許容するか次第
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:30:50.96ID:iz2BxPsF
>>661
リストにある種を掴んだ状態で蜜蜂に捧げると持っている種はなくならないのでそれを植えることができる
shiftを押しながらなら複数植えることもできるので、QBを持ち越せばそのまますぐに田の字に植えてJQBの育成に取り掛かれる
あとは育成チャートに基づいて連鎖的に品種を育てていけば短いサイクルで全品種育成→砂糖10個ゲットを繰り返すことができる
0664>>658>>641
垢版 |
2018/07/18(水) 21:37:13.51ID:IQDbfWbC
おk謎が解けたわサンクス
JQB周回加速します
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 23:44:27.60ID:z+8bPLlJ
自分は一週間で二回ぐらいかな
JQBで2個、生贄で20個、これに通常の砂糖を合わせると
一週間に30個は砂糖が増えているはず
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 00:01:37.77ID:MdcZiId1
>>667
すごいね
施設レベル10の実績コンプ目指してしばらく養蜂やってたけど最近あまりに暑すぎて
付けっぱなし放置も出来ずに滞ってるわ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 00:13:59.36ID:ypuA+0hJ
ツールリロード無しで2〜3週間で一生贄くらいか

砂糖以外の実績はLazarus以外は取得済みだし、Lazarusも転生すれば取得確実だから
次のアップデートで使い道が増えるかもしれない手持ち砂糖をのんびり増やしておくよ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 01:10:17.38ID:VWATKqhO
>>672
「お前は今までに食ったパンの数を覚えているのか?」でググって、どうぞ。
それはそれとしてそんなんできるんだな
面白い
ちなみに13だった
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 01:13:34.35ID:KGKlA0TJ
今まで焼いたクッキーを1枚1枚数え上げるよりは覚えてもない食ったパンの枚数を探る方ができそうだな
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 02:00:32.42ID:AZZaFLMW
>>669And then what?取っててLazarus取ってないって中途半端なとこでアセンドしたな…
いや逆か、達成してからまだアセンドしてない感じか?
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 08:38:10.24ID:ypuA+0hJ
>>677
そうそう、アセンドを意図的にやめてる

次のアップデートで大量のクッキーが必要になるかもだし
黄金砂糖が生えないとも限らないw
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 23:50:51.95ID:RvhalDg7
ようやく砂糖365個とれた。生贄回数17回

残り実績
・今回焼いたクッキー:3
・秒間クッキー:2
・施設個数:3
・昇天時クッキー:2
・詠唱回数:1
・施設Lv:13
(・隠し実績の金砂糖)

後発組というかしばらくぶりの復帰組はつらいわ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 00:24:21.65ID:LhSbqc5n
日本語版のデータって英語版に引き継ぎできる?
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 00:47:31.36ID:W9KvRYZa
前のは出来た
今のも多分できる>日本語→英語

>>681
呪文の畑のシナジーがヤバいから、辛いのは砂糖だとだと思う
畑実装で焼き効率ケタ違いに上がってて、多分畑前の1年とか数日で埋まる
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 01:06:33.80ID:8BqLxgoA
クッキー焼く系は一面に植えたQBやbakeberryをEF+αで収穫していけばすぐに終わるよ
まずはクッキー所持量に対する上限だけ気をつけてEF単体や7×EFなどで貯めて、ある程度溜まったら魔法でBS予約して7×BS×EF×スイッチとかやれば終わり
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 02:48:34.10ID:K2p7k0vM
>>685
QB=クイーンビート=収穫時にCPSの何時間分かのクッキーを出す作物
EF=エルダーフレンジー=赤クッキーを叩いた時に出るCPSに666倍のバフがかかるボーナス
BS=ビルディングスペシャル=金クッキーを叩いた時に出る対象の建物の数×10%のバフがかかるボーナス
魔法を予約=エクスポートセーブして金クッキーを呼び出す魔法を唱え、中身を確かめてからインポートセーブすることで好きな金クッキーのバフを好きな時に呼び出せる。適当な呪文を唱えると別のバフを予約できる。
スイッチ=ゴールデンスイッチ=金クッキーが出なくなる代わりにCPSに2倍ちょっとのバフがかかるスイッチ
これでもわからなければWikiでも読んで
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 07:06:23.57ID:E7HFidPa
魔法クッキーを999回先まで先読みしてBSとEFそして無料砂糖がいつ出るか
調べてるが(それぞれ3回先まで)次回BSと次々回BSの間が90回!

間にEFがあるのが救いだが個人的記録更新だ(大抵は30回以内、10回以内もかなり多い)
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 08:41:22.35ID:VJnTiL7n
wikiを参考にBS率を4.4%とすると100回連続で当たらない確率(約4倍ハマり)はおよそ1.1%
珍しいけど現実的なレベルだな、でも魔法なんてギャンブル魔法の抽選先効果が無効時の魔力返却で回数水増しとかできるし100回程度ならなんとかなるな
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 11:18:52.80ID:/12XH4yw
魔法クッキーはチャイムと季節を調節すれば1回のチャージで3種類の結果から好きなの選べるから
試行回数というか待ち時間はぐっと減る
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 22:55:32.68ID:E7HFidPa
>>690
気づいちゃいたが面倒なので実装しなかった

反省して実装したが便利すぎる気もしないではない

結果一例:
チャイムなし,イースターバレンタイン以外
building special : 0 回目, 4 回目, 75 回目
elder frenzy : 436 回目, 907 回目, --- 回目
free sugar lump : --- 回目, --- 回目, --- 回目

チャイムあり,イースターバレンタイン以外
building special : 57 回目, 65 回目, 70 回目
elder frenzy : 381 回目, 409 回目, 685 回目
free sugar lump : --- 回目, --- 回目, --- 回目

チャイムなし,イースターバレンタイン
building special : 57 回目, 65 回目, 70 回目
elder frenzy : 381 回目, 409 回目, 685 回目
free sugar lump : --- 回目, --- 回目, --- 回目

チャイムあり,イースターバレンタイン
building special : 54 回目, 58 回目, 61 回目
elder frenzy : 599 回目, --- 回目, --- 回目
free sugar lump : 446 回目, 696 回目, --- 回目
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 23:11:38.43ID:E7HFidPa
書いといてなんだが、そんなに便利でも無いか

表示情報が多すぎるのか、なんか面倒に思えてきたw
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 00:37:15.59ID:nnYs4D3y
>>691
分類してから回数書くから、とっちらかった印象になとてるんだと思う

その結果なら
0回目(BS、チャイム季節フラグ0)
4回目(BS、チャイム季節フラグ0)
54回目(BS、チャイム季節フラグ2)
57回目(BS、チャイム季節フラグ1)

と表示すれば手前から処理していって全取りできるから楽じゃない?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 07:43:28.86ID:g/ok5DOF
>>693
元々は>>586を書いてから、wikiのスクリプトを参考に勉強して見ました

wiki
https://www55.atwiki.jp/cookieclickerjpn/pages/17.html
Grimoire 結果予測を参照

>>694
ありがとう
ちょっと手を入れるのが多そうだけどすっきりしたね
後はEFとフリーシュガーの結果をどう入れるか週末考えてみるよ

JSの勉強にもなるクッキークリッカーは偉大だ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 10:34:01.51ID:n8pNbWvz
ベータ内容で読めたところ・確認できたところだけ

クッキー増産系
・ヘヴンリーアップグレード2種追加(チート項にあった虫の中身可視化・購入可能アップグレード全購入ボタン追加)
・施設cps2倍アップグレードや猫など新たなアップグレード追加
・新たなレア砂糖追加
・新実績追加(レア砂糖・全施設500記念)

弱体系
・施設転売大幅弱体(基礎売却価格が25%・アースシャッターでも50%)
・冷凍が10分毎にしか出来なくなった
・ケチシメジが冷凍時に10%の確率で死ぬように弱体化
・ガーデンの土壌の解禁が「その周回の購入数」から「所持数」に変更

ガーデン系
・shift + ctrlを押しながら「Harvest all」をクリックする事で不死でない(elderwortなどを除く)全ての熟した作物を収穫する事が可能になった
・wrinkegillが出やすくなった?

オプション系(オプションから設定を切り替える必要あり)
・砂糖消費する行動に確認ログを表示させる機能追加
・画面中央の施設画面で任意の施設画面に最小化したり出来る機能追加
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 10:41:04.74ID:ycJjXqSJ
ケチシメジ建物転がしで無限にクッキー増やすやつできなくなったのな
まあ面白くないから元からやってなかったけど
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 10:42:39.93ID:n8pNbWvz
新しい砂糖はキャラメル砂糖かな?
収穫で1〜3個増えて、ミニゲームの砂糖使用制限を即解除してくれるらしい

これとドラゴンフォーチュンを使って、天然GC2個出し+塔売却法で魔法GC2個出し+砂糖で回復して更に2個出し+キャラメル砂糖で更に砂糖使って2個出し
という事をやればCPSが(2.23)^8で611倍に出来るな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況