X



【シャニマス】アイドルマスター シャイニーカラーズ 46週目【enza】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3294-pRpi)
垢版 |
2018/05/05(土) 01:52:57.27ID:fq0Bgt3Q0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

■プレイサイト http://shinycolors.enza.fun/
■公式サイト http://idolmaster-shinycolors.bxd.co.jp/
■公式Twitter http://twitter.com/imassc_official

・次スレは>>800を踏んだ人が立てること
・立てるときは必ず宣言すること
・規制の可能性がある人は>>800付近で書き込まないこと
・立てられない場合は>>レス番指定して後続に頼むこと
>>800の反応がない場合は>>900がスレ立てすること
・スレ立て時一行目に
!extend:on:vvvvv
を入力すること(これがついていないスレは破棄)
・スレを立てた後、即死回避保守を>>16まで行うこと
・特定のタイトル・メーカ・P等を貶める、対立を煽る等の書き込みを行う悪徳記者はスルーすること


★ユーザー有志によるwiki
シャニマス攻略Wiki http://wikiwiki.jp/shinycolors/

■意見要望はこちら
https://bnfaq.channel.or.jp/contact/note_o/1921

■前スレ
【シャニマス】アイドルマスター シャイニーカラーズ 45週目【enza】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1525440646/



■アイドルマスタ板(漫画・小説等)
アイドルマスター シャイニーカラーズ Part15
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/idolmaster/1524966039/


■各ユニットスレ
【シャニマス】illumination STARS イルミネーションスターズスレ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/idolmaster/1520235964/
【シャニマス】L`Antica:アンティーカスレ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/idolmaster/1520349348/
【シャニマス】ALSTROEMERIA アルストロメリアスレ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/idolmaster/1520392004/
【シャニマス】放課後クライマックスガールズスレ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/idolmaster/1520435645/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a94-pRpi)
垢版 |
2018/05/05(土) 01:53:54.93ID:fq0Bgt3Q0
○レアリティ表記について
このゲームには同アイドルでプロデュースアイドルとサポートアイドルの2種類が存在する

このため単にSSRとだけ表記すると、(プロデュースのSSR)か(サポートのSR)か分からず混乱するため
強制ではないが表記の最初を小文字にすることを推奨( pSSR や sSR など)



○スレによく出てくる基本用語集

スピア:オーディションなどで狙いを一つのカテゴリーに絞ってアピールすること。
ダンベル:夏葉、または、夏葉のシルエットをした敵のこと。wing決勝で流行一位を狙ってくる。超強い。
メンタルガイジ(メンガイ):メンタルに特化させることで他のアイドルをリタイアさせる戦法。
ほわっ、むんっ:掛け声、可愛い
学者:スレに攻略法をもたらす現人神
祈祷師:アイドルが優勝できるように祈祷するプレイヤーたち。Pとほぼ同義。
釈迦マス:このゲームの略称
特化:Vo, Da, Vi のカテゴリーを絞って育成すること、又はその方針。
二極:特化に対して育成カテゴリーを2つに増やしたもの。
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ce-QKV8)
垢版 |
2018/05/05(土) 01:57:19.24ID:1LtKyz+n0
イベントの「特定ユニットのメンバーを全員編成する」というミッションはゲスト枠に入れておいても達成可能です。
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f97-zZCa)
垢版 |
2018/05/05(土) 01:58:54.08ID:gd3rVHob0
>>1
むんっ
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-jACm)
垢版 |
2018/05/05(土) 02:14:43.40ID:QhnyBecm0
いちおつ
本当スレ消費はえーな
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5362-LDfK)
垢版 |
2018/05/05(土) 02:15:42.99ID:JouyzyRK0
今のサポート評価ってこんな感じ?
Vo イベントで補充されつつある。チョコが頭一つ抜けてる。SSR.SR共に可もなく不可もなく?
Da SSRが非常に不遇。逆にSRは優秀揃い。
一点特化するなら果穂と合わすといい。
有能なSSRが出れば評価ひっくり返るかも。
Vi 甜花と咲耶が優秀すぎる。ぶっちゃけこの二人で特化出来るレベル。そのくせSRもそれなりに優秀。現状欠点らしい欠点は無し。
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-jACm)
垢版 |
2018/05/05(土) 02:17:27.47ID:QhnyBecm0
引き継ぎとか強くてニューゲーム的なのあればなぁ…
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-A98u)
垢版 |
2018/05/05(土) 02:21:13.82ID:5GI9lZE/a
今現状5人目って当たっても意味ない感じ?
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5362-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 02:21:29.87ID:1gAbNjWO0
>>18
そう。プロデュースアイドル(以下p)とサポートアイドル(以下s)とあって、p1人とs5人でユニットを組んでプロデュース(育成)する
pアイドルは「種」みたいなもので、これを元にして育成が完了すると「フェスアイドル」として保存され、その後はまた最初から育成を始める
sアイドルは事前にトレーニングすることで、プロデュース中の育成度合いを上げたりオーディションの助けになりやすくなる。こちらは育成したらそのまま残る
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb4e-1oBE)
垢版 |
2018/05/05(土) 02:21:38.53ID:/ONaB8020
お前も鳥人間にしてやろうかーー!
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5362-LDfK)
垢版 |
2018/05/05(土) 02:21:50.19ID:JouyzyRK0
>>44
今後実装の交換に期待やな
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ef-zSuG)
垢版 |
2018/05/05(土) 02:25:05.73ID:AWdtUs4E0
>>47
この関係性チュートリアルでわからなかったんだよな…

説明文だけじゃなくて、簡単なチャート図みたいなのでまとめてくれればいいのに
ユーザーの遊び方を縛りたくないのかもしれないけど
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5362-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 02:26:37.51ID:1gAbNjWO0
>>54
そういうこと。周回ボーナスとか引き継ぎとか強くてニューゲームみたいなものは(現状)ない
あるとしたら育成完了時にトレーニングチケット(sアイドルの経験値)が貰えるから、それを振ってsアイドルを育成して少しでも有利にするとか
あとは自分の中でのノウハウを蓄積してトライ&エラー的に効率を高めていくとかそんな感じ
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5362-LDfK)
垢版 |
2018/05/05(土) 02:27:24.68ID:JouyzyRK0
>>57
TENGAって誰だよ…
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-A98u)
垢版 |
2018/05/05(土) 02:28:07.66ID:5GI9lZE/a
>>49
だな、いいのと交換できるといいな



>>52
あー、たしかにそうかw
4凸って書いてあるとついな
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab04-pRpi)
垢版 |
2018/05/05(土) 02:33:01.95ID:h4N7TPFZ0
>>77
いや、チュートリアルでは全くない

遊び方を制限しないとかいうが、単にゲーム側というかGM側の怠慢にしか過ぎないような気がする
幅の広い遊び方はゲームの設計図を組む時点で引くものであって
基本構造すら手さぐりにさせて「いろんな遊び方を試しましょう!」っていうのはなんか違う気がする

万が一ルール類を全て明かしたら即座に最適解が一意に収束するとしたらそれは元からゲームバランスが崩れてるか
システム根本がアウトな証明にしかすぎんだろう
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab04-pRpi)
垢版 |
2018/05/05(土) 02:39:20.07ID:h4N7TPFZ0
>>96
前スレか前々スレあたりでレスあがってたけど
火力が足りてる場合は4ターン目でラスアピをとる戦略で
足りない場合は5ターン目でラスアピを取る戦略にした方がいいのかと思えてきた  大問題はその境目がステいくつくらいかイマイチよくわからないところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況