X



【DMM】社にほへと 八宇 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 12:04:42.04ID:hFL/5+7K
>>96
そら伊達に8スレ目に到達するまで喋ってたわけじゃないからなw

同時に特に興味の無い人の認識はそんなもんでしかなくて
企画した連中もそんな程度だったからダメだったわけよね
0107名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 13:36:09.08ID:PvlbQtHj
DMMとしてはここがラストピースだったんだよなあ
刀剣は北野天満宮や石切神社とかとコラボを頻繁に行ってるし、
艦これの艦内神社関連に、一血卍傑には神社ゆかりのキャラも多い

社にほへとが軌道に乗れば、神社との直接コラボに加え、
複数のゲーム関連でのまとめてコラボもできる
アダルト屋のイメージが強いDMMのイメージアップにも繋がって、
上手く行けば一石二鳥どころか、三鳥、四鳥にもなるはずだった


でも、上手く行くはずないんだよなあ…
0109名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 14:01:46.62ID:3SRL1tfZ
神社って日本会議に加入してて自民とズブズブで税制優遇されてんだろ?
なら公共のモノなんだから勝手に使われても文句言うなよ
税金払ってるDMMは税金払ってないクソ神社より偉い
0111名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 14:21:00.25ID:JGAp4bh3
前スレで御朱印マンガ書いた人のぶっちゃけマンガ見たけど
マンガでさえ神社側がOK出してても神社本庁が返事しないとかのケースもあったり
息子はOKなのに父親がNGでダメだったりするって書いてたから
ゲーム化なんて言わずもがなだろうな
0113名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 14:27:13.10ID:t+qfYksw
>>110
優遇されてももれなくコスプレやらフィギュアやら神社に関係ないワードがついてくるよ
0114名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 14:27:47.06ID:wCl9VOzs
>>110
そもそも最初から神社側と交渉してれば事前ガチャの作りを「おみくじ」なんてものにしなかったはずだしなぁ
炎上してから交渉し始める辺り、遅すぎというか無能
社にほのプロデューサーはほんまアホ
0116名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 15:23:58.04ID:dTBkJmky
>>111
ホントに読んだのか?
あの漫画には神社本庁は取りまとめてないから
各神社に個別に許可とってくれって書いてあったぞ

神主さんが神社本庁が推薦してもいいと思いますといっている箇所はあったけど
神社本庁はその神社が良いっていったら良いよってスタンスだったろあの漫画では
0120名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 15:50:46.20ID:0U1GuMW1
仮にも多数の人間が所属している会社という団体なのに
誰も法人所有物を無許可で拝借することに背徳を感じないとはな
いや、多分過半数は感じてたんだろうが「上がちゃんと許可取ってるんだろ」と思ってたんだろうな
誰も消防車を呼んでいないのである!を彷彿とさせる集団心理って怖いよね
0121名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 15:55:43.90ID:D6yU9zAl
ガチャの件は自分から誤解招いて心象悪くしてた点を知っておいてほしい
1.事前登録に「おみくじを引いて社巫娘を獲得しよう」の文言がある
2.大吉〜凶の「おみくじ一覧」の存在
3.社巫娘と特定の運勢を固定表記、排出

神社本庁の不快感とは「おみくじガチャ」をみて「これはちょっと...」と漏らしたこと
許可については「お宮が許可しているかどうかです」「御祭神であれば逃げられるのですが..」と述べてる
事情知らん人らはこれを本庁の圧力ガー、表現の自由ガーと騒ぎ立ててる
0124名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 16:47:11.81ID:993OBYk5
実在の神社をモチーフにした架空の神社なら良かったんだよ。神様だけそのままでさ

社紋?あれをそのまま使う馬鹿がおるか。たわけ者。
0142名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 03:48:56.09ID:thHeVfrJ
(のちに作り話と判明)「自民党はあまり好きじゃない」と巫女さんに言われた自民党議員の
「巫女さんのくせに」発言は「自民党が神社を税制優遇してやってるのに
自民が好きじゃないとは何事だ」って意味だもんね・・・
0144名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 07:46:33.28ID:oU0j5aeL
>>142は作り話を持ち出して何を主張したいの?
0147名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 09:29:03.43ID:nVgX/7tH
ニュー速+で見かけて今北

607名無しさん@1周年2017/09/12(火) 10:12:56.87ID:1toRReQc0>>612>>668

今回の話って絵柄とかは特に関係なくて
「一日一回引けるおみくじに神社格付けがあってしかも波上と石鎚が凶固定だったので
神社本庁が怒ってしまった
メガテンの人はそれに対してフィクションだから関係ないと言い逃れ
大吉は虹背景になってるおみくじだったのに神社のランク付けはしてないと無理のある釈明
対策として大社・神宮・神社と言った表記を削除だけして「これでいいだろ」と実に安易な方法を選択
その後も制作とDMM側の高慢な態度に神社本庁も態度を軟化することなく許可が降りずに結局世に出ないまま終了
で合ってる?


↑今回の経緯はこのレスで合ってる?
0148名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 09:37:53.67ID:Onj27JtA
>>147
付け加えるとしたら
・神社本庁は苦言呈した程度で直接関係は薄い、実際の許諾は各お宮次第
・凶にされた石清水八幡(宮)が話は来てない、無断使用と明言
・金刀比羅のイラストに無断使用禁止の社紋が描かれている
ってところ
流れは大体あってる
0149名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 09:38:26.79ID:IkLBpKI6
その神社本庁とやらはただ単にネットニュース()とやらのインタビューに答えただけで
なーんにもしてないけどな、それどころか逃げ道まで教えてくれている
DMMのアホが勝手に自爆しただけ
神社本庁にシャドーボクシングしてるニュース系板の池沼は恥ずかしくないんだろうか
0150名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 09:39:25.36ID:usdS2jIT
>>147
全部想像の域を出ない話だから何とも言えないなあ
ただメガテンの鈴木とか西谷とかはあくまでも仕事として引き受けただけだから
そこに責任があるかのような書き方はどうかと

責任は、権利関係をスッキリ出来なかった法務関係とプロデューサー周りだけ
最初から権利が無理なら名称やルックスをごまかせば良かったのに、何故正面突破しようとしたか謎すぎる
0152名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 09:50:19.90ID:seS1Vz9C
もしかすると、
・業界団体が、親会社や社長よりも高い権力をもっている
・業界団体が、JASRACみたいな権利をまとめている
そんな会社に勤めてる人達なのかもしれない
0155名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 09:53:14.09ID:c/sNZHtl
4月くらいのインタビューは神社本庁は怒ったというより
連絡も無しに勝手にランク付けられて商売しようとしてることにドン引きしたって印象だな

この世のすべてが裏の組織が牛耳ってる話とか好きなやつは
神社本庁って言葉だけで妄想が膨らんでそう
0161名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 13:17:03.04ID:2zbNMuxO
文春くんの今週のスクープキーワードに #神社 がはいったけど文春デビューするんかな
0162名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 14:03:09.74ID:X7DnWHXa
絵師やライターに金は入るんかこれ
0163名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 14:09:08.68ID:usdS2jIT
>>162
絵師やライター、声優さんには発注して納品された時点で支払い発生
そうでなきゃ下手したら裁判でさらに信用を失うハメに
いくらDMMが資金豊富とはいえ、その損害は半端ないだろうな

というわけで、少しでも損失を補填すべく、データ集の販売はよ!(わりと本気)
0167名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 14:49:37.64ID:qqSQkwT2
>>156
元々の前身が内務省神社局→神祇院でその頃は国家機関だったから一部の神社を除いて
全国の神社を強力に統括指導できる組織だったが、戦後GHQによって廃止させられたから
後身の神社本庁はその機能を有していないって事で何か一つ行動起こすのにも意見統一が図れず
めんどくせぇという事態になり、だから日本会議みたいな胡散臭い組織に付け込まれるんだから
やはりちゃんとした管理組織に戻った方がいいんじゃないかという意見も内部にはあるっちゃある
0169名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:53:57.16ID:1p4mavx6
>>147
それはそもそも全然関係ない外野の話

根本的な原因はただ一つ、神社の使用にはその神社の許可が必要、ただそれだけ
神社本庁は許可と無関係でまぁ取材すればコメントくらい出すってだけで苦言を呈そうが結局無関係の外野
他の擬人化ゲーは基本許可の必要のない存在を擬人化してるがこれはそうじゃないのにやって
長いことやればキャラ何百と出すのにその都度伺い立てるのは非現実的で割に合わないと判断されたであろうって結果が開発中止
0170名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 15:58:58.19ID:5zxl7aoK
ワイの好きなMMDモデラーさんが、3Dモデル沢山納品したのにお蔵入りになった、お金はもらえたけど…と言ってたの見たことある
まあ企画が中止になろうと絵師も声優もお金は貰えてるよ

開発費出したDMMが大損しただけ
責任者はアフリカで済むのかどうなのか
0172名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 16:37:23.65ID:6ZGFslPM
ソシャゲの依頼は基本的に安いよ
差分いくつも要求してくるのにその分が殆どの場合で加算されないから

それでも受けるのは
ゲームの人気が出てキャラの人気も出れば
他業種からのイラスト依頼やイベントで本の売れ行きが一桁増えることもあるから…

特にお船の絵師なんかはそれが顕著で
駆逐艦描いてた人はそれまでの単価の安い仕事全部切ったって言ってたわ
0177名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 17:31:10.32ID:thHeVfrJ
全国8万社の神社を包括する宗教法人・神社本庁で、不動産売却を巡る問題を指摘していた部長が9月4日付で懲戒解雇されたことが週刊文春の取材でわかった。
神社本庁では、青山、中野、百合ヶ丘の職員宿舎が同じ不動産会社に売却されたが、いずれも即日に転売されていたことが発覚し、問題となっていた。


コイツらもヤクザだな
0181名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 21:50:18.86ID:6ZGFslPM
土地売却に関わった職員はキックバックもらってるだろうけど、
政治家にも流れてそうな予感

いや、むしろそれを理由にして売却進めてそうだし
ホントに宗教は闇が多いわ
0183名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:16:01.06ID:fU0HcukH
実際の事実関係なんてどうでもよくて適当に悪役を見つけて叩いて盛り上がるために
「悪い団体に潰された不幸なゲームの企画」ってストーリーが欲しいんだろうねー
0184名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:23:50.96ID:0SMZMf/O
何かの奇跡でサービス開始されてリアルで死人出たら大騒ぎになるんだろうなって思ってたけど
開発中止になったのね

神社と寺は扱ったらいかん、リアルで死人が出る
両方とも支持してここまで存続できてるのは駅前にビルおったてたり地方に道路作ったり、空港作るのに出資したり
日本の形を作ってきた金持ち連中やねん、そいつら敵に回したらそいつらの周りに居るやつが気を利かして邪魔なもん排除しに動き出すから誰かしら死ぬ
0185名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:24:23.17ID:6ZGFslPM
そりゃあんた、
企業としてのイメージアップを狙ってたのに このままじゃイメージダウン必至だから

せめてフィクション発言がなければまだ「間抜け」で済んだのに
しらばっくれれば全てOKだと思っている超ブラック本質が露呈したしな…
0188名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 22:43:49.24ID:3snqMwwi
>>184
開発費は全部ムダになり、ヤフーニュースにも載ってしまうほど常識外れな事をして悪評を立てて、リアル首が飛んだかもしれない社にほへと運営首脳部の事をを忘れてはいけない(戒め
0190名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 23:24:27.93ID:rHdZaTQx
他の流産したゲームの様に絵だけでも再利用しようと思っても、肝心の絵そのものにデザイン無断転用という
爆弾抱えてるし、事前に出てきたキャラとか、一発でばれるだろうから少なくともこの辺は全滅だろうな
0191名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 23:27:47.59ID:ITTqfGTY
DMMは税制優遇受けてないし経済活動で納税してる
神社はほとんどの日本人に不必要なのに税制優遇を受け
政教分離を無視し政治にも介入し土地転売でボロ儲け
内部告発者を懲戒解雇、圧力かけて制作中のゲームも潰す
DMMがクリーンに見えるほど真っ黒
0195名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 00:27:06.54ID:hLxRy1rn
アフリカで闇鉱山の経営とか民間軍事会社とかに手を出していてもおかしくないよな
0199名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 02:25:41.01ID:cIjD4MCZ
>>184
まあ寺だったとしても普通に開発中止になってるけどな
他人の権利物勝手に商用利用してるんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況