X



【クッキー】CookieClicker 43枚目【ババア】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 22:13:40.82ID:VC1G8eCX
CookieClicker 本家(最新v.2.042)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/
β (新要素追加時のβテスト用。v.2.041)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/beta/
βダンジョン(ダンジョンを楽しみたい人向け。v.1.037)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/betadungeons/
v.1.0466(旧・正規版。Ascend100回や1000回実績取得用)
http://orteil.dashnet.org/cookieclicker/v10466/

情報まとめ
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Cookie_Clicker_Wiki トップページ
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Buildings 施設
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Upgrades アップグレード
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Achievements 実績
http://cookieclicker.wikia.com/wiki/Heavenly_Chips ヘヴンリーチップス

日本で書かれた情報まとめ(英語版のほうが充実)
ニコニコ大百科 - Cookieclicker (NGワードのためURLが貼れません)
http://www55.atwiki.jp/cookieclickerjpn/
http://www59.atwiki.jp/cookieclickerwiki/

便利なシミュレータ(Import save対応)
https://coderpatsy.bitbucket.io/cookies/cookies.html Cookies Calculator

日本語翻訳版(ver.1.0466)
http://natto0wtr.web.fc2.com/CookieClicker/CookieClickerJapan.html
少し前のバージョンかつ和訳が不完全です。慣れてきたら早めに本家へ移行しましょう

質問前に各種wikiや>>2-6あたりのテンプレに目を通しましょう
※質問する際はプレイしているバージョンを記載してください。
外部ツール(Cookie Monster、badboy等)を使用している人は、その名前も明記してください。

次スレは>>950が立ててください。

前スレ
【クッキー】CookieClicker 42枚目【ババア】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1493306925/
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 09:35:16.50ID:ETFURvWX
過去分PL600M
現世PL900M
アセンド回数たった23
100回アセンド実績行ける気がしねえ
1000回って前から隠しだったのかな?絶対に無理
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 18:21:48.49ID:Nl++x5dy
>>491ですが症状が治らないのでクッキーだけEdgeで焼くことにしました
メモリ消費量的には
Firefoxでクッキー焼くときの起動直後 < Edgeに分けてるとき < Firefoxで起動してしばらくしてから
なので、なんともかんともだけどしょうがない
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 18:33:23.65ID:Nl++x5dy
って思ったけどこれCPU消費量的には
Firefoxでクッキー焼いてて別なタブ開いてる時 < Firefoxでクッキーのタブ開いてる時 = Edgeに分けてる時
なんだな、意味ないわどうしよう

つーかこれは何の問題なんだろう、Firefox57なのかWindows10のFCUなのか
動画広告のデータが引っかかってるのは把握してるんだがよくわからない
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 09:50:30.10ID:AhfmfPw3
ひぃっ
インフィニティって出てる…

あとお前ら教えてシナジーって結局最終的にはざっくばらんには
Chancemaker のおかげで Antimatter Condenser がウハウハになっていくよ
っていうだけのもの?
あとはグランマがいろいろに影響チョコチョコ与えてるってくらい?
あと注目すべき関係はある?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 20:57:55.89ID:Az+WTEwt
>>535には程遠いが
そろそろ次のバージョンアップまでにそれなりなやり込みをしたと自負してるんだけど
sugar lumps収穫を定期的にやってるとついでに焼いておかなきゃもったいないような気がして
やめ時わかんねぇなぁ、これ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 21:01:36.12ID:NNkKmGFu
ブラウザはchrome使ってるんだけど、モリモリメモリ食って
2Gこえてくると動きがカクカクしてくる
そこまで我慢して放置しておいて、ブラウザがフリーズしないうちにタブ閉じ
速攻で別タブで開き直すと、わりと安定する
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 15:25:25.03ID:du5/oHpS
chromeでやってるが数日前までどんどん重くなって数時間でクラッシュするという症状が出ていたが動画広告のせいだったのかな
広告ブロック入れてるから大丈夫だと思ったがこれだけ効いてなかったのかな
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 15:43:53.68ID:9f2UsZqC
900oct猫とオムレツとれたからアセンドしてスロットに入れようと思ったのに、何故かスロットの選択画面に猫もオムレツも表示されないんだけどなんでだろう?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 18:02:42.23ID:9f2UsZqC
548です。解決しました。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 21:31:46.50ID:9f2UsZqC
548です。単に見逃してただけのようでした。再度アセンドしてみたらちゃんと表示されてました。お騒がせしました
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 00:38:29.47ID:1jVZ6LzC
1.オーラをDragon HarvestとRadiant Appetiteにする
2.PantheonをGodzamok,Muridal,Seleblakにする
3.Magicを(ほぼ)満タンにしておく
4.Force the Hand of FateをGC1枚表示でもbackfireせずにClick Frenzyを出せる状態で固定し、直後にStretch Timeを発動してもbackfireしないことを確認しておく
5.Dragon harvestを出す
6.直後にオーラをDragon HarvestからDragon Flightに変更し、即座にExport save
7.GCが出るまで待つ
8.GCが出たらForce the Hand of Fateを発動し、Golden SwitchをOnにした後、天然GC→呪文GCの順にクリック
9.天然GCがDragon Flight以外ならImport saveで7.に戻る
10.Dragon FlightならCursol(Rolling pin)とFarm(Kitchen)を全売り、Stretch Timeを発動し、大クッキー連打、Godzamokが切れたらMine(Secret recipe)とFactoryを全売りして大クッキー連打
11.PantheonのダイヤをDotjeiessにしてSummon Craft Pixiesを重ねがけして、施設購入してから1.に戻る

こんな感じで稼いでる
なんかこの方針でもっとブラッシュアップできるところあるかな?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 21:13:45.72ID:o/CTs/mK
最大効率を目指すためすごく手間暇かけてるんだな
Pantheonの入れ替えをすることで消費される時間や呪文のコストのことを考えると
運良くClick Frenzyが連続できてもすぐにはできなさそうだ
もしかしたら無言の前提条件かもしれんがFrenzyもやってみたら?
Frenzyは確率的に簡単に重ねがけできるから手順1の前に2・3回実行しておけば良さそうに思えた
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 23:24:12.20ID:8e4qHk59
force the hand of fateって何回ロードしても同じのでるよね?
これで天然Click Frenzy * 召喚Click Frenzyって狙えるの?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 15:06:22.05ID:MiXaeD+t
Dragonflightでやってくれ
いろいろ工夫すると掛け算の恐ろしさが味わえるぞ
施設転がしには勝てないけど
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 16:37:14.96ID:0vUSpVJl
>>557
さっきそれ初めてやりました

1) 召喚x777状態をキープ
2) x7引いた直後にセーブ
3) GC出現時に召喚して二個状態に(>>518を参考)
4) 天然、召喚の順に引いて(x7)x1111x777を発動(>>519-520を参考)

     /\___/ヽ   ヽ
    /    ::::::::::::::::\ つ
   . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
   |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.    |    ::<      .::|あぁ
    \  /( [三] )ヽ ::/ああ
    /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

チマチマ稼ぐのあほらしくなってしまった
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 18:06:47.76ID:F7qy9K7V
呪文を唱えるとき、wizard towerの数は多ければ多いほど
MP全快になる時間が短くなるのでしょうか?
まだ始めたばかりなので試行錯誤が出来ないので教えてください
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 18:21:07.57ID:b7JkgwTV
塔の数とレベルでMP最大値が決まる
回復スピードは現在値に依存する(0→5よりも5→10の方が早く、30→35はもっと早い)
概ね最大MPが大きいほど時間が縮む傾向にはあるが、
消費MPは固定値+割合の消費なので、計算の関係で狭い範囲では呪文1回あたりの所要時間が延びることもある
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 19:27:24.84ID:F7qy9K7V
>>562
ありがとうございます。
conjure baked goodsを打ちまくってるのですが、塔1個でMP1→5(0.01/s)
よりも回復速度速くするの難しいなぁと思いました。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 22:18:48.98ID:mp5mO+rM
>>560
複数回Frenzyの重ねがけしておけばどうかという提案
FrenzyとLuckyはそれぞれ40%以上発動率あるから期待値的には手早く準備できると思う
2回重ねがけして効果時間4分前後からスタートしてその先の工程をロードしまくるならいけないかな
GCの出現間隔の揺らぎで2回だともしかしたら間に合わないのかもしれないから3回以上重ねがけの方がいいのかもしれず
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 01:00:58.28ID:105dossd
実験したが2回重ねても2分55秒のままだぞ
表示が2分55秒なだけで実は……とか思ってタイマー仕掛けたらきっちり2分55秒で切れた
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 01:42:52.86ID:WO7tXLHY
ん? え? なんでだろう? うちだと普通に重ねがけできるぞ
次のGCが大体1分30秒くらいで出現するってサイクルで
セーブ&ロードでFrenzy狙い続ければ1回毎に1分20秒前後伸ばせるんだが
普通にプレイしててもFrenzy2連発くらいときどききて勝手に伸びてることある
なんとなく15分程度まで重ねがけしたことあるがどこまで伸びるのかは知らない
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 09:43:17.32ID:gN13nJLz
「重ねがけできる」の意味が食い違ってないか

2分55秒の途中で次の効果が活動したらそこから2分55秒の起算になる
1個目の効果時間に2分55秒加算されるわけではない

個人的にはこれは「重ねがけできない」って言う
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 18:24:49.17ID:pxfRJ4uo
>2分55秒の途中で次の効果が活動したらそこから2分55秒の起算になる
>1個目の効果時間に2分55秒加算されるわけではない

実際の挙動はこうじゃなく
前の残り時間に2分55秒加算されて残り4分何秒とかになるから
「重ねがけできる」と言って差し支えないと思う
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 18:36:02.09ID:pxfRJ4uo
なるわけないって言われても実際になるから困る

俺の場合はExport save → import save挟む場合しか試してないけど
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 22:33:07.04ID:WO7tXLHY
帰ってきてから確認していて気づいたけど
GC発動したあとで一回一回セーブ&ロード挟まないとバフアイコンの効果時間は更新されないみたい
GCクリック直後に表示されるメッセージも同様
せっかく10分以上まで効果時間伸ばしたから画像貼ろうかと思ったけど
GCクリックメッセージとバフアイコンのポップアップを同時表示しようとしてたら手間取って無駄に伸びた
https://dotup.org/uploda/dotup.org1422435.jpg.html
バージョンも表示させたら無駄に大きな画像になってしまった
このスクショ直前のGCクリックで内部的には18分43秒、表示的には見ての通り17分52秒になってる
この後2回追加して効果時間20分オーバーさせたけどここまで1時間20分かかったんだぜ……

この文章書いてる間によくよく考えたらsugar lump投入しまくって呪文でFrenzy狙えば早かったんやな
それはそれでFrenzy引くパターン探す手間暇が面倒だけど
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 22:52:15.01ID:WO7tXLHY
同じ効果を重ねてるから重ねがけって言ってたけどこれは上書きって言う方が正しいのかな……?
実際効果時間伸びるから上書きじゃなんかしっくりこないんだよね

それはともかくこれはバグと言うべきなのか微妙だけど
同種GCを複数回発動すると内部的に効果時間は回数分となるが表示的にはセーブ&ロード挟まないと反映してくれない
試してないけどセーブ&ロード挟まないで連続で3回4回とFrenzy続けたとしても画面では2分55秒ってなるんじゃないかな
このために効果時間がちゃんと伸びてることを気づいてない人がいるんじゃないか
Frenzy効果時間中にFrenzy発動すると『2分55秒+残っていた効果時間』が実際の効果で
5回も繰り返すとアイコンのメーター?の減りもかなり遅くなるよ

ちなみにちょっと上でClick Frenzyを2連続したらどうなるのかってのがあったけど
これの場合も効果時間は2回分になるが画面表示的には1回分の効果時間となってる
まあとにかく連続でFrenzyし続ければ効果時間は伸びるよ
しょせん7倍じゃ焼け石に水な世界にみんなどっぷり浸かってるだろうけど暇な人は実際に試して実感してくれ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 02:26:12.09ID:hWbuVCkj
例えば今言われてることって1回目のFrenzyが残り1分の時にFrenzy引いたら残り時間は3分55秒になるって話でしょ?
でも>>566の実験した時は1回目がまだ半分くらい残ってるうちに2回目を引いて、表示も2分55秒、実測も2分55秒だったんだよ
Frenzyの時間を加算させるのにはただFrenzy中にFrenzy引くだけじゃダメで、何かほかに条件があるんじゃないのか?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 21:47:15.61ID:78FXXt4f
他に条件なんてさすがにわかんないわ
わざわざ上から下まで表示させたのも半分はクッキーモンスターやフローズンクッキー使ってないよアピールだし
もしチート類使ってることを疑われるんだとしたら証明のしようがない
細かい設定差や取得実績が条件になるんならもはやお手上げだ
計測ミスったんじゃない? もしくは別バージョンでプレイしてない?
1回で諦めずにExport save → import saveを繰り返して5回くらいまでFrenzyしてみるんだ
それすら嫌ならもしくはそれでもできないなら諦めてくれ
ちなみにこれ俺が知ってる限りで去年の冬にはできることを確認してたよ
それ以前のバージョンではできたかどうか知らない
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 11:16:53.37ID:rgxNmqJC
結論から言えば>>577が正しかったわ
2回目のFrenzyを引いた後、そのままだと2m55sまでリセットされるだけ、実測も2m55s
しかし引いた直後にセーブロードすると表示、実測共に2m55s+1回目の残り時間になる
セーブロードで表示だけならともかく実測まで変わるとはたまげたなぁ……
環境はゲームがver.2.0042、ブラウザはChrome(多分最新版)、OSはWin10
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 13:10:02.10ID:FXj1/z/S
ストレッチタイムで伸ばしてた人なら普通に知ってることだな
あれも最大値は一旦セーブロード挟まないと伸びない

更に効果時間も最大値の10%だから一回一回セーブロードしながら使うのが一番伸びる
多くの人は面倒だから3回使う→砂糖で回復→セーブロード→3回使うみたいな感じだと思うけど
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 15:50:22.61ID:Df2rn1N3
今朝からなんかおかしい
調整しといて召喚するときおかしい

天然GCが画面に出たあと召喚すると100%?逆効果になっちゃう
タイミング計って先に召喚させてから天然GCを待ってると今までどおり調整済みのものを引ける

おま環だろうかこれ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 18:39:09.80ID:/D6AgA+E
>>559の手順でドラゴンフライト待ってみたんだけど
3時間待ってもこなくて諦めた直後のGCでドラゴンきたりされると最悪だな
軽くキーボードクラッシャーの気持ちがわかってしまった
今、オレは、、この振り上げた拳を、、、どこに振り下ろせばいい!!!
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 23:33:10.21ID:uCn5IRwf
実績のためアセンドしてBorn againで始めたんだけど
アセンド直前がクリスマスだったせいか
Upgrades何一つ買ってない状態でReindeerが出現する・・
これはNo Upgrades実績大丈夫なのかな
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 04:17:41.02ID:hWukdHHk
betaなんだがチャンスメーカーのシナジーに2つめはないよな?
0589581
垢版 |
2017/12/29(金) 12:00:27.73ID:MIY+CfAb
ちなみに、今は元の状態に戻ってる
なんだったんだろうか…
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 15:34:24.38ID:RoSOeNEY
ゴザモクでクリックブーストする時に何の施設を売るのが効率良いでしょうか?
ババア売ると火力下がったり、色んな施設売りすぎるとこれまた
火力下がったりクリック時間短くなって稼ぎが少なくなるので難しい...
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 15:53:38.13ID:NJwyV4yg
>>590
Frozen CookiesのAuto-Godzamokスイッチはオンにするとフレンジー時に自動でババアの売却と購入を繰り返してくれる
手動だと自分で売却と購入しなきゃならないけど、要はババアを売り買いするのが一番効率がいいってことなんだろう
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 16:38:40.36ID:xzDu8sTC
>要はババアを売り買いするのが一番効率がいい

このゲームじゃなかったら闇が深すぎるセリフ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 16:41:55.66ID:ZMisGyKD
ババアって
2^(ババアの数/100)の補正が全施設にかかってるからゴザモクで売らない方がいいと思ってたんだけどそうでもないのかな?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 17:35:46.97ID:ZMisGyKD
間違えた
(1+ババアの数/100)倍だな
それでも600ババアいれば7倍ってことだから結構でかくね?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 05:20:48.53ID:IuPB+siS
Uncanny clickerがどうしてもできない
ツールとかは使いたくないのですが、無線より有線マウスのほうがいいでしょうか?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 22:24:30.87ID:SyqEGPrV
一応書いておくけど>>599>>600はネタじゃないからね

他のMMOとかでもクリック速度が必要になるときは普通に使える
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 22:00:17.71ID:/p3/5MsD
https://i.imgur.com/xPuzlya.jpg
エクスポートインポートのみの完全手動プレイでやってたけどついにゲームクリアしたので引退記念カキコ
シュガーフル消費でstretch timeのスペル連打はマジで麻薬だからのんびりプレイしたい奴は使わん方がいいよ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 23:20:31.58ID:nc4Bql//
>>605には全然及ばないけど年末年始クッキー焼き休んでたらすごくつらいw
思わず引退が脳裏をかすめてヤバいわー
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 08:52:18.51ID:uT/tR57t
>>605
実績をコンプする作業に戻るんだ

…といってもあとは砂糖関連だけだろうし
やりこみってより単に待つだけなんだよなあ
施設レベルの実績はマジでだるい
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 20:22:57.77ID:UNdplaL/
クリスマスクッキー、イースター、ハロウィンクッキーの実績に
次周以降、クッキー(卵)を引き当てる際の"非出現率"が下がる効果があるんだから
砂糖365個収穫の実績に成長〜落果までの速度を早める効果が付いててもいいと思うんだが……
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 18:24:03.06ID:2FOMsLlL
ウィザードタワー増やして最大MPを増やしても恩恵少ないな
1時間ごとの売買なら最大MPは100前後に収めるのがいい気がする
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 18:32:37.18ID:fpDtkcnA
>>612
その例だと
成熟、完熟、肉、分岐、金をリセットを挟まずに収穫したら10%成長が早くなるとか?
金がなあ・・・
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 16:50:49.06ID:uzfqgEq+
設備全売りしてチョコレートエッグ食べてから再誕するとき、わざとクラフトピクシーをバックファイアさせてからやればちょっと儲かるかな?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 16:40:43.56ID:AlC9Vixq
転生直後に閉じたら開きなおせなくなった
Loading...→開くのに想定より時間がかかっている 云々のメッセージ
これどうすればいいんだIEなんだけど
0618新参
垢版 |
2018/01/10(水) 16:48:15.66ID:vwBosl4Q
みんなが話しているところまで行ったことないけど
グランマとカーソルだけでいけるところまで行こうと思う
0620新参
垢版 |
2018/01/10(水) 17:38:26.53ID:vwBosl4Q
グランマとカーソルだけでいけるところまで行くはずがCPS500ぐらいであきらめました
ですが鉱山までにして続行したいとおもいます
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 18:28:38.23ID:AlC9Vixq
>>619
ありがとう!とりあえず開くことはできた

Load from fileで転生作業直前のデータを読み込んで転生
転生後にアップデートを1つ購入するともう動かなくなる模様
正確には裏では動いてるくさいけど表示が変わらなくなってる
これはまだ報告されてないバグかな?どこに報告すればいいだろう
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 21:07:56.57ID:nmFnp0Nt
>>621
そのページにはバグの発生条件も書いてあるが…

Bunnypedes(Chancemakerの最上位Upgrad)と
Kitten assistants to the regional manager(最上位の猫)を
両方ともパーマネントに入れてないか?
もし入れてるなら、転生するたびに再発するよ

対処策としては転生する際に下記どちらかをやること
・Charm quarksが出現するまではロードしないようにする
・Charm quarksもパーマネントにいれる

これでも解決できないなら
使ってるブラウザ、ツール教えておくれ
すぐというわけにはいかないが、調べてみるよ

あとはもし抵抗がないなら、どっか適当なアップローダーに
セーブファイルもあげてもらえればよりやりやすい
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 21:42:51.41ID:AlC9Vixq
>>623
あーいやロードして云々の問題(619のURLの)とは今起きてるのは別みたい

ページの更新で読み込めなくなるのではなく、ファイルのセーブデータから転生後アップデートに
カーソルを合わせてその説明のポップアップが出た時点?で大クッキーなどの画面表示が動かなくなる
アップグレードをクリックしても表示に変化はない、施設は買えてるみたいだけどきちんとした表示にはならない

スクショ撮ってみようと思ったけど静止画像だと普通の状態にしか見えないね

OSはWin10、使ってるブラウザはIE11(クッキー専用状態)、IEやクッキーに係る外部ツール等は無し
セーブデータは ttps://www.axfc.net/u/3879345 お手数おかけします

てかBunnypedesと最上位猫パーマネントに入れてあってかつCharm quarksは入れてなかったけど
これまでの転生時には発生してなかったんだよね、逆になんでだろ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 21:58:13.29ID:G8O6LsFr
>>624
素早い準備をしてもらって助かります
初めて聞く症状だし、対処があるかどうかもわからないけど
とりあえずためしてみますね

リロードバグのほうは意外と条件厳しくて
Charm quarksが出現しさえすればバグが出なくなるから
最上位猫を買えるくらいやりこんでいるなら
転生後すぐにリロードしなければひっかからないはず
0626625
垢版 |
2018/01/12(金) 18:24:31.19ID:nZh/kbvd
>>624
ちょっと試したけど、解決できそうにありませんでした

WipeSaveしても転生後には同じ症状がでたので
セーブデータ由来ではなく本体の問題らしく
ゲーム開発者のOrteil氏に対処してもらう必要があります

一応その他の確認結果を書いておきます

・試した限り、IEのみで症状がでる
・トラブルが出るのは転生後、Upgradeにマウスを乗せたとき
・リロードすると直り、次に転生するまで再発しない模様
・ポップアップの座標処理で未定義を呼んでループが止まっている
・コンソールで強引に再開させても同じ操作で再現する
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 09:48:49.65ID:esN7FBwN
>>626
うおおおお、検証してくれて本当にありがとう
なるほどなあ、というか俺にはいまいちわからないけど
>>626がすげえのはよくわかった
自分の環境で出たことだしバグレポに頑張って報告してみる

>>627
メインがFirefoxなんだけどそっちだと広告が際限なくメモリを
食っていってしまうからクッキーだけIEでやってたんだ
(クッキーだけをやるならIEが一番軽かった、保証はできんが)
非推奨なのは知らなかったけど、もしそうなんだったら今後は
Edgeのほうでやってみることにするよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況