X



【にじよめ】超銀河船団 infinity part8 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/07(月) 16:47:35.39ID:VZNZTAMY
"手動"資源回収(笑)
不便な探索UI
クッソ遅い探索
撤退ゲーのままかと思ったら、よく全滅する
未探索エリア発見とかいうアホ臭いデイリー
ゴミガチャ10連=5000円

延期でクソゲー度あがってる
0011名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/07(月) 18:19:23.74ID:ArJlXyXc
結局無印から∞に大きく変わって面白くなった所が何一つ見つけられない

YouTubeでダメ出し動画が上がってるけどあんなの生ぬるいよね

正式スタートしたら無印のにじコインが戻ってくるらしいけど、もう一度超銀河船団に課金する事は無さそう
0014名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/07(月) 18:41:00.90ID:tdxuocnU
これに課金するぐらいだったらdlsiteでゲーム買うよ
0036名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/07(月) 23:48:34.39ID:pG9fsx1l
町内会の草刈りで、集合時間ちょい前に行ったら、
暇な爺さん数人が早朝から電動草刈りで全部刈ってて、やることなくなってて、
「すごいですね○さん。助かりました○さん」と皆に言われて悦に入ってたことを思い出した。
0038名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/08(火) 00:02:07.22ID:fz4eZG4n
沈んだ前スレで散々言われているけど

第一陣が最初にいける範囲の惑星に基地作って
その人達がそのまま続けて、ドンドン先に基地を作るには前の基地を廃棄する必要がある
後から来た人は前の人が捨てた場所を利用して追いかけることが出来る  

というのが理想
だが、99%の人が最初に基地作ってインしなくなるから、基地が放棄されることなくドン詰まる
0041名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/08(火) 00:32:37.13ID:Kj5pl82D
エンドレスでnow loadingになってしまった

開拓の鬼が未開拓地を開拓しまくって
戦闘の鬼が赤ゲージを減らしまくったら
後から始めた人は何をすればいいんだろうね

定期的なリセット(宙域ワープ?)はすると思うが
0046名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/08(火) 02:22:14.51ID:TGJk9rHo
燃料が尽きるまでくるくる回るの何となくわかったわ
一度でも「暗礁領域をよけて進む」にチェック入れると、暗礁領域の2~3ブロック前からくるくる回り始めるわ
ちなみにチェックを外しても、内部的にチェックが入ったままになっているっぽい
0059名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/08(火) 06:17:06.56ID:Xry78rmg
(´・ω・`)所詮にじよめだったわ
(´・ω・`)最初の建造即終了ボタンが見当たらない
(´・ω・`)テクロスかよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/08(火) 07:27:54.93ID:sGAhmpCl
狐でもなるよ
連動がうまくいってないんだろうね
0064名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/08(火) 07:44:14.13ID:K/WIrAEo
チョロメだが昨日は問題無く動いてたのだが夜中にやってみたら建造をしたりしたら無限ロードになり始めた
人が多くなったからなのか保存データ量が多くなって来たからなのか判らん
チャットはログインし直しても昨日の23:00くらいで固まったままだわ
0070名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/08(火) 10:11:51.79ID:UoAf/XCA
>>38
都市育てるより小惑星ボーナス(だっけ?)が大きくて
後で捨てる補給都市(兼レベリング拠点)を無駄に育てる必要がないから
前の人が捨てた場所はほぼ空かLv1倉庫

ってのがβでの自分のプレイ感
0075名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/08(火) 10:36:15.51ID:Wgw4w2VA
chromeでやってるけど、無限ローディングなっているよ。
昨日くらいまではなかったが、日付かわって今日あたりになってから
でるようになった。
0077名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/08(火) 10:43:22.81ID:aZoGLGyL
ログインし直したら勝手に第一都市に移動されてたんだがw
0078名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/08(火) 10:45:55.23ID:TX2H1BWX
リリース日の深夜だから一時的に人が集中してダメだったのかと思ったが
この時間でも直ってねえってことはもうちょっと深刻な問題かなあ
っていうか公式はツイッターとかで不具合の告知出せよ…
0080名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/08(火) 11:41:44.63ID:Wgw4w2VA
ミュータントって同じタイプでもCやBがでるんだね。強化訓練でランクがあがるの?
Sのを拾ったんだけど、ぜんぜん性能が違うね。
0092名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/08(火) 19:02:10.01ID:b/K5TTN3
2日目にしてもうおかしなことになってるし

後発組が探索出来ない
→探索済みエリアをリセットしよう!
って発想が意味不明
「発見した惑星や星系には発見者が好きな名前をつけられる」ってのが売りだったはずなのにね?
0093名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/08(火) 19:05:39.24ID:6EVkF1YY
>>90 >>92
まぁ、デイリー任務の10マス新規開拓しようってのは簡単に終わるけどねw

ちなみにウィークリー任務の「15個、40個デイリー任務をクリアする」というのがあるんだけど
何故だか昨日の分がリセットされてて今日の分しかカウントされてない><
0095名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/08(火) 20:25:52.52ID:6EVkF1YY
今ソロでやってるけど、
1、天体を経由して補給しつつ敵を倒す
2、惑星を見に行って開いているエリアがあればそこに都市建設して資源を増やす
3、開拓可能なエリアの多いエリアがあれば以前の都市は破棄する
4、ドロイド建設したり、敵を倒してミュータントを入手しつつレベル上げ
5、便利そうなのを造船する

を繰り返すくらいじゃない?…まだ造船できる程資源溜められてないけど
命名権以外はあまり競争しなくても大丈夫っぽい
0113名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 06:55:52.76ID:22W8ZRVQ
何やろな、、、昨日50分くらいプレイしたけど結局雑魚と戦えなかった
宙域図を確認した所中央部は敵がおらず、敵が居たとしてもガレキみたいな所の上で
向かえないし、画面奥の方ではまだまだ敵が居るっていう状態だったな
後惑星見付けて嬉々として近付いたら満員とか、駅のトイレ全使用中の時の様な
苛立ちと虚しさを感じたわ

宇宙探索は楽しいんだろうけど、もうちょっと欲しいなぁ
0114名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 08:22:51.57ID:22W8ZRVQ
お、敵が一杯いるじゃーん♪って感じで近くの敵と戦ったら
周辺に居る20体近い敵が襲って来たんだけどwww
Lv4くらいのキャラ5人で21waveなんて出来るかヴォケェ!18waveで撤退したわ!
0117名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 10:33:02.91ID:mOoY9U5A
え〜何?軽戦闘艦生産したのに、何もない?何だ?クソゲーやな@@
0120名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 11:00:27.61ID:FFoyPC20
全体マップはマシになったというか意外と人がいる
0121名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 11:03:40.08ID:FFoyPC20
しかし困ったな。前と大して違いを感じない。
作り直しくらいを期待してたんだがもう諦めて少しでも回収モードかな
0122名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 11:11:00.12ID:/zqCTJkX
βやってたけどもう一度似たような作業繰り返すとか耐えられない
ゲーム性をウリにするならもう少しいじってくると期待した俺が馬鹿だった
ブラゲなんてガチャ回したいやつしかいねーのに課金しないとまぐれ落ち隊員待ちのみ
もうしばらく様子見するわ
0126名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 13:53:48.37ID:dXkgXVE4
移住場所見るのに隣の地区に移動できるのかー ちょっと便利だな
ぽちっ 移住ボタンを! 閉じる ぽちっ 移住ボタンを! 閉じる ぽちっ 移住ボタンを! 閉じる
これ作った奴と決定出したやつやっぱ馬鹿だわ
0128名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 14:37:44.46ID:c8SpiQ07
βとかγとかそりゃバグが出たりコンテンツ不足が露呈したりするのは当然だが
このゲームの場合はいかんせん程度の低いバグの数が多すぎる
こんなもんα以前の企画段階の代物だぞユーザーをデバッグ要員としてしか見ていない最低の運営だ
これで課金(しかもいっちょ前の金額)させるってんだから詐欺師か基地外としか考えられん
はっきり言っておく、今の状態でこれに課金する奴は運営の息が掛かってる奴か超ド級池沼で確定
0130名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 15:22:18.15ID:vXMEMJY+
超銀河船団 運営公式アカウント ‏@choginga_dev

都市で造船した際に、造船完了タイミングに別のユーザーがその都市に訪れると、
造船した艦艇が消えてしまう不具合が御座いました。
こちら現在修正完了しております。大変ご迷惑をお掛け致しました。
消えた艦艇に使用した資源を順次変換させて頂きます。
0131名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 15:27:58.20ID:vXMEMJY+
超銀河船団 運営公式アカウント ‏@choginga_dev

艦艇の燃料回復効率と1マス当たりの燃料消費量を減らしました♪
移住できる惑星を目指して探索頑張りましょうね!


テストだからバグはあるとしても、
この辺の基礎部分がいまだに定まってないってどうなのよ
0133名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 15:37:18.37ID:dXkgXVE4
あかん、ひさぶりにやったがこの数画面分離れたとこに移動させるってだけで
とてつもなくストレスを感じさせるUIはもう嫌気がさした
あれだけダメ出しされてたのにめんどくさいまま出してきたこの運営はもうどうしようもない
0134名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 15:37:36.26ID:mOoY9U5A
また6時間待たないといけなおのか?クソゲー@@
0135名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 16:04:44.04ID:9GhzWdtD
なんか慣れたら面白い いろんなことに慣れたせいだろうけど
ただランキングイベは向かないゲームだと思うわ このゲーム味方同士で殺伐というのあわない気がする
0138名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 17:54:12.28ID:vXMEMJY+
暗礁越えてまったく手付かずの場所に踏み入る時はまあまあ楽しい

入港指示した別艦隊の情報が更新されてなくて体力回復してねえ
みたいな前のテストにもあったラグがまだ残ってる

戦闘はグーの敵が10wave連続で出るなどじゃんけんのバランスがいまいち

ドロイド増える一方だけどカード合わせ的な育成が未知数

こんなもんかな
時間かかる割に得るものが少なくて、後で虚しくなるゲームだな
一度がっつりやったとしてもエクスワープしたらもうやらないと思う
0140名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 18:34:39.95ID:L9Dhz2O6
>>137
船作ったけど正直違いがよくわからんw
今から誰もいってないとこいく気があるなら索敵とか移動高い奴がいいだろうけど
あと6日で終わりだし俺は戦闘船でレベリングしてるわ

燃料とかは手近な惑星に一時的に基地作れば問題ないし
0141名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 18:35:24.45ID:gMvqQ674
今まで開拓してレベル上げてた都市が会社から帰ったら壊滅してた…orz
侵略完了まで31時間とか表示は何なの? その前に敵をやっつけたのにオブジェ以外の施設が全部消えてるとか…><
0144名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 20:22:50.18ID:22W8ZRVQ
取り敢えず味方や艦船は引き継げるみたいだし
仲間集めて一通り船用意しておこうかね

然し拠点惑星の中で4枠くらい条件の良い立地エリアがあるのが解せん
ずるーい!
0147名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 21:27:40.27ID:MRrSh7pM
最初は先行して惑星の立地の良いとこに都市たてようって考えるけど
実際先行してみて何回か同じことしては捨てるの繰り返すと
「立地のバリエーションが異常に少なくて選ぶ嬉しさゼロだな…」ってなる
0149名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 21:33:50.03ID:n3w/P8BX
ネトゲ、しかも無限に広がる大銀河にクリアなんてものないんでないの
先行組が遠くに行き過ぎてて行くの怖いから初期位置周辺でひたすら雑魚狩ってるしかない
惑星の数は今の数倍ぐらいあっても良かったんじゃなかろうか
0152名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 21:57:39.52ID:gMvqQ674
>>149
惑星の数を今の数倍て…今でさえ惑星の中の開拓エリアはスカスカなのに、これ以上増やしてどうするのさ?
0,0から離れれば離れる程敵の強さや経験値が増えるからトントントンと行けるとこまで進んだ方が良いよ

初日と2日目は割と楽しめたけど、だんだん飽きてきたw
0153名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 22:11:33.88ID:n3w/P8BX
>>152
このゲームの仕様を自分が理解していないから的はずれなこと言ってるのだと思うのだが、
新参者の手が届く惑星すべて誰かしらに所有権があって手が出せないから
初期位置近隣に留まることしか出来ず、そのために面白くないって印象を受けている
他人の名前が書いてある手近な惑星って勝手に自分の物にできる仕様なの?このゲームって
ヘルプ読んでも知りたいこと書いてなくてまったく分からん
0156名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 22:42:08.88ID:gMvqQ674
>>153
天体は惑星と小惑星の2種類

小惑星…発見者は命名権
      最初に調査を成功させた人に所有権
      それ以外の人も燃料消費して艦の燃料補給する事ができる

惑星…発見者には命名権
     開拓エリアの数次第で先着で開拓エリアの所有権を得られる、所有権の破棄も出来る
     開拓エリアの所有権者が施設を立てれば資源を得られたり、立ち寄ると隊員のHPも回復できる
     それ以外の人も燃料消費して艦の燃料を補給する事ができる

右上の燃料次第で小惑星や惑星を経由する事でどんどん先まで進んでいけるし、惑星の開拓エリアもスカスカなのでほぼ誰でも所有権を得られる
0157名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 22:47:08.43ID:gMvqQ674
スタート→小惑星で燃料補給→惑星Aで所有権を得て隊員のHP回復→小惑星で燃料補給
→惑星Bに着いたら惑星Aの所有権を放棄してBの所有権を得て隊員のHP回復

暗礁超えるのに艦の燃料が足りない場合は別ルートから進んだり、上位艦を作ったりすれば超えられる
0161名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/09(水) 23:11:47.83ID:n3w/P8BX
>>156
情報アリコ
これ1惑星に1プレーヤーだけだと思ってたが何人も入れたわけか
こりゃ確かに土地余りまくってるね。実際に都市作れたわ
ヘルプに書いていない仕様が多すぎて判らんことだらけだ
0165名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/10(木) 03:31:42.10ID:xoLT5L5U
デブリからランクA以上のドロイドが確認できたけど、300個以上回収してまだ一体しか見てない。
建造で狙えるならそっちのが楽なんだけど、資材の合計数だけ限界まで上げて回してもCとか出るし
これも配分調整とか必要なんだろうか。誰か試した人いる?
0170名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/10(木) 06:31:11.45ID:b5g5ci2q
施設のLvUPしてから他の施設の生産分を回収しようとしてたけど
LvUP終わって見てみたら他の人が回収手伝っちゃって資源超無駄になってたwwwww

はまじ、、、
0175名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/10(木) 14:00:08.60ID:dJBzR3kR
造船所レベル3にしたら艦改が建造できる。建造時間8時間。
0178名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/10(木) 14:54:23.51ID:dJBzR3kR
>>176
造船の方はまだわからない。
仲間はレベル1のALL100でBが1匹だけしかできてないよ。
ALL1000で2時間以上かかるのにまだCのみ@@
0179名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/10(木) 16:26:21.83ID:dJBzR3kR
造船所レベル5なのかな?
巨大砲撃艦と長距離航行艦の12時間があった。
0180名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/10(木) 17:44:27.98ID:3RlOSuvS
ここに1日100レスもつかんのがもう。。
0181名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/10(木) 17:52:33.59ID:dJBzR3kR
第三部隊解放しているのに隊員が手に入らなくて、何もできない@@
0182名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/10(木) 17:53:19.87ID:2poBNbf1
一日100レスもついたらどんな人気ゲーだよって感じだ

ちゃんと宇宙マップをソシャゲのマップ的に多種多様なように見せて
マップごとにユニットとイベントを配置して話の流れ作って
ある程度マップが共有だとしても個人でも各宙域クリアしていく要素があるようにして
みたいなことをやってあれば、たとえゲームがクソでも
コンテンツとしてスレで共通して語れるネタがしばらくあったかもしれんが
0184名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/10(木) 18:14:22.42ID:dJBzR3kR
強化訓練がランクあげなのかな?流石にCだと戦闘がきつい。
せめてBじゃないとね。第一部隊と第二部隊との戦力差がすごい。
第一は戦力1万こえたけど、第二はまだ4千台。
0190名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/10(木) 20:35:57.09ID:iXSRFYJ5
敵が侵略中と表示されている惑星の周辺にいる敵を全滅させた後、
入港して補給とかして出撃するといきなり艦隊がゲーム開始座標にワープするんだけど
これ仕様ではなくバグだよね? 遠い向こうまで戻らなきゃならなくなるので注意
0191名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/10(木) 20:51:27.16ID:jrk67Fts
>>187
今砲撃艦作ってる
明日の朝に出来る予定
で、そのまま長距離も作ってみるよ


あと、WAVE/∞ってのに遭遇したんだがあれって巣か何かかな?
38WAVEで旗艦だけになったから撤退しちゃったけど…
0198名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/10(木) 22:49:12.61ID:Ab4kaaSK
惑星の耐久度とかDANGERの意味がわからん
そうなる前に、危険が迫ってる段階でエフェクトかけて注意を促してほしいわ
ちっちゃいチャット欄にしれっと一行書かれてもなあ
0209名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/11(金) 02:40:06.04ID:wkr+wdXy
なんかプレイに支障のあるバグが満載なのはいつも通りだな
この開発には快適環境を作る能力がないのはよくわかった
ゲームっぽい見た目になったら満足して気を抜く無能集団だ

今回の人口統計
開始者 2250人
チュート戦闘を行った  1750人
1マス以上開拓できた  680人
1個以上デブリ回収した 670人
10体以上敵を倒した   520人
100体以上敵を倒した  250人
人口20000人以上    300人
人口30000人以上    220人
人口50000人以上    170人

前作の悪評判の中2000人も触りに来たっていうのに
チュート終了までに2/3が離れ、
10体敵を倒す前に3/4が離れていってるのが現状
0218名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/11(金) 08:02:32.57ID:PWMUDMaw
造船所レベルって連盟レベルあげなきゃいかんのか
いつ止めるかわからないし活発な連盟に入るのもなぁ
けど連盟入って良い船作らないと次の宇宙で不便か

>>204
>>205
なるほど、ひとまず正式?までは枠が埋まってきたら被ったの消して様子見るわ
0219名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/11(金) 08:47:37.20ID:Ctr8mv2+
すげーよ 前からかなりよくなったじゃん!となって人がこないから
ガチャの回転数も相変わらず遅いな

これでも前よりはだいぶやりやすくはなったんだけどな
訓練という形でいいから初期星糸では特定の場所で雑魚と戦える 
経験値少なめ、泥なしでやれる場所でも作ればとりあえず戦うところまでやる人は増えそうな気もする
今は会いに行くのしんどい 敵どこよ?ってなるからな最初
0225名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/11(金) 12:38:16.40ID:eyJyalsY
で、結局侵略完了が0になるとどうなるの?
惑星の建物全て吹っ飛ぶの? LV1になるの?
あと、カウント除去する方法って今の所無し?

遠出して見つけた星が早々に侵略受けてしまってまいっちんぐ
0230名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/11(金) 15:00:51.46ID:eyJyalsY
>>229
そっか…
壊滅する運命なのか…

それはそうと、入手できた☆チップ・志願票全部投入してBドロイドしか来ない不具合何とかしろKSG
もう任務で入手できないから課金しかないが…
結構A人間連れてる人いるよね…
(´・ω・`)
0231名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/11(金) 15:44:18.31ID:jJ9DSs4/
とにかく遅い位置ズレひどい何かあったら現在位置確認押さないといけない
戦闘のスキップ自動くらいは欲しい
惑星、小惑星の数が割とすぐ増やせるようになるけど管理がめちゃくちゃめんどくさい
人間手に入れられる機会が全くなくてつらい
バリア装備するだけでなんだこれ?ってくらいサクサク倒せるようになる
 敵数インフィニティだろうが2〜3回に分ければ余裕だからそのうち大群の取り合いになるかも
防衛施設の効果がいまいち分からない
レア度AとBの差が果てしないほどでかい
0241名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/11(金) 18:42:13.95ID:H17AOOG9
気がついた点まとめ

●施設関連
・惑星、小惑星は他人が発見したものでも空いていれば自分のものにできる
・小惑星は独り占めだが、惑星は独り占めではなく複数人で共有できる
・ワープポイントは惑星の近くでないと建造できない
・他人の都市の施設で資源回収をすると少し分けてもらえる。基本的にはお互いWINWINだが例外あり
・敵の惑星侵略は今は色々バグっている。DANGER表示の惑星には決して入港しないこと
・惑星や防衛施設などの耐久度を回復する手段は現状見つかっていない?
・マップ縮尺50×50では建造完了や惑星命名が出来ないため定期的に他の縮尺にする必要がある

●探索関連
・「暗礁領域をよけて進む」のチェック変更は停泊中にしか出来ない? 移動中は変更出来てるようで出来てない
・艦の見た目上の現在位置と実際の現在位置は誤差が大きすぎる。現在位置確認のボタンは毎度押すこと
・艦の燃料は他人の惑星や小惑星でもできる。ただし他人のとこだと失う資源量が自惑星の2倍かかってしまう
・暗礁の中にはどの艦でも初期艦でも入ることが出来る。移動に数倍時間がかかるだけ
・大量に敵がいても、どかしたい敵と戦闘して1WAVE撃破して撤退を繰り返すことで結構突破できる

●戦闘関連
・戦闘中も移動できるため、移動先を指定してからすぐに戦闘開始すれば移動待ち時間を短縮できる
・同キャラでも別ランクがある。ランク=強さ。Sが最高Cが最低?
・レベルを上げて物理で殴る
・撤退はいつでも出来る。多いWAVEでもぎりぎりまで粘って撤退でOK
・シールド便利よ
・各キャラのHP回復は自分の惑星に入港中のときだけでなく未配備中もされる。入れ替え繰り返せば回復を待つ必要はない
・好感度アップでHP、攻撃力、防御力もだんだん上がる

●その他気がついた点
・DANGER惑星に入港しても一旦ホームに戻りそこから艦隊>出撃で初期値にワープしないことがあった
・他人の資源回収ではその人の資源が上限越えてしまい損する場合もある。が、基本的には気にせず回収しちゃっていい?
・人口の計算方法が不明だが、回復速度?が早いため小惑星調査で大目に投入しちゃってOK?
0244名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/11(金) 19:13:10.93ID:qlJ+xSND
星系二つも抜けると惑星の侵略をほぼ防げない
プレイ人口が少な過ぎて人手がまるで足りない
侵略状態から復帰する手段がない
自力で防衛しようにもWAVEが繋がってない敵の集団が散発的に来るから手間だけ無駄にかかる

今確認したら侵略状態の惑星は資源の回収も出来なくなってた
どうにかしてくれないと面倒過ぎてやってられない
0247名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/11(金) 19:39:59.07ID:qlJ+xSND
前線へ出られるようになると人手のなさに困るけど
始めたばかりの人に優しくないゲーム性のおかげで増えないというレベルデザインの問題か
そもそもの要求プレイ人口が多すぎるのか…本サービスでどれだけ新規増えてくれるか不安だ
0251名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/11(金) 20:23:46.24ID:jmaCH8TV
造船所Lv.7で巨大砲撃艦・改と長距離航行艦・改が追加。
Lv.9で新しいのが追加なのかな?
0252名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/11(金) 20:26:35.30ID:uIRe0/DJ
今日γ?テスト??やってるの気が付いてやろうと思ったけど
引継ぎありなんか
出遅れたし評判も悪いみたいだしスルー決定しました
次のゲームはにじよめちゃんのツイッターとかでちゃんと宣伝してくれよ
0253名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/11(金) 22:00:27.73ID:eyJyalsY
>>241
確かに掛け持ちは無理だと思う
つーか、夜だけplayでも無理だと思う
外周で2時間でも目を離そうものなら、1万超えに囲まれるからね


ところで、小惑星って再探索してLV上げるとどうなるの?
今、成功したんだけどLV1のままなんだよね…
0255名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/11(金) 22:31:04.23ID:octjbGqM
超銀河船団 運営公式アカウント ‏@choginga_dev

所有している惑星が侵略され、敵から惑星を取り戻しても
DANGER表示が消えない不具合を修正致しました。
大変ご迷惑をお掛け致しました。
また50x50のマップ表示で
小惑星と惑星の区別が付きやすいように色を変更致しました。
0257名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/11(金) 22:41:34.06ID:jmaCH8TV
DANGER表示ないのに占領中とかなって、建設がまったくできない@@
あげくに拠点に飛ばされてワープを使うハメに@@
0260名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/11(金) 23:44:14.07ID:eyJyalsY
飯食って、風呂入ってちょっとまったりしていた1時間半
外星系の2つの惑星が荒野にされてた・・・
両方画面覆い尽くす程の敵、当然∞wave
夜寝るのも怖いわ・・・
0264名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/12(土) 00:26:22.42ID:pi6AARKi
惑星の平地19とか27とか取れてもどうせ建設に時間かかり過ぎて有効に使えないから要らない
それよりも味方が密集してるガード高い所で作った方がいい
たぶん初期惑星は人口10k以上にならない欠陥惑星だから育てなくてもいいかも

小惑星とデブリ集めするならできるだけ奥に進んで選んだ方がいい
人口?100k超えた辺りから99999人派遣できてレベル4でも成功率80%超えるから序盤は気にしないでもいいかも

戦闘に関してはランク差が醜いほどあるから手探りで作るか奥いってデブリ集めたほうがいいかも
一応適当に船つくって弾シールド300積んで密集地帯に突っ込めば100レべくらいにはすぐなれる
0265名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/12(土) 00:30:44.80ID:xJf3jIPt
バーミン1体の経験値が200くらいの所で戦っているんだが
Cランクユニットは早くもきつくなってきた(ユニットLv40くらい)
「実」タイプはバーミンの弱点を付けるからダメージはそこそこ出るが被ダメ痛い
「体」タイプは弱点付けないからダメージ出ないし被ダメも痛い

そしてBランクはCランクと比べてステータスは約2倍と来たもんだ
ランクアップのシステムがあると良いんですけどねー、、、
0267名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/12(土) 00:57:31.34ID:6kDWOTGl
とっとと奪還したけど、いざ資源を回収しようとすると
「敵が占領中のため操作できません」言われて回収できないし
あげくにやっぱ出港時に初期座標にワープしたよ・・・
DANGERを消す処理を追加しただけであって、もうおかしくなったデータは修正していないのね・・・
0268名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/12(土) 01:20:04.41ID:xckItCI3
造船所Lv.8→Lv.9は連盟ランクが6必要。
0269名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/12(土) 01:39:03.80ID:pi6AARKi
ランク6に必要な寄付総額は169200
特に難しい額ではないけど連盟ってなんかエクスワープに引き継がれなさそうなんだよね
だいたいゲームの流れが分かってきてこのままエクスワープまでやってるかというとやってなさそうだけど

無駄にロードが長いのもあれだけど人間がいなくて第3部隊が死んでるのが凄いストレス
0278名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/12(土) 07:52:03.28ID:87e3/s5Q
隊員がいなくて辛い(防衛的な意味で遠出できなく)から
2、3千円分ぐらいだけ課金して募集するか

って思ったけどここの書き込みみてると
募集って隊員でないこともあるのもしかして
0282名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/12(土) 09:57:59.79ID:YuSmg+AT
というか移動先を複数指定してルート構築出来るようにして欲しい
ちょっと離れた目的地や暗礁地帯に挟まれた細い斜めの移動にまで張り付かないといけないのは不便過ぎる
0289名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/12(土) 10:45:35.98ID:YuSmg+AT
人工350000になって志願表貰った後は小惑星のLv上げにガンガン使った方がいいね
90%くらいまで成功率上げれば調査時間も一時間で済むし
6×6とか9×9のLv.4以上だとそこらの惑星より高出力になるよ
あと四日だし手持ち資源は惑星を育てるより造船所とドロイド開発所に回した方が効率良いと思う
0292名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/12(土) 11:52:45.48ID:f65mCuCG
ある程度開拓で進んで、暗礁のそばにポツンとある小惑星が
割と良物件な気がする

9×9っぽいのもLV5にしたけど
いかんせん戦闘が次のwaveに進まないバグから抜け出せず
具体的な収入量とか伝えることができないのが残念

βテストの時も似たようなバグに見舞われて
結局エクスワープが来るまでの3日間遊べなかったんだよなぁ
0302名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/12(土) 16:26:33.65ID:xckItCI3
昨日から10WAVE以上倒したらBが落ちるようになったが、かぶりまくりでしょぼ〜ん。
0306名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/12(土) 18:56:42.62ID:6kDWOTGl
現状敵が侵略を開始した時点で施設全滅するって挙動はどうみてもバグだと思うのだが
直さないなら仕様なのか
こんな仕様じゃ36時間のタイムカウント意味ないんだが
0307名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/12(土) 19:00:53.92ID:xckItCI3
造船所Lv.8→Lv.9のレベルアップが開始できた。5時間42分待ち><
0309名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/12(土) 19:42:59.78ID:393hPFih
DMMのゲームモドキみたいなのかと思ってたら内政とかあって面白そうだった
まあスタートレックやるけど
スタートレックすぐ始めればいいのに二週間後とかあほか
もしこっち面白かったらもうやらんぞ
0320名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/12(土) 22:41:50.73ID:xckItCI3
Bを11拾ったから生産は諦めた。第二部隊だけじゃ、防衛キツイね。
ウロウロしないといけなるから、もう近く惑星をとってる。
0331名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 02:22:14.47ID:wlqnLTuT
>>321
ホントこれ
入手出来るスター・紙切れ使って全部ドロイドだったし
正式まで使わずにとっておくのが正解だったのかもね
Sのドロイド出たのが救いではあるが  
阿保みたいな性能のパッシブスキル見て、S・A・B・Cの性能の格差の闇を感じたよ・・・
0338名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 08:33:19.40ID:+t+6D09T
>>326
ああなるほど。すまん俺が>>322言いたかったのはそういうことではなく
例えば人口が40万人のときに、10箇所の小惑星で99999人ずつ消費しても
人口が20万までしか減らないのに、帰還は49999人ずつで人口70万にならない?ってことだ
0353名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 13:17:51.68ID:c+0lT7WA
>>351
未開拓エリアを踏破して惑星や小惑星を見つける
都市開発で人口と資源確保、艦やドロイドを製造する
敵を倒してキャラ育成、好感度でストーリー解放

声優に拘らず、イラストに拘ってR18で出してたら良かったのにな

>>352
表示されるイラストが小さいの何とかして><
0355名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 13:26:58.38ID:JDP4joPy
チュートリアル不親切&最初何やるか解らなさすぎるってのは大きいよなぁ
最初何するか解らん→デイリー任務でもやるか→デイリーすらまともに出来ない
これやからなぁ
0357名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 14:54:18.72ID:wlqnLTuT
>>356
俺は最初からそのつもりでやってるけどな
γテストでまともに出来ると思ってないし
正式スタートダッシュ出来るように、LV上げ・宇宙船確保・資源確保までの流れ・最初にやるべき事
ここら辺抑えれれば、今どんだけ不便でも無問題でしょ
今現在、その不便の中で遊んでる訳だしw  今より酷くなったら『ちょっと待て』だけどね
0362名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 16:15:57.79ID:VzD7FTii
腹立つよね〜今第一部隊と第二部隊の切替がまったく効かない。
今って人減ってるんだよね?初日とかはきちんと切替わってたのにな。
0363名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 16:37:44.19ID:VzD7FTii
鯖がヤバイのかな?第一で戦闘したのに、画面では第二が出て戦って、
戦闘終了後は第一の周辺の敵が消えた。
0368名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 17:35:32.05ID:VzD7FTii
>>364は敵の少ない所にいるからじゃ?
うじゃうじゃ沸く所にいると、なかなか操作できない。
数時間おきに10以上WAVE×数回+40WAVE以上が1回はある所は重い。
0370名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 17:44:04.18ID:VzD7FTii
>>369
全体攻撃って何?そんな操作あるの?
後シールドとか使ってるの?敵が強い所にいるの?
0372名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 18:12:21.36ID:VzD7FTii
>>371
情報ありがとう、確かに強いのがうじゃうじゃいるね。
そっち方面には行けてない。せめて三部隊いれば余裕ができてよいのだが@@
0375名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 19:08:59.20ID:tJKDFsjf
こういうジャンルのゲームって宇宙船で艦隊組んで戦う方が人気出るんじゃないのかね
なんで怪人みたいなのが宇宙出てたたかうのかね、しかもそれ船内では女の子の姿してるし
まあ女の子なのはいいとしてもなんでエロゲーみたいな絵柄にするのかなぞだし
服装とかひどいよね、SF好きな層がターゲットじゃないのかな、とにかく訳が分からないよ
システム面じゃなくてデザインとかの部分でね
0381名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 21:12:26.14ID:qrHyd/ZY
まぁ、、、ロボ形態の方が良いって奴多いし
怪人形態の方がかっこいいキュラルみたいなのもいるし
でも今のデザインは無難かと
それに「にじよめ」にリアリティは余り追求しなくて良いかと思うよ

ダメージイラストで肌晒すのは、ほら、刀剣も肌晒すけどエロゲーじゃないし
怪人少女達の服装ワロスは擬人化の宿命とでも
以上、弁護終了します・・・
0384名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/13(日) 22:36:04.84ID:qrHyd/ZY
これ艦装保管数どうなってるの?
合計1000個くらい作れた筈なのに今見たら合計300個しか作れないんだが
施設は全部初期惑星にしか無いから破壊された訳でも無いし
軽戦闘艦だから艦装は300までしか積めないが関係あるのか?
艦に300積んだ後出撃したら300また作れる様になったがどういう計算してんだ?
にじよめちゃん?見てる?何とかして?
0390名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/14(月) 10:12:52.84ID:zKwasJU0
>>387
エクスワープもγ仕様って書いてあるし本番は全く別物かもしれないし
というか10日そこらでぽんぽんワープするはずがないしキャラゲーだからイベントもあるだろうし

座標3000弱の惑星倒したらAランクドロップしたからほんとに志願表はSか人間以外ハズレかな
0393名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/14(月) 13:07:42.53ID:u0WWdTyR
自惑星周辺の敵を全滅させた、と思ったらその範囲の時間に敵が突然湧いた
こいつらって遠くからだんだん近づいてくるんじゃなくてその場で突然大量に湧くんだな
敵を一掃しても惑星の防衛には意味ないのかねえ
0395名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/14(月) 13:35:07.91ID:iesyI+/f
>>391
運もあると思うがLV10×4か所で3日回してるがB・Cしか出ないね・・・

>>392
人口100万、ゴミ拾い1000個までの全紙切れ投入してもALLBドロイドだったよ
スターでSドロイド出たけど
つーか、これ3人目人間出ない仕様じゃないの?
今更だけど、コインも紙切れも正式まで取っておくのが正解だったようだね・・・

>>393
デ・カルチャー!!
奴らは何処からでも、どれだけでもデフォールドしますん
0396名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/14(月) 13:36:16.34ID:Ol2kpuXM
結構細かい背景設定とかあるのに臨場感がないのが余計にゲームの惑星防衛の難易度とあわないんだよなぁ
正式には本編ほしいわ あとガチャまわしてるのやっぱすくないね・・・
0401名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/14(月) 15:18:37.23ID:uQNbG9rz
>>390
エクスワープまでの期間が10日になろうが1ヵ月になろうが、後からスタートしたプレイヤーは
まわりに開拓できる惑星がない、未開の領域がない、敵がいない状況には変わりないと思うけど
今でもオープンβの時と同じく、スタートの惑星周辺にはやれる事がなくて置き捨てられたと思われる艦隊がうじゃうじゃいるし

全プレイヤーでマップを共有している限りはこの問題を解決できる気がしない
0405名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/14(月) 15:30:05.28ID:Ol2kpuXM
最近うまってきたけど結構スカスカのマップだろう
遠く言ってる奴なんて基本直進だぜ あとから来た人が埋めてる形
惑星については開拓余裕じゃないか?あいてるだろ 初期の星なんてどんどん捨てるし
説明が足りないにはものすごく同意する
0407名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/14(月) 15:57:42.09ID:u0WWdTyR
説明不足というか、ゲーム制作者側は>>241にあるようなゲームルールをすべて理解していることを前提で
フィールドの惑星の配置バランスとか敵の強さを設定してしまっているから
新規の人には何がなんだか解らないまま何も出来ずゲームやめてしまうのだと思う
ヘルプ充実させたりゲーム中にワンポイントアドバイスとかを表示させればいいんだがなあ
0408名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/14(月) 16:12:36.96ID:zKwasJU0
割と進めてる方だと思うけどそれでもバグか仕様かよくわからないことが多すぎるからね
自分の場合はルール完備してあったら手探り感がなくなって即終了してた可能性のほうが高い

初期艦は耐久無限だから座礁突っ込んで帰還のあきらめるつかってデスルーラすればいいかと
高レベル?連盟もまだスカスカだし入れないじゃなくて入る気がないだけだろ
ちなみに惑星占領してなくてもビーコンおけるし敵のHPは維持されるから特攻してればいつかは倒せる

ある程度資源増えて装備使うのが当たり前になってくれば自然と強い敵求めて遠くに行くようになるよ
シールドは一定ダメージ無効効果っぽいし、弾頭はまだよくわからないけどダメージが2倍以上に跳ね上がる
0411名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/14(月) 17:31:41.77ID:C4T+KDas
>>410
え、そう?俺は早くもアキュートドランとエグゾスケイルが気に行ったよ
と言っても座標1000くらいの所でゲロ吐いてる程度のオールBキャラなんだが
人間?まだ二人しかいないからワカンネ、、、
0414名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/14(月) 18:46:29.45ID:iVl+667Q
デフォで艦隊三つ持てるんだから人間も3人は欲しいよね・・・
0416名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/14(月) 19:06:50.32ID:uQNbG9rz
>>403 >>409
ほんこれ

運営(企画者?)はトルネコの不思議なダンジョンみたいな遊び方を想定しているのかもしれないけど、
そんな試行錯誤する前に面倒くさくなって辞めるプレイヤーの方が圧倒的に多いよ
拠点周辺にいる艦隊の多さがそれを表している

βの時よりはチュートリアルやヘルプが増えたけど、面倒くさく感じさせる前に面白さを感じさせる工夫が欲しい

自分は1つ隣の星系に行くので精一杯だ
先の星系に進みたいけど、艦隊が弱いのと現状の惑星防衛に忙しいので無理
先週のウイークリー任務の志願票で3人目の隊員出たが、第3艦隊育てる暇がない
0417名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/14(月) 19:16:41.29ID:SUsQTooi
フライングガチャで3人目ってことなのかな?
フライングガチャの希少度☆4って、2人ともBってことないよね???
0418名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/14(月) 19:17:40.75ID:PrD2YiRw
>>414
正式スタート時に事前ガチャのキャラが貰えるから3人になるじゃない

>>416
惑星防衛なんて必要ないから、waveが繋がる敵に突っ込んでギリギリまで闘ってレベル上げた方が良い
初期艦なら耐久値∞だから全滅してもデメリット無いし
0419名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/14(月) 19:21:14.95ID:PrD2YiRw
>>417
☆1=C、☆2=B、☆3=A、☆4=Sって思ってたけど甘いかな?w

あと、これって先に進めば進むほど宇宙広がっていくんだね…
γ期間に端まで辿り着けるかと思っていたけど、今日見たら端の座標が増えて端まで遠のいてたw
0423名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/14(月) 20:18:29.76ID:JZyoLf56
ゲームデザインの面で細かい所まで行き届いてないし
プログラミングとか技術面で未熟さが目立つし
正式オープンしたら更に運営の手腕とか課金面のさじ加減が問われるのだから
正直期待できない

この先ユーザーが増えるとは思えないから初心者歓迎というよりは
テストで走ってる人たちに気持ちよく課金してもらって(搾り取るとも言う)
ある程度回収したら早々に店じまいするのがよろしかろう
0425名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/14(月) 20:37:47.65ID:u0WWdTyR
そういえばテスト期間とはいえ課金ガチャに確率表記がないのね
人間の入手手段がガチャしか無いみたいだがそのガチャで人間でない
飛べない第三部隊は単なるシールド一時保管庫になっちゃってるわ
0427名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/14(月) 21:05:29.15ID:IGgmwBAs
ちょっと外いったとこの惑星に基地作ってそこ他にも数人守って防衛してる人いるから
今は頑張ってる
正式始まったら最初の惑星と他に人多い惑星以外防衛がくそめんどいから開拓しないわもう
買い物で数時間開けただけで衛星レベル2が壊されて敵に囲まれてるとかもうやだ
0430名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/14(月) 22:13:19.69ID:YG93fTJN
なんかここの開発運営はユーザーと戦っちゃてる感があるな
遊べるもの用意してやったんだから考えて遊べとか
こんなのもわからないのかよバカなの?とか

全ての意見を聞く必要はないのかもしれないけど
お金もらう商売する以上お客様目線も大事だと思うんだ
0432名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/14(月) 23:11:57.43ID:kTbCRUkh
ユーザーと戦ってる感じはしない
素材一通り発注して、最小限のコンテンツで最大限プレイ時間引き延ばすゲームを用意し、
課金ユーザーがギリギリ耐えられそうな程度に対応(実装や調整)する、という方針に感じる
0433名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 00:03:19.80ID:w/YkOsHm
敵の湧きポイントと惑星が近い場合はいくら防衛施設置いてもムダの模様
敵は遠くから来るのではなく決まった場所にいきなり湧くって仕様だよこれ
なので惑星のそばに湧きポイントがあるといくら防衛施設置いてもひたすら消耗して破壊されちゃう
近くに敵の湧きポイントがない惑星を選んで防衛施設置かないとダメなんだと思う
0434名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 00:40:09.79ID:JLj+gtFn
βを閉じた時から指摘されてたけど
前作の素材を使ってこの仕様のゲームを作った時点で何かがおかしい
発想に無理があって、設計図が雑で、実際に作ってる人が下手なんだもん
そりゃ多くの人に見せられるものは出来ませんよ…
なんとか形にしようと悪戦苦闘してる感じ
0438名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 02:34:14.03ID:w61cgfR6
とりあえずクォータービューは廃止して快適にしろよ
真っ暗背景に敵と船と星とゴミしかないんだからいらんだろ
座標のガイド線もないからしょっちゅうずれるし、誤クリックも多い
0439名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 02:39:36.66ID:qTfj2ZU7
>>434
でも、4gamerの記事によると
http://www.4gamer.net/games/291/G029176/20161102081/
-----
本作は、8月に実施したオープンβテストにて寄せられたご意見・ご感想をふまえてゲームの改修を行ってまいりました。
今回は、実際にサービスインする際のゲーム内容をふまえた最終テストの意味合いを込め『γテスト』と銘打ちユーザー参加型のテストプレイを実施いたします。
リニューアル以前の『超銀河船団』や、βテストに参加してくださったプレイヤーの皆さまは、是非変化した箇所・遊びやすくなっている点を体験してご確認ください。
-----
だそうで。

どんな意見や感想が届いたのか知らないが、∞のコンセプト(全プレイヤー共有のマップを皆で開拓)を見直すという選択肢は無かったみたいね
自分は∞のゲームコンセプトは無印に比べて面白くないって感想を送ったけど

本当にγテストが最終テストになるのかな?
あ、次のδテストも正式スタートも延期(雑誌の「休刊」みたいな奴)するなら「最期の」テストになるかもしれん
0440名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 03:42:27.17ID:NLoT9N2r
艦隊弱いってやつCでもちょろっとやればすぐ勝てるようになるからね
あとシールド作れ これでいけるいける シールド作ってないで勝てないってやつは
RPGで裸なのに敵強いと言ってるのと一緒
0455名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 15:49:48.80ID:JLj+gtFn
始まった頃に運よく星系に名前つけられたけどそれなりにテンションあがったよ
星は割りと簡単に見つかるから何とも思わなくなるし
結局、星系到達しか探索の面白みがないからどこまでも進むしかなくなる
0456名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 16:06:08.47ID:JLj+gtFn
先発組と後発組では新品未開封と
使用感まる出しの中古品くらいの違いがあるんじゃないかなあ
さわった時の満足感みたいなものが全然違う気がする

ユーザー全員に同じ楽しみを味わってもらうなら
個別マップの方がいいと思うけどな
マップは個別だけど到達のランキングは共有とかにすれば
一応競争にもなるし。今更変えられないけど・・・
0459名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 17:55:29.64ID:6ydcVutK
>>458
言いたいことはわかるが全員が同じ満足感を味わいたいならそういうしかないと思うが。
今後あるのかは知らんがそれの対応策でエクスワープで定期的にリセットはいるんじゃねぇの
人が少なければ、少し放置しただけで惑星崩壊なんだから今のままでいいとは思うがな
それとも個別にして大量の敵の蹂躙されるだけのゲームがお求めなのか?それこそ本末転倒だと思うが
0460名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 18:01:43.60ID:/lc8oDLv
まぁ、ユーザーの意見聞いたから良くなるとかユーザーが増えるって訳でもないし
運営「こういうゲームがやりたい人は来てね」ってスタンスで良いと思うけどね

説明不足と不具合の多さを解消してくれたら、とりあえずはそれで満足できる
0463名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 18:27:05.22ID:bFc+prEO
同じく真っ暗になってしまった、鯖が逝ったのかな?
0471名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 18:38:04.19ID:bFc+prEO
普通に∞が出まくってたし敵の数が増えすぎて逝ったのかな?
0473名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 18:55:02.49ID:fbqZQutG
なんだ。一日放置したら、どれだけ惑星が壊滅してるか、楽しみにして帰宅したのにな。ブラックアウトとは、更に上を逝かれた気分www
0477名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 19:13:18.36ID:kH7TQdsE
ああ、鯖が逝ったぽいのか
復帰したら教えてクレメンス
0479名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 19:30:13.93ID:w/YkOsHm
んん?
ゲーム画面の下にあったお知らせとかヘルプとかの表示処理に失敗してて
その後の処理がキャンセルされたために止まってるっぽ?
んなアホなっていうエラーだなあ自分のエラーコードの読み間違いだろうか。
0480名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 19:37:23.93ID:fbqZQutG
500が出てるw
0482名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 19:40:19.25ID:fbqZQutG
なぬ? ブラウザの違いw?
0483名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 19:41:19.29ID:fbqZQutG
サーバーエラーだから、それはないか(自爆〜
0484名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 19:42:03.78ID:2UB44FRY
>>461
これだよなぁ

100人中100人に面白いと思ってもらうゲームを作ることなんてほぼ不可能だろうけど、
1人でも多くの人に面白さを理解してもらえるようにこの運営が努力しているかと言われたらNOだからなぁ

もっとも、今はトラブルでそれどころではないだろうが
こういうトラブルを防止するためにエクスワープで定期的にリセットかけるつもりなのかな?

そしてだんまりな公式Twitter…
0491名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 20:30:09.14ID:fbqZQutG
サーバーエラーだから、ブラウザ側の問題じゃ無い筈だよ
0495名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 20:36:25.90ID:/lc8oDLv
1、課金ユーザーと無課金ユーザーで鯖が分かれてる
2、そういう分け方じゃないにしても幾つかに分かれてる
3、普通に動いているというのが嘘
4、という嘘の間に、運営が必死に原因究明中
5、何てことはしておらず、このままメンテ時間まで暗転継続
6、さすが宇宙は想定外の出来事ばかりだね
0500名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 20:53:36.13ID:fbqZQutG
複数サーバーがある、というのはありそうな話ですね
0502名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 21:00:34.24ID:bFc+prEO
戦闘終了後、画面が真っ暗になって、リロードするとスタートが出ない。
0504名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 21:10:04.83ID:bFc+prEO
キャッシュクリアしたらスタート出て、INできた。
鯖が復帰したのかな?
0505名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 21:25:47.44ID:w/YkOsHm
一掃した敵が入れない間に大復活して2惑星も侵略しててワロタ
んで近くの敵殴ったらWAVE89
復旧に2時間半は普通のネトゲなら遅くないほうだと思うけど
このゲームだとギリ致命傷レベルだなあ
0506名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 21:28:49.72ID:fbqZQutG
入れました〜〜〜〜^▽^ノ
0509名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 21:41:20.06ID:bFc+prEO
あ〜面倒やな〜40WAVE以上が連続でくる。「スキップ中」も欲しいな@@
0516名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/15(火) 23:20:22.17ID:kH7TQdsE
デブリ拾い
0526名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 01:51:01.22ID:cuU4q/pr
>>523
いやまさにその、部分部分の素材は悪くないのに
> 最近のとりあえず作っておこう
> どうせ死産やろ
みたいなゲーム部分の作りぶりで台無しなのが散々叩かれまくってるのでは

だって、「絵が気に入らんな」とか「キャラシナリオクソだな」とかほとんど無くて、
ずっとそれ以前の問題って雰囲気のスレだったでしょ
0527sage@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 02:02:56.03ID:a5MveiDl
戦闘なんだけど、母艦+1〜2人(敵より素早いキャラ?)が殴った直後に撤退を繰り返すと
一方的に殴り続けられるからノーダメで倒せちゃうんだけどいいんかな?仕様?
0534名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 08:20:11.78ID:QiV44uzJ
努力しても出来上がった物が下手くそならその仕事向いてないから、さっさとほかの仕事に移ったほうがいいよ

というわけでMAGES.はもう一度下請け探しからやり直した方が良いと思う
0541名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 12:16:01.58ID:WbeSQuvh
DMMのゲームと比べたら全然いいと思ってたけどBランクで限界感じてAランク集めに入ったとたん
そこらの量産ゲームと同じ感じになるから現状の不満点全部直したところでやめる人はやめると思う

張り付いてできる人以外すでに開拓された道を進むことになるから開拓ゲームにはほぼならないし
惑星を長時間保持する利点が微妙に薄いから防衛ゲームって感じにもならない
敗北のデメリットの船の耐久減少も小惑星が揃ってきたら船が安すぎてどうでもよくなる
0545名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 13:04:50.24ID:WbeSQuvh
>>542
面白くないは同意だが、星系にいる艦隊の数が少ないからだと思うけど遠くだと惑星開発しても敵が全然集まってこないんだよね
だからパートナー集めでバラバラなやつ個別に倒すの果てしなく面倒だからサッと開拓して惑星に住んでる敵(ほぼ確定でドロップする)倒す方が楽

惑星放棄すると居住人口が乗員になって放棄したところをまた開発すると居住人口がもともとカンストしてても0から増えるっぽい
惑星の人口上限に達してた場合は不明
船の耐久も0にしてみたけど何事もなかったかのように船が消えるだけだった
0560名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 17:54:17.51ID:QwMdEajY
なんだ今日終了だったのか。また3ヵ月後にできるといいね。
相変わらずのバグだらけで内容もベータと同じだったし
ゲームの見た目の演出追加するだけでそんな時間かかったの?
0566名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 18:52:35.90ID:QiV44uzJ
初日からプレーしていたけど自分の遊び方が正しかったのか自信を持てないくらいの微妙さ

βから変更されたのって
・艦船製造、ドロイド製造の追加
・任務(目標)の追加
・職員の信頼度(プラネットストーン)、ストーリーの追加
・デブリの追加
・モニュメント廃止、オブジェ追加
・取引所追加
くらいか?
船団(ギルド)はβにあったっけ?

一応公式は今回(γテスト)は正式版相当の機能を持たせてあるって言ってた記憶なので、大きな変更は無いっぽい?
0567名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 18:57:09.68ID:QiV44uzJ
運営は今すすめている∞のゲームコンセプトで良いと思ってるならさっさと正式版始めて欲しい

自分はゲームコンセプトが良く理解できないんで、正式版スタートで無印版のにじコインが戻ってくるのを期待して待つよ
戻ってくるにじコインで女子メカにでも誠意見せるかな
0568名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 18:58:46.60ID:QwMdEajY
大きい変更点は最大広域表示のシームレススクロールとホイール拡大縮小が出来るようになったとこだろう
正直微妙だったし、それ以外の縮尺表示での読み込み地獄と同期不良が何も変わって無いからうんざりだったけど
0569名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 19:38:42.87ID:QiV44uzJ
ゴメン言葉足らずだった
>>566
「大きな変更はないっぽい?」ってのは
「この先大きな変更はないっぽい?」って書くつもりで間違えた

最大表示使ってなかった(基本31*31を使ってた)からシームレススクロール機能は知らなかった
0571名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 20:22:08.43ID:tpWHnjvz
>>570
引き継ぎがあるならγテストも頑張ろうという課金者を残したいって事で、
引き継ぎが無かったら始めてた、何ていう新規は要らないって事だよ

唯でさえ長続きしなさそうなゲームなんだから既存の課金者優遇していかないと
0580名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/16(水) 23:22:56.28ID:lqrSa2B+
プレイできなくなると寂しく感じる、γもう一週間延長して欲しい
という自分はかなりのレアケースなのだと実感するなこのスレの勢い的に考えて

慣れるとゲームの大航海時代みたいに航海が楽しくなってくるのだけどさ
説明不足とUI不備と理不尽な敵の侵略仕様がヒドすぎて客離れしまくりなんだろうなあ
0581名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 01:35:41.84ID:cLGZkRn1
俺も楽しかったよ
ただもうちょい戦闘は連続して敵が来てくれるといいなぁ
1.2匹相手にちょくちょく移動して攻撃ってのが少しテンポ悪く感じた
あとは張り付かなくてもそれなりに力になれるといいんだけどね
0582名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 04:09:55.91ID:GUdw17Ac
正式サービス開始迄の間流石に何も手を付けないって事は無いと思うし
今回新たに出た不満や(特に不具合の数々)を一つでも直しておいてくれると嬉しい
うんこフリーターだから誠意を見せて報いる事は厳しいが・・・
0583名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 04:59:11.75ID:4jCXJwvf
いまさらだがほんとにこっそりと公式に漫画なんかあったんだな
いやいやガチャのページにも載せて宣伝しろよと…気づかなかったわ
システム紹介もまだほとんど公開されてないしうーん…
0586名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 10:23:31.78ID:9QtzRtop
上で大航海の話でてるの見て思ったけど
これ大航海の宇宙版みたいな感じにすれば面白くなるんじゃなかろうか
宇宙が部隊って設定じゃなくて謎の惑星内って事にして大陸も冒険できるようにして

ってこれじゃ1から作り直しかw
0589名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 13:43:41.25ID:5qr5h/cs
正直バグとかは仕方ないとして遊び方が判って来たら意外と面白かった
まあまだまだ改良の余地は多々あるがチュートリアルを丁寧に分かり易くしとけばだいぶ違っただろうな
正式版をより楽しむ為にも一応フライングガチャは回してるわ
0590名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 15:40:54.88ID:cLGZkRn1
個人的にテストはじまって数日?暗礁領域切り替えバグがあったせいでやめた人多いと思った
せめてまともに動くってだけでも違っただろうに
社内でそのぐらいすぐに発見できそうだけどテスト環境とウチラがプレイした環境は違うのかな。。。
まぁ何にせよ開始してすぐに戦闘できてCキャラでも良いから手に入るとかしないとテンション持たないだろうな
0592名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 18:20:09.59ID:/z/sZFM7
昔の大航海時代の地図作りは地味に好きだった
初めて大西洋横断する時とか北極海経由で極東目指す時とか
あの感じをストレスなく出せたら、開拓に関しては楽しめるかも
このゲームは暗礁の存在が微妙だからなあ
宇宙というより蟻の巣みたいだし
0595名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 18:46:21.46ID:GUdw17Ac
素材A [500] 素材B [500] 素材C [500] 素材D [500]
>合成を開始します

            [00:30]

ε=('A` )ハァ…
ε=('A` )このゲームでもこれやるのか・・・
0598名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 19:57:05.17ID:GyWhVdjY
せめてゲーム内でキャラをもうちょい前面に押し出してくんねーかな
2次元美少女コンテンツのゲームやりにきたはずなのに、
女の子が画面に映る時間がゲームプレイ時間の2割にも満たないってのが個人的に一番のクソポイントだった
0601名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/17(木) 21:25:16.99ID:klluJMfn
無印の事前登録が始まったのって2年前だったっけ?
撃破イラストは八重樫もそうだけど、ドロイドやミュータントも少し安っぽく見えてしまうよね…

声優よりもイラストに力入れた方が良かったんじゃないかと思うよw
0605名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/18(金) 00:29:04.31ID:hoD+Kmik
いっそのことDLsiteで設定資料集とか公式アンソロジーとかオーディオドラマを売り出した方がこれまでの投資が回収出来て良いのではなかろうか?

少なくとも自分は買うぞ
0607名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/18(金) 01:16:28.45ID:3xIBIrjw
イベント毎に百合ストーリー展開してたら
否応なしにカップル成立するくらい進展しちゃうだろ
この手のゲームで公式カップル成立させると動かし辛くなるからそれは無さそうだ
妄想で我慢するしかないだろう
0610名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/18(金) 01:57:06.32ID:ACxyLYUo
>>608
回してるぞ
つーか、キープできるとか、空戦乙女の事前登録に比べてめっちゃイージーになってるじゃん!

でも、にじよめちゃんの「キープはできません。嫁とはそういうもの」という鉄の掟はどこへ行ったのか…
0612名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/18(金) 02:05:40.12ID:y1cSjwVX
超銀河船団∞αテスト開始からずっとプレイしていた古参として今回のγテスト終了はとても残念です…
そこで出会った大切な仲間達との開拓や戦闘の日々は今でも昨日の事のように思い出せます…
カオスサーガは私にとって多分一生忘れられない最高のゲームでした!
0623名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/18(金) 19:36:47.25ID:RsYwzeps
>>621
御城はもっと格差あったけど今では人気ゲーになってるからね…
問題なのは既存と新規の格差ではなく、ゲーム内容の方だと思うよ

娯楽程度の作品なのか会社の命運掛かっているのか知らないけど、エイシスは大損害だろうな……
0625名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/18(金) 20:48:46.33ID:Lc4NuZ5l
まぁ事前ガチャはいまからでも十分好きなの選べるくらい長いだろうし
そこは勘定にいれなくてもいいんでない? といつつ欲しい子でません!w

そういや結局勢力ゲージ染めれたところあったのかな?あったのなら何か違い感じれた?
オフィシャルビーコン外側に増えたとか
0626名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/18(金) 21:49:24.68ID:ybkLTiqi
戦力ゲージ、遠くの真っ赤なところは敵が沸かず惑星安全だったけど
7割以上青のところは敵の惑星侵略多発しまくりだったな
仕様判らんから断言はできないが勢力比較の判定が逆なバグだった気がする
0628名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/18(金) 21:56:39.19ID:y1cSjwVX
>>626
新たな星系を見つけたとき、既に敵が多数いる所ならともかく
全然沸いていない場所は、およそ翌日以降にならないと数が沸かないんだよなぁ
密集地帯ができあがるのは更に先だからwaveボーナス狙いにくいし育成には不向きやね
0629名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/18(金) 22:01:00.64ID:8AsYCcnn
遠いとこはふつーの敵でも体力4万とかあったし
3000超え辺りの惑星に取り付いてるやつなんか13万x4waveとかだし
あれで襲撃されまくってたらゲームにならんとおもうなぁ
0630名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/18(金) 22:05:53.63ID:ybkLTiqi
うん、枠線で囲った星系(エリア)毎に勢力ゲージ計算だよ
なので新しい星系に初めて入った直後は赤100%の状態
その初進入時に星系データが生成されるみたいで、最初は敵は惑星上だけ、デプリもなし
なお、星系毎に毎時○○分に敵やデプリが沸くって決まっているようで
湧く時間を調べておくことで効率よく経験値集めとかが出来てた
0632名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/18(金) 22:12:38.78ID:y1cSjwVX
>>629
βテスト中は、開幕バフが1戦闘中永続的に効果があったから
6種使って大きめタイプ(ポルメ?系)でもある程度のwaveは食べられたけど
(∞waveになるほどの群れには遭遇できず)
γテストは開幕バフが大幅に弱体化したから確かに対処キツそうだね…

侵略してくる敵にポルメ系は混ざってなかったのは幸運だったのかな
0634名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/18(金) 22:29:08.56ID:Lc4NuZ5l
たぶん 雑魚は数で攻めてきて強敵は質で攻めてくるのだろう
おそらく勢力ゲージ染めたのが増えたら質のところも良でくるかもしれんね
だいたい質の奴が∞になるようにすぐ攻めてくるならゲームにならんぞ
∞で5倍くらい強くなるのだから12万の奴は60万矢ぞ…
なんで雑魚は大量 室はちょこちょこになるのかと
0637名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/18(金) 22:49:11.51ID:ybkLTiqi
弱いのが量で来て強いのが少数で来る、という仕様は確かにそのとおりだったと思うのだけど
弱いところ(&勢力ゲージ青が高いところ)は1時間毎(毎時5分きっかりだった)に戦闘力数千が5〜10部隊ぐらい攻めて来て、
強いところ(&勢力ゲージ青が低いところ)は1日1〜2回ほど戦闘力数万が1〜2部隊だけ攻めて来てた
で、防衛施設は単純に敵戦闘力を一定値減らす(Lv1なら耐久度10毎に敵戦闘力1000減らす?)仕様だったようで
時間単位の敵の戦闘力合計は圧倒的に弱くて数多い場所のほうが高いため、結果として弱い敵のエリアの方が惑星防衛は圧倒的に難しかった
艦隊使えば弱い敵は簡単に倒せても、寝てる時間は防衛施設しか頼れないわけで、弱い敵ほど防衛が無理な謎仕様

上記認識はあくまで自分のプレイ経験上の話であるため認識間違いが無いとは断言できないけど、
ともかく一晩寝たら敵弱いエリアだけ防衛施設が必ず壊滅してたから現仕様は1から見直して欲しいなあ
0643名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/19(土) 15:48:31.82ID:b8crNXXd
無印はメインなんて無かったよ、宗教クローンに、親愛度?を乗っけたゲームだった
戦闘を数百〜千戦しないと上がらない親愛度を上げるとイベントが発生して会話が聞けた

これ使いまわしてんの・・・?マジで?
0644名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/19(土) 15:58:38.93ID:4/1Aft1P
旧版の仕様は知らないが、∞γでは戦闘または箱庭の資源回収で得たアイテムで
親愛度上がってイベント見れてた。親愛度上げ難度は他ゲーよりかは比較的緩め。
けど、親愛度イベントにプレーヤーが一切かかわらないので一体誰との親愛度なのかが不明だった
γは同キャラでも高レアほど親愛度上げにくいが解放されるシナリオは多いって仕様だった気がする
0645名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/19(土) 16:47:05.60ID:xXtS5eQz
てことは∞もメインシナリオは無いか
到達度に応じて何か欲しいけど無理だな
各キャラの親愛度イベント、条件は緩いけど内容も薄いような・・・

ランクとじゃんけんの属性しか見てなかったから
キャラ自体には愛着もてなかったわ
0647名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/19(土) 17:54:21.44ID:3qdpTFph
艦隊の指揮、護衛、未知の宙域の探索、惑星の開拓、資源を増やすことが公式サイトが示している目的なので
これに沿うように任務達成に応じて、何かしらのメインシナリオ、具体的には司令官とキャラとの交流の中で目的の達成感を味合わせてほしい
チュートリアルみたいに声無しでいいからさあ
0648名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/19(土) 17:54:55.67ID:eKR82Umo
旧作でチーム4とかチーム5とか居たっけ?
新しい子が追加されるなら新録もされてるだろうけど

それより正式スタートの時期を早く教えてくれー…中止とかなら笑うけど
0649名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/19(土) 17:59:43.22ID:PApHsf0Y
無印と∞は完全に別ゲーだから

無印には親愛度なんてなくて、パートナー同士のレベルが一定レベルに到達するとシナリオ(コミュニケーションパート)が発生する

詳しくはまとめWiki参照な

http://gwiki.jp/choginga/?%A5%B3%A5%DF%A5%E5%A5%CB%A5%B1%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3%A5%D1%A1%BC%A5%C8%A1%CA%B5%EC%A5%C7%A1%BC%A5%BF%A1%CB
0654名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/20(日) 07:55:02.75ID:hgRQyUel
無印も隊員に親愛度あったよ
何百回も出撃してるとちょっとずつ上がってたやつ

チーム4と5も無印の時点で録り終えてたんじゃない?
出す前にポシャっただけで
こんな状況で有名声優使って新録はありえないでしょ
0659名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/20(日) 12:18:19.31ID:Zm6gfjfU
>>654
無印の親愛度なんてあったっけ?
YouTubeにある無印のプレー動画をいくつか確認したけど
ミッション終了後は船団と隊員の経験値獲得とアイテム・資源のドロップ、
イベントミッションならイベントポイント獲得しか無かったけど

他のゲームと記憶違いしてないか?
0660名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/20(日) 12:31:33.31ID:+n8z5aWX
γテストでググってヒットするのはほぼ超銀河船団だけだったから
日本のネトゲでは初かも知れんね
βは社内評価は終わっているが社外(ユーザー)評価は終わっていない版、
γは社内も社外も終わっていて後はバグを取るだけの状態のことを指すらしい
今回は合成の仕様が未実装だったのでやっぱβだったんじゃね?と思わなくもない
0664名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/20(日) 14:05:46.83ID:GID5y7wB
これ何千人くらいのユーザー見込んで作られてるんだろ
かなりマイナーなジャンルでゲーム部分もわかりづらくて人選ぶ
規格の段階から赤字覚悟なのはわかるがメリットがわからん
0665名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/20(日) 14:42:07.13ID:+n8z5aWX
ネトゲを楽しんだことがない人がおちいる「有名声優や有名キャラデザさえ起用すれば人集まり儲かる」
という幻想に取り憑かれちゃったんでしょうなあ
商業的に一番大ヒットしたブラゲのお船は当初有名絵師がいなくて声優も未公開だったことを知らぬまま
0667名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/20(日) 14:56:46.64ID:ernnqN08
ほうほうやはりここが初なのか 今まで出会ったことなかったもんなぁ
まぁ一番大事なのはゲーム性やストーリーであるからね 本編ないしな今のところ 
そのせいでキャラのいちゃいちゃみせられても・・・って感じになってるよな
ゲームは開拓は好きだがなんだか物足りない そういえば敵ミュータント出現しなかったな
0668名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/20(日) 15:14:13.45ID:Ta63sEU7
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   超銀河は登録者500万人突破、
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   コミカライズやラノベやフィギア化決定して、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   アニメ化して2期決定して映画化決定して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   Hな同人もいっぱいでてアーケード化するんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
0669名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/20(日) 15:18:32.82ID:vFcPIZiz
正直に言うとぱんつ見たさに始めたけど殆どぱんつ見れなかったのはダメだと思いました
なんのための撃破絵だよ!
あとは都市開発フェーズと宇宙マップフェーズをマルチウィンドウで出来ればいいのにと思いました
せめて宇宙マップ時に画面の隅っこに都市開発フェーズの窓小さく置いておけるとかね
無理だろうけども
0673名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/20(日) 19:37:11.75ID:+n8z5aWX
>>671
しかも課金要素ありで返金しないと断言しているテスト
よくよく考えてみればすでにお金払わせといて本サービス開始時期発表しないってひどいな
バグ修正がいつ終わるか解らないという技術的な都合で発表できないだけなんだろうけど
0674名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/20(日) 19:53:03.41ID:Ch+hsX8T
>>671
しかもこれだからね

>【γテスト:重要なお知らせ】
>今回のオープンγテストでは『ゲーム内で使用いただいたにじコインの返還はございません』。
>プレイデータの一部をリリース時に引き継ぐため、にじコインの消費についてもリセットを行いません。
>本件、あらかじめ何卒ご了承ください。

今後のスケジュールを聞かせて欲しい……予定通りには進まないにしてもさ
0679名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/20(日) 21:21:36.36ID:+n8z5aWX
返品しないと最初に断言しているから返金しない点には誰も疑問に思っていないよ
ただすでに金を受け取っているならそのサービス提供予定日は明言するのが当たり前って話
ゲーム業界に限らず営利目的のサービスなら何だろうが支払われた以上は
提供予定日またはサービス提供条件の明言は必須事項じゃなかろうか
今の超銀河はまるでいつどんな場合に保険金が支払われるかの規約が決まってない保険に金払っちゃった感じ
0684名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/21(月) 00:30:36.60ID:tCk5LYNO
事前ガチャ、ぜひ250万回転の拠点7x7拡張まで届いてほしいけど
さすがに無理だよなあ
そもそも拠点の大きさ拡張ってゲーム中でも出来るのかね
出来ないのならガチャ到達しなかったらもうずっと6x6ってことになるんだが
0688名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/21(月) 00:59:06.34ID:aGdepzMc
γプレイした感じだとマスは拡張できなさそうだよね
7x7までいってほしいけどきついだろうなぁ
1日大体どのぐらい増えてるんだろう2万ぐらい?
今年開始しなければ可能性あるけどそれよりは開始してくれ!
0693名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/21(月) 16:20:01.11ID:tCk5LYNO
あとわずからしいぞ
わずかといっても日付言えないレベルなので来月中頃ぐらいかねえ

ttps://twitter.com/choginga/status/800590966784569344

超銀河船団 宣伝公式アカウント @choginga

みなさん こんにちは! 超銀河船団 公式アカウントです!
γテストも無事終了し、ゲームの調整も最終段階…まだ日付はお伝えできませんが正式リリースまであとわずかですっ! 
#超銀河船団

26分
0699名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/21(月) 18:02:13.61ID:PVny30WC
とりあえず人間配れば多少はマシになるんだけどな
初期キャラ人間1人だけ+画面が糞のダブルパンチで即死する奴が続出してる訳で
最低限満足出きる程度にキャラを配れば多少はマシになる
0700名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/21(月) 18:32:01.38ID:aGdepzMc
おやこれは今月末には開始の予感!
事前組は事前ガチャもらって新規は新規用キャラ配ってあげたほうがいいだろうなぁ
じゃないと興味あっても差があるからやーめたって人多そう
あとはどんなイベントがあるのか気になるところだ
0701名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/21(月) 18:35:40.56ID:a32f7hRv
4人居ればまぁ十分だろ…社会人はそんな2部隊運用する時間取れない
課金ニートは課金でキャラ揃えるし、無課金ニートは課金勢のジャマになりそうなゲームシステム
0705名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/21(月) 19:08:50.07ID:a32f7hRv
>γがほぼほぼ本番環境ってのはγ最初に言われてた気がする
その割に不具合多かったし、説明不足だったし、強化訓練は未実装だし、中華開発がダメなのかディレクターがダメなのか
0714名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 00:37:09.89ID:BnvcwaaM
>>713
本番でどんな調整が入るのか分からないから断言はできないけど
γのままだったなら初期拠点近くで数十WAVEするだけでも各資源数百ずつぐらいもらえてたから
引き継ぎありな本番なら開始すぐでも各資源+1000ぐらい20分かからず集めちゃうかな
無論、完全新規な人たちには+1000は結構大きいだろうけど
0720名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 11:23:37.43ID:+DMiWzG6
以前のままなら倉庫も安いし資源回収はどんどんしたほうがいいね
まぁある程度行くと農園になるから交易所が実は一番大事かもしれんww
どのゲームでもしょうがなしに使うときのみだったのになぁww
0722名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 17:31:23.03ID:4uMD1M5C
昨日までは近日発売する某超々大作JRPGと超銀河の開始が
重なっちゃったらどうしようと心配していたのだが、
その某JRPGのストーリーが超銀河の紙芝居以下だったので
開始重なっても心置きなくこっちに専念できる これにて一件落着
0730名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 21:09:50.99ID:TnQs1dWM
広大な宇宙を小規模な行動でちまちま移動するのはまぁ嫌いじゃないんだが
宇宙だけだと飽きそうだから惑星発見→惑星内部のダンジョンへ→人間と人外の人間形態
で探索、、、何てのもあったら良いかも
0733名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/22(火) 21:37:30.84ID:+DMiWzG6
>>730 いいねーそういうのぜひ欲しいわ
やる気だけはあるから長持ちすればいれてくれそうだし正式開始したら要望だしてみよう

しかしもう日付まででてるのかw まぁそれなりに楽しかったから楽しみや
0750名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/23(水) 13:59:06.40ID:/99fKgr3
まぁ資源回収手伝いは資源足りないって時に助かるんでまあいいんだけど
一括回収かつ連盟内の回収マークついてるところは一覧になって表示されるようになる
これがないとしんどい
0752名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/23(水) 15:14:58.63ID:hgf67Jl4
いくらネクロマンサーをしても、
新作ゲームを運営するノウハウはたまらないってことかね。

主力コンテンツも揃っていないのに、
なぜ、こんなマニアックなゲーム性で行こうとしたのか、
理解に苦しむ。
0753名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/23(水) 15:36:44.66ID:v15vSFE7
二十年以上前のゲームだけど、システム的には大航海時代Uの世界地図作成と
ほぼ一緒なのであらゆる点を真似ちゃえばよかったじゃん、と後知恵ながら思う
個人的には今作は大航海時代Uオンライン宇宙編みたいなもんなので
0760名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/23(水) 18:13:05.91ID:tK0JsCQA
>超銀河船団 宣伝公式アカウント ?@choginga ・ 11月22日

>【正式リリース】11月29日(火)14時〜
>『超銀河船団∞ -INFINITY-』、いよいよサービス開始予定です。
>あと1週間! 

いつのまにか呟いてた
0763名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/23(水) 18:41:47.33ID:E7oL7fI2
ガチャ☆4で人がBだったらゲームやら方がいいかもね。
レベルが150/200でもBだと弱くてシールドなくなると、あんまり奥にはいけなかった。
0764名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/23(水) 20:25:00.01ID:MlJhEa39
夏以来存在忘れてて4gameで見かけて
サービス開始マジでするのかよって知ったけど

なんかサービス開始仕様のテスト合ったらしいやん
神ゲーに生まれ変わってんの?
0765名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/23(水) 20:38:03.30ID:VbsF40xl
より酷いゲームになりました・・・
UIが糞+初期画面で殆どの人がリタイアする位取っ付きが悪い探索ゲーム

どうしてシームレスの探索ゲーにしなかったんだ・・・
0766名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/23(水) 21:15:19.32ID:sOW4ZcYA
まず宇宙のマス開き開拓の時点で見た目単調な真っ暗と点々でつまらなさそう
見つけた星に夢が拡がるなにかがあればいいが、待っているのはすでに飽きられてる村開発
0776名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/24(木) 21:08:41.13ID:QdPoBQi4
age
0784名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/25(金) 01:05:32.99ID:4Bt1zXVX
>>780
「星糸」って誤字は手書き入力か?

まあ、それは置いといてγテストにも中心付近(座標0,0周辺)は訓練星系として設定されてなかったっけ?
チュートリアルで言ってたけど気にせず進めてたから実際どうだったのかは知らないけど

γテストで最初の3日間くらいは燃料不足だったなぁ
艦隊の燃費が悪かったのと途中の小惑星での補給レートが悪かったから
最後の2日間は燃料に限らず資源が余りまくってたけど
(どうせエクスワープで無くなる施設のレベル上げても仕方ない)

船作れば特に(燃料は足りなくなることはない)って言ってるけど
その船作るまでが大変じゃない?
0785名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/25(金) 02:12:01.63ID:fhAIzEP2
>>784 変換でないから間違えてたわ 気を付けるありがとな

今回はテストなので探査状態リセットしますね!ってのがあってね
もうそうすれば一応探査の楽しみがない!ってのは回避できるんじゃないかと
まぁそれはそれで別の問題がでそうですけどね

造船所で低レベルでよければ作る費用は少ないよ 壊れたら作り直し前提だし低レベルでも十分使える
あと一応手伝いが一括になっていればご近所訪問しまくって資源貯めるという手段もあるしね
まぁこのあたりは知ってないと最初に作る目標にしようとはいかないと思うけどね
0786名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/25(金) 02:37:15.95ID:4Bt1zXVX
>>785
その「探索済み領域リセット」に遭遇したけど、運営へのヘイトがたまったわ

全ユーザー共通マップを採用した時点で、こうなる(スタート拠点そばに未探索の場所がなくなる)ことは分かり切ってるのに、「探索済み領域リセット」っていう場当たりな対応に腹立った
まあ、γ「テスト」だから試しにやったのかもしれないけど、γテストでプレイヤーが獲得した結果は正式サービスにも引き継ぐんですよね?
こういう実験はもっと前の段階(α版とか)で事前に告知(無理なら実施後直ぐに告知)するべきでしょ

今後もエクスワープの数日後に毎回、探索済み領域リセットするつもりか?
それならリセット対象のエリアはユーザー個別マップにして開拓させたほうが良くない?
それならリセットも不要でしょ
もうちょっと運営は頭使えよ
0793名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/25(金) 09:27:33.06ID:fhAIzEP2
>>786 まぁ俺も告知しとけよとは思ったな しかもいきなりリセットだったしねぇ
せめて告知後リセットにしろよと そこらへんなってないなと思うわ

俺も虹嫁のメールたまたまみて気付いたな なんで少し遅れて参加するはめに
まぁがっつりやったのって少数ぽいし引き継ぎそんなに気にしなくていいんじゃないか
0794名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/25(金) 09:30:57.67ID:Sp8RnCwV
ワープ施設を使うのとエクスワープが有るので初期こそ「差があるな・・・」って思えるかもだけど
ちょいと時間が経過したらそんなに出遅れとか感じなくなりそうだけどな
0795名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/25(金) 10:15:21.13ID:z9BgZRzw
「新人キャプテンのためのシミュレーション装置」って体で
50x50か31x31の仮想マップを調査させるチュートリアルをやらせてから、
「それでは実際に出航だ」って広い宇宙に出す、とかすればスマートなのかな
共通マップですでに他のユーザーが探索開始してるはずなのに
拠点周辺が未探索の状態で始まるのはリアリティに欠けるし
0796名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/25(金) 13:02:42.74ID:YdAmL5Oz
直線野郎の後ろ追ってけば未開拓の星系ゴロゴロしてたやん
星系名はつけられないけど、星系内にある100個200個の惑星小惑星には全部名前つけられる
なにがなんでも星系に名前つけたいって人はあんまいないやろ
0797名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/25(金) 13:51:42.04ID:uEKGX2lV
「ちょっと遠出すれば空いてて自分のものにできる惑星いっぱいある」
「他人のや誰のでもない惑星や小惑星でも燃料補給できる」
「遠出しすぎて燃料切れしても拠点にワープできるから特攻OK」
これらはそれなりにプレイして初めて知ることであって、ご新規さんは知らない
そして知る前に初期値周辺だけ探索して「何だこのゲーム?」ってなって辞めちゃう

これらを改善するにはチュートリアルの増設だろうけど、それはそれで
チュートが長すぎてダレて辞めちゃうだろうし・・・もう改善方法思いつかんな
0799名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/25(金) 15:48:17.10ID:zJTV3L4M
仮想マップじゃなくて実マップの暗礁地帯越え開拓あたりまでの操作とコツを
実マップの状況に合わせた臨機応変な誘導かつ待ち時間ゼロで
まともに動くチュートリアルをやってくれれば、やっと一通りの開拓行動ができるはず

ただ、そこまで説明しちゃうともう目新しいこと無くなると思うけど
0800名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/25(金) 16:13:32.08ID:fhAIzEP2
てか同じ惑星にすんだ方がボーナスあるし防衛楽だしそっちでもいいんだよな
まぁ自分の付けた惑星にみんなでが一番いいけどw
ただいい★かどうかは見ないとわからないしその前に名前付けたら変えれないしで
デフォの時に限っていい★が多くて困る
0801名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/25(金) 17:15:20.94ID:b12+F/41
部隊切り替えてマップに自艦がいなくても戸惑わなかったのは
βテストやってたからなんだよな
今表示されてるのは移動開始時の座標マップで
自艦は現在移動中または移動後の座標にいるから
「現在地に移動」を押せばいいとか、ご新規さんは戸惑うよきっと
0804名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/25(金) 18:19:12.43ID:p5cBGJjk
出来がいいゲームならまだしもここまで酷い出来で
引継ぎ有りのテストやった時点で新規は望めない
運営もプロとして仕事してるんだからそれくらいはわかってるでしょ
つまり引継ぎ決めた時点で終了までのプロセスは組んでるよ
0805名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/25(金) 19:21:34.85ID:ZNP6kiKh
遠くの座標をを指定してもすぐ敵に妨害されて立ち往生してるし、50x50は同期取れてないし
暗礁回避はループするし50x50未満は矢印読み込み地獄だし素晴らしくストレスフルなゲームだったなぁ
0814名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/26(土) 21:43:26.39ID:Sf/60n2V
★4キープしているんだけど、γ時の開始時に選んだ組み合わせと
まったく同じ組なんだよねえ・・・
ゲーム開始時に★1と★4のランクが同じだったら泣いちゃう
0820名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/27(日) 18:23:28.20ID:pF2WcNmF
何か月にもおよぶガチャが終結する
最後の戦い
事前ガチャに回される回数、百八十三万七千六百三十五
毎日ませれるガチャ八十なり
二日過ぎればにじよめの超銀河船団∞が出航する
だが得られる者からすれば蚊の涙
ささやかなりと野心が嘯く
次回、『戦略動議』
事前ガチャでニジヨメが犯した最大の誤り、それはテストを先に始めた事だ

やっと欲しい子あたりました一応最後までまわしますw
0826名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/28(月) 15:03:55.23ID:snrmQmj4
出来がいいとか悪いとか言ってるのおるが、逆に誰も文句の言わない出来がいいゲームってあるのか?
このゲームがどうしようもないくらいガバガバなのは擁護のしようもない事実だがな
0829名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/28(月) 15:41:53.40ID:PsxeNiTA
少なくともイベとガチャでキャラを得て
どれから育成しようか迷うのがメインなゲームで人気作は
システム的にこんな面倒な操作が必要なものはなくわりと洗練されてるな
2つ3つは欠点もあるが
逆に言えばシステムや操作が面倒なゲームはどんどん淘汰されていなくなった
0837名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/28(月) 19:20:55.24ID:VVGA5ZVg
すかした書き込みしてる様に見えても余りの過疎っぷりに動揺して誤字脱痔してますもんなw
しかしあれだね!明日人が少ないとUSJとかTDLを貸し切りで遊んでる様なもんだね!
0839名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/28(月) 20:11:33.81ID:o3TkrRHb
広告ガンガンうってるし初日から過疎はない
ガンマテストと仕様が変わらないなら
発見も調査も開発もしてない惑星小惑星でも補給できるとか色々教えればそれなりに人は残る
でもやっぱり長くプレイするには華がないのでじきに過疎る
0841名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/28(月) 20:29:10.29ID:D41G9blN
もう少しエロければ、それ目当てにキャラ集めする人も増えるだろうに
何であんな小さい表示&エロくもない中破イラストなんだろ?

とりあえず、メインストーリーが追加されている事を祈るか…
0842名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/28(月) 21:28:57.87ID:39U2FxWY
エロとかどうでもいいけどくっそしょぼい戦闘シーンとかとにかくくっそ地味なとこをどうにかするべきだった
ソシャゲは視覚効果でなんやかんやって偉い人が言ってた
0853名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 00:31:33.24ID:B8FZ0Dsw
そして24時が、過ぎたらフライングガチャがまわせるw

(サポートを)がんばれ!運営
流石に抜けすぎだろw
0870名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 14:02:20.11ID:WLjFuRxu
うわ〜フライングガチャ☆4でB2人じゃん....終わった...
0889名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 14:38:27.56ID:WLjFuRxu
ぶ〜〜いきなり∞now loadingかよ><
正式なんだよね?スキル強化ためそうとして、CとCを選ぶと...。
0893名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 14:51:39.32ID:webkBwtp
”私たちも早速そちらに向かいましょう!
矢印が示しているマップを選択して移動してください”
クリックしても一向に進まないから何も始まらないわ
履歴削除してもダメや
0895名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 14:56:53.68ID:8aoZWcxO
β参加γスルーだけど、OPムービー再生してる下に
「チュートリアルに進む」だかのボタンがあったから押したら
長めの会話パートののちにチュートリアルはじまった
0898名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 15:03:25.39ID:1AFaYoIn
遂に始まってしまったか
0899名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 15:10:45.13ID:1AFaYoIn
事前登録ガチャのやつ一番いいの引けたと思ってたのにB...どこまでがっかりさせるのかこのゲーム
0913名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 16:30:12.46ID:1AFaYoIn
早々に24チェインできたからもういいかな。

戦闘しようとして移動したら敵も移動しててでも画面は更新されてなくて、、
ってやつ最後まで改善されなかったなぁ。
0916名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 16:52:53.54ID:8aoZWcxO
破棄ワープは艦隊が破棄する惑星に所属していなければ回避できた
あと、ワープビーコンを開拓前の惑星周辺に設置しておけばワープできたのではと
あとから思った
0920名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 18:03:01.63ID:FJNePLrT
今更村ゲか
さいなら
0923名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 18:08:11.68ID:FJNePLrT
2015年5月に正式サービスが始まったものの,
「今後一層のサービス向上を目指す」として同年10月にサービス一時休止となったブラウザゲーム「超銀河船団」。

前はこれ以上のクソゲーやったん?
0925名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 18:09:12.67ID:FJNePLrT
やりはじめたらメンテかよこのまま終わらないかな
0935名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 18:23:37.35ID:s1twkiAV
個人的な感想では去年休止した前(無印)のほうがゲームになっていたと思う

オープンβで不具合多発だったのにサービス開始を強行したという意味では無印も∞もたいして変わらないけど
0937名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 18:35:09.35ID:FJNePLrT
前のがクソだったは想像つくけど、良いはあんま解らんな
何日もつんかねこのクソゲ
0941名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 18:49:19.36ID:FJNePLrT
前の見てきたけど言葉でなかったわひでえなw
これ以上のクソゲーが出来ると思うとオラワクワクしてきたぞ
https://www.youtube.com/watch?v=amRvpWTcb2M
0950名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 19:10:20.50ID:FJNePLrT
できねーからりっくなんとかやったらみっくいてみなぎったきた
0953名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 19:25:33.72ID:YW1Pk8Ae
前のもサービス停止までやってみた身だけどもリニューアル後もクソなの・・・
0956名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 19:46:25.19ID:KJu+x1kY
@nijiyomechan
メンテ延長するときは告知しようや RT @choginga_dev: 【メンテナンスのお知らせ】
本日11/29(火)18:00より臨時メンテナンスに入らせていただきます。
皆様には多大なご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

にじよめちゃんがまともなこと言ってるってもうこれダメでは
0960名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 19:53:29.22ID:ksiCtkti
メンテで暇なので初心者向け情報まとめてみた
指摘あればよろ

Q:これ何するゲーム?
A:大銀河を探索し、惑星に都市を作って人類文明圏を拡大していくゲーム

Q:探索っておもに何すればいい?
A:どの方向でもいいので燃料に気をつけながらマップの遠くに行けばOK
誰かがいったことある場所は敵や惑星の位置がわかるので、
戦闘したいなら敵のいる場所に、都市建設なら大きい惑星に行けばいい。
ゲームに慣れてきたら未開のエリアを探索しよう

Q:敵どこ?どうやって戦うの?
A:マップサイズを全宙域にして、自分の位置と敵の位置(赤点)を参考に
敵に近づいてから、敵の座標をクリックして「攻撃」で戦闘開始。
連戦になる(WAVEが多い)場合もあるが、負ける前に「撤退」をクリックで離脱可能

Q:部隊の燃料やHP回復はどうやるの?
A:燃料は他人の惑星や小惑星でも可能。その座標に移動した後、
惑星の詳細から「補給」クリックで燃料を補給できる。
その際備蓄の燃料を消費する。
キャラのHPは自分の都市に入港している間か未配備状態で回復可能。
もし回復が間に合わないなら待機メンバーと入れ替えながら出撃すればOK

Q:都市を増やすのってどうやるの?
A:惑星(小惑星ではない大きな惑星)に部隊を移動させ、
惑星の座標をクリックして「都市開発」で新しく都市を作ることが可能。
ひとつの惑星に複数人が都市を作れるため、他人がすでにいても大丈夫
ただし小惑星はあらゆる面で都市とは仕様が異なる

Q:小惑星って何ができるの?
A:誰のものでもない小惑星ならば調査する(人口を消費する)ことで
自分のものにすることが可能。
都市の資源施設と異なり、小惑星からは自動的に資源が回収される。

Q:よく言われるワープビーコンって何?
A:惑星や小惑星から数マス離れた場所に建設可能なワープ装置。
建設することで以降は部隊を好きな時にその場所へワープできるようになる。
現状、建造やワープはマップ縮尺31x31か15x15の時でないと不可能な点に注意
(マップ縮尺50x50では出来ない。バグ?)

Q:燃料無くなった
A:自然回復もなくはないが、とっととあきらめてギブアップすれば初期座標に戻れる
燃料が100切ったらオフィシャルワープビーコンにワープ、とするのが一番と思われる

Q:開始直後に当面目指すべき目標は?
A:まずは以下に専念し、一通り終わったら未開星系で本格的に探索開始しよう
・都市の発展(資源施設だけでなく、シールド研究所、艦装保管庫、造船所も重要)
・遠くの星系でも戦えるためにキャラのレベル上げ
・任務をこなして志願票を集め、隊員(人間キャラ)を6名確保
0967名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 20:13:04.50ID:ksiCtkti
>>965
敵がどこにもいないと勘違いする人が多いため全宙域使おうねって意味だったのだが
確かにこれでは全宙域で戦うかのように誤解してしまうね。以下訂正


>>960の以下の部分改定

Q:敵どこ?どうやって戦うの?
A:敵が見当たらないのならば、マップサイズを全宙域にして自分の位置と敵の位置(赤点)を確認する
それから部隊を敵の近くまで移動させ、敵の座標をクリックして「攻撃」で戦闘開始。
連戦になる(WAVEが多い)場合もあるが、負ける前に「撤退」をクリックで離脱可能
0968名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 20:17:25.61ID:ksiCtkti
>>961
まだ本サービス開始したばかりだから確信はないけど、
デイリー任務に志願票が何枚もあるから今なら6人も難しくないかなぁと思いまして・・・

>>962
説明が長くなるかなと思って省略しちゃいました
人口のことや小惑星レベルアップとかもろもろ書くと数行では収まらなくなるので・・・
0970名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 20:17:59.01ID:IRfz49N5
チュートリアルでつんだ
0971名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 20:18:25.84ID:cH0VfX+e
チュートリアルで惑星開拓とかいう選択肢でなくて進まねーんだけど
0976名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 20:33:50.74ID:8mMO8+1U
これチュートリアル詰みでOK?
0978名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 20:36:20.49ID:ksiCtkti
探索してもγテストにいた人たちしか見当たらないなと思っていたが、
チュートでみんな止まってるわけね・・・
γテスト参加者はチュートリアルスキップだからプレイできるけど
新規の人は進行不能とかまたメンテだな・・・
0979名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 20:37:44.24ID:CexJoJmD
Aランク確定ガチャやってみたら、A以外は全部Bでしかも隊員が事前のキャラと被ってるんだけど…
同じキャラを別の艦で育成とか丸っきり無駄だろー…同ランク・同キャラ出ないようにしておいてくれよ…orz
0982名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 20:40:52.40ID:8mMO8+1U
Chromeでも死ぬんだよなあ・・・
0985名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/29(火) 20:44:50.99ID:+3LwsVLI
γテスト引継ぎ司令なんだけどさ、
都市一覧開いてもなんにもなくて、開発すらできないwww
第一艦隊は入港中になってるけど入港先に行けないwww\(^o^)/オワタ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 22日 7時間 6分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況