V.D. -バニッシュメント・デイ- part58 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/01(木) 04:40:49.01ID:sVmAoetf
公式URL : http://vd.dmm.com/
Twitter : https://twitter.com/vd_staff

アフィリエイト付きブログへの転載、及び2ch,scへの転載は禁止です。
メール欄を「sagete」にする事を推奨します。

【重要】
スレタイは『V.D. -バニッシュメント・デイ- partスレ番』で立ててください。

次スレは >>980 を踏んだ人が立てて下さい。
反応がない場合は立てることのできる人が宣言してから立ててください。
>>980 または 宣言したもの以外のスレは基本無視進行です。
荒らしが>>980を踏んだ場合は>>981がスレを立てて下さい。

※前スレ
V.D. -バニッシュメント・デイ- part57
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1471017780/
0672名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/17(土) 22:34:33.74ID:2W10rc1w
>>668
ありがとう、ご苦労様でした。
0673名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/17(土) 22:36:16.24ID:SSkzEE1l
・本拠落とせば、ボーナスでマス+1、2回目以降、マス+2、3と上がっていく
(既存のマスを貰えるのではなくあくまでポイント追加)

・落とされた本拠周辺は落とされるたびにボーナス補正アップ
・落とされれば落とされるほど、ボーナスの範囲は広がる

・本拠自体は24時間で復活

でいいんじゃねえの?
こうすりゃ自然と拮抗していくんじゃねえか?
0675名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/17(土) 22:48:23.11ID:OaAzvCos
>>673
あんまり拮抗するのもな
やっぱり、仕様じたいは今のままで
全員落ちたら個人戦績残してチーム自体組みなおしでいいんじゃないか?

運営としては、ある程度は本拠地の落としあいがあったほうが都合いいんだろうし
たかだかメダルでナース課金が増えるなら、安いもんだろうし

まあ、もう少し防御するメリットがあったほうがいいとは思うけど
0681名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/17(土) 23:42:15.81ID:OaAzvCos
>>679
だから防御するメリットがあったほうがいいって事だよ
いや、個人的には、がんがん攻め合ったほうが楽しいけどさ

別に何度でも拠点落としの報酬をもらってもいいんじゃないのか?
拠点防御を楽しむより、いかに早く相手の拠点を落としまくれるかでも俺は構わん
つーか、そのほうが燃えるな
0683名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/17(土) 23:47:11.63ID:OaAzvCos
>>682
だからさ、メダルなんてゲーム内通貨なんていくらでも配ればいいじゃん
運営は損しないぞ
それと、実際、拠点落としには結構リゲインナース課金してるからね
でなきゃ、こんなに早く拠点は落ちないぞ
メダルぐらいもらってもいいだろ
0688名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/18(日) 00:20:08.52ID:r7wvjBht
>>685
だから、それで何か問題でもあるのか?
別に一回がクソみたいなメダル量で調整されて、問題でもある?
調整は必要だろうよ。一位に残るより拠点落としたほうが報酬がおおいんだから

今のメダル量なら防御より攻撃重視ってだけ
だから防御のメリットは増したほうがいい
それでも拠点が全部落ちることはありえるんだから、その場合はリセットでいいんじゃないのか?
0690名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/18(日) 00:27:37.99ID:lUHcTWnz
ここで延々話してもしょうがないし要望は公式に書いてくれ
緑は領土数とか的にもうやる気なさそうだし適当にやってても取れるんじゃね?ダイヤトパーズとかメダル以上にどうでもいいし
0703名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/18(日) 02:28:48.91ID:78i5l9Th
人気ゲーならともかくこのゲーム好きで残った数少ないまったりユーザーを争わせるのはいかんだろとw
レイド戦的なやつのがいいと思うし、領土戦はさらに報酬しょぼくして暇潰し程度がいいかもな
まあやるコンテンツなさすぎだな
0714名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/18(日) 13:59:19.50ID:WochzXWw
しかし今日もあほみたいにダイヤトパーズ取りに行こうとしてるバカいるな
2ちゃん見てないからやってるんだと思うが取れない理由を説明してやろう
緑側は制圧支援ボーナス15%が入り
お前がそこを攻めてるせいで赤のアンテナ維持率が下がって
重要拠点ボーナスがお前の貢献度に加算される率が低いため占領ポイントが増えないばかりか
緑に重要拠点ボーナスが加算されまくるため防衛しやすい
それがわかってるから誰も赤は援軍をよこさない
0720名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/18(日) 19:53:33.94ID:U0+61ls9
残念だが当然だと思うよ
最低限のクオリティも伴わないPvPシステムを実装して札束で殴り合わせようとすれば空気は悪くなる
まあ札束で殴り合うお得意様だけで食っていくのも、ブラゲ運営としては一つの到達点じゃないでしょうか
0726名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/18(日) 22:34:08.67ID:SFTpYkaX
ここの住人なら知ってる事を必死に書き込んでる人がいる
ここに書くよりフォーラムの雑談スレに書き込むことをお勧めします

全本拠地陥落してやること無いからどこまで攻め込むと領地取り戻しに来るかな〜っとか、相手の領土のバー満タンから領土奪うのに何回ぐらい攻撃必要なのかとか1人で攻撃して遊んで試してるだけの人もいるのです

そんな効率の悪い拠点攻撃して貢献度稼げないから効率悪過ぎだろうって?
目標の貢献度稼ぎ終わったからこれ以上必死に稼ぐ必要もないのです
0734名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/18(日) 23:52:50.41ID:SFTpYkaX
>>733
そんなこと初日から知ってるわ
だからそこら辺の領土戦のルールはここの住人は全員知ってるからイチイチここに書き込む必要は全く無い

それ以外にも色々と試したい事があるんだよ
次の領土戦でルール変わって無駄に終わるかもしれないけどな

ここの住民でもわかっていない事
重要拠点を占拠しても倍率に波がある、2カ所で1.125倍が気付けば1倍、3カ所で1.25倍あったのに気付けば1.2倍
勿論これよりも低い倍率になっている事も何度も体験したからこのボーナス変動の理由を完璧に説明出来るなら教えて欲しい
0742名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/19(月) 00:54:43.55ID:p4h5daI8
重要拠点ボーナスは本拠地残ってる時のほうが多く付くような気はする
その時のアンテナの数とかは覚えてないけど最大2.3倍までなら見たよ
同じ時間内で同じマス2回攻めても1.8倍と1.6倍だったことあるから
ある程度ランダム要素、それかマスの勢力ごとの貢献値の比率みたいなのが関係してるんじゃね
公式から何も情報来ないし検証するだけ無駄だと思うけど
0745名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/19(月) 01:06:46.71ID:aIgZlfWx
>>740
明日ちょっとそこら辺意識してボーナス見てみる

>>742
こちらでも同じような事は何度もあった
ランダム要素ありそうだけど拠点2つか3つ占拠して1.05倍とかどんな計算式使ってるんだよ・・・

第2回はやること無いから終わるまでチマチマ調べて領土戦終了なのじゃ
0746名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/19(月) 01:27:35.71ID:hmeEiwY3
こんばんは。9月19日午前1時を回りました、スマホ版領土戦18日の動きをお伝えします。

・青、昨日の赤への進撃から一転し、午後13時から赤と黄両軍から挟撃を受ける。進撃がとまり。午後23時からの戦闘の末、抵抗むなしく赤の占領により、青拠点陥落。
・赤が青拠点を襲撃していた間、緑がアンテナを含む赤の領地を占領した模様。現在緑のチームランキングは1位、赤は3位へ。
・ランキングからは青が脱落し、残った3者間ではまだ他拠点陥落を狙う動きは見られない。

以上、18日の領土戦をお伝えしました。
0748名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/19(月) 01:47:11.06ID:hmeEiwY3
>>747
ちなみに私は青です。ゾンビプレイが出来るのが問題点として指摘されてはいますが、敗残兵として『敵に一矢報いん』という気持ちは沸き起こってしまいますね…。
0749名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/19(月) 03:03:20.61ID:K8KHFzuL
ちょっと考えてみた
弱い協力関係要素を入れるのはどうだろう?

仮に「共闘関係」として、領土戦イベ開始時にランダムで決定。
4軍のうち左右、上下、斜向かいは1/4、1/4、1/2の割合。
(左右、上下は同盤面のため)
共闘関係では重要拠点ボーナスのみ共用される。
出撃範囲も広がらないし、共闘関係間で戦闘も行える。

これでちょっとした指向性が生まれて面白くなるかもしれない。
共闘関係間で争うメリットが減るため、アンテナ争奪戦で
共闘関係相手ではない方のアンテナを攻める流れができるかもしれない。
(制圧時のボーナスはあるため争うメリットがないわけではない)
共闘関係相手の本拠地が攻められそうな時、戦力を分散させるため
共闘関係相手を攻めている軍に攻める流れができるかもしれない。
(共闘関係相手の本拠地が落ちると重要拠点ボーナスが減るため)
(これは斜向かいの場合しか起こらないかもしれない)

どうかな?
0750名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/19(月) 04:44:07.77ID:XtOY6Gpf
更に要素増えても理解できんよ。今ですらどうすりゃポイントがすいすい稼げるのかあんまり浸透しないのに。
やっぱりサブゲーなんだから今の戦績みたいに特効持って周回するってくらい誰でも分かる簡単さがないとVDではウケないって結論だよ。
0751名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/19(月) 07:34:42.31ID:R6JBmcAS
>>749
その場合、共闘関係にある(同盟している)勢力で勝ち残った場合の
共闘解除(同盟解消)についても設定する必要がある。
0753名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/19(月) 11:40:56.75ID:hmeEiwY3
さあ、ブルーマーキュリーの諸君…。
地獄を作るぞ…!
0757名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/19(月) 14:13:52.91ID:hmeEiwY3
こんにちは。19日午後14時を回りました。臨時の戦況報告をします。

・青が、孤立していた領土から赤拠点へと電撃戦を展開。たった1時間の間で拠点までの間隔を進撃し、赤拠点が陥落。
・これで青と赤が脱落。残る黄と緑の2者は、まだ均衡が保たれている。

スマホ版も佳境に入って来たかと思われます。以上です。
0758名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/19(月) 14:19:27.36ID:DVoZP89y
スマホ版だけど黄と緑は全然均衡じゃない
青が赤落とす見込みが出たあたりで青も一部が南下、赤がやられてるのをいいことに緑も黄色に攻め込んでて結構侵食してきてる
次に落ちるのは黄色だな
0762名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/19(月) 18:23:14.55ID:XtOY6Gpf
随分荒んだスレに成り下がったもんだ。
しばらくこういったろくでもない議論は起こらなかったがな。
まだ5万も到達してないし、土浦の低コスト化は厳しくなってきたな・・・ホンマ何がおもろいんやこのクソ領土戦
0764749@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/19(月) 20:16:21.99ID:K8KHFzuL
>>750
ふんむ。複雑か
やられたからやり返すって負の感覚が
あるのを嫌厭する感を
システム的に仲間を追加して義の感覚を
もって中和できないかと考えたんだが
判りづらいシステムは確かにあかんね

>>751
解除はいらんと思うんだけどいるかな?
制圧時のボーナスと順位報酬でメリットはあるため。
0766名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/19(月) 23:35:29.45ID:zttE0YT7
チーム優勝したところで報酬は。。。
報酬良くても戦略もクソもないから運次第。。。
まだ運営ボコボコにして発散する方が良かったんじゃね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況