>>642
ロケット自体の問題よりも、宇宙の環境が影響していた可能性もありそう。

具体的には、電離層を通る時、たまたま、その場が異常に電離が高い部分だったので、ロケットにコイルなどがあれば電気が起こって過電流になるとか。

地上の対流圏でも水蒸気が濃厚な雲が発生したりするように、電離層も部分的に濃厚な部分があるのでは?

素人の勝手な想像ですが・・・