X



H-IIA,H3ロケット総合スレ part120
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/22(金) 11:18:22.81ID:LrIxPsW5
ここは日本の基幹ロケットを語るスレです。

外国のロケットの話題はロケット総合スレや SpaceX 総合スレで。
イプシロンロケットの話題はイプシロンロケットスレで。
日本の宇宙開発総合の話題なら JAXA 宇宙航空研究開発機構スレ(船舶航空板)で。
有人の話題は、有人宇宙船スレで。
ロケットと直接関係の無いペイロード(衛星)そのものの話は、人工衛星スレなどでお願いします。

☆厳重警告☆
特定の国家、組織、企業、個人に対する全否定あるいは全肯定、甚だしい現実認識の錯誤など、バランスを欠く一方的な発言はアラシです。
相手せず、速やかにNG登録を。

次スレは >>950 の方、前後の話題に参加した方が協力して作成して下さい。

公式サイト
[JAXA]
https://www.jaxa.jp/

[三菱重工]
https://www.mhi.com/jp/products/space/launch_service.html

[IHI エアロスペース]
https://www.ihi.co.jp/ia/products/space/h-2a_h-2b/

【過去スレ】
H-IIA,H3ロケット総合スレ part119
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1708835518/

H-IIA,H3ロケット総合スレ part118
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1707165987/

H-IIA,H3ロケット総合スレ part117
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1705493254/

H-IIA,H3ロケット総合スレ part116
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1696062677/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/22(金) 12:51:22.04ID:QakehcA+
主要国の大抵の重工・電機メーカーの製品ボイコットせにゃならんのでは
記者名で察したけど
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 18:34:01.54ID:IZSu/ov/
49号機は何を打ち上げるのかな。
5月くらいなのかなー。って
H3打ち上げ後に予想されてたけど。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 18:51:43.05ID:ZPZLS9Is
情報収集衛星(レーダー8号機)かと
温室効果ガス/水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)で終わり。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 19:34:31.17ID:x0yeFHgF
>>4
ボーイングエアバス使えないと海外いけないぢゃん
最近だとアマゾンマイクロソフトもクラウドで米軍と取引してるからダメぢゃん
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 20:06:32.37ID:pkk+fXS2
ハーバー・ボッシュ法がよく引き合いに出されるが軍事と関係ないクリーンな技術だけで生きていきたきゃ
アーミッシュにでもなるしかないんじゃないか
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 21:59:54.71ID:Lx6N1kXn
>>11
デュポンもホチキスもシーメンスもIBMもIntelもSamsungも駄目やね。
つーか、工業系だけじゃなくて食品系も軍に納入してるし飯も食えんな。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 23:17:43.25ID:znk8xBtX
いや科学の恩恵の線で攻めてもあいつらには刺さらん
戦争を乗り越えた妄想の未来人類から来てるつもりだからな

戦争がどれだけ愚かかなんてカエサルやアウレリウスの本みてもとっくに論破されてて
それが二千年読み継がれてもこれ
妄想未来人だってメディアが出来て目に入るようになっただけで二千年これ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 06:21:56.75ID:qw+PAhYF
戦争やめる努力は
開戦条件を潰す努力に回せ
未来予測はは困難だが過去には学べる
そして一度テクノロジーの恩恵を受けたら元には戻れないこともわかる
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 09:14:53.28ID:EopZgJcC
善行系Youtuber、政治系Youtuberにネタをあげよう。

「共産主義者の家に何でも借りに行こう・共用してもらうために何でもあげよう」運動

不破哲三の家に行って、「BBQやりたいんで庭を貸してくれ。共産主義者だからいいよな?庭木も貸してくれ。炭を忘れた。後で苗木を植えておく。共産主義者だからいいよな?」
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 09:26:59.80ID:EopZgJcC
共産主義者に協力したい政治家にネタをあげよう。

ママチャリって2万円ぐらいやん?
市町村議員でも年収1000万円だから500台ぐらい買える。
「共産主義者の皆さんで共用してくれ」と共産党のポスターを出してる一般家庭に500台送りつけ、共用してもらう。

周辺は大渋滞に陥るだろうが、知った事ではない。盗まれたら「共産主義者が勝手に私物化した」と政治利用できる。

毎年やれば、選挙区の有権者に合法的にママチャリを無償配布できるぞ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 10:47:03.35ID:2bOkmnbB
https://spacenews.com/mitsubishi-heavy-industries-mulls-upgraded-h3-rocket-variants-for-lunar-missions/
この構想って、まだ生きてるのかね?

「H3は、GTOに7.9トン以上の能力を持つ
 上段をアップグレードすることで、HTV-Xはルナーゲートウェイに
 与圧で3.4トン以上&非与圧で1トン以上の貨物輸送が可能
 2機のH3-24型を使い、2機目は上段タンクを拡張した設計で、
 HTV-Xと地球LEOでドッキングし、ゲートウェイに向かう」

⊿V=1500m/sのロングコーストGTOだと以前から6.5トン以上って表記だから、
7.9トンってのは、⊿V=1800m/sの通常GTOだと思うんだけど、
それだと、GTOに8トンのH2Bと変わらないじゃん
もっと行くと思うんだが、7.9トンという数字は具体的だな
そもそもH2BのGTO能力は8トンも無いのかな?

「H3ヘビーは、ルナーゲートウェイに11.9トンを、
 GTOに14.8トンを、LEOに28.3トンを打ち上げる能力がある
 ヘビー型は直接月面に貨物を持ち込める」

俺が知る限り、H3に関してLEO(地球低軌道)能力の数字が
示されたのは、この情報が唯一無二
数字を見る限り、H3ヘビーの能力は、デルタ4ヘビーとほぼ同じだね

メタン構想と完成時期が被るような気もするが、
メタン構想(標準でヘビー型あり)とH3ヘビー構想って、どうなってるんだろうか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 11:56:16.94ID:/lEbfoKF
>>21
推力はLE-9x3で4413kN(真空中)、RS-68x1で3370kN(真空中)
比推力はLE-9タイプ1A:422秒(真空中)、RS-68A:412秒(真空中)
コアステージの能力に限ればH3が勝ってるんじゃないかな
値段は分からないけど…
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 12:03:19.14ID:zru1oaM0
もう事業開発だみたいなおこがましい理由は撤回すべき
比較対象がデルタとか土俵以前の問題だ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 12:39:10.94ID:EopZgJcC
日本がやったら似非・オカルト
米がやったら大絶賛

頭おかしいやろw
例の論文のダウンロード数 現在1709
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 12:49:34.18ID:6QjhvMCH
核融合エネルギーが投入エネルギーを上回った時点で大騒ぎなのに
いきなりロケットの推進力に使える実用化が出来たって言うのがインチキ臭い
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 12:58:18.06ID:naCLu5Yy
まずH3をヘビー化をするには射場のインフラを大型化しないといけないから
H3-24を2回上げて軌道ドッキング方式でいけるなら、それで十分では
そこにお金を使うより次世代ロケットや有人のほうに予算を振ったほうが良いと思う
HTVX有人化でもいいし有翼型でもいいし
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 13:08:09.95ID:2bOkmnbB
ロケットダインのエンジンだから、
いくら格安設計とは言っても、1基20~30億円はするだろう
LE-9がいくらなのかは知らないが

ちなみにデルタ4ヘビーは、1発3.5~4億ドル(500~600億円)くらいだとか
H3ヘビーがいくらなのかは知らないが
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 13:17:07.40ID:2bOkmnbB
コアステージ性能ではH3の勝ちでも、
最終的な能力ではデルタ4ヘビーと変わらないのは、
上段の能力の差かな?
RL-10は良いエンジンだからね

LE-5B-3も良いエンジンだが、
LE-11を持たないH3の上段構成は、
コアに最適化されているとは言い難い
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 13:54:50.39ID:/lEbfoKF
せっかくの強力な第一段を第二段の貧弱さが打ち消してる感はあるよな
この前の2号機も第一段切り離し直後の増速の弱さにヒヤリとした人もいたし
シャトルはSRB切り離し直後は推重比が1を切る運痴ピザっぷりだが
H3の第二段もLE-11にしない限り同じようなもんなのかも
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 14:17:59.54ID:zjtcofXP
H2Aは何かの衛星を打ち上げる時に能力不足なんで
2段目のタンクを大きくして燃焼時間を伸ばす改良をしていたよな
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 14:23:37.71ID:zjtcofXP
>>32
ナチスドイツV1のパルスジェットや
パルスデトネーションエンジンみたいな断続燃焼じゃなくて
連続燃焼させるデトネーションエンジンも有るのか
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 14:26:00.93ID:zjtcofXP
>>33
推重比1以下ってアフターバーナー全開で
垂直上昇出来るF15戦闘機より低いんじゃないの
流石にSRB切り離した後にSSMEが本気出すのとちがうん?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 14:27:09.69ID:naCLu5Yy
組み立て棟の高さが限界なので2段目エンジンを強化してもタンク容量が同じでは噴射する量が同じ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 15:13:49.20ID:43qfaZrh
>>31
RL-10もまたデルタ4ヘヴィー下段に最適化はしてないんじゃないか。
能力差は単純に比推力の差かと。
メタン上段にしたらもっと能力落ちそうだな。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 15:23:00.62ID:ydw3tkh8
>>36
勿論本気出すけど燃料を消費して軽くなるまで一時的に1切るそうな
まあ垂直に飛ぶのは終わってて水平方向に軌道速度を稼いでいく段階だから1切ってるからと言って落下してるわけではないけど
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 16:09:32.16ID:S6zfcoC5
>>34
ロングコーストの実証で、太陽の熱による燃料蒸発を抑えるために、水素タンクに遮熱コーティングとバーベキューロール
タンクを大きくは知らんな
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 22:18:02.50ID:bDtub0Qq
>>18
おい止めとけ、不破哲三氏の趣味は登山だぞ。

ピッケル(フランス製)で頭割られた人もいる事ですし、トロツキーさんですよ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 07:26:57.45ID:oZ8E94hr
政府が観測気球として使う日刊工業新聞で2030年に燃焼機を完成させると明言。10年前倒し。

https://newswitch.jp/p/40960
三菱重工業は高砂製作所(兵庫県高砂市)の「高砂水素パーク」で、中型ガスタービン(出力4万キロワット級)による水素100%専焼と、水素を精製する固体酸化物形セル(SOEC)の実証を3月末から始める。今秋には最新鋭の大型ガスタービン(同45万キロワット級)でも水素50%の混焼を実証する予定。2030年に100%専焼の実用化を目指す。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 18:11:42.53ID:jBSzQwno
マックスQでスロットル絞るような機材はあの程度の推力でよいという判断だろ
打ち上げ事のロールとか重心とパワーを上手いこと使って器用にやってるし
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 22:18:47.66ID:72HtuvLf
全部入り衛星って失敗で失うリスク大き過ぎだから、性能分散化するって20年以上前から言ってた様な…
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 22:47:15.69ID:mgpxvTAd
>分解能40cm級、観測幅50km相当以上の国際競争力のある小型光学衛星による観測システム
>(コンステレーション)を、民間主体で、2020年代後半までに開発・実証する(最優先で実施)。
>多様なニーズに対応可能とするため、アジャイル型の開発を通じて段階的に機能・性能向上を図りつつ、
>当該システムを通じた民間事業者によるビジネス展開につなげていく。

衛星のサイズにもよるが、1基250kg以内なら、ZEROやカイロス(メタン上段)の対象になるな
たくさんまとめて打ち上げるなら、H3-30型も有りだが

開発当初は想定されていなかったが、30型はコンステレーション向けとしても意外と悪くないバリエーションかと
同じ軌道面に大量に投入するなら22型や24型を、少数の衛星を各軌道面に投入するなら30型を複数打ち上げ、とかね

それまでは、2022年度くらいからALOS-5(ALOS-3の後継機)の開発を進める計画だったが、
その年度末にALOS-3を失ったことで、後継機のあり方を抜本的に見直す契機になったという流れかな?
怪我の功名、と行きたいところですな
小型衛星コンステレーションだけでなく、アジャイル開発方式への転換も時代の流れ
そこに小型衛星や小型ロケットを用意できる民間ベンチャー企業の出番がある
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 23:02:07.05ID:oZ8E94hr
国家電網の透かしだけでデカップリングを既定路線にしやがったwww
バイデン・トランプ息してないwww
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 23:05:58.08ID:mgpxvTAd
小型SAR衛星は、展開アンテナで既に分解能46cmを達成してるけど(QPS社)、
小型の光学衛星で40cmはもうひと頑張りが必要なのかね
キャノン電子などに頑張ってもらいましょう
ソニーとかはやらないのかな?超小型衛星の撮影サービスとかやってたよな
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 23:41:24.44ID:8Na1p1ay
もともと初代だいちの光学系を流用したのが最初の情報衛星と噂されている。
昨年のだいち3号(性能を超広域に振る)と現行の光学情報衛星(高精細優先)の共通技術も多そうな感じである。
おそらく「だいち3号の親戚」は内閣府が既に打上済みも含めて10機近く打ち上げ続る事になる。

そして今回のだいち後継では当初計画に入っていた中型機すら消えて、オール小型衛星で0.4m分解能で観測幅5kmを十数機で合成50km観測にするらしい。
「失敗を恐れないアジャイル開発」などと勇ましくw

・・・これは将来の偵察衛星のフロントローディングも兼ねているねぇ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 23:44:47.94ID:mnvGI4jF
>>41
LE-5のタンク自体を大きくしたのはH3だったか
H2Aの534秒からH3の740秒に燃焼時間が長くなっているみたいだな
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 08:29:42.76ID:N1ixyF9q
まーた内閣府がおもろい情報操作やってるね。
内容見てみ?
数日で調査したとは思えない解像度。


【内閣府よりご報告】
再生可能エネルギータスクフォースについてご報告です。
本日、同タスクフォースの資料に中国企業のロゴが入りこむに至った経緯についての資料をHPに掲載いたしました。

www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/…
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 08:33:49.75ID:N1ixyF9q
Xで最初に指摘した奴が内閣府職員。


・公表した資料のうち、「構成員提言の参考資料集」に当該ロゴの記載がある旨、X で指摘を受けた。(当該資料の全ページに当該ロゴの記載あり。)
・同日、川本構成員から「内閣府 HP 上の資料がウィルス等に感染しているのでは」との連絡が内閣府規制改革推進室にあった。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 08:43:04.63ID:he9ukzvI
>小型光学衛星による観測システム
だいちのようなJAXA主導の大型衛星から民間小型を数打ち上げる
方針に根本的に変更するのはいいが
新体制機が上がるま数年以上このまま光学が無しのままでいいのか
2年内に繋ぎでだいち型を作って上げろよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 09:23:42.52ID:uRfsehdb
> 2年内に繋ぎでだいち型を作って上げろよ
それだと小型衛星コンステレーションの予算が削られるかと
完成済みのALOS-3打ち上げの予算すら工面できなくて、
タダで打ち上げてもらえるH3初号機の生贄にしたくらいだからな
10年以上も光学なしで放置してきた政府だから、今後も気にしないんだろう
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 09:38:40.69ID:SshCgqHA
>>61
だいち3再製造案27年以降で3年空くぞ

コンステレーション案のほうが26年以降なので運用開始は早い

どっちにしろつなぎは民間衛星活用するしかない
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 12:26:01.94ID:kf45P0QT
30もダミー試験挟んだら実衛星搭載は来年だろ
早くて3Q。なんかあったら来年度中の再トライ。
日程なんか有って無いレベルで立てられない
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 12:37:02.64ID:xEQ9JcJo
30型はもう一つの新型に近いので、少し後でもいいのでは
早く見たいのは分かるけど
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 14:01:12.44ID:7zC6soE4
>>56
軌道を下げれば解像度は上がるよ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 14:04:23.21ID:uRfsehdb
そうだね。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 14:06:11.36ID:uRfsehdb
30型の機体はほぼ完成してるらしいので、
その気になればすぐにCFT(発火試験)を実施できるのでは
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 15:34:34.88ID:hgbqdnpc
LE-9タイプ2の完成なくしてH3-30なしと思ってたが
MHIの新津プロマネは現段階でも「特段、H3-30に対してLE-9に
懸念があるとは思っていない」と言明してるのよね
んじゃダミペでさっさと飛ばそうぜ!といいたいとこだが
H3-22,24で上げないといかん衛星がつかえてるからか
H3-30のノロノロリフトオフを拝めるのは先になりそうだ
個人的にはH3-30Lが一番好きだったんだが削除されたのは残念
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 15:43:44.66ID:uRfsehdb
24型でなければ打ち上げできないペイロードはあるけど、
絶対に30型でなければならないペイロードは無いもんね
構想では30型の予定だったALOS-4も、3号機の22型で行く予定
それなら30型よりも24型を優先させるかもね
来年には着実にHTV-Xを打ち上げたいからね
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 15:59:09.38ID:JHHwWaA4
H3-24なら一発目から実用衛星積む?
H3-30なら多分ダミーだろうけど、
固体ブースターを2基増やしただけ?のH3-24ならダミー積む程じゃ無いかな?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 17:21:21.89ID:Hmzj2LPg
>>71
22型or24型のコストが30型と同等ならその理屈も成り立つが、そうじゃ無い訳だから。
SSO向けの大半の需要は30型でまかなえるし、22型以上が必要なのは大型機のGTO向けくらいだろう。

現状で優先すべきは30型ではないのか?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 17:57:57.50ID:SshCgqHA
>>74
開発が難航してるてこと
30形態はCFT実質しないといけないこと
いちばんは、LE-9には発展性がないことだな

限られた開発リソースのなか
再使用やメタンの開発に注力したほうがいいて話らしい
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 18:02:07.84ID:uRfsehdb
コストの話は、打ち上げが安定してからだろう
今は22型しか経験がない

今後の打ち上げ予定では、
・ALOS-4: これのみ30型でも可能だが、22型が使われる可能性が高い
・準天頂衛星(5号機): H2Aだと202型でギリギリなので、たぶんH3-22型
・準天頂衛星(6/7号機): *静止衛星
・防衛省きらめき3号: 静止衛星(2号機はH2A-204型を使用、H3-22型または24型か)
・HTV-X 1/2号機: ISS軌道に16トン
・きく9号: GTOに5トン
・LUPEX: 月遷移軌道に6トン
・MMX: 火星遷移軌道に4トン

今後2年間は、30型が使えるペイロードが見当たらない
情報収集衛星(30型?)をH3で初めて打ち上げるのは2026年度
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 18:08:41.40ID:uRfsehdb
30型の機体はほぼ出来てるから、タイプ1AエンジンでCFTやってOKが出れば、打ち上げ自体は早期に可能でしょう
ただ、政府衛星は順番待ちが詰まってて、そんな暇が無いってことと、
当面の政府衛星は大型ばかりで、すぐには30型の出番が来ない点
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 18:25:29.50ID:kf45P0QT
失敗するなら早い方がいい。下手に引っ張るくらいなら潔くやめるべき
という理屈げ通るならダミーの30は夏までにはトライすべき。
ほんとなら試験3号機を30でくらいのスピード感は欲しかったというのがホンネだろ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 18:48:54.48ID:fyZVTMTz
30型の初飛行に乗りたい大学衛星募ればよかったのにな
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 19:00:28.05ID:uRfsehdb
LE-9は信頼できる
きっと大丈夫だよ

離昇推力375トンf
質量は280トンくらいかな?
ゆっくりしっかり上っていくでしょう
下段は燃費が悪く、上段は非力だから、性能は微妙だけど
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 19:00:45.90ID:kf45P0QT
CFTでそうはならんだろ
エンジン基数的に故障リスクは理屈でももちろん高いが、実質配管周りのテスト。
ただ配管に問題が起きれば設備へはリスク、というのは考えるまでも無い
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 19:19:44.80ID:kf45P0QT
とにかく残りのH-2Aの日程に影響しかねない事案が起きない様にしようとする意思はあってもおかしくは無い
また2段目に火が入らないなんて日にゃ上は全員クビだろ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 19:33:05.62ID:hQp1p5W+
液体水素系エンジン3台をクラスタリングするのはスペースシャトル、デルタWヘビーがあったが、
シングルスティックのH3-30も同じくらいかっちょいいな。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 20:06:19.10ID:hgbqdnpc
政府系衛星でH3-30の出番がすぐにないのはその通りだろうが
海外衛星を受注する上では50億円が未達成でも最安値のH3-30を
早くデビューさせるほうがいいんじゃないかなとも思うのよね
SSOに4t以上(タイプ1Aのうちは4tきっかりかな)を50-60億円で上げられるなら
何気にシコシコとSpaceXのおこぼれを得られるんじゃないかなあ
まずはダミーか大学衛星上げてデモンストレーションしないと買い手がこんし
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 20:58:20.76ID:u9YTqOiJ
国が特に衛星を決めずにロケット買ってロケット試験や大学衛星に機会を与えるのも必要だよなあ
開発の初期は特に
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 22:35:41.89ID:uRfsehdb
年間30機もの打ち上げ需要があるといいね
政府は小型衛星のコンステレーションおなしゃす
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 22:58:19.87ID:aJMZrnoG
日本の大学・政府系宇宙開発
1号機の失敗
東大※(M-4S 1)制御失敗 1970
JAXA(H3 TF1)2段目のどこか 2023

53年ぶりの珍事なんよ
※宇宙犬の誕生は1981年 ワンワン
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 23:44:50.98ID:xEQ9JcJo
>>93
2号機で失敗しても3号機で失敗しても、何十年ぶりだろ
全く珍事ではないよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 00:54:17.78ID:5xn4mU0w
北朝鮮 IT 労働者に関する企業等に対する注意喚起
国際連合安全保障理事会北朝鮮制裁委員会専門家パネルは、これまでの国際連合安全保障理事会決議に基づく対北朝鮮措置に関する報告書において、北朝鮮は、IT 労働者を外国に派遣し、彼らは身分を偽って仕事を受注することで収入を得ており、これらが北朝鮮の核・ミサイル開発の資金源として利用されていると指摘しています。
また、2022 年5月 16 日、米国が、国務省、財務省及び連邦捜査局(FBI)の連名で、このような北朝鮮 IT 労働者による活動方法や対応策等をまとめたガイドラインを公表したほか、
同年 12 月8日、韓国が、外交部、国家情報院、科学技術情報通信部、統一部、雇用労働部、警察庁、公正取引委員会の連名で、同様のガイドラインを公表しました。
さらに、2023 年 10 月 18 日、米国及び韓国が共同で北朝鮮 IT 労働者に関する追加的な勧告を行うための公共広告(PSA)を発表するなど、北朝鮮 IT 労働者に関してこれまでに累次の注意喚起が行われています。
我が国に関しても、北朝鮮 IT 労働者が日本人になりすまして日本企業が提供する業務の受発注のためのオンラインのプラットフォーム(以下「プラットフォーム」という。)を利用して業務を受注し、収入を得ている疑いがあります。
また、北朝鮮 IT 労働者が情報窃取等の北朝鮮による悪意あるサイバー活動に関与している可能性も指摘されており、その脅威は高まっている状況にあります。
この点、北朝鮮に関連する国際連合安全保障理事会決議は、加盟国において収入を得ている全ての北朝鮮労働者の送還を決定するとともに、いかなる資金、金融資産又は経済資源も、北朝鮮の核・ミサイル開発の利益のために利用可能となることのないよう確保しなければならないと規定しているほか、このような北朝鮮 IT 労働者に対して業務を発注し、サービス提供の対価を支払う行為は、外国為替及び外国貿易法(昭和 24 年法律第 228 号)等の国内法に違反するおそれがあります。
各企業・団体においては、経営者のリーダーシップの下、北朝鮮 IT 労働者に対する認識を深めるとともに、以下に挙げるような手口に注意を払っていただきますようお願いいたします。
また、プラットフォームを運営する企業においては、本人確認手続の強化(身分証明書の厳格な審査、テレビ会議形式の面接の導入等)、不審なアカウントの探知(不自然な情報の登録が通知されるシステムの導入等)といった対策の強化に努めていただきますようお願いいたします。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 08:06:59.07ID:TsQ+Q90e
>>74
> SSO向けの大半の需要は30型でまかなえるし、

大半は22型以上じゃないとまかなえないのでは?
30型は小型衛星用だよ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 08:36:45.37ID:pCJiwJzj
SSO(太陽同期軌道)の用途の大半は、今までは地球観測衛星や偵察衛星
これはせいぜい3~4トン程度なので、30型で足りる
というか、そういう歴史だったから、そこから逆算して30型を設計した

しかし時代は変化していて、大型の地球観測衛星や偵察衛星ばかりでなく、
小型衛星による多数コンステレーションが構想されるようになった
上述のALOS-5に代わる小型光学衛星コンステレーション構想なんかもそれ
偵察衛星も、小型衛星によるコンステレーション構想が進められている
また、OneWebのような準極軌道を主体に展開されるコンステレーションも現れた

そうなると、軌道面を変えつつSSO・極軌道に大量にばら撒く必要があって、
SSO能力の増強は必要となる
ここで種子島射場だと、SSO向けにはドッグレッグターンの必要性により、
打ち上げ能力は半減するので不便(30型は本来、SSOに7トン程度は行けるはず)
和歌山県の串本や北海道の大樹町なら、本来のSSO打ち上げ能力を発揮できる

SSO能力を考えるなら、ロケットを増強しなくても、
単に大樹町に射場を新設するだけで、30型のSSO能力は、
種子島における22型相当のSSO能力を発揮できると考えられる
これはロケット側に何もしなくても、1発あたり10億円以上コストダウンできたのと同視できる
22型や24型のSSO能力も同様に、ワンランク上のロケットの能力を得ることになる
ロケットの新開発・増強はリスクがあるが、射場の新設にリスクは無く、単にコストの問題だ
レスを投稿する