X



宇宙の質問と即答 96

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 02:43:38.13ID:JRutopqf
並行宇宙やタイムマシンに関する開示が進んでいるから、再生計画へのステップを踏んでる事は間違い無いよね。
宇宙との交信は既に無意識に出来ている人類と出来てない人類と分かれていて、選別は完全に終わっているという事かな?
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 03:31:19.26ID:Sf+x8QQO
>>908
俺は正しい回答などしていない
ただしアホのお前と違って質問の意図を理解したうえでの回答ならできる

原子核には一応大きさがあるが、電子には量子力学的には大きさが無い
原子核の周りを漂う電子、つまり原子半径内の電子は観測した瞬間に特定できる可能性があるが、
観測できたとしても大きさは無い、つまりスカスカ

そして原子半径の大きさは重力の影響を受けない
つまり地球上でも原子を観測しても、中性子星上で原子を観測しても原子半径の大きさは同じ
つまり中性子の密度云々とか言ってるお前は質問の意図を理解していないアホ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 03:59:01.89ID:dP/NvU9g
原子が原子核と電子の形を保っている白色矮星より重くて
電子縮退圧を越えて原子が潰れてしまったのが中性子星じゃないの
電子も陽子に吸収されてぎっしり詰まった中性子の塊になっているじゃん
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 04:13:57.72ID:Sf+x8QQO
>>912
たしかに中性子の説明はそのとおりです
誠に申し訳ありませんでした

ただしあなたが「原子がスカスカだといわれる理由を知りたい」という質問の意図を理解していなかったのでツッコミました
偉そうに言ってすいませんでした
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 07:42:16.09ID:SCGkRfNg
この銀河系もアンドロメダもスカスカで
合体しても殆ど星同士の衝突はないとか聞いた

だからなに?w
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 11:58:51.15ID:gqqf67M/
馬鹿ってのは何種類か居てな
1つは勉強が出来ない事を馬鹿と呼ぶ奴
2つは物事を知らない事を馬鹿と呼ぶ奴
3つは自分が理解できない事を馬鹿と呼ぶ奴

この中で勉強が出来ないってのは勉強すれば良いだけの事
物事を知らないなら知れば良いだけの事

しかし自分が理解できない事を馬鹿と呼ぶ奴は救いようが無いんですねぇ

つまり馬鹿というのは本来3番目のお前らみたいなやつの事を指します
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 12:20:25.46ID:WRK+Rd79
「宇宙の質問」とは何か
宇宙という言葉は何か
それは答えの無い事という解釈でよろしいだろう
か「宇宙の質問とは答えの無い事を質問する」という解釈でよろしいだろう
答えのあることなんざ世の中に溢れている
そんな答えのある事を聞いたって何の意味も無いですよ
ここでしか聞けない答えの無い質問をする事がよろしかろう
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 12:48:18.94ID:KDPHJt4y
アホ系一覧(URL省略)
▪アホ系総本山
宇宙の質問と即答

▪直系たち
フラットアースってどうなの?2024
ビッグバン信じてるアホって(笑)
【謎】宇宙の微調整問題について
【存在】なぜ何も無いのではなく”何か”が在るのか
有人宇宙船スレ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 14:07:23.79ID:QrO3GYlX
ゴミ系一覧
▪本家本元
宇宙の質問と即答

▪後継候補
フラットアースってどうなの?2024
ビッグバン信じてるアホって(笑)
【謎】宇宙の微調整問題について
【存在】なぜ何も無いのではなく”何か”が在るのか
有人宇宙船スレ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 14:16:09.62ID:z0Evtu5/
なぜ地球と近距離のGPS衛星で実際にそのような時差が生じるんだろう。

太陽系は銀河を公転してるし、銀河も時速何十万キロで公転してる
そんな中の小さな太陽系の中の地球と衛星の中で時差なんて
って思うが実際時差は生まれてるわけなんだよな
何を基点に時差が生まれるのかがわからん

時間は速度ではなく重力に影響されることがわかってきたって言ってる割に
重力を根源から否定するような説も生まれてたりするよね今
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 14:35:40.84ID:SCGkRfNg
GPSの時間ずれは重量の差によるものな

東大の精密時計がスカイツリーで遅れる実験とかあるから
ググって見
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 14:43:39.96ID:z0Evtu5/
宇宙が鉄を作るために存在しているという説を読んで目から鱗が落ちたんだが、皆はどう思った?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 16:08:27.50ID:Sf+x8QQO
>>921
アホは回答するな
いいかげんにしろ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 16:17:23.33ID:SCGkRfNg
>>923
ねー、お馬鹿さんは僕にレスしないでね!
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 16:29:03.31ID:Sf+x8QQO
>>924
俺は自分がアホだと自覚しているけど、お前は自覚していない真のアホ

アホは回答するな
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 16:54:34.90ID:SCGkRfNg
キモッ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 17:08:00.07ID:Sf+x8QQO
>>926
アホは自分が間違ってたと反省もできない
だからいつまでたってもアホのままで自覚も無し
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 17:23:21.41ID:SCGkRfNg
NGでスッキリ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 17:28:53.98ID:Sf+x8QQO
>>928
わざわざNG宣言
くやしいのう
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 17:31:23.44ID:SCGkRfNg
え?なにがくやしいの?w
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 17:33:35.04ID:Sf+x8QQO
>>930
NGしたんじゃなかったの?
自分の発言に無責任
アホほほんとどうしようもない
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:28:14.36ID:SCGkRfNg
うぁ 凄い粘着w
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:36:21.94ID:Sf+x8QQO
>>932
何も反論できないけど悔しいからレスだけは返してくる
くやしいねぇ
もうちょっと意味のあるレスを返しなよ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 00:31:27.72ID:O54dA69I
>>935
大気の影響で間違いないな
天体観測に大気は邪魔過ぎるから
宇宙望遠鏡が天文分野で次々と成果を上げているのも当然
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 00:45:03.20ID:1Oe43ExI
小学生でも回答が分かるような簡単な質問に対して、なぜアホなマジレスするのであろうか・・・
どんだけレベルが低いのであろうか
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 03:18:44.80ID:6ob9oFzl
地球から7000光年にある
はくちょう座X-1家のラーメンは小サイズでもやはり大きいのでしょうか?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 03:24:17.26ID:NFypX6L8
おとめ座の方向5500万光年の距離にある楕円銀河M87家が1日に仕込むチャーシューの量を教えてください
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 03:34:20.77ID:NFypX6L8
毎日3600万太陽質量分の豚骨とガラから出汁を取ってる家系ラーメン屋は地球から行ける距離はないのでしょうか?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 03:40:33.39ID:NFypX6L8
1日に太陽50億個分ぐらいの豚ガラを使うレベルの店のスープはやはりコクも凄いのでしょうか?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 06:39:12.87ID:rK6ruTTP
可能ですね
テイクアウトがあればお土産も買って来れますよ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 07:56:16.50ID:rK6ruTTP
坂上二郎さんのことですか?
真面目な質問をお願いします

小ダブル野菜カラメニンニク
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 17:33:18.88ID:rK6ruTTP
匿名掲示板で、
「このスレに○○〇な人は何人いますか?」
という質問自体がアホですね

「何人」なんてカウントできるわけがありません
頭良くなるように、もう少しラーメンを食べましょう
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 17:46:28.76ID:1Oe43ExI
またアホがネタ質問に対してマジレスしてるよ…
お前自身がアホなんだと自覚しろ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 18:21:34.73ID:1Oe43ExI
>>953
事実も認識できないアホは書き込みするな
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 19:47:17.55ID:JYrIZCme
マジレスするとマンコはウンチを出しません
従い、ウルトラマンコもウンチをするとは考えにくいです
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 19:50:10.08ID:D+c9lI+Q
量子力学は観測者が〜って観測するカメラとかに問題がありますよね?
見たら変わるとかさすがに科学者の発言とは思えない
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 11:28:33.87ID:Z1eow5m7
マンコはクッサイクッサイウンチを大量に出します
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 20:05:58.54ID:3kvjb1Pr
宇宙の中心は森TOWERでよろしいでしょうか?
世界の中心は赤坂6丁目〜虎ノ門
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 21:06:05.68ID:DsoeDZMm
ggrks
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 05:36:26.92ID:ZBMMMqlH
>>961
それはマンコのお前のケツの穴だろ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 13:38:36.50ID:ecIzzmmZ
山手線内側より近代的未来都市は世界に存在しません。
起伏があり高級感ある都心はマンハッタンやビバリーヒルズをも凌ぐと言われています。
東京23区特別区は宇宙一綺麗な素晴らしい天国に一番近い環境です。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 13:42:23.52ID:ecIzzmmZ
日本列島と東京は別物です
Made in Tokyo
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 13:45:39.48ID:7n1oocVU
いいね
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 14:20:28.66ID:tZrMebK+
即答マジレスしたいので宇宙の質問をお願いしますネ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 14:54:56.22ID:ecIzzmmZ
宇宙には必ずふたなりが存在することを希望します。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 16:45:13.12ID:tZrMebK+
いいえ、間違っています
あなた以外も皆あなた自身です
それが真理です
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 20:28:56.21ID:GDHZsaw5
自分は死にかけたことがあるが分かるような気がする
眠るように意識が遠のくんじゃなく脳は緊急モードで理性を保とうとする
が意識レベルが下がっていく
自他の境が曖昧になるというか脳活動のたまものなんだと感じた
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 22:59:19.51ID:3S1TSWxX
>>947
肉がうまい三田本店だな

二郎系は大差ないからどこでもいいが
インスパイア系はラーメンへの態度が悪い上に別にうまくないからいく意味ない
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 23:19:06.99ID:LaPi/qH3
500億太陽質量分のラーメンを食べてるような宇宙人はどのようなスペックをしているとおもいますか?
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 23:25:49.65ID:LaPi/qH3
塩分濃度が20%以上の家系ラーメンと富士山の高さくらいに野菜マシマシにした二郎ラーメンだったら、どっちを最後まで食いたいですか?
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 06:59:27.03ID:eCJZ+eGP
100円騙し取られました
許せません
額の問題ではないのです
騙し取られたことが納得いかないのです
必ず仕返ししてやる
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 09:41:30.49ID:kjTH8kWR
>>986
100円分でも気が晴れますか?
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 12:05:27.56ID:22zq6wyj
アンドロメダ星雲の固有運動量て
なんでどこにも記されてないのでしょうか、
もしかして
そのまんまわしらの銀河に向かってきてるんでしょうか
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 23:34:04.33ID:J8WCz4l/
異なる地域のマップを増やすの面倒い(普通に膨大なコスト掛るんだよね)から狭い地域で完結するようにしたほうがいいな
ゼルダのように1個の平原の中で終始するのがいいんだよ
舞台が狭いほどowが作りやすいしね
それで脚本がないんだけど最悪コピペすればいいが一番の懸念は戦闘なんだよね
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 23:53:12.31ID:J8WCz4l/
RPGはチープな戦闘画面だとそれだけでマイナス
これまで戦闘画面を2個くらい試作したがイマイチだった
だからADVにしてアイテム収集に徹するゲームにしようか考えてもいるがこれはこれで微妙そうなんだよな

チープな戦闘で妥協するか?
RPGでいくかADVにするか?
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 00:38:18.19ID:UN9cqCRs
戦闘画面に関してはいいアイデアが思いついたんだ
シームレス風にバトルを始めれば没入感は途切れないのでわざわざ戦闘背景を用意する必要もなくかつ高クオリティの戦闘に何るんじゃないかってね(俺の言うクオリティは映像美かどうかです)
普通はバトルガ始まるときは真っ黒に画面が暗転した後に戦闘フィールドに移行するが、この画面真っ黒が挟むとその時点で没入感が途切れてよくない、戦闘フィールドも用意しなくちゃならず高クオリティの戦闘フィールドの用意が俺にとっては苦痛である
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 01:01:31.97ID:UN9cqCRs
ぶっちゃけゲーム画面が美麗でさえあればシステム自体は初期のFFで構わんと思ってる
だから俺が検証するのは全て映像美かどうか
映像美なゲームはプレイヤーを世界に没入させることができる
しなによりモチベが段違いなんだよね
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 01:06:53.60ID:UN9cqCRs
よくゲームはグラよりも中身っていう論調がある
まあ間違ってはないな(映画じゃなくてゲームだからな)
これを曲解してるのかグラに無頓着でシステムばっかり凝ろうとしてるのがいるんだけどら俺には理解できない
まず凝ったシステムほどライトユーザーにとって難解になるので敬遠される
まずグラを凝った方がいい
システムはそのあとでいい
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 01:15:44.94ID:UN9cqCRs
グラはゲームの雰囲気にら直結しているし、世界そのものるといっても過言ではない
クソグラ故にどういう世界観なのかわかりにくくテキストで説明を必死にしても人間は興味ないことを理解するのには時間がかかる
それより美麗な世界と環境音ながすだけで人間は理解したくなる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 23時間 12分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況