X



宇宙の質問と即答 96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 19:25:51.78ID:BvxJGbb4
人類の為に宇宙船が作れる物が地球上にあったり、人類の文明が進化しやすいように順序を決めた機械が作られてみたり
人類が美味しいもん食べれるようにコーラとかポテチとかショートケーキとか作れる物が地球上にあったり
ワープなんて人類だけの為にある事を認めてるとか
そりゃそうだよな人類がこの宇宙を作ったんだから人類の都合の良い宇宙になるわけですよね
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 01:24:20.48ID:Hw9BD5Dp
人類の目でみた宇宙論にすぎない

10次元まで見える生命体から見た宇宙は全く違いう
例えていうなら、赤外線まで見える蛇
紫外線まで見えるカラス、などなど人類より優れた生物はたくさんいる
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 13:31:54.09ID:UZ1tXZ8S
僕達私達はこのあたり前田のクラッカーの現状をあたり前田のクラッカーにしてるけど、あたり前田のクラッカーと言われるようにあたり前田のクラッカーなんですよね
即ちそうなるようになっている

そうなるようになっているのは人類が宇宙を作ったから
これ程までに説得力のある答えはありません
コーラがある、ポテチがある、ショートケーキがある
そんなのあたり前田のクラッカー
そう言える人の心理は、そうなるようになっているから
皆実は知ってる
この宇宙を人類が作ったことなんて皆知ってる
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 14:37:03.82ID:2/J16xFD
宇宙は晴れ上がり前と今の太陽内部は光が直進できないのでだいたい同じ状態ですか
大きさは別として
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 15:12:24.77ID:Hw9BD5Dp
日の出前に起床する
カトパン体操していた綾子さんがくわしいです
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 18:18:13.10ID:NIwPOwvZ
わかった

速さとは時間であり
時間とは速さだった!

速いと時間は遅くなるんだろ?

時間というその物の正体が時間じゃん!!
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 23:35:00.49ID:NIwPOwvZ
わかった
時間とは情報を伝える速さでありその最大値は光の速さである
故に光の速さに近づくと時間の長さは変わる
ただ疑問は光が疲れる可能性
遠くの光は疲れて赤方偏移が大きくなっていると言う事は最大値は光の速さよりもほんの僅かに速い可能性がある
そうなると光速では時間が止まるのでは無くほんの僅かに進むと言う可能性もある
色々な可能性が広がりそうだ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 23:35:54.85ID:NIwPOwvZ
間違えた興奮しすぎて間違えた!

速いと時間は遅くなって遅いと時間は早く動くんだ!

これで俺が家で寝てるときは時間が経つのが早くて、外に出掛けると時間が遅くなるという理屈がわかった!!
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 19:51:01.93ID:kuKPva2T
馬鹿ってのは何種類か居てな
1つは勉強が出来ない事を馬鹿と呼ぶ奴
2つは物事を知らない事を馬鹿と呼ぶ奴
3つは自分が理解できない事を馬鹿と呼ぶ奴

この中で勉強が出来ないってのは勉強すれば良いだけの事
物事を知らないなら知れば良いだけの事

しかし自分が理解できない事を馬鹿と呼ぶ奴は救いようが無いんですねぇ

つまり馬鹿というのは本来3番目のお前らみたいなやつの事を指します
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 01:21:13.48ID:7LoIosgK
例えばですね
縄文時代の人間に未来になると携帯やパソコンってのが作られますよ

と現代人が言うとします

しかし縄文人は現代人に馬鹿じゃねーの?って言いますよ

つまり理解できない事は馬鹿だと言うということです
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 09:56:00.00ID:7LoIosgK
つまり理解できない事を言うやつが馬鹿なのではなく、理解できない奴が馬鹿なんです
本来の馬鹿とはそのような奴らのことを指します
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 15:31:24.68ID:7LoIosgK
勉強はすれば良いだけなので馬鹿ではありませんよね
じゃあまだ勉強してない幼稚園児や小学生は大学生に比べて馬鹿なんですか?


大学生が小学生にお前は馬鹿だなぁって言いますか?

同じように物事を知らない奴を馬鹿と呼ぶ奴は、まだ経験値の薄い小学生に馬鹿と呼びますか?
物事は知れば良いだけの事勉強はすれば良いだけの事

しかし理解できないというのは馬鹿だから理解できないんですねぇ

小学生が言ったことを理解できない大学生

大学生が言ったことを理解できない小学生

この時に初めて馬鹿という言葉がその通り!とされるわけでね

理解できないのは勉強とか物事を知らないという部類に入らない為、救いようが無いのです

理解できない奴に理解出来るようになれば良いなんて言ったって、そいつは理解できない馬鹿なんだから救いようが無いのです
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 03:41:14.79ID:/KHMV2mP
宜しいかな?勉強とは答えがある事を知るという事であり、答えを知ったから理解力があるとは言いませんよ

答え知っただけなんです勉強とはその程度の誰でも出来る答えを知るという行為なんです

物事を知るというのも同じです

物事にも答えがあるからです

しかしまだ答えが無いことを言われると、そういう奴らは理解できないと言うんですねぇ

面白いですねぇ答えが無いとこいつらは理解できない脳みそになってるんですねぇ大変ですねぇ
答えの無いことを探す事が本来の人間のあり方であるんですね
それを進化と言いますよ

答えがある事を知ることは進化ではなく、なぞるだけなんです
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 03:46:52.07ID:/KHMV2mP
何が「宇宙質問」ですか?答えがないと言うように、天気がよいだろう宇宙であることはそれを解釈します。
または、それはそれを解釈するのに良いでしょう「宇宙の質問は、答えを受け取らない質問をしています」世界は答えを受け取るものでいっぱいです。
そのように答えを受け取る何かを聞いても無駄である。
ここで尋ねられることができるだけである答えを受け取らない質問をすることは、良い考えであるでしょう。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 03:48:37.82ID:/KHMV2mP
(「宇宙の質問」とは何か
宇宙という言葉は何か
それは答えの無い事という解釈でよろしいだろう
か「宇宙の質問とは答えの無い事を質問する」という解釈でよろしいだろう
答えのあることなんざ世の中に溢れている
そんな答えのある事を聞いたって何の意味も無いですよ
ここでしか聞けない答えの無い質問をする事がよろしかろう)
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 03:52:23.82ID:1ei4Lbnp
たとえば、あなたは、1億人がすべてのメンバーが答えなしでものを聞くために異なると言ったとき、正解があると思いませんか?

各々が私が答えなしでものを調査する間違ったものがあまり役に立たないと言わないならば、正解に達しないためにたどる行為は、こんなに誰でもそれをすることができるからです

(例えば答えの無い事を聞いて1億人が全員違う事を言ったとします
その中に正解はあると思いませんか?
答えの無い事を探る場合それぞれが違う事を言わなければ正解には辿り着かない
なぞる行為は非常につまらない
誰でも出来るからです)
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 05:00:18.81ID:WidOe9QB
【豆知識♪】

ふるまいは、量子の世界の原子より大きい世界の中に存在している「材料」と異なります。

原子の中の量子としての電子。
エネルギーに、世界の量子のスキップしている価格だけがかかることができます。
私は、価値なしでエネルギーを得ます。

私は、明確な軌道の「間隔」で運動することができません。
軌道の量子化。
私は、電子角運動量を量子化します。

電子配信の様子がなる原子軌道不連続な(それが、明確な波長の波以外の波の干渉のために存在することができません)、そして、それは電子波動性のためにこの量子化を指令します。
私は、これがシュレーディンガー方程式を解くことによって支持に電子州とエネルギーを量子化したよう要求することができます。
決めるインデックスは電子州を量子化しました、そして、エネルギーは量子数と呼ばれています。
主な量子数(n)、方位量子数(l)、(m)が量子に原子に関連があるために数えさせる磁気量子数。
順に、電子州にある規則の、それがそうであるマスター量子数→方位量子数→は、磁気量子数です。

原子軌道のようなミクロの世界で量子化する崩壊になっているそれ。

原子は、原子核のまわりで電子から成ります。
電子は、お気に入りの軌道を選ぶことができません。
それは、特定のエネルギー準位からもう一つのエネルギー準位に変えることができる特定のエネルギー(私は各々の軌道がエネルギー準位を持っているエネルギーを呼びます)で軌道で制限を課されるが、明確なエネルギー準位以外はエネルギーがある軌道へ決して移ることができません。

物の痕跡が完全に決定することができる古典論は、完全に古典論で運動方程式とニュートンの初期条件に基づく物の痕跡を決定することができます。
ユニークな裁判官は決心することができます、そして、私がそれをするならば私が身体的な量を計ったとき、それはすべての身体的な量(加速と速度)を時間を含む1つのデータのかたまりと理論的に区別することができます。

「位置は、各瞬間の瞬間に決めました」と呼ばれている概念がありません。そして、電子にとって、そして、このように、電子痕跡を追うことが「理論的には」できません。

量子の世界で一般に決定価格ですべての身体的な量を決定することが、「理論的に」できません。
言い換えると、「起伏」は測定値あらゆる測定を「理論的に」生じます。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 05:10:24.56ID:8N2vxphc
流れ読まずにレスするわ

光の速さで進むと周囲は止まって見えるよね?
すると光で10秒かかる場所に到着するのは、出発したのが9時だとすると9時10秒になるんだが、
光の速さで進んだ者にとっては周囲は止まってるわけだから、到着地点の時計を見ると9時ジャストを指してるはずだ。
だが到着地点で待っていた者にとっては、時計の針は9時10秒を指していることになる。

さて、到着地点で待っていた者が、光の速さでやってきた者に対して「時計の針は何時を指しているか?」と質問したら、やってきた者は9時ジャスト?9時10秒?のどっちを答えるんだろう。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 20:37:11.61ID:pHyDt/DR
別の宇宙に行く方法はありますか?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 20:40:17.00ID:S/A5telC
はい、あります
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 22:34:55.13ID:eI46M/n3
日本物理学会誌 1989.10 の「宇宙項と虫食い穴」てのに他宇宙とマイクロ・ワームホールで繋がってエネルギーをやり取りしてると書いてあったから素粒子以下に分解して放り込めば行けるだろ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 23:59:38.15ID:wZ0zgrR7
よく重力と空間の説明で布に球体が落ち込んでる概念図があるけど、私は少し違う絵を想像します
ゴムの薄い膜の中央で小さな折り紙を作ったとします、
ゴムの膜は折り紙で使った分だけ引っ張られて伸びますよね、伸びてるところが空間の歪みで
物質というのは空間のシワで、それが絡み合って折り紙のようになってるのが物質
これなら宇宙が無から始まってもおかしくない
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 05:44:42.72ID:Tg6YLyVP
>>182
お気に入りの答えを選んでください。

1
それをすることができないために、私がそれをすることができたと思う答えが、存在しません。

2
しかし、「近所は、光の速度とともに進んだ人のために止まります」と言って「それは、光によって10秒がかかっている場所に到着します」のでそれがあるならば、「到着の時計が問題が10秒の間光速で通るからを示して、誤りにそれを持っていくのを見て、10秒間の9:00に良い面を見る法令と認める行為による9:00のおよそ11秒です」

3
たとえば私が90%で動く時の進展1、270、√1の光スクエアの速度の進み
√1-(光の速度の90%/光の速度)の2乗
=√1-(269813212.2/299、792、458)^2
=√1-(0.9のX 0.9)
=√1-0.81
=√0.19
= 0.43588989435

外側の時計が1秒より進む間、私が光の速度の90%において進歩した時計は0.44秒の間だけ進みます。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 23:26:25.22ID:LaMhF6IK
>>190
いやビッグバンは折り紙が広がってる状態で、その折り紙の紙である空間は質量は0です
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 02:57:29.68ID:fcXFpDOB
暗黒星雲ってなんで不透明なんですか?
水素やヘリウムだけで不透明になるのですか?
炭素や鉄みたいな不純物のチリが混じって不透明になっているのですか?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 14:13:48.17ID:fcXFpDOB
天体は、エディントン限界を超える明るさにはならない。
例えばIa型超新星の場合、元になった天体ではなく宇宙にばら撒かれた放射性元素が明るく輝く・・・
だとすると、ガンマ線バーストも元になった天体ではなく、天体から生み出された何かがガンマ線を放出しているのだろうか?
天体が直接ガンマ線を放出しているのではなく、天体から放出されたジェットとかが磁場や星雲と相互作用してガンマ線を生み出しているのでは?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 20:19:21.67ID:gmekZDWv
o
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 02:43:09.58ID:f2pco+7Q
異世界というのは実在するのでしょうか?
どうやら多元宇宙論というのによると別の宇宙は無数に実在するらしいですが、
異世界というのは実在するのでしょうか?
異世界というのは、単に同じ次元上の別の宇宙にあるものではなく、
全く別の次元の世界にあるもののことなのでしょうか?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 01:58:31.40ID:wyIuQ4bh
数学でさ
5から1ひいたら4,4からいちひいたら2、ってやっていって1から1ひいたら0
じゃあ0から1ひいたら、0から量的に1離れたなにかになるという推論で-1となるじゃん

じゃあ、光速に近づけば近づくほど時間が遅くなる、では光速を超えたらどうなるかって
もしかしたら過去に時間が進んだりしないかなと思ったりした
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 17:07:59.16ID:O57d1+om
光の速さで進むと周囲は止まって見えるよね?
すると光で10秒かかる場所に到着するのは、出発したのが9時だとすると9時10秒になるんだが、
光の速さで進んだ者にとっては周囲は止まってるわけだから、到着地点の時計を見ると9時ジャストを指してるはずだ。
だが到着地点で待っていた者にとっては、時計の針は9時10秒を指していることになる。

さて、到着地点で待っていた者が、光の速さでやってきた者に対して「時計の針は何時を指しているか?」と質問したら、やってきた者は9時ジャスト?9時10秒?のどっちを答えるんだろう。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 19:57:36.37ID:9GpI1rBa
空間の膨張より両者間の重力が大きいかららしい

でも、だったらもっと昔に合体していたんじゃないかとも思うが・・・
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 20:11:34.18ID:O57d1+om
宇宙船0から光速のP倍(P<1)で宇宙船1を発射します
宇宙船1からは、光速のP倍で宇宙船2を発射します
以下、同様に次々と光速のP倍で宇宙船から宇宙船を発射する
n番目に発射された宇宙船nの宇宙船0に対する速度はどのぐらいになる?
また、宇宙船3の宇宙船0に対する速度が光速の99%になるのための、Pの値を教えてください
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 18:42:40.88ID:iBlULNZl
ハイパー放射ミサイルて何ですか?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 02:29:15.27ID:q54q6RHX
日ごろ広大な宇宙や銀河のこと考えてると、月なんて超ご近所なのに、そのわずか38万kmが遠いな
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 13:17:13.44ID:NqS0Pv9s
パルスレーザー砲て何ですか?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 18:36:20.13ID:BmKvCLJV
もう74年近く前から人類を騙して来たのがアメリカ軍やペンタゴンやCIAだったのです。
地球文明の数千万年先を行っている文明を目の当たりにしたのがロズウェル事件でした。
墜落したUFOを回収して見ると(エンジン)が内燃機関が無かったのです。
どんな原理で飛行するのかそれも地球上のロケットの何万倍の速度で有り得ない飛行経路を飛行するこのテクノロジーを
アメリカが持てば地球を制圧出来ると考えたのです。そして極秘情報として隠しUFOなんか存在しないとする政策を取ったのです。
今でこそ航空自衛隊のトップパイロットやJALのパイロット達が証言していますが
UFOを自分や同僚達が皆見たのにUFOを見たと言えば頭がおかしいと上層部に言われ地上勤務にされたのです。
アメリカは地球外生命と接触に成功して彼らから一部のテクノロジーを教えてもらいました。
そして出来たのが地球制UFO TR-3Bです。偽物も多くありますが本物も少しユウチュウブ動画で出て来ます。
宇宙種族の中では光速は余りにも遅くて使い物になりません。例えて言うなら亀よりも遅い。
我々地球文明が数百億年かかって到達出来る
距離を彼ら地球外宇宙種族は一瞬で到達出来るテクノロジーを持っています。
地球文明の数千万年先のテクノロジーを持つ宇宙種族だらけです。宇宙種族の中では地球文明が一番遅れています。
未だに殺し合いや人のものを奪う戦争をしている文明なのですから。
パネルディスカッションは「UFOはオカルトから安全保障問題へ」アメリカ国防総省、安全保障インテリジェンス、UFOテクノロジー;;;;
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 18:48:08.39ID:tGSLl3Ve
>>225
レーザーをパルスで発射する砲だろ
兵器にするほどの大エネルギーだと瞬間的なパルスでしか打てんのさ
エネルギーを大きくするために波長を短くするからX線レーザーだな
普通にX線レーザーと言うと電子線レーザーだが、これはパルス発信じゃないから
金属線蒸気レーザーだろう
線状の金属を高温で蒸発させて線方向に沿ったレーザー発信を起こさせる
高温は実験室では大電流で成功してるが、実用では核爆発を使う事が考えられてたけど中止されたんじゃないかな?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 19:10:16.78ID:QNzyhFTc
4次元の空間で対消滅を利用してエネルギーを発生させていた機械が反物質より物質を多く出力してしまい
暴走した結果ビッグバンが発生し我々の宇宙が発生した可能性はありますか?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 20:15:14.78ID:NqS0Pv9s
ハイプロン爆弾を簡潔に説明せよ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 20:17:17.30ID:NqS0Pv9s
231さん
分かりやすい回答ありがとうございました。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 22:03:47.12ID:Y5AS2omV
過去は無限に続きます
ビッグバンから全てが始まったわけではありません
ビッグバンはあくまで、「我々が住んでるこの宇宙」が、それによって発生したというように考えるモデルでしかありません
つまり、ビッグバン=全ての誕生ではないのです
ビッグバン=全ての誕生だと思い、過去は有限だと思っている愚かな人がいるようですが、
世界の本質は無限大です。
もう一度言います、ビッグバンというのは全ての誕生のことではないのです
世界は無数無限に存在します
ビッグバンというモデルは、あくまで我々が住んでるこの単一宇宙が発生したことを説明するためのモデルしかないのです
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 08:31:18.02ID:zpLV2Y8x
宇宙は無限なのか有限なのかと言う疑問が
あるが、そもそも無限とは何かが人間には
理解出来ない。無限=思考停止であり納得
出来ない。有限も納得出来ない。その向こ
うはどうなってるんだと思うからな。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 18:12:05.74ID:IzFVyt9r
宇宙が縮むことはありえる?

そもそも宇宙が広がっていくその空間の概念をどう捉えたらよい?
わけわからんわ、、
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 20:03:53.81ID:YDwDKh4C
>>229
アホかコイツw
マッコウクジラの限界深度は概ね3000m程度
ちなみに1000mまでかかる時間は10分程度
1万メートル以上も潜れる鯨はいない
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 02:04:33.95ID:9crXO7qw
最もわかりやすい比較は、完全に同じ惑星を使った場合の出力:維持費の比較
エキュメノを首都にすると首都用の開発構想になるので、首都のときのエキュメノと、首都じゃないときのエキュメノで出力:維持費の比率出してみるのが正確に測れるだろうか
やったことないけどアセンション10+上昇主義だと維持費ー85%だから、たぶんこっちのほうがPOP節約になる気はするが
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 05:48:02.65ID:FR0jLyok
宇宙エレベーターって実現する?ツールとして逆に効率悪い気がしてる故障やメンテナンス
しかし作ってしまえばロケットやシャトル飛ばすよりランニングコストがかからない?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 11:50:33.76ID:pfbVNZOr
3.11で家畜強化されるんだな
奴隷強化も相まって排他と権威が強くなりそう
というかいい感じにバランス取れてきたか?
軍国平和が微妙と言えば微妙だけど、まあそういう軸と捉えるべきか
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 14:10:45.20ID:Iryj4hwd
ダークマターってのはエーテルみたいなもんかもな
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 15:13:47.33ID:U4hGDnWz
多元宇宙、パラレルワールド、宇宙は無限に存在します
泡のようにシャボン玉のように
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 15:14:59.20ID:U4hGDnWz
ビックバンも無数で今も起きています
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 15:49:41.75ID:FR0jLyok
月とか火星に普通に住めるようになれる?
その場合、年がら年中宇宙服を装着しなきゃならない?
あと建設工事するのはロボットになる?
いわゆる建設鳶職みたいな人が現場作業って高度な訓練受けなきゃならなくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況