着陸後の撮影に成功、公開
動力着陸の前に画像照合航法で軌道修正、正常に完了
オンボードで安全なポイントを画像自動判別
エンジン故障前の誤差は10メートル以内、
最高精度で3~4メートルの誤差まで迫る

高度50メートルまでは正常、
ここでメインエンジン2機の内1機で異常発生、ノズルが落下したと見られる(後方カメラより)
原因は調査中
外的要因でメインエンジンがダメージを受けたか?

残り1機で降下を継続
1機のみのため横ずれが発生、自動姿勢制御で補正、55メートル差で着地

高度5メートルで2機のLEVを放出、計画より緩やかな速度で着地
着地の瞬間は正常に横向き
横方向の速度も計画値の範囲内
その後、地形の影響等で前につんのめる姿勢に
太陽電池が西向きを向いた姿勢で逆立ちしたような格好と推測
(横向きの予定が前のめりになった)

各種データはダウンロード成功(画像は257枚を撮影して中断、全てDL成功)
太陽光が西から入射すれば復帰する可能性が十分にある
復帰したら残りのミッションを実施する予定

画像照合航法は完璧
突然のエンジン故障が無ければ、誤差3~4メートルでの超ピンポイント着陸が実現したかも

ミニマムサクセスとフルサクセスはほぼ達成
エクストラサクセスに向けて実行中