X



H-IIA,H3ロケット総合スレ part116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 17:31:17.76ID:mr9gMhcC
ここはワッチョイ無しです 日本の基幹ロケットを語るスレです。

外国のロケットの話題はロケット総合スレや SpaceX 総合スレで。
イプシロンロケットの話題はイプシロンロケットスレで。
日本の宇宙開発総合の話題なら JAXA 宇宙航空研究開発機構スレ(船舶航空板)で。
有人の話題は、有人宇宙船スレで。
ロケットと直接関係の無いペイロード(衛星)そのものの話は、人工衛星スレなどでお願いします。

☆厳重警告☆
特定の国家、組織、企業、個人に対する全否定あるいは全肯定、甚だしい現実認識の錯誤など、バランスを欠く一方的な発言はアラシです。
相手せず、速やかにNG登録を。

次スレは >>950 の方、前後の話題に参加した方が協力して作成して下さい。

公式サイト
[JAXA]
https://www.jaxa.jp/

[三菱重工]
https://www.mhi.com/jp/products/space/launch_service.html

[IHI エアロスペース]
https://www.ihi.co.jp/ia/products/space/h-2a_h-2b/

【過去スレ】
H-IIA,H3ロケット総合スレ part115
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1692956434/
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 19:37:39.09ID:7Clm1zBT
この前の領収試験もタイプ1Aだから、同じバージョンかと
うろ覚えだが、余った初号機用のタイプ1を1基、2号機に転用するんだっけ?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 19:43:54.04ID:dE/Z5+E1
>>753
いや、領収燃焼試験は2基やったから初号機の予備は使わない。
2号機が30型だった当初の予定では使用する事になってた。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 20:01:20.60ID:7Clm1zBT
なるほど。
本来は2号機(30型の予定)にタイプ1(の余り)を1基、タイプ2を2基載する予定だったのかな?

しかし、いつになったらタイプ2が完成してH3開発は終わるのかな?
そろそろ次世代機(メタン)の開発を・・
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 20:07:36.77ID:QwApM9EY
>>755
タイプ2が出来るまで30型はお預けになるらしいんで当面は22型と24型しか使えない。
全8回の1Aの試験が終わったのでタイプ2の試験が再開するじゃろ。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 20:59:15.43ID:sJN68wjE
「H2A」ロケット48号機 来年24年1月11日に打ち上げへ 鹿児島
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 22:57:28.36ID:F4AOTMd6
50機で打ち止めと言わずにもっと行きましょう、100機まで
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 23:09:57.32ID:F4AOTMd6
>>760
オーパーツでもあるまいし、下請けの製造業者に依頼すればどうにかなるでしょ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 00:00:46.65ID:rYJ+2L6m
1度もフライト秒数の燃焼を達成せずに認定完了はあり得ない。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 14:24:54.60ID:eSbJAYmy
タイプ1Aは、認定試験の最中(= まだ未完成)にフライトモデル(本番用LE-9)を製造して領収試験を平行して行うという慌ただしさよ

うろ覚えだが、初号機の時も認定試験の一部(耐久性試験)を後回しにしてたっけ?
どうも全体的に余裕がないね
エンジンの設計と開発手法については、反省と改善が必要だね
次(メタン)がどんなエンジンになるにせよ。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 15:36:23.26ID:dCPNrq+y
エンジン開発ラインを3つくらい並行開発して1つ成功すればいいや、くらいの感じでやらないと攻めた性能のエンジンも余裕持った開発もできないよ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 15:53:39.25ID:eSbJAYmy
LE-7ではいきなり大型の二段燃焼サイクルに挑戦して痛い目に遭い、
LE-9では未曾有の大型エキスパンダーブリードに挑戦して痛い目に遭った

チャレンジ精神は認めよう
研究者のプライドとして、平凡なサイクルなど選べない気持ちもわかる

だがロケットは国家目的のための輸送手段だ
計画を管理しきれない野心だけでは、苦境に陥ることもある
願わくは、次のメタン再利用ロケット開発では、
これらの反省と改善が活かされますように
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 16:31:12.50ID:cRBZ+iZg
基本が出来てないくせにチャレンジするから失敗する
かつてのホンダみたいにやりつくしちゃったから新しいのにチャレンジするというレベルとは違う
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 19:31:00.85ID:/uZqGytB
今度はトヨタ潰しか。日本製鉄がUSスチールを買収しようとしたことによりアメリカは本気で日本の産業を潰しに来た
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 00:23:11.09ID:n77xWKla
もうすぐ年明けるけどh3打ち上がるの?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 00:23:14.36ID:n77xWKla
もうすぐ年明けるけどh3打ち上がるの?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 02:00:15.98ID:yA1HUUMr
打ちあげれません
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 06:10:03.98ID:wMQDCefy
COP28・AZECの結果を受けて、2030年から日本において水素が激安になる。P2Gはメタンより水素の方が簡単だからな。

状況は既に変わっている。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 17:45:05.89ID:dawlPuMF
タイプ1Aから改良してタイプ2にする点は
1.LE-9噴射器をEOSの3Dプリンタ製造にする(コストダウンのため)
2.液体水素ターボポンプを設計変更し翼振動問題を解決する
だったと思ったが
2.は手こずって未解決にしても(中止もあるかも)
1.の3Dプリンタ製造のほうは順調なのかね
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 18:46:19.25ID:dZRsTwY4
A系統、過電流を検知して安全に停止しました!(^o^)
B系統、過電流を検知して安全に停止しました!(^o^)

謎の満足感を残してH3ロケット第二段は衛星を抱えたまま地球に落下していくのであった
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 18:56:33.13ID:84S0B8Qv
H3には何載せるんだろう・・・
最低でも、YouTubeリアルタイム動画配信ぐらいやるよね?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 10:15:36.85ID:ECSoQu0c
北海道「十勝川西長いも」料理 JAXAの宇宙食として認証
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231222/k10014295261000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231222/K10014295261_2312211809_1222045752_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231222/K10014295261_2312211809_1222045752_02_03.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231222/K10014295261_2312211809_1222045752_02_04.jpg

JAXAは、国内の食品メーカーなどが提案する食品を独自の基準に基づき「宇宙日本食」として認証していて、新たに、北海道十勝地方特産の「十勝川西長いも」を使った料理5品が認証されました。

認証された料理は「とろろ」や「トマト煮込み」それに「オムレツ」などで、フリーズドライにした状態から水やお湯で戻して食べることができます。

長芋の宇宙食は今後、国際宇宙ステーションの食事に採用される見込みで、農協では災害食としての活用も検討したいとしています。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 20:07:27.49ID:GeWyIZQk
【2030年代 人類は月に住む】JAXAと民間企業の宇宙ビジネス最前線/古川宇宙飛行士が生出演/地球の産業は全て宇宙で必要な産業になる/月滞在を見据えた食料供給システム/水・空気を再生する環境制御技術
https://youtu.be/-8jaJjZtQRg
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 22:08:01.78ID:XUhQDe2E
将来宇宙輸送システム、水素とメタン、酸素を推進剤にした燃焼試験に成功–日本初

宇宙を往復できる輸送システムの開発を目指す将来宇宙輸送システム
(Innovative Space Carrier:ISC、東京都中央区)は、水素とメタン、酸素を推進剤
として使う「トリプロペラント方式」ロケットエンジンの燃焼試験を成功させた。
トリプロペラント方式の燃焼試験成功は、日本ではこれが初めての事例としている。

ISCは、完全再使用型の単段式スペースプレーン(Single Stage To Orbit:SSTO)
の開発に取り組んでいる。SSTOを実現するには機体の軽量化が不可欠だ。

10秒間の燃焼時間のうち、
前半の5秒は水素とメタン、酸素で燃焼させるトリプロペラント方式「モード1」、
後半の5秒は水素と酸素で燃焼させる「モード2」とした。
燃焼モードを切り替えつつ連続燃焼させることに成功し、期待する試験結果を得たという。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 05:25:14.87ID:z2OvFlah
三液システムを夢想したことがあるが、クラスターだった。
まさか混焼が可能だったとはねぇ。
離着陸は燃焼速度の速い水素、パワーが欲しい時は混焼…理想的だね。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 09:49:44.09ID:cHVML06p
>>791
小型月着陸実証機(SLIM)の月周回軌道投入結果について
https://www.jaxa.jp/press/2023/12/20231225-1_j.html

2023年(令和5年)12月25日
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

2023年12月25日16:51(日本標準時)、小型月着陸実証機(SLIM)の月周回軌道投入に成功しましたので、お知らせします。

1月20日午前0:00頃(日本標準時)に着陸降下を開始し、同0:20頃(日本標準時)に月面着陸を予定しています。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 12:14:23.14ID:HDAQvE+g
>>789
開発はクラウドで一元管理とか聞くだけでも不安なんだけど、セキュリティとか大丈夫かな
重要な情報はオフラインにしておいたほうがいいです。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 22:44:55.35ID:M9IL6iuQ
ロシアのLNG開発プロジェクト 日本など外国企業が参画停止か

世界的な日本下げが効きすぎて、プーチンに日本の実態が届いていないww
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 22:46:16.06ID:jFsAPTwA
奇をてらいたがるJAXAの性と液水継続派とメタン切り替え派の綱引きの末に次期基幹ロケットが
トリプロペラント式になる可能性ってありそうだな
そこは懲りて素直にメタンのガスジェネやれやと思う反面、メタン版RD-701を見てみたい気もする
そういや液水でターボポンプを駆動するメタン・水素トリプロペラントEBCに言及する人が過去スレにいたが
LE-9の遺産をそっくり使えるメリットがあるかもしれない。メタン追い炊きで推力200tfいけるか?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 23:22:16.61ID:M9IL6iuQ
プーチンはグレタに切れた事がある。
「太陽電池でエネルギーを自給?結構な事だ。だが、そんなカネはどこにある?国が用立てろと言うのか?子供には現実が見えない」

確かこんな感じ。
俺はニヤニヤ笑いながら聞いてたがww
日本は太陽電池・蓄電池・FCVを即金で導入できる。それほどのカネが寝てるんだが、世界のバカどもは見えていない。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 17:09:55.66ID:+FkUSlUk
>>793
「IHIのメタンエンジンで2段ロケット作って2027年にペイロード100kg」
「(アメリカ、SpaceX、Falcon9には一切言及せず)恥も外聞もなくパクる」
「SSTOは20年後にでも出来たらいいな」
おかしな事は言ってないな
ふざけた社名でSSTOとか言ってたから、補助金と出資詐欺の天下りペーパーカンパニーだと思ってたが

ガスコンロ並べた中学生の化学実験レベルで「トリプロペラント成功」はふざけすぎ
RD-701に泣いて詫びろ
まあ目的は開発体制の構築であって、燃焼器はただのお題だったのだろうが…
PR部門の練習も兼ねていたのだろう
外面は素人向けの子供騙しの宣伝に徹するという経営方針は分かったが、宇宙オタクとしては印象最悪だわ
志が低すぎて、まともな人材が集まると思えない
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 21:54:56.70ID:IOJEnxdA
新型ロケット「H3」について、
JAXAが来年2月15日に2号機を打ち上げる方針であることがわかった。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 21:57:27.24ID:IOJEnxdA
三菱重工業は13日、大型ロケット「H2A」の48号機を
2024年1月11日に種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げると発表した。
政府の情報収集衛星の光学8号機を搭載する。災害時の状況把握や
北朝鮮の軍事関連施設の監視などに利用する。

打ち上げの時間帯は午後1〜3時、予備期間は2月29日までに設定した。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 22:02:10.35ID:IOJEnxdA
新型ロケット「H3」2号機 来年2月15日に打ち上げへ
12月27日 21時41分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20231227/5050025653.html

ことし3月、打ち上げに失敗した新型ロケット「H3」について、
JAXA=宇宙航空研究開発機構は、2号機を来年2月15日に鹿児島県の
種子島宇宙センターから打ち上げる方針であることが関係者への取材でわかりました。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 22:09:14.07ID:IOJEnxdA
小型月着陸実証機(SLIM)の月周回軌道投入結果について

2023年(令和5年)12月25日
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2023年12月25日16:51(日本標準時)、
小型月着陸実証機(SLIM)の月周回軌道投入に成功しましたので、お知らせします。

SLIMの月周回軌道は、周期約6.4時間、月に最も近いところ(近月点)では高度約600km、
月から最も遠いところ(遠月点)では高度約4,000kmで、月の北極点と南極点を結ぶ
楕円軌道となります。所定の計画通りの軌道変更を達成し、探査機の状態は正常です。

今後は2024年1月中旬までに遠月点を低下させ、高度約600kmの円軌道に軌道を
調整したうえ、近月点を降下し、着陸開始への準備を開始します。
1月19日に近月点を高度15kmまで低下のうえ、1月20日午前0:00頃(日本標準時)に
着陸降下を開始し、同0:20頃(日本標準時)に月面着陸を予定しています。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 22:56:20.45ID:YBBF2iOi
IAは2社にサブオービタル用のエンジン供給するということになる
あと実証なのかビジネス化するかはわからんが自社でも計画があるようだね
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 00:16:45.11ID:dnw4YYf+
スターシップみたいなメタンTSTOが現行の技術体系では最適解なんだろうけど
どうしてもSSTOやるなら構造効率も推力も高空での比推力性能も妥協しにくいから
トリプロペラントエンジンの出番か
ソ連がくたばるのがもう少し遅れてMAKSスペースプレーンが実現してたらよかったのに
まあその手の開発費で寿命縮めたんだけど
なお発射母機を破壊した頭Zのカスみたいな後継国があるらしい
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 01:14:03.63ID:K+OsQt7U
打ち上げ日時リークされるとかまたやらかしたのか
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 05:46:49.94ID:qqBYLQSK
「自分なりに調べてみました。すると文部科学省の将来宇宙輸送ロードマップの検討会では、かなり前向きな議論が進められていて、取りまとめ文書がそろそろ出る。やることが具体化され政府も予算を組むけれど、文書に書かれている内容、特に有人用の宇宙船をストレートにやる人がなかなかいないという状況も理解した。」


ISASが文科省から経産省に脱獄する受け皿だよ。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 14:00:39.48ID:8asAxJNV
こうしき

H3ロケット試験機2号機の打上げについて
2023年(令和5年)12月28日
https://www.jaxa.jp/press/2023/12/20231228-1_j.html

新聞輪転機間に合わすって理屈はわかるが、公開時刻もきっちり通告して協定ちゃんと守らせろや。
こういうの守らん会社はだらしないとか横流しするってサインですよ。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 17:26:18.68ID:f1NxGboA
>>811
ポンチ絵を見るに、SSTOは素人向けのアドバルーンにすぎなくて、まず堅実に小型ロケットを作ったら次に大型化、あとは流れに任せるという計画に見える
SPACE WALKERやPDエアロスペースのようなサブオービタル機はカーマンライン到達すら困難で、軌道到達にはよほどの超技術が必要
普通の多段ロケットで軌道到達しておけば、そこからどう派生させるにせよ技術的な難易度は低くできる
良くも悪くも、皮算用が得意な経産官僚らしい

フェーズ1:採択件数 4件、1件あたり最大20億円、補助率100%
フェーズ2:採択件数 3件、1件あたり最大50億円、補助率90%
フェーズ3:採択件数 2件、1件あたり最大85億円、補助率75%
※フェーズ1~3合計で最大140億円

フェーズ1でIST、SPACE WALKER、将来宇宙輸送が最大の20億、スペースワンは3.2億だった
フェーズ3に残れるのは、普通のロケットを作ろうとしているISTと将来宇宙輸送だろう
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 21:33:08.61ID:dnw4YYf+
夏休みも取らずに働いて貯めに貯めた有給でH3打ち上げ見に行ってやるわ
レンタカーは中古車しか、宿屋は木賃宿みたいなのしか残ってなかったが押さえられただけ御の字
電話でレンタカー屋の人が報道関係者があっというまに予約していったとか言ってたが役得だなあ
しばしばあるように不具合や天候不順で延期を重ねられて結局見損ねる可能性は覚悟しておくけど
こればっかりは運だよなあ。頼むから電気系統のバグとりは完遂しておいてくれよ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 21:39:20.17ID:79KRPjIb
今回は荷物はどうでもいいわけなので
延期も余裕って感じでがんがんやるよね
少しでも怪しければすぐストップするはず
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 22:40:16.43ID:udUh+pXV
>>815
打上げ予定時間帯 : 9時22分55秒〜13時6分34秒(日本標準時)
・・・かぁ。現地組しか楽しめそうもない。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 11:43:20.16ID:Y6Yghv/U
重工は金タカリのためのサボタージュが徹底してるからねぇ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 15:35:05.73ID:LO80tTEQ
日本の存在感はもうすでに無いに等しいよ。これからは中国とインドがアジアの宇宙開発の主役なんだからね。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 18:06:36.35ID:voiWIQMS
>>831
でも超小型と大型はかなり違うけどね
LEO10トン以上とかで重量別にすればそうでもない、アメリカがダントツなのは変わらないが。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 18:54:53.23ID:3IJjU2k3
Teslaは車屋ではなく、再生可能エネルギーへの移行によって文明を持続可能にするための企業
SpaceXはロケット屋ではなく、火星植民によって文明と生命を持続可能にするための企業
縮小均衡による延命はそもそも不可能で、文明はワクワクするエキサイティングな未来を想像できなくなった時に滅びる

日本がダメになったのは縮小均衡を信奉したせい
縮小均衡のために真っ先に削減対象とされたのが教育と科学
「役に立つ」「カネになる」が合言葉
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 19:14:32.59ID:OWXtQ+pG
種子島での打ち上げ時期だけオープンする
大部屋に布団だけある宿作ったら
まあまあ盛況になるのでは。
素泊まり3000円くらいで、
打ち上げ翌日までは必ず泊まれる仕組みで。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 21:19:40.18ID:LSzd+tJr
種子島自体マリンスポーツ向きな島だけあってサーファー用のコテージみたいな宿とかもちらほらあるんだけど
それすら埋まっててたまげる。宿の人も明らかにオフシーズンな冬に、よりにもよってサーフィンと一生縁のなさそうな
宇宙マニアやプレス関係者が押し寄せてくるんだから苦笑いしてそう
せっかく行くなら海水浴やカヤック漕ぎで遊びながら打ち上げを待ちたいから夏に集中して打ち上げやってほしいかも
大浦川河口の潟湖の迷路みたいなマングローブ林をカヤックで探検するのとかやってみたいんだよなあ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 21:46:02.58ID:gO0qSv02
>>844
種子島はロケット関連は何年も支えていった自負あるぞ
苦笑いとか思ってない

そちよりも馬毛島関連の業者が借りてるから
嬉しいけど複雑な感じでしょうね
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 13:06:52.65ID:5+c9hcWk
びっくりした アストロなんとかとアクセルなんとかとアイスなんとか、インターなんとか、地震災害起きてもなんにも役に立ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況