>>203
EU多国間の調整が最優先なESAと比べたら、JAXAのなんと恵まれていることか…
出資比率に基づいてロケット製造国を割り振るとかアホなこと考えなくていいんだぜ

>>205
>>206
人間乗せても積み荷は減らさないって、出来るわけねえだろ!
だから「実行できなかった」は、間違い

実際の所HTV-Rが世に出た経緯は、
有人化に向けたHTV発展形の研究スタート→政治理由で有人ほぼ消滅→研究結果がHTV-Rという形で外部にリリース
という順番だったので、技術的な理由で死んだわけではない
親に堕胎させられてしまっただけ