>JAXAが研究機関に徹する方向かもね

そうかもな
研究機関と射場の管理人と民間への審査機関くらいの役割
衛星、探査機の打ち上げしたい時は、民間の開発企業(MHI、IHI)や宇宙ベンチャーに依頼する
有人やりたい人はみんな民間へ行ってしまう
長い年月かけて大型ロケット開発してきたが、結局は有人打ち上げ出来ず
民間が一から始めるという、お粗末な結果に
日本の宇宙開発は、米露中欧印に差を着けられる一方だろう
どうやら国がそれを望んでいる様だからな
少なくとも、南北朝鮮には追い抜かれないようにな