X



宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぴろゆき
垢版 |
2022/05/18(水) 21:20:00.13ID:mgVyUkiv
宇宙についてわからないことがあったら、どんどん質問をお寄せください。

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 83
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1651524435/l50

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 82
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1649164191/l50

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 81
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1647152525/l50

お宝スレ  宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1305987558/

自分語り、自分の主張語りはおやめください。数式推奨
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 06:43:14.05ID:xpvesK/6
>>549
常に距離が一定の月と違って地球と共に太陽の周りを廻る惑星系への到達は距離が変化し続けるために非常に多大な時間がかかります
また火星などは星そのものが強い重力を持っていますが小惑星ははやぶさ2に対する重力をほぼもたないので自力で最後のアプローチまで到達するプロセスに時間がかかります
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 08:11:57.94ID:wDt+OaSa
>常に距離が一定の月
ダウト
月までの距離は15%程度変化する

>惑星系への到達は距離が変化し続けるために
ダウト
距離の変化は全然関係ないし
ホーマン遷移を前提とするなら所要日数は一定の範囲内に収まる

>>549
はやぶさ2の軌道変更能力がショボいので
地球スイングバイでエネルギーを節約して行く必要があるため

大きい打上機を使えれば軌道計画に幅が出て
より短い日数で往復する探査計画も立てられるが
なにぶん日本は貧乏でして
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:35:10.06ID:9ejwj/tW
「SNSで盛り上がってる話題」ってどこを見れば、見れるの?
どこを見てもその話題は出てないんだけど・・・?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:18:55.03ID:1cTMiiLy
>>559
>>561

力持ち伝説 20代のころは川に行って日焼けしてたけど川に6メートルくらいの大木が有ったので肩に担いで川が流れるいい位置に大木を置いて大木の上で日焼けした
重さは4,500キロ有ったと思う

力持ち伝説2
俺はデブ専何だが80キロくらいある女でも優々と駅弁出来る

力持ち伝説3
スクーターで配達してるけど自分の肩くらいまで積むのが俺のスタイル
ある日その状態で急激な坂を上がって本来なら頂上でUターンするのだが、その日にブレーキが滑って坂の端にある溝水の中に後輪が落ちた
俺は咄嗟に降りて新聞肩まで積んだ状態のバイクを持ち上げ後輪を元に戻した
この時はこれまでに無い火事場のクソ力が出たね
多分髪は金色になって逆立ってたんじゃないかと思う>>563
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 03:31:51.23ID:suod3YN2
>>562
>>567
4 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/18(水) 23:56:26.33 ID:MG50YHRA0
スレ伸びてるからって人が多いわけじゃないからな。
↓実態はこういう事だからみんな乞食にエサやらないようにね。

0005 連投規制になったら他の板に応援要請するけどいい? 2019/05/06 10:22:34
(中略)
実は、2ちゃんねるは、あらかじめ書かれた原稿を自動書込ソフトによって流し、
本物の書込だけ、その板の2ch運営スタッフが誹謗中傷、煽りなどにより相手し、
アクセスを増やす自作自演のヤラセ掲示板なのです。
(後略)

0009 連投規制になったら他の板に応援要請するけどいい? 2019/05/06 10:42:37

『2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?』
↓検索
「プロ固定 悪質手法」
プロ固定は、壮絶な自作自演を繰り返す事によって、
あたかも多数のユーザが行っているように見せかけ、
何も知らないユーザらを巻き込んで行きます。
<プロ固定&プロ名無し>
(2chのサクラ、専業の煽り屋)
(後略)>>573
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 06:22:52.12ID:+prKrWuU
銀河の中心速度と外側の速度が同じらしいのですが、円盤状の銀河が固定されていると言うことですか?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 10:56:21.99ID:QC+x7YI0
まもなく中国が世界最大級の粒子加速器完成させて超高エネルギーの衝突実験をしてミニブラックホールを生成させるらしい。さらに真空崩壊の実験するから、そのときにこの世界は終わりますか?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 11:48:16.23ID:sVKlzGuO
>>562
そうではないね
中心付近と腕それに外周部とバラバラだね
腕の回り方か一体になっててほぼ同じ速度だね
その他に腕の位置に腕と回転速度が違う星団も回ってるし
全部が全部ひとつの円盤になってる訳ではない
極めて近い距離で重力比が極めて大きい太陽系のような一対一の引力による公転運動とは違う
もともと腕の方が一体の流れがあって
どの腕も銀河中心への流れがあってこういう形になったんだろうね
いろんな個別の回転があるから銀河中心に向かって腕だけじゃなく他の星団も近くに行っては周りだしたんだろ
銀河どうしの衝突シミュレーションをみると当初は銀河同士が元の形を保ちながらすれ違うけど
お互いの重力で最後はお互いが回転しだして数百億年後にはまるでひとつの銀河のようになるシミュレーションがある
たぶん何個もの腕となる棒状の星団や他の星団が合体するうちにこうなったんだろ
そもそもまだ銀河の回転もシミュレーションからこうだろであって
観測からこうだろうと言う証拠は断片的でしかない
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 14:17:32.75ID:HuvrlUGj
>>562
ダークマターがあるため外の恒星に働く引力が内の恒星に働く引力より
大きいので外の恒星も内の恒星も同程度の速度で回るから
>>565
腕は一体じゃないよ
腕の恒星は入れ替わりながら密集した腕の形を保ってるだけ
恒星が回る楕円軌道の遠点(速度が遅い)が揃ってるから、そこが渋滞してる
軌道の遠点が揃ってるのは銀河の外から引力が働いて
恒星軌道が一斉に影響されたんだろう
遠点方向は中心からの距離に応じて変化していくから
腕は曲がっていく
0570ホの人
垢版 |
2022/06/05(日) 16:19:53.70ID:7w7Kl/uz
ダークオマターやブラックホールなどあれを連想させる名前が多いのは何故ですか?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 07:03:05.46ID:oJlILrsQ
>>574
>>576
どんな天才も一人や二人じゃ科学的なもんは作れないは間違い。
科学ってのは『何か』が『何も無い状態』から生まれるもんじゃない

例えば今俺達が居るこの世界だが……これはまぁ普通に考えれば、宇宙の中に浮かんだちっぽけな惑星でしかない訳だ。つまり「何も無い」状態からいきなり出来たんじゃなくて、最初からあったものなんだな。
そしてそんな世界に「これなら出来るかな?」って感じで作ったものが「科学」。

んでその前提に立って考えると、そもそも「何もない状態」から何かが生まれるなんて事はあり得ない事になる。
だからもし仮に、ある人間が超絶的な才能を持っていて、かつ神レベルの頭脳を持っていたとしても、それを使って「何かを生み出す」事は不可能だよ。>>580
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 14:30:18.38ID:ISZdPwAT
高さも大事だけど回転スピードが肝だよな
ピュピュって素早くクロスさせられば何とかなる
つばめは無理だった。3重できる奴は宇宙人
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 16:32:20.96ID:F4sCenrg
クロス2重はできたけど3重は無理だったなー
涼しい顔でやる奴もいたけど目にも止まらんてあれだよ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 23:57:22.06ID:+uHFA2Oc
スペースデブリの回収はもう始まっているのですか?

回収作業はどのような手順で回収行なわれるのですか?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 02:18:39.14ID:F53N49iq
>>591
>>594
例えばの話、何も道具を持っていない現代人が縄文時代に行ったとする
現代人は縄文時代でスマホを作る事が可能か?
つまり宇宙人や未来人だとしても火星のような環境では何の科学的な事も出来ない
石を削ったりするような事しか出来ない

現代人がスマホを持てるのは長い歴史の中で沢山の人達が関わって工場だったり一つ一つの部品だったり色んな職業の人が居てやっと作られるもんだって事>>599
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 02:22:04.05ID:csRxHx57
>>588
>>597

重機も無ければスコップも無い、スコップを作ろうにも石しか無い
石を削ってスコップを作ったとしても手で掘ったほうが早いくらいの出来のもんしか作れない
火星には木も植物も無い
どんなに優れた宇宙人やタイムマシーンを作れるくらいの未来人ですら火星に取り残されたらその程度のもんしか作れない
反論ある?>>600
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 16:46:50.95ID:R5REl9qm
ブラックホールの画像を撮影に成功とありますが
途方もない距離の先の前にはとんでもない量の小惑星やチリガス恒星があると思いますが
都合よく画像が撮れたのはどうしてでしょうか?
地球でさえ何かが遮ったら撮影なんて不可能なのに到底無理な気がしますが
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 16:54:21.09ID:BZxO5dXn
もし宇宙が3次元でなく4次元だったら(時間を除いて)、
動物や人間の基本形は手足4本でなくなりますか

水中の魚はどうなりますか(サカナ君に聞いてみたい)
0592ぴろゆき
垢版 |
2022/06/07(火) 17:15:45.70ID:GPqvnh9M
>>590
ブラックホールの画像は撮影できてないよ。
ブラックホールは光が出てこないから撮影できないんだよ。
撮影できたのはあくまでブラックホールの周囲にある光だよ。
この光の中心にブラックホールがあるというあくまでも推測だよ。
0593ぴろゆき
垢版 |
2022/06/07(火) 17:17:43.02ID:GPqvnh9M
>>573,585,586
同じことを何度もコピペしなくていいから。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 18:50:02.55ID:/+bz+vHM
>>591
そんな生物は発生できないが
空間次元が増えれば手足を動かせる次元も増えるから
手足を増やす必要はない
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 18:56:06.89ID:Oy8NdVqQ
>>590
別にブラックホールだけじゃなく今は光学的に見えない星もどんどん見つかってる
x線望遠鏡使ってるからだよ
さらにx線波長と別の波長領域も使って
地球の南北半球のデータそれでも分からないから公転の地球の位置の差も使ったデータ集めて
何十個のデータから解析やノイズを除去しながら
これだろうと言うデータをさらに分析してこういう発光してるだろと
ある意味想像して色付け視覚化して発表してるだけああ実際に見える訳じゃない
解析画像てやつだよ
例えばブラックホールの裏の星も今は見える光学的には絶対見えないけど
重力などで屈折してきたx線などを捉えて見てる
120億年なんて向こうの星も光学では絶対見えない
短波長領域や電磁波などで初めて存在が分かってる
それで限界で見えてるのが135.億年くらいほぼ星の動きから逆算して出た
宇宙の箸の星近くまでじっさいに捉えてる
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 23:08:46.32ID:yD9DGBgu
トゲハムシ亜科トゲトゲにはトゲを持たない種が存在し
これらをトゲナシトゲトゲと命名されているが、トゲナシトゲトゲのグループに
トゲがある種が発見され、これらをトゲアリトゲナシトゲトゲと命名。
恐るべきことに、このトゲアリトゲナシトゲトゲのグループにも更にトゲが無い種が発見され
現在トゲナシトゲアリトゲナシトゲトゲと命名すべきか学会が紛糾している。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 06:00:21.64ID:dQ3bfYgh
有人宇宙船内では飲酒可能ですか?

やはり宇宙船内で飲めるのは焼酎だけですか?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 06:44:41.46ID:3CjenIAL
>>600
率いている艦長による。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 07:42:36.19ID:+b19v/Wi
>>600
いつも面白いこと書くな
検索して調べてきたよwww
一回アメリカクルーがクリスマスにシャンパン開けるの見たけど
発泡系のをどうやって運んだのか不思議だった
蒸留酒ならまだ分かるけど
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 08:35:48.71ID:dQ3bfYgh
月着陸はフェイクだという説がありますが、それは本当ですか?
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 12:52:48.18ID:/IVQLPGX
いいんだよ
ネタ振り役だから
彼しかいないじゃない
しかもいちばん気がきいてるネタ振りだし
まともなネタ振れるやつもいないじゃん
0616ホの人
垢版 |
2022/06/08(水) 22:54:23.19ID:Oialyvep
本当の嘘の本当だよ
0618ホの人
垢版 |
2022/06/08(水) 23:02:45.20ID:Oialyvep
耳の穴の痒いところには必ず糞がある
0619ホの人
垢版 |
2022/06/08(水) 23:04:57.58ID:Oialyvep
お尻の穴が痒いときは必ず糞がある
0620ホの人
垢版 |
2022/06/08(水) 23:09:13.17ID:Oialyvep
足の親指にだいたいみんなある糞を取ると体調がすこぶる良くなる
0621ぴろゆき
垢版 |
2022/06/09(木) 05:48:47.20ID:jPE3j7/V
>>600
宇宙船に乗ることが絶対にないキミが宇宙船の中が飲酒可能かどうかを考えてどうするんだね?
キミには1ミリも関係ないことだ。
0622ぴろゆき
垢版 |
2022/06/09(木) 05:51:37.42ID:jPE3j7/V
>>603
有人月面着陸がフェイクかフェイクでないかはどうでもいいことだ。
要するにフェイクと思うやつは、それをこんな便所の落書きの場で主張しないで、NASAへ行って直接主張しろということだ。
腰抜けめ!
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 03:14:13.57ID:SPfdsBUt
天の川銀河の中心にあるブラックホールと、天の川の全部の星が集まってできる重心とは同じ位置にありますか?
天の川のすべての恒星は重心のほうの周りを公転していると思いますが、ブラックホールの周りを回っていると言われるのはなぜですか?位置がまったく同じなのでしょうか?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 16:20:00.07ID:K2uAzJ45
マジレスすると
・対象が違えば重心は違う(BHと銀河の恒星は別モノ)
・多体問題なので共通重心の周りを回るとか単純なことではない
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 17:25:41.68ID:6RfpHiaX
UFOが実在するかしないか、の論争について。
私はUFO=宇宙人の乗り物だとは思っていないし、
必ずしもアダムスキー型の宇宙船だとも思っていないので、
実在はすると思っています。
「飛行機か鳥か、または有機物か無機物か何かは
不明だけど、何か飛んでるなー」

これがUFOの定義だと思っていますから。
0637ホの人
垢版 |
2022/06/10(金) 22:03:33.31ID:+TCx/wKy
メールマガジンとか言うのなんで毎日何回も来るんだよ週に2回程度だったら配信停止しないのに馬鹿だな
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 00:12:06.14ID:bFdfCxMn
おっぱい妊娠おっぱい妊娠おっぱい妊娠おっぱい妊娠おっぱい妊娠おっぱい妊娠おっぱい妊娠おっぱい妊娠おっぱい妊娠おっぱい妊娠おっぱい妊娠おっぱい妊娠おっぱい妊娠おっぱい妊娠おっぱい妊娠おっぱい妊娠おっぱい妊娠おっぱい妊娠おっぱい妊娠
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 14:06:55.43ID:jLZpf+j5
9月にiPhone14を買おうと思ってましたが、円高でiPhoneが高くなるという噂が出てます。買えますか?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 14:23:07.25ID:jLZpf+j5
ところで消費税高すぎませんか?
iPhone買ったら消費税だけで10000円近く取られますよね?
0647ぴろゆき
垢版 |
2022/06/11(土) 17:29:03.99ID:0tkrExPz
>>634
UFOが宇宙人の乗り物だというのはザコどもの勝手な思い込み。
UFOの意味は「未確認飛行物体」という意味しかない。
したがって未確認飛行物体は世界各地で目撃されているから、UFOが実在するというのは正しい。

というと「UFOが実在する。ほら、やっぱり宇宙人はいるんだ!」という救いようのないバカがいるから、世の中滅びたほうがいいかもねw
0648ぴろゆき
垢版 |
2022/06/11(土) 17:30:06.66ID:0tkrExPz
>>642
それはキミの年収次第だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況