X



SpaceX 総合スレ Part11
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 13:51:56.47ID:vsev3FUP
SpaceX 社の総合スレです.

・SpaceX 社公式サイト Falcon 9
 http://www.spacex.com/falcon9
・Falcon 9 First Stage Landing | From Helicopter
 https://www.youtube.com/watch?v=ZCBE8ocOkAQ
・CRS-8 | First Stage Landing on Droneship
 https://www.youtube.com/watch?v=sYmQQn_ZSys
・360 View | First Stage Landing on Droneship
 https://www.youtube.com/watch?v=KDK5TF2BOhQ

・打上予定告知サイト
 http://www.sed.co.jp/tokusyu/rocket.html
 http://www.launchphotography.com/Delta_4_Atlas_5_Falcon_9_Launch_Viewing.html
 http://spaceflightnow.com/launch-schedule/
 http://spaceflight101.com/calendar/
 https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Falcon_9_and_Falcon_Heavy_launches

>>980を踏んだ方が次スレを立てて下さい。

前スレ
SpaceX 総合スレ Part10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1555509674/
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 08:04:53.90ID:W6yHJurp
エンジン一つ見ても、
ラプターの方が遥かに先行してるでしょ。
ニューグレンが3年以内に飛ぶとは到底思えないね
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 09:34:46.31ID:7eAuXXBj
>>811
検査を含めたあらゆる工程を省力化しようとしてるのかな
極限まで切り詰められる限界を見極めようとしてる感
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 15:02:32.17ID:nwLER0gP
Crew Dragon と Starliner の予定(nasaspaceflight.comより)
2019
December 19 11:59 - CST-100 Starliner (Boe-OFT) un-crewed launch
December 20 - CST-100 Starliner (Boe-OFT) un-crewed docking (to Harmony PMA-2/IDA2)
December 24 - CST-100 Starliner (Boe-OFT) un-crewed undocking (from Harmony PMA-2/IDA2) and landing

2020
NET Late March - Dragon v2 (SpX-DM2) crewed launch [Hurley, Behnken]
NET Late March - Dragon v2 (SpX-DM2) crewed docking (to Harmony PMA-3 / IDA 3) [Hurley, Behnken]
NET Late March - Dragon v2 (SpX-DM2) crewed undocking (from Harmony PMA-3 / IDA 3) and splashdown [Hurley, Behnken]
NET June - CST-100 Starliner (Boe-CFT) launch [Ferguson, Fincke, Mann]
NET June - CST-100 Starliner (Boe-CFT) docking (to Harmony PMA-2 / IDA 2) [Ferguson, Fincke, Mann]
NET December - Dragon v2 USCV-1 launch and docking (to Harmony PMA 3 / IDA 3) [Exp 64/65: Glover, Hopkins, Noguchi, TBD] (or H2)
NET December - CST-100 Starliner (Boe-CFT) crewed undocking (from Harmony PMA-2 / IDA 2) and landing [Exp 62/63: Ferguson, Fincke, Mann] (or H2)

2021
June - CST-100 Starliner USCV-2 launch and docking (to Harmony PMA 2 / IDA 2) [Exp 66/67: Cassada, Williams, Pesquet, TBD]
June - Dragon v2 USCV-1 undocking (from Harmony PMA 3 / IDA 3) and splashdown [Exp 64/65: Glover, Hopkins, Noguchi, TBD]
December - Dragon v2 USCV-3 launch and docking (to Harmony PMA 3 / IDA 3)

2022
June - CST-100 Starliner USCV-4 launch and docking (to Harmony PMA 2 / IDA 2)
June - Dragon v2 USCV-3 undocking (from Harmony PMA 3 / IDA 3) and splashdown
December - Dragon v2 USCV-5 launch and docking (to Harmony PMA 3 / IDA 3)
December - CST-100 Starliner USCV-4 undocking (from Harmony PMA 2 / IDA 2) and landing

野口さんも遅れに遅れて来年中は無理かもねぇ。。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 23:03:03.65ID:f+rIDOKu
NASAと別れて独自に開発すればいい
もちろん、こうのとりをベースにした有人宇宙船もステーションも作ってね
掛かった費用は宇宙産業で取り戻せばいい
そのために相乗りで技術磨いていたんだろ
独立して、逆に作ったものを米露に売りつけてやれ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 00:18:18.62ID:dv6rNb6Z
もうその路線で行くと公言済みですよ。
ISSに米の公費が落ちなくなったら、日本が米国と共同で低軌道開発することはない。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 11:00:53.19ID:LLSgAT0u
JAXAはHTV-Xで宇宙船技術更に磨きたかったんだけど、ISSが無くなれば打ち上げる回数減ってしまう。だからゲートウェイへのHTV-Xによる物資輸送にいち早く名乗り上げたんだろうね。
もう独自でどうするか、検討始めた方がいいと思う
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 14:03:24.32ID:LLSgAT0u
予算だったら安倍に聞け
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 15:18:19.02ID:LK9ecSCz
それより次のカーゴドラゴン打上のときに
Falcon9の二段目を利用して何らかの実験が行われると聞いた
これに関する情報もっとないか?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 19:04:58.04ID:nvQT/9Jj
>>832
その聞いたってソースをまず貼ってよ
初耳なんで
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 10:54:17.52ID:EX+41CIC
>>833
https://spacenews.com/falcon-9-launches-dragon-cargo-spacecraft-to-iss-2/

後日SpaceNewsがもうすこしくわしい情報上げてたわ
熱実証実験が行われてたそうな。さすがにどこの顧客までは情報解禁せえへんよな・・・

Unlike many recent Dragon cargo launches, where the Falcon 9 first stage makes a landing back at Cape Canaveral,
the Falcon 9 for this mission landed on a SpaceX droneship in the Atlantic east of Jacksonville, Florida. Jessica Jensen,
director of Dragon mission management at SpaceX, said the droneship landing was because of plans to use the rocket’s
second stage for a “thermal demonstration” experiment after deploying the Dragon spacecraft.
“It’s going to be a long six-hour coast that then results in a disposal burn,” she said at a Dec. 3 press conference.
“We need extra performance for that demonstration, so basically what we have to do is burn the first stage for a longer
period of time so the second stage can have its performance reserved for that demo.” That, in turn, limited the ability of
the first stage to return to Cape Canaveral, requiring the droneship landing.
Jensen said that demonstration was for “some of our other customers for longer demonstration missions that we’re going
to have to fly in the future.” She didn’t identify those customers, but some national security missions, such as those that
place payloads directly into geostationary orbit, do require long coast periods.
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 12:20:43.99ID:CCr0JiMk
ファルコン9ロケット、打ち上げコストは僅か22億円程度か
http://zapzapjp.com/54800975.html

ファルコン9ロケットはH2A202より1/3〜1/4のコストで更に1.5トン以上も重いものを打ち上げることができる
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 17:00:11.25ID:dVjLjM1I
H3ですら勝てないのか?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 17:42:39.37ID:2fFdW24I
か〜つ〜と〜おもう〜な〜おもえば〜まけ〜よ〜
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 18:04:03.52ID:e4pBpIK5
コスト面で再利用が確実に効いてるということか
原価はこれくらい?

2段目機体
推進剤
射場使用料
ドローン船回収費
1段目&フェアリングの整備費

スターシップは完全再利用でもっと安く上がるというから恐ろしい
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 18:12:53.87ID:rROX0hda
日本がやろうとしている事をペンスが先回りしてやらせてるっぽいが…
非与圧ローバーをやれる企業を今更募集してるからな。2024年てw

唯一原子力推進が例外だが、それも日本はいずれ視野に入れるだろう。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 19:05:28.24ID:ZiUUoCJ1
1段目の着水までちゃんとテレメタリー取れたよ
ってこと
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 06:36:12.63ID:aB+jlXcG
>>838
馬鹿じゃねーの?
下町ロケットのように精密パーツを時間と金と神経使って作るしか能がない日本には
どうやっても到達できない領域

精密で軽量ってのは要らねーんだよ
頑丈で検査しなくても絶対壊れないレベルのパーツだけで組むから早くて安い
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 06:56:20.62ID:iZ2CbJ/p
H3はボトルネックができないようにモジュール設計される。
シミュレーションだけでタービンの最適形状を特定し、10%向上させる事が出来たらしいので、大抵の部品は近い製造時間になるように設計できるだろう。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 22:01:33.94ID:cupVsNBc
>>837
ソースが不確かだなぁ
戦略的には競合より数割引きくらいにして大きな利鞘を得る方が賢い
イーロンマスクは徐々に値引きして昨年の時点では5千万ドルまで下げたと発言している
https://spacenews.com/spacex-targeting-24-hour-turnaround-in-2019-full-reusability-still-in-the-works/
今後も徐々に下げると言っているが、今年いきなり2千万ドルまで下げたというのは考えにくいだろう
何よりFalcon9は競合と同価格でも信頼性の面で十分競争力のあるロケットだ
SpaceXが大馬鹿じゃなけりゃできる限り価格を維持して最大限の利益を得るはず
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 23:15:54.60ID:BgweYyV8
実際のコストは下がってるが、ライバルがまったく追随してこないので値下げする必要性が無いだけじゃないか。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 00:08:01.39ID:4islS5LI
>>848
ニューグレンが完成すればAmazonマネーで採算度外視の価格で勝負してくるはずだから、その頃にはがっつり値下げするかも。

まあその頃にはスターシップが完成してるかもしれないけど
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 05:42:59.09ID:lE2G3PsK
完成していないライバルロケットなど、ペーパーロケットと同じだよ。
少なくとも、ラプターは離陸と着陸に成功している。
ニューグレンは機体もエンジンも何も出てこない。
ニューグレンが顧客の貨物を運ぶようになるのは、3年以上後になるだろう。
それまでは、値下げは不要かと
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 08:13:11.46ID:iMAMYfu9
spacenewsでspacex関連のニュースがいくつか出てるね

クルードラゴンのIFAテストは1月4日まで実施する予定と明らかになった
本当にやるのか心配だったが本当にやるようで何より
ロケットからの緊急脱出をライブで見れるのは初だろうな
これは今から楽しみ
https://spacenews.com/new-dates-set-for-commercial-crew-test-flights/

starlinkの次のバッチには光の反射を抑えたテスト衛星が一基搭載される
これもspacexの奴等苦情を無視してるのかってちょっと心配だったが
ちゃんと課題に取り組んでくれているようで何より
https://spacenews.com/spacex-working-on-fix-for-starlink-satellites-so-they-dont-disrupt-astronomy/
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 01:09:57.19ID:HKAxKITr
NASA's Kennedy Space Center @NASAKennedy
After completing static fire engine tests of the #CrewDragon spacecraft,
@spacex is ready to put their launch escape system to the test during an in-flight abort demo.

@NASA and SpaceX are targeting no earlier than Jan. 4 for the test from Launch Pad 39A: https://go.nasa.gov/38rjvda
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1204521930365296640/pu/vid/720x720/g2iu_ziskDxqeuIr.mp4
午前7:03 · 2019年12月11日
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 07:04:14.50ID:DPeXj0rb
Cosmic Penguin@Cosmic_Penguin
<weeb>
(warning, weeb things ahead - proceed with extreme
caution unless you happen to like those things as well)
So I happen to came across this picture below some time ago - and it happens
that personification of everything as characters is very common in Japan and
elsewhere.
https://twitter.com/Cosmic_Penguin/status/1204757073210171392/photo/1
https://twitter.com/Cosmic_Penguin/status/1204757073210171392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 20:05:22.05ID:KLYv6xg9
>>854
awful
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 08:38:25.34ID:iDI14CIG
巨大タンクの自動溶接
https://www.youtube.com/watch?v=w-ARF26P2rI
SpaceXが似たような技術を採用すればStarshipの製造品質・製造スピードはかなり向上するはず
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 12:07:28.69ID:Iv1BzOvK
打ち上げと着陸は成功したがフェアリングのキャッチはまた失敗
やっぱりパラシュートで落下してくるものを安定してキャッチするのは無理があるのでは
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 12:41:06.28ID:sRR49bg5
フェアリングに使ってるのは操舵できるパラフォイルなんだよね?
分離してパラシュート降下するエンジンをヘリで空中キャッチするのではどっちが難易度高いのかな?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 17:18:06.31ID:vXkJeBqp
海に落ちても洗えば再利用できる、1時間くらいは沈まないフェアリングを作って、
フェアリングが着水してから1時間以内に船で引き上げればいいよ

フェアリングにGPSビーコンつけとけば、10メートル以内の精度で場所がわかるし
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 12:19:13.50ID:slQU9+ad
スカパーは打ち上げに国産ロケット使わないよね
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 22:55:01.73ID:27+mpnsy
衛星コンステレーションが世界から嫌われて…という未来もある。
米は所詮、軍事力頼みで2024年頃が限界。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 00:14:18.17ID:5Cu43ixs
>>869
starlinkみたいなメガコンステレーションが衛星通信の需要を引き下げてるのだから皮肉
まあspacex自身が通信事業者になれば潰れはしないだろう
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 00:41:40.82ID:mgoHD0Nv
通信衛星の需要が下がったのは、地上の光ファイバーに移行してるからでしょ?

通信衛星っていっても、本当に通信衛星と、通信衛星となのりながら実態は放送衛星、
それに通信・放送デュアルのがあるが、
通信は光ファイバーに移行、放送もNetflixみたいなインターネット網(実質光ファイバー)に移行してるから

海上・航空・軍隊が主要な通信衛星のユーザーとなる
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 23:21:48.22ID:3fH11b7N
スターライナーw やっちまったなw
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 23:35:17.59ID:0ye4pQ83
軌道に載せられないとかw
10-20年遅れているw
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 00:38:53.06ID:Qt/xl44Z
制御可能なら、本物のISSの軌道と離れてかつ接近可能なところに仮想ISSでも作って、
仮想ISSとのランデブー試験はやるでしょ?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 02:53:28.47ID:bGKNvsBR
ソフトウェアのバグの疑い濃厚のようだね
時間の計算間違えてたみたいな間抜けなバグだったら滅茶苦茶批判されるな
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 03:54:05.46ID:JIb//ouj
>>881
Starlinerのミッションイベントタイマーのクロックが誤作動したとかいう話
ミッションコントロールセンターが手動でコマンドを送ったが当初予定よりStarlinerの燃料を多く消費してISSとのランデブー中止と
8日間のミッション予定が48時間後には地上に戻ることになったみたい
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 14:00:05.98ID:tMlbVq0y
システムの初期には不良がつきものだとはいえ、ハードウェアならともかく
このご時世ソフトウェアは、事前にシミュレーションして完璧にできんものなのかな

イベントタイマーの誤作動はdragonのバルブのチタンの反応による爆発とは訳が違う
気がする。さすがにこれだけの予算と人員、タイムスケジュールが関わっている事業で
ヒューマンエラーは許されるべきではない。
ダブル、トリプルチェックなど事前に防ぎようがあるしね

これでアメリカはまたソユーズの座席を購入する難しい政治交渉に臨まなくてはいけないかもしれない
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 14:04:39.55ID:F/9as/fx
単純な状況ばかりではないし
全ての状況をチェックすれば期間とコストがかかるから
ほどほどの範囲にしとかな
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 14:07:50.94ID:JIb//ouj
アメリカ側が有人飛行を確保する見通しとなりロシア側が訓練施設縮小しちゃったとかいう話も今年の秋ごろ聞いたが
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 18:29:26.61ID:IPeQzj2B
ボーイングが遅れるならSpaceXも一緒に遅れるようにNASAは指導するでしょ
来年中は難しいんじゃないかな
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 18:55:11.17ID:As3ZVFDE
>>886
なんだそりゃ。ボーイングが遅れるなら、SpaceXにば早くしろって言わざる得ない。
じゃないとまたロシアに足元見られる。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 19:11:47.85ID:vPepwAqI
スペースXはドラゴン補給船で経験を積んでるからな。
ボーイングがビギナーとは言わないが、仕方ないだろう。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 22:01:49.95ID:JIb//ouj
ボーイングとSpaceXとでは乗員一人当たりの搭乗価格が4割違うとかいう記事読んだ覚えがあるがどこだったか
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 00:11:31.65ID:HMGLx8mO
三菱は被害者だしなあw

ホンダで証明され 三菱自身ロケットや衛星(電機)で実力を発揮している!!
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 01:46:29.77ID:ceLPT2XN
お前は2度と来るな
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 04:48:27.16ID:792rmwaM
2016年12月1日合意のスコープ・クローズ(座席数:最大76席・最大離陸重量:39トン)で90席・40t超想定してた三菱の状況が険しくなったのと
相次ぐ納期延期で駄目だこりゃ状態

スレ違いスマソ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 06:59:11.02ID:b4iK3L1l
>>899
>三菱は被害者だしなあw

ってなんの被害者やねん。
旅客機の事なら 事前にホンダに教えを乞えば、きちんとしFAA対策も取れたろう
三菱重工の大失敗は大抵勝手に自身優秀と思い込んでるパターン
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 10:35:22.56ID:ceLPT2XN
>>904
これはISTのいつものポジショントーク
資金的に再使用に踏み出せないのは分かるけど歪曲しすぎ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 15:45:22.38ID:jRbUyo4q
>>904
「低コストの理由は再利用だけではない」といえばいいのにね

自分たちが資金的技術的に再利用ロケット作れない言い訳
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 15:57:04.01ID:792rmwaM
再使用と言えばISASの「再使用型宇宙輸送システムにおける大気アシスト飛行の実証研究」が面白かった
ttp://www.isas.jaxa.jp/home/kougaku/03_report/30_senryaku/28_tokudome_senryaku30.pdf

スレ違いスマソ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 17:06:41.79ID:k2I536gu
>>904
ベクターのこと詐欺呼ばわりしてたけど、投資家に本当のこと言わない、という意味ではISTも同類なんだよな
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 17:12:41.79ID:dw84k8c3
ベクターは技術も無いのに
「ぼくがかんがえたさいきょうの小型打上機」
のモックアップを作ってただけだから
どう考えてもダメだろ
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 17:47:39.59ID:Ks9RZSG4
本当に安くするだけならペットボトルロケットみたいに圧縮空気で水噴射すればいい
ところが性能が低すぎて多段ロケットにしても宇宙まで届かない

推力、比推力、タンクの大きさのバランスがいいブースター不要ロケットとして、
旧ソ連もSpaceXも、ケロシン/LOXの高性能ロケットに行きついた
どっちもケロシンにしてはかなり比推力が高くなってる

比推力重視のメタン、推力重視のケロシン、
基本このどっちかが正解なのでは?
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 18:03:45.09ID:ceLPT2XN
>>909
まあそうだね
スペースシャトル時代の ”再使用=コスト高” との結論に飛び付くやつが多すぎるからなぁ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況