X



H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001東京在住
垢版 |
2018/11/30(金) 19:34:57.84ID:Fi2pLswy
日本の基幹ロケットを語るスレです。

外国のロケットの話題はロケット総合スレや SpaceX 総合スレで
イプシロンロケットの話題ならイプシロンロケットスレで
日本の宇宙開発総合の話題なら JAXA 宇宙航空研究開発機構スレ(船舶航空板)で
宇宙船の話題は HTV スレや宇宙船総合スレ(船舶航空板)で
ロケットと直接関係の無いペイロード(衛星)そのものの話は、人工衛星スレなどで
お願いします

☆警告☆
特定の国家、組織、企業、個人に対する全否定あるいは全肯定など、著しくバランスを欠く発言はスレ違いです。


公式サイト
[JAXA]
http://www.jaxa.jp/
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2a/
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2b/
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h3/
http://www.rocket.jaxa.jp/rocket/h2a/
http://www.rocket.jaxa.jp/rocket/h2b/
http://www.rocket.jaxa.jp/rocket/h3/

[三菱重工]
https://www.mhi.com/jp/products/space/launch_service.html
[H-IIA User's Manual](February 2015)
https://www.mhi.com/jp/products/pdf/manual.pdf

[IHI エアロスペース]
https://www.ihi.co.jp/ia/products/space/h-2a_h-2b/
https://www.ihi.co.jp/ia/products/space/h3/

【前スレ】
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part79
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1541860305/

H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part76
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1524575592/
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part77
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1537599679/
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part78
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1540514561/
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 12:52:26.39ID:BEnjxqey
JAXAの予算増やせないから防衛省予算を使って研究予算外付けしてるのが現状では?
特に航空系
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 17:12:26.76ID:MjR4PfZZ
>>370
> JAXAの予算増やせないから防衛省予算を使って研究予算外付けしてるのが現状では?

またわけのわからん事を
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 17:26:25.63ID:CTxrRpvT
ロケットはJAXAじゃなくちゃ作れそうもないな
ならば民間の力を借りて衛星や宇宙船は全て民間に委託し、JAXAはロケットに集中して貰う手もあるかな?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 17:42:58.23ID:BEnjxqey
炭化水素スクラムジェットとかの予算は今は防衛省持ちじゃん
液水使うのは東京大学とか参加してるからJAXA持ちだけど防衛省分でスクラムジェット研究は大幅に増額
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 17:53:55.19ID:nfsiXETJ
その辺は京都大学が北朝鮮の核開発者を要請しちゃった事が絡んでそう。
名古屋大と岐阜大の運営法人がくっついたり、静岡大学浜松と浜松医大が合併しようとしたり。

パヨパヨ学閥の権威は、文系を起点に軒並み地に落ちるだろうしな。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 17:54:02.37ID:KNT8UORb
民間の三菱には、もうMRJをあきらめて有人ロケット開発に切り替えて欲しいわ。
国はアテにならんし、MRJももうダメだろ。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:02:15.32ID:nfsiXETJ
フランスは日本に土下座しないと全てを失う。
国際試合で旭日旗が政治問題になる状況を放置し、ラ・マルセイエーズはあり得ない。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:05:00.70ID:KNT8UORb
同じ新型エンジンを搭載したブラジル機に先行販売された時点で、MRJは詰みだよ。
すでに結果が出た話だ。

ボーイングとエアバスは大型機だからMRJとは競合しない。
仮想敵はエンブラエルとボンバルディアだった。

つうか、三菱って大型客船もコンテナ船も自動車も火力&原子力発電所も不祥事だらけで、まともな事業はロケットだけじゃん。
鉛筆もマトモってボケは無しな。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:10:04.02ID:nfsiXETJ
MRJは海外部品を使いつつ、FAAを通す事が目的だ。
中国と似た政治システムを持ち、弱り目の勘違い戦勝国から潰していく。

これは同時に、軍事絡みでしか影響力を保てなくなった米の製造業の牽制でもある。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:18:27.36ID:nfsiXETJ
確か、MRJはイギリスの航空ショーでレーダードームを潰されたな。
で、ホンダの撤退により日産の工場を英仏で取り合う羽目になった。

ホントに事故だったのかもしれんが、陰湿な性根の両民族だ。
日本の意趣返しと勝手に勘繰るだろう。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 19:59:02.73ID:sJyRjIwq
>>375
>>378
スレ違いだけど,あれだけ遅延していても MRJ のキャンセルは少ない.
理由は,アメリカのスコープ・クローズの制約に対処できる唯一の機種だから

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA

H3 ロケットに期待はしているが,さすがに数百機は受注はできそうに無い.
いや,海外受注数十機でも達成できれば御の字.
(できたらうれしいな)
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 20:59:35.23ID:sJyRjIwq
>>383

ID:KNT8UORb
が MRJ を上回る実績を H3 ロケットに期待しているようだから.

あと,民需 1-2 機は10年程度続くと受注数十機にならないか?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:13:15.07ID:WmHBY6BQ
MRJは海外部品の流用とFAA認証を突破することが目的だと言っておろうが。
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/seizou/koukuuki_sangyo/pdf/001_02_00.pdf

日本の宇宙開発に独自色が出るかどうかは、ISSの後期運用・トランプ政権2期目が
終わる2024年頃の米国次第。

日本は何重にも仁義を切ってやってるし、トランプもそれは分かっている。
米国製F-35の100機購入は、米国生産の増数・コストダウン・F-3の日本独自開発のバーターだ。
2020年、民主党の大統領に変わってしまえば、日本は離米色を強めて米を牽制する。
世界を制する次世代技術が揃いつつあるからな。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:23:05.44ID:zVqsHrCZ
受注合戦は既に始まっている。
ニューグレンが好調だと思うが、
H3の幸先もまぁ悪くない。
先行きが苦しいのはアリアン6。
スペースXが中心なのは変わらないだろうが。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:27:53.15ID:XpoEuyju
>>386
現段階ではアリアン6が意外と苦戦しているようだけれど、そのうちうまくいくんじゃないかな
欧州域からの受注は期待できそうだし
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:37:23.45ID:sJyRjIwq
古株だが,ソユーズロケットは One Web から21機受注.

Ariane 6 苦戦はデュアルローンチ中心の戦略があるのと,多数の政府の協調をとるのが面倒ではないかな.
でも Ariane 5 のディスカウントまでするとはねえ.
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:01:18.75ID:zVqsHrCZ
ニューグレンもデュアルロンチに対応するとか。
しかもタイミングが合わずシングルロンチになっても
追加料金は無しだ。
金に困っている会社でも無いからな。
大型ペイロードが搭載可能で、衛星アンテナの大型化が可能なので、
衛星の性能アップ、またはコストダウンが可能なんだとか。

最初に14機の受注(見込み)がないと、40%値引きは困難で、
その内の政府は7機発注が必要だが、現在までに3機のみ。
しかも今後の見込みも明るくない。

民間受注はというと、ニューグレンやH3など、外国のロケットに
目を向けているオペレーターも出てきており、
単に同じ欧州というだけでは、なかなか上手く行きそうにはない現実。
特にイギリスなどは、ブレクジットでガリレオGPS網からもハブられて、
フランス・ドイツ中心のアリアンへの義理も薄いだろうし。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:05:11.80ID:sJyRjIwq
>>389

確認だが,最初の段落は New Glenn についてで,
残りの2つの段落は Ariane 6 だよね.

イギリスはどうするんだろうね,Inmarsat 有難う.
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 01:09:01.94ID:sujm80SK
GAFA(の中でも将来性は筆頭格)の未来を、我々が心配する必要はあるまい。
離婚した妻と財産を折半しても、まだ個人資産は8兆円もある。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 01:34:49.40ID:jnKA6wvl
創業者が株を売りに出した瞬間に株は暴落するのだから、時価総額は実際の資産の価値とイコールではない。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 01:41:18.28ID:sujm80SK
実際に彼は、年間10億ドル分のamazon株を売って、
ブルー・オリジンに注入したが、
その間も彼の資産は、兆円単位で増え続けている。
スペースXと異なり、amazonは年間利益も数千億円規模だ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 06:48:50.42ID:zuNbd93h
GAFAは繋がることで利権を得ているので、政府に介入されると逃げられない。

税金逃れや個人情報の悪用が問題視されれば、政府の介入が直撃し即死しかねない。
ハードを扱うHUAWEIですらこのザマなのに、情報だけしかないGFAは…まあ死ぬだろう。

日本は高齢化が進み選挙難民が出始めている。
サイバーとリアルで同一人格が確約できれば、ネット選挙が可能になる。

政府がマイナンバー使え、スマホ使え、現金使うなとメッセージを送ってるだろ?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 15:13:58.02ID:KMNGS36H
H-II 1994
H-IIA 2001
H3  2020

H4が作られる2040年ごろまで技術者遊ばせるわけにもいかん
2030年ごろにH3Aでも作らにゃいかんから
そのために改良要素残してるだけだろ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 09:55:39.43ID:57T62Mpx
H3が一段落したら、基礎研究中の再使用型ロケットに本腰入れるだろう
もっとも現状は1段による観測用で衛星打ち上げ用に至るかは微妙だが
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 10:08:10.50ID:aTorQFBB
むしろ今のままだと先に再使用型打ち上げ機になりそう
LE9再使用化研究がスタートするのでは?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 12:41:20.51ID:TnbasC1e
JAXA で第1段再使用に一番優先度が高い要素研究は,
再着陸のための機体制御(空力の影響や,不測の事態対処含む)じゃないかな.
RV-X,Callisto もそのための実験だし.

>>402
>>405
LE-9 の燃焼試験である程度のデータは集めている.
改良部分はあるだろうけど,現状でも10回程度の再使用なら大丈夫そう.


>>397
第2段は,軽量安価にすることが技術課題とか.
LE-5B3 では 3D プリンティング技術など取り入れてなかったんじゃ?
アビオニクスでは,機械式リレーを半導体リレーとか(イプシロンではやっているけど H3 はまだらしい)
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 13:08:22.56ID:8QAL81cN
壊れたときに45度の角度で叩いてくれる高価なパーツも載せる有人宇宙船ならそれもよいが……
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 13:10:40.35ID:TnbasC1e
>>409

逆に半導体リレーでは,漏れ電流による ON/OFF の復帰ができないことがあるとか,
耐放射線を保証するとかの課題があったみたい.
これらの解決の目処がついたのが強化型イプシロン(2016年12月)だけど,
すでに H3 ロケットの開発がスタートしていたので取り入れなかったのだろう.
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 13:19:36.48ID:TnbasC1e
H3 ロケットでメカニカルリレーのソース

https://www8.cao.go.jp/space/comittee/27-kiban/kiban-dai32/pdf/gijiroku.pdf

JAXA
検討は まだです。こちらは、ちゃんと今後検討しますけれども、基本的に今、
H3ロケットは半導体リレーではなくてメカニカルリレーなのです。
イプシロン強化型では、半導体リレーということで軽量化したところがあるので、
まずは今、それをベースに置いている。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 17:35:22.33ID:uEBvX+0G
>ミツカジ マヤ I am not ABE @mitsukajimaya
>時代が窮屈で職業も伏せないとツイートし難くなりました。
>ファシズムの再台頭で表現の自由が侵食され続けている状況を何とか止めたいです。
>自由の敵が自滅するまで気長に待つのも手ですが、もう少し悪あがきしてみよう。

>場所 ヘル日本


まーた松浦晋也がキチガイをリツイートしてる
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 20:26:57.26ID:+wfRYYBk
三菱とかIHIとか、細かい仕事をダンピング受注して大きい仕事で利益あげるのが常態化してるが、
これはどうなんだ?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 19:01:31.70ID:sXa8BWIl
第2回 第1段厚肉タンクステージ燃焼試験結果
http://www.rocket.jaxa.jp/rocket/h3/2019/190226.html

試験日 平成31年2月26日
試験場所 三菱重工業(株) 田代試験場(秋田県)
試験目的 H3ロケットの実機を模擬した機体推進系とLE-9エンジンを組み合わせ、厚肉の推進薬タンクを用いて燃焼試験を行うことにより、推進系としての機能・性能データを取得し、設計に資する。
着火時刻 14時45分
試験時間 37.8秒(37.5)
メイン燃焼圧力(No.1) 10.00MPa(10.10)
メイン燃焼圧力(No.2) 9.94MPa(10.07)
備考 液体水素タンク内の水素残量が少なくなったことを検知して、正常に停止しました。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 10:33:19.15ID:zP6UkVc/
H3ロケットで有人飛行できるという話って、結局嘘なの?
どこからそんな話出て来たの?
単なるNET上のヨタ話?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 12:02:32.63ID:zP6UkVc/
>そもそも有人ロケット計画は一度も承認されていない
 希望であって計画ではない

屁理屈だね
そもそもあんたは有人仕様に反対しているのか?
日本は無人衛星や探査機に特化していればいいと思っているのか?
どっちなんだ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 12:21:00.71ID:KCUwz2Lw
>>422
ロケットはともかく,有人宇宙船が無い以上できない.
有人宇宙船自体の開発の話題は別スレ.
(有人宇宙船自体の開発費用や期間が結構かかることは少し調べれば分かる)

当たり前のことだが,軌道から帰還時の安全性についてはロケット側はまったく関与しない.

>>423
有人専用ロケットがあるわけではない.
Falcon9 + Dragon2, Atlas5 + CST100
など,ロケット+有人宇宙船という組み合わせはいくつもあ

ということで有人宇宙船の開発がキーポイントで,結局このスレの対象外.
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 12:32:40.47ID:zP6UkVc/
ということはH3シリーズはむか〜しのちっちゃいレッドストーンや旧アトラス以下の性能ということだな
そんな低性能のウドの大木的ロケット作って何になるんだ?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 12:47:34.62ID:KCUwz2Lw
有人ロケットの開発よりはるかに大変なこと
= 有人宇宙船の話題がスレ違いと納得してもらうこと.

適切なスレで話題を振れば支持者も出るだろうけど,
このスレで粘着はアラシ同様で反発買うだけ.
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 17:22:29.69ID:zP6UkVc/
そんなに低性能なロケット支持しているなら、MOMOで充分だろ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 05:02:33.99ID:VDI+uFwu
>>422
> H3ロケットで有人飛行できるという話って、結局嘘なの?

それ以前にだれがH3ロケットで有人飛行できるなんて言ったんだよw
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 08:32:35.44ID:KwbYcrlp
>それ以前にだれがH3ロケットで有人飛行できるなんて言ったんだよ

以前は「有人宇宙船打ち上げ用」と盛んに言われていたけどな
最近はとんと聞かなくなったが?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 10:05:16.95ID:KwbYcrlp
NET上、或いは雑誌から抜粋と思われる記事だが、マスコミを通じての情報だから、誰かが想像で有人用と書いたのが広まった可能背も有る
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 11:29:18.08ID:KwbYcrlp
どうやら記事を書いたマスコミの勝手な思い込みの様だ
例え本当は有人打ち上げ出来るとしても、計画にないことは発表しない方がいい
JAXAは以前、ふじにしろ、HTV−Rにしろ、正式に承認得ていないことまで先走って発表してしまった
国民からの支持を得ることにより、予算増を狙ったのかもしれない
だから証人得られなかった時に大顰蹙買い、信用失ってきた
だから予算も得られないのだろう
旧ソ連の成功した事だけ発表するという体制は、実は正しいことだったのかもね
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 12:07:40.61ID:H+ehWQfu
>>439
>>日本が有人ロケットを保有できれば、今後ソユーズのリプレースが発生したとしても、アメリカの後継機とH3ロケットでまかなうことも可能になるなど様々なメリットが生まれてくる

書いたやつの単なる願望だな
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 12:13:19.13ID:cd+YhIOY
技術的に有人ロケットに転用できる可能性が高いってだけで
有人ロケットを作ってるわけじゃないから

あとHTV-Rは実際に研究してたから嘘じゃないよ
予算も付いてたし
でも実際に行ったのはオプション0というタイプってだけ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 12:14:53.12ID:H+ehWQfu
>>441
>>国産四人乗りの有人宇宙船カプセルが設計され、コンセプトモデルがマスコミの紹介されています

???
どこのマスコミ?
もしかして「ふじ」のことかな
あれはJAXA(ISASだったかな?)ドメインのサイトで公開されたので誤解されているがJAXAの公式な計画ではなく、単なる一研究員とSF作家達の構想だぞ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 12:17:47.94ID:H+ehWQfu
>>444
思い出した
たしかいつぞやの正月記事(目出度そうな内容を並べた特別版)に載ってたんだよな
あれでJAXAの公式な計画だと勘違いした奴がいたんだよな
(私もその一人)
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 12:41:57.53ID:KvQxW7La
そもそも「有人ロケット」という名称が誤解を招いている.

有人宇宙飛行に利用できる能力と信頼性の高いロケットなら意味あるけど,
結局のところ有人宇宙船か,少なくとも開発計画くらい無いと
有人宇宙飛行はできない(帰還時の安全は有人宇宙船のみの問題)

有人宇宙飛行のためだけに専用に作られたロケットというと,
過去にはスペースシャトル,現在では SLS くらい.


わざわざスレタイにもあるけど,共通認識にはなってないのか.
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 12:50:46.66ID:KwbYcrlp
>>443
>>447
だから、今からオプション2(もう少し小さく設計直してもいい)やっても遅くない
ここはロケットスレだからここまでにしとくわ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 13:20:15.33ID:KwbYcrlp
>>450
この様にはっきり結果が出てからの発表が望ましい
絵に描いた餅状態では発表すべきではない
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 13:49:43.56ID:KwbYcrlp
>>443
>あとHTV-Rは実際に研究してたから嘘じゃないよ
 予算も付いてたし

で、その予算はどこに消えたの?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 15:22:45.06ID:KwbYcrlp
研究はしたけど有人カプセルは作れなかったんだね
タイガーとは今後も有人カプセルの研究続けて欲しい
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 17:21:21.21ID:KvQxW7La
>>456
研究や要素試験と,開発では予算規模が大幅に違うからなあ.
でも,研究や要素試験が不十分なまま,いきなり開発段階にふみきると,
G-X ロケットみたいに挫折したりする.

>>457
タイガーは JAXA 小型カプセルの保温部分だけ担当.
また小型カプセルと有人宇宙船では開発資金規模がまるで違う.
大きさの違いというより,信頼性要求や試験が厳しい.
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 17:45:39.56ID:KwbYcrlp
どんなに無理難題押しつけられても全てパスすればいいこと
オリンピックが終われば次の国家予算の使い道考えるだろう
皆さん、絶望しちゃダメだよ
小泉首相は「日本も有人宇宙船作らなくちゃダメだ」と言っていたよなぁ(中国に先越された頃だと思うけど)
安倍政権が早く終わる事を祈りましょう
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 17:53:34.19ID:LlrwtQj/
PM2.5で窒息しかけなのかな?
日本に問題提起できる俺の方が凄い
日本に上から目線で応援できる俺の方が凄い

こんな心境ってとこか。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 17:58:38.44ID:LlrwtQj/
しかし、spacenewsは頑なにはやぶさ2を無視してやがる。
そのケツの穴の小ささこそ米の真骨頂だが、鍛造弾発射を取り上げてしまうと色々遊べそうだな。

はやぶさ2、spacenewsのケツにまで大穴を開ける とか。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 18:06:28.52ID:62fTVp6p
HTVが有人規格のISS補給船だから、
H-IIA/BもH3も人を乗せない有人宇宙船。
HTV-XやHTV-R?、月軌道補給船もその延長。

しかし生きた人を乗せるとなると、
安全装置の類が一気に複雑化する。
ロケット開発とは別世界。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 18:15:24.76ID:dSOJJvy9
>>462
OSIRIS RExも打ち上げ以降報じてないしそういう方針なんだろ
意図的に無視していると断言するのはspacenewsがOSIRIS RExのサンプル取得を報じてからにしろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況