X



H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 18:04:37.50ID:Z3Id7HGp
日本の基幹ロケットを語るスレです。

外国のロケットの話題はロケット総合スレや SpaceX 総合スレで
イプシロンロケットの話題ならイプシロンロケットスレで
日本の宇宙開発総合の話題なら JAXA 宇宙航空研究開発機構スレ(船舶航空板)で
宇宙船の話題は HTV スレや宇宙船総合スレ(船舶航空板)で
ロケットと直接関係の無いペイロード(衛星)そのものの話は、人工衛星スレなどで
お願いします

☆警告☆
特定の国家、組織、企業、個人に対する全否定あるいは全肯定など、著しくバランスを欠く発言はアラシです。
また,煽り投稿はスルーしましょう.


公式サイト
[JAXA]
http://www.jaxa.jp/
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2a/
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2b/
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h3/
http://www.rocket.jaxa.jp/rocket/h2a/
http://www.rocket.jaxa.jp/rocket/h2b/
http://www.rocket.jaxa.jp/rocket/h3/

[三菱重工]
https://www.mhi.com/jp/products/space/launch_service.html
[H-IIA User's Manual](February 2015)
https://www.mhi.com/jp/products/pdf/manual.pdf

[IHI エアロスペース]
https://www.ihi.co.jp/ia/products/space/h-2a_h-2b/
https://www.ihi.co.jp/ia/products/space/h3/

【前スレ】

H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part76
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1524575592/
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part77
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1537599679/
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part78
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1540514561/
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part79
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1541860305/
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 10:06:48.11ID:64/UO1ja
旧ソ連のオーパーツみたいなエンジンは職人芸の神業だからなw
バカにしてる訳じゃなく、今の技術でも同じのを造るのは難しいと
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 11:56:52.82ID:Zv3q8hy1
下町ロケット、イン、ロシア
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 12:00:48.89ID:Zv3q8hy1
ロシアは未だにボストーク宇宙船の後継機使い続けているくらいだから
職人技は伊達じゃ無い
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 12:30:16.27ID:Zv3q8hy1
>>731
ビオン生物衛星のこと
それ以前にもゼニット偵察衛星、地球観測衛星レサールスと使われ続けていた
ソユーズどころじゃない息の長さ
今からでも有人に転用できるかもね
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 15:57:25.84ID:E+u567cZ
撮影したフィルムを再突入させてたのは知ってたけど、
ゼニットとかビオンというのか
ボストークそのものじゃんw

こういうのは維持設計って言うんだっけ?
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 16:32:37.62ID:Zv3q8hy1
そう、ボストークそのものです
多少は改良され、エンジン部は長くなっているけど
日本各地でボストークの名前で展示されているカプセルも実際はゼニットやビオンで回収したもの
ビオンの最新機は来年も打ち上げ予定だそうです
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 18:30:55.75ID:aXyBV/bK
ロシアとか、アルゴンで満たしたチャンバー内で、酸素マスクつけた溶接工が溶接してる印象がある
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 22:15:06.07ID:D+wP05HK
>>724
アメリカの国防関係の衛星って,バカ高いからなあ.
1000億円を越えるものも結構ある訳で,ロケット側の信頼性が 1-2% でも上がればそれなりに違う.

同じ形式のロケットで,整備や品質管理などで信頼性が違う例としては無人ソユーズと有人ソユーズ.
無人ソユーズロケットでもバイコヌール打ち上げと,ギアナ打ち上げでは信頼性が違う.
(もちろん,価格も違う)
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 00:09:23.31ID:FxEl8NMt
ギアナ打ち上げのは実績の少ない新型のソユーズ2系だから、そのせいもあるだろう。
いずれはソユーズ2系で有人機も飛ばすだろうけどな。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 10:33:38.38ID:LJjbwVV7
ロケットの受注もそうだがエンジンの輸出は出来るようになってるの?
LE-5Aの輸出は軍事利用に繋がるという事でポシャったが、今は機構法から平和利用限定の文が消えたはず
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 10:39:07.21ID:23Q7TwDv
>>744
かなりアホな事してるよね
せっかくのチャンスを潰してしまった
今も空母だとか空母じゃないとか言葉遊びしてるしお家芸なのか?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 10:44:34.17ID:zIY/b779
今更、輸出するかなぁ
欧米の航空宇宙産業は日本のカスゴミと一緒で
リストラを怠り、政治的な圧力団体として生存している状態だろう。
今の技術力なら、欧米が牛耳る航空宇宙産業のコストパフォーマンスを
10倍ぐらい改善できるはず。

「日本が末端価格10円のガソリン相当燃料を開発したら、産油国はどうなる?」
みたいな設問ですな。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 10:47:45.97ID:zIY/b779
ただ、日本の航空宇宙産業がまだ太っていない状況で
欧米の相当産業が潰れてしまっては不味い。

あと5年ぐらいはダラダラと迷走してもらわねばならん。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 10:48:09.24ID:NE53QK0C
解析されるから、止めたほうがいい。

中国の長征5号などのエンジンYF-100は、ロシアのRD-120の現物を参考にしてるし、
長征9号の開発中のメインエンジンYF-460(推力500トン級)は、
同じくRD-180の現物を参考にしているとされる。

ウクライナから設計図等を手に入れた韓国が、KRE-075(75トン級ケロシン)の
開発に成功したように、輸出は安全保障の面でも、ビジネスの面でも、リスクがあるだろう。
一時は儲かったとしても、長期的にはライバルを増やすだけだ。

しかもRD-180の販売例でもわかるように、輸出に依存することにでもなれば、
ある日その購入者が購入を止めれば、逆に製造側は収入を絶たれて、経営的に困ることもありうる。
その後、買い叩かれるリスクもある。

スペースXが決してマーリンエンジンを、国内ですら販売しないように、
ロケットを日本で打ち上げるサービスに特化すべき。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 11:23:31.35ID:CitF6QBs
RD-180は、ライセンス生産じゃなかったっけ?
解析するより買った方いいという判断をされるようであれば、
LE-5Aの輸出もいいんじゃないって、アメリカ位しかないけど・・・。

宇宙開発は、国威発揚と結びついているからね、多くの国では自国製にしたいはずよ。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 11:55:09.91ID:NE53QK0C
>>749
米国内に工場ライン作って製造、って話も当初はあったけど、
結局は輸入に。
莫大なコストがかかり、現実的ではないと判断した様子。
ロケットにしても戦闘機にしてもそうだけど、
米国内で製造すると、何でも高価くつくようだ。
スペースXはむしろ例外的かと。

初回契約の頃は、1機10億円とかだったらしい。
ソ連崩壊で困ってたし、米露は仲が良かった。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 12:05:05.19ID:jIDwMSJU
アメリカがロシア依存すれば、安全保障上の担保になる
ロシアにとっては、この程度の損失で莫大な国益になったと思うわ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 12:12:11.45ID:NE53QK0C
当時はね。
クリミア併合後、ロシアは実際に、「あれ?いいの?エンジン売らないよ!オラオラ」
って言って、それで米国連邦議会からRD-180輸入禁止を決議されちゃった。

ロシア製エンジンの輸出というと、
・アトラスV用
・ゼニット用
・クールーソユーズ丸ごと
あとNK33とかか。
アトラスは終わる、ゼニットも終わりそう、
アリアン6が軌道に乗ればクールーソユーズも危ういかな。
有人ソユーズもか。
お先真っ暗ってやつだ

アメリカがロケット安保的にロシアに頼っていたように、
ロケットやエンジンの経営を輸出に頼るというのは、
これもまた、リスクとなるのだ。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 12:29:04.28ID:jIDwMSJU
結局、制裁は直ぐに解除されて、
今はアトラスVもアンタレスも、ギアナではソユーズが打ち上がり
バイコヌールからはアメリカ人がISSへと向かってる

クリミアの件は事実上黙認という形で、ロシアの勝利に終わった
ほんま、ロケット様々やで
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 12:46:33.22ID:NE53QK0C
RD-180輸入許可は、2022年までだったかな?
その後は搭載するアトラスV自体が消え、ヴァルカンのエンジンはブルーオリジン製に。
アンタレスはどうするんだろう?

ギアナでは、アリアンA62がソユーズの代替を目指しているが、
A62はコスパが悪いようなのでどうなるか。

宇宙飛行士は、早ければ来年夏にもクルードラゴンとスターライナーが。
ソユーズのチケットも、来年末の便で終わりだ。

ISSでは協力関係にあったが、DSGではどうなるか。
ロシアは独自の月ステーションや月面基地を目指しているようだが、
そんな資金や技術が残っているか?

そして2020年初頭からは、世界各国で新型ロケットのデビューラッシュだ。
ベビーブームと言ってもいい。
このままだと、2020年代にはロシアは、
エンジンもロケットも輸出できず、有人飛行や衛星打ち上げまで顧客が減ってしまうことに。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 13:13:17.07ID:xdII6n2j
>>751

今は RD-180 は $20 million くらいかな.
それもコストパーフォーマンスでは優れている方.

LE-9 の輸出ねえ,どちらかといえば H3-30 ロケット本体の輸出の方(または海外射場)がありそう.
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 14:13:13.98ID:jIDwMSJU
企業同士の共同研究だから、それで終わりじゃねぇの?
技術データは、LE-9にある程度フィードバックされてると思うが
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 14:17:51.20ID:FxEl8NMt
エンジン単体としてはRD-180よりRS-68の方が安いのに。
ロケット全体としてはデルタIVよりアトラスVの方が安いと言う現実。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 14:53:39.19ID:NE53QK0C
生産数の違いでは?
デルタIVはシングル性能が低くてSRB積んでもまだ足りないことも。
かといってヘビーは勘弁、ならアトラスVが、と。
それでもダメならデルタヘビーだけど、どうも軍としても使いづらいんだろう。

デルタIVのボーイングは今、SLSで浪費し、
アトラスVのロックマートは今、オライオンで浪費している。
両社ともに、100億ドル以上の金を受け取って満足だろうけど

海外の論調で、H3とデルタIVの類似性を指摘する読者もいるけど、
日本としても当然、デルタIVの欠点は研究し尽くしてるだろうから、
轍を踏むことは無いと思うけど。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 15:02:37.47ID:xdII6n2j
実は推力重量比では裸の Atlas 5 もそんなに余裕が無い.

デルタ4は発射前の水素放出,発射直後に一瞬だけど炎に包まれる.
射場設備に補修が必要では?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 11:51:13.08ID:9AS9Uy3U
>>745
歩兵科→普通科
砲兵科→特科
戦車→特車
攻撃機→支援戦闘機
スパイ衛星→情報収集衛星
駆逐艦→護衛艦
フリゲート→護衛艦
空母→多目的護衛艦new!

もはやある種の伝統だな
護衛艦なんて戦闘艦の一般名詞化しちゃって、
米軍艦をうっかり「アメリカの護衛艦」呼ばわり
しちゃうアナウンサーとか見たぞ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 12:04:58.12ID:afn1ubA8
用語を変えるだけで枷を外す感を演出できて、極めて安上がりな広告戦略だと思うがね。
識字率4割程度の低能民族を相手に、カネをかけるのは勿体ない。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 12:33:16.45ID:7BqHUkBc
話題がロケット殻どんどんずれていく

もともとは,H3 ロケットの海外受注の話題の変種で LE-9 の輸出はどうかという
ことだったはずだが.
>>744

まあ,RD-180+AtlasV や NK-33+ Antares と言うのはあるけど,
一方クールーソユーズやシーローンチはロケット全体の輸出だな.


インドの PSLV や GSLV の Vikas エンジン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B9_(%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3)
はヨーロッパの Viking エンジン元に開発されたものだとか
(ライセンス生産なのか,協同開発なのか)
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 12:43:54.57ID:5FNBN0PN
打ち上げロケットを持たないけど機密の衛星を打ち上げたい国家向けに
ペイロードまるごと売る需要はないのかな。
打ち上げるものの中身は一切関知しません、という約束で。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 12:55:48.77ID:V3fjsE8s
ロケット打ち上げの手続きは、開発国の職員が間近で関わるからね。
スペースXのZOMA衛星が少し似てるね。

今日のGPS衛星打ち上げが「スペースX社の、初の軍事衛星」と言われている理由は、
ZOMAをどこの政府機関が依頼したのか、外部にはさっぱりわからないから。
空軍ならそこまで秘密にはしないと思うけど。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 13:06:13.29ID:7BqHUkBc
>>769

通常の外国衛星打ち上げとあまり変わらないかと.

ただし,Pleiades や Sentinel 1A/B や Galileo 衛星はソユーズでもギアナ打ち上げだね.
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 14:09:08.59ID:afn1ubA8
○松尾委員
前にも言ったかもしれませんけれども、一時、3機関が統合するころ、
再使用型検討というのは最大のテーマだったのです。受け取る当局側も3機関共同の
計画でなければこれについての予算はつけないとまで言われたぐらいだけれども、
その後、先ほどおっしゃったような状況で進んでいません。
その時、諸外国はどうだったかといったら、アメリカがちょこちょこと、あのころは
単段式が主でしたけれども、最初やってはしくじって、結局非常に下火になっていたのです。
日本だけが熱を上げてやっていたのだけれども、それがそんな状態で進まない間に外が
今度は進んでしまって、こちらが慌てて今、立ち上がろうとしているという状況なので、
そこのところは従来の教訓をよくくみ取ってやっていただきたいというように
思いますけれどもね。そもそも多数に分かれているというのは、実験的事実が足りないから
どちらに進もうかにも確定的なことがなかなか言いにくいのだという話があって、
それについては、前から小型実験機みたいなものを活用すべきだという話はしていたと思います。
それに見合うようなにおいが何となくあるのは評価したいと思っています。
昔、言っていたのは100分の1だったのです。さすがにすごいなと思ったけれども、
それが10分の1になり、3分の1になったという話のようですが、3分の1になると
もうツーリズムも太陽発電もお世話になる必要はないのだろうと思いますが、そのオーダーで
需要がどれくらい増えるのかなという何か試算はございますか。
そうでないと、結局数で補わないと、安くしましたと言っても御苦労さんで終わってしまうわけです。
安くした方はそれでたまったものではないというところがありますから、そこはそれを回復するには
これくらいの需要増があって、それで回復できるといったものがないとなかなかJAXAはともかく
インダストリーは入っていけないと思います。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 14:35:53.32ID:tqgfU5XJ
偵察衛星を外国に売ったり外国から買ったりする場合、
「地球観測衛星」と名前が変わる場合が多い

本当にただの地球観測衛星なのか、偵察衛星なのか名前だけじゃ判別できな
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 14:44:38.65ID:afn1ubA8
宇宙クサシター無反応リスト
2018Dec21 韓国軍がP-1にレーダー照射
2018Dec18 中期防 将来戦闘機の自主開発
2018Nov14 アリアングループ人員削減
2018Nov11 世界最小の揚力突入カプセル
2018Sep23 H2B7号機 バルブ変形
2018Sep09 プロ子供
2018Sep06 AVATAR X
2018Aug09 NASAがSpaceXを切り捨て
2018Aug02 RV-X
2018Aug02 Callisto
2018Aug01 SPACE WALKER
2018Jun01 PDエアロスペース
2017Dec06 HTV-XにLNGエンジン搭載
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 15:04:20.80ID:7BqHUkBc
>>769
>打ち上げるものの中身は一切関知しません、という約束で。

この約束をキチンと遵守できるかどうかは国によって違う.
知的所有権を勝手に流用とか言われている国々は信用が低いだろう.
宇宙関係でも,勝手にエンジンの写真を撮ったとか,マニュアルをコピーしたとか...
ちゃんとライセンス契約を結んだ上での技術移転ならよいけど
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 03:53:26.50ID:dOnR6/hu
「彼は現在、三菱重工の防衛・宇宙セグメントのナン
バー2。戦闘機や戦車を開発・製造し、自衛隊に納め
る、いわば日本の防衛産業のトップシークレットを握
る立場にあるんです。いずれは、同部門のトップにな
ると見られています。こうした父親の仕事柄もあっ
て、北川さんはお父さんについて喋りたがらないので
はないでしょうか」
 なるほど、北川にとって父親の職業は「機密」に値
するということのようだ。しかし無論、我が国の防衛
産業の中枢を担うことは決して恥ずべきことではな
く、むしろ誇らしいことではないか。そこで、大阪府
で暮らす北川の祖母に尋ねると、
「息子(北川の父親)はもともと口数が少なくて、景
子のことも全然話してくれないんですが、部署が変わ
るたびに名刺はくれます。2年前の景子の結婚式の時
にも名刺を渡されて、そこには確かに(三菱重工の)
『防衛』と、あと『宇宙』って言葉もありました。そ
れまでは神戸造船所の配属で、ずっと潜水艦を作る仕
事をしていたんですよ」 こう語った上で、
「景子の結婚式に出られて本当に嬉しかった。白無垢
もドレスも綺麗でね。今、私は体が悪くて、ひとりで
遠出はとてもできないから、もう曾孫ができても会い
には行けないでしょう。でも、景子とDAIGOさんが曾
孫を連れて会いにきてくれるようなことがあれば夢の
ようですね」
 と、期待に胸を膨らませるのだった。
 なお北川は現在、三菱重工グループの空調機のCM
に出演している。これぞ究極の「親孝行」であろう。
父親は防衛産業のエリート街道を歩み、娘も公私とも
に順調。再びDAI語を借用すれば、北川家は今まさに
「JS」、すなわち……。
 人生って素晴らしい? 慎重w okgfrygt
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 21:40:51.38ID:ePrA0ObI
はやぶさのサンプルリターンの延長で、セレスみたいなタイプの小惑星から氷を大量に地球の軌道まで持ってきて、水素と酸素に分解し、軌道上でロケットに補給できるようにしたら、
月だの火星だのはパパッと行けるようにならないかな。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 19:18:07.36ID:awoYxc/3
>松浦晋也@ShinyaMatsuura 2017年01月17日
>
>ネトウヨもパヨクも、ざらついた感触のある使いたくない言葉だ、と思った後、
>心配になって自tweetの過去ログを調べる。パヨクは使っていなかったが、
>ネトウヨは数回はっきりと「ネットにいる右翼」の意味で使っていた。
>今後は使わぬよう気をつけることを誓う。勢いで使ってしまいそうで怖いが。



こんなこと書いたくせに
「ネトウヨ」を使った罵倒ツイートは大好物でリツイートしまくる奇人の松浦
他人が言うなら自分が「使った」ことにならないってか?
あとリツイートする前に発信者のプロフィールやタイムラインぐらい確認しろや
目を血走らせて延々ネトウヨ叩きしてるキチガイばっかじゃねえか
https://twitter.com/uirousakura
↑今日のなんかこれだぞ
ほんとにどうしたんだよお前
作家の本分どこへ捨ててきたんだよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 14:22:45.10ID:y+XH+Vke
https://www.youtube.com/watch?v=ZxoswvybooA

結局、韓国もやっていることは中国と変わらないね
他人のふんどしで相撲取っているんだもの
いや、韓国だけにシルム(朝鮮相撲)か・・・
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 17:07:43.65ID:i0/KtR/D
第1回 H3ロケット用LE-9実機型#1-2エンジン燃焼試験結果
http://www.rocket.jaxa.jp/engine/le9/2018/181225.html


試験日 平成30年12月25日
試験場所 宇宙航空研究開発機構 種子島宇宙センター(鹿児島県)
試験目的 機能・性能確認、各コンポーネント特性取得
着火時刻 16時4分
試験時間 140.0秒(140.0)
メイン燃焼圧力 10.05MPa(10.55)
液体水素ターボポンプ回転数 42,219rpm(41,852)
液体酸素ターボポンプ回転数 16,201rpm(17,569)
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 20:57:19.79ID:xCenz4zZ
松浦晋也@ShinyaMatsuura
>政治主導でなんか変なことやってないか。
>こういうことは現場がお互いにふぐのせりみたいに手の内を隠してごにょごにょやるもんだと思っていたが。
>「隠し事のない明るいシギント」ってか??


日本側に一点の曇りもないことが証明できるだけの材料持ってて
ちゃんと段階踏んで徐々に情報出してかつ、ギリギリ引き返せる退き口与えてたのに
それでも相手側が言うことコロコロ変えて嘘をついてついに被害者アピールしてまで突っ張るから
最終的に公開したって流れなのに
安倍が憎くて憎くてたまらない病こじらせたバカには日本側の行動が失点に見えるんだな

いい加減にしなってこういう難癖は
「変なことやってないか」を取材してから言うのがジャーナリストの仕事で
記事見てイチャモンつけるだけならそのへんの飲み屋のくだ巻き親父と変わらんだろ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 21:38:34.20ID:5dTj1LIM
そもそも宇宙開発のジャーナリストの今回のレーダー騒ぎで
ツイートで激オコしている意味が分からん
何の関連性があるんだろう
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 22:17:09.96ID:YJng+YLd
ツイッターとか見てるとロケット好きな人間はほぼミリタリー好きな人間でもあるんだよな
俺はロケットは大好きだが兵器は大嫌い
ロケットは平和利用されれば大変役に立つが兵器はどこまでいっても人殺しの道具
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 22:30:35.16ID:LyLOlF8m
カバは遊びで仲間を噛み殺す。
チンパンジーは戦争としか表現できない組織戦をやる。
シャチは小動物を苛め殺す。

人間だけを特別視するのは、単なる不見識に過ぎない。

野菜が体に良いとされるのは、食べられたくないから薄い毒を持っていて、それが人間の免疫系を刺激するからという学説すらある。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 00:29:11.00ID:KqkFoIQN
>>795-805

何を言いたいのかわからんが,スレ違いを通り越して板違いでは?

松浦晋也氏の発言は,宇宙関係の話題の比率がずいぶん下がっているな.
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 01:38:42.67ID:ByN6uErt
そもそも取材してないんだろ
取材してないから語れない、書けない
情報が古くなってても気づかない

宇宙への興味自体無くしてるんじゃないの
だから旧軍・戦前・ネトウヨ・安倍・社会問題をSNSで叩くしかやらない
おまけにリテラシーがあると嘯く一方で立派にSNSに洗脳されて
思想が先鋭化して口が悪くなるという作家として致命的状態になっても気づけない
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 10:05:40.36ID:ddjttaqI
板違い。そんなにスレにも板にも関係松浦さんの話がしたいなら
相応の板にスレ立ててやってください
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 11:32:43.79ID:1+C2kJdq
SRBの共用(ベガ、イプシロン)とか上段水素エンジンの再着火とかよく似ているアリアン6とH3だけど一目で分かる違いはメインエンジンの数なんだよね
アリアンは1基に対してH3は2〜3基
これが後々どう響いてくるか
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 12:44:01.30ID:KqkFoIQN
・次次世代機で垂直離着陸には,LE-9 エンジンの方がスムーズに移行しやすい.

・ 制御の余裕は H3 の形式の方が高いのでは?
LE-9 の TVC 以外に,複数のエンジンの推力制御など(電動バルブで応答性も高い)

・ コスト,ただしこれはもっと細かいところまで考察しないと説明できない.
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 20:37:30.63ID:05nJb1eu
松浦晋也@ShinyaMatsuura
松浦晋也さんが安倍晋三をリツイートしました
この三冊って、真ん中にこの本が写った写真は内閣の危機管理的にまずくないか? 止める秘書はいなかったのか??


百田尚樹レベルのバカ左翼をいつも嬉々としてリツイートしてる
作家としての危機管理能力ゼロのアホがなにか言ってるぞw
止める友人は居ないのか?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 21:11:09.51ID:KqkFoIQN
>>811

Ariane 6 の形式では,Vulcain2 エンジン単体ではロール制御できないのでは?
SRB に TVC つけてロール制御するとか,SRB 分離後はスラスターでロール制御するとか.

H3 ロケットでは,複数の LE-9 でロール制御できる.
それで,SRB-3 では TVC が省略でき,コストダウンにつながっている.
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 00:24:53.11ID:zPXEOwAk
>>811
メインエンジンの形式も全然違うじゃん。
エキスパンダーブリートサイクルって、
うまくいけば、大量生産可能でしょ。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 00:42:46.54ID:zPXEOwAk
>>816
部品点数より、加工精度や素材の材質が限界領域の性能が必要な、
LEー7とちがって、LE-9は燃料用タービンの温度がかなり低いから、
壊れにくいし、つくりやすい。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 01:53:29.62ID:IKkrs8t0
>>819
LE-7A では,
2段燃焼サイクルのプリバーナーとターボポンプは耐熱合金とその加工が必要.
また,回転部のシールも耐熱性が必要,
この他,ノズルスカートまで再生冷却で,パイプをロー付け,その後熱処理.


LE-9 では,プリバーナーがなくなり,高温可動部がかくなる.
また下部ノズルスカートをエキスパンダーブリードサイクルの排気による
フィルム冷却にしているため,加工が簡便化されている(スピンニグ成形).
他には,3D プリンターの採用,大型金属部品への応用には苦労したようだが,
その分のメリットも大きい.
0819818
垢版 |
2018/12/31(月) 02:12:31.33ID:IKkrs8t0
アンカーミス

X >>819
O >>816

LE-9 で耐熱合金が必要な箇所というと,インジェクターまわりくらいか
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 06:22:29.97ID:aeYyYJLd
EBCでシンプルになる部分ばかり書いているが、製作が困難になる部分もあるのだろう?
比推力を悪化させないために最小の燃料で効率よく熱を奪い、LE-5Bより大型のポンプを駆動するのは相応の困難があるのでは?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 07:26:31.65ID:ch64SJTd
いいことばかりではないはずだしロケットに載せて飛ばすといろいろな事が起きるはずだが、それでもEBCは日本の宇宙開発が掘り当てた鉱脈感はすごくある
やはり機構がシンプルなもの、常温常圧に近いものは善い
無条件に尊い
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 08:41:10.25ID:tyHMYLp4
ターボポンプの効率が極端に高くないと、
十分なパワーが出ないだろう。
燃焼ガスを使えるガスジェネよりも、
低温の膨張ガスのみでポンプ吐出圧19MPaを
出さなければならない。
使った推進剤は捨てるから、使える絶対量も限られる。

効率性を高めるということは、
より軽く、より薄くということだろうか。
膨張ガスの温度や圧力が低いことから、
そのあたりも踏まえて設計してるんだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況