>最新の統合解析においても追加の補給ミッションが必要となってきており、
>NASAも追加の補給船を必要としている。
>さらに、補給後にも機能を活用することができる。
>? HTV-Xの一部改修より実施する。(2026年度初号機打上目標)
>? 開発・改修を通して、中長期的に必要となる深宇宙補給技術の発展を目指し、
>また、月面探査の支援により科学の成果に貢献する。

ふむふむ・・
行きますか。

補給後も機能を活用、とは?
ゲートウェイに協力する、という意味か、
それとも日本独自の用事を済ませる、ということか?