X



宇宙人の外見について生物学的に考える Part.2
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 03:59:43.23ID:GpuVcHZt
最強生物クマムシ
生存可能環境
マイナス273℃〜プラス180℃
宇宙放射線を被曝しても生存
極度の乾燥状態で10年生存
つまり真空状態でも生存
https://content.ikon.mn/news/2017/7/16/c3f2db_tardigrade_x974.jpg

身体は高性能な宇宙服で覆われている。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 07:36:44.05ID:lUGWyncq
そもそも地球上の生物とはあんまり変わらんとおもうんだが

地球上でも異常、異様な形態の生物なんてたくさんいるし

ある程度進化して生物として複雑化するなら必要な自然の環境も似通ってくるだろうし

地球上に存在しない異常な自然環境なら生物は存在しないとおもう
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 13:26:52.92ID:vjKq5BRo
自分達と違いすぎる生命は地球に存在しても認識できない
生命を理論的に解明するまでは無理だろなー
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 09:45:07.89ID:xIbE7eN2
見た目的には二足歩行で目鼻耳はあるやろ。頭髪もないように想像してるけど
紫外線絶対あるはずやし、普通に考えたら髪の毛は退化してなくなるとか無いと思う。
脳を守る役目だしな。過去の目撃談で髪の毛ないとかの想像上のものは全て虚言だろ。現実的には爬虫類から進化とかもないはず。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 03:13:30.74ID:lf38mB37
ネトウヨヒトモドキに奇形エイリアン面はキモいね
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 03:14:03.87ID:ekxQxZ7s
エイリアンネトウヨヒトモドキはこの世から出ていけ!
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 02:09:14.59ID:JUbavbnJ
>>5だな
もっとも、個人的には地球以外に陸上に進出した生物がいる星は一つたりとも存在しないと思ってるがな。
その星の環境上、極めて原始的な微生物から進化しようがないと践んでる。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 19:28:06.27ID:Lmd2cQQo
地球の生命進化は何度も大絶滅があったおかげ
大絶滅のたびに大進化が起きた
それがなきゃ原始生命のまま
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 23:45:16.04ID:mM5G+mS5
宇宙文明の8種族 〜古代の宇宙人〜
https://youtu.be/j3szmApK2Z4
0019太上天君
垢版 |
2021/09/10(金) 17:46:20.05ID:v76WlyRH
>>16
>個人的には地球以外に陸上に進出した生物がいる星は一つたりとも存在しないと思ってるがな。

キミはその結論に至る論理プロセスを詳細に言えるかな?
原稿用紙1000枚以上でwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 19:24:37.12ID:jdd4G06/
生命の定義を物質がエネルギーを使って活動する事にすると
惑星も恒星も化学反応するから生命になるな
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 06:25:24.76ID:ORpyeT7o
まず菌やウイルスが生物なのかという
0022太上天君
垢版 |
2021/10/19(火) 06:48:31.02ID:ka7FJk1F
高度な文明を持つ宇宙人の外見はみなお釈迦様みたいな外見、女はみな観音様みたいな外見。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 18:15:53.31ID:BCppE86Y
自分でエネルギーを獲得して行動するのが生物なら
ロボットが電源に自ら接続してエネルギー充電したらそれは生物だろうか
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 21:36:15.86ID:xph5LOgr
遺伝子を持って増殖するウイルスが
その増殖をするのに他の生物を利用しないといけないから
生物かどうか議論になるってのは感覚的には違和感あるなあ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 00:18:34.93ID:+a49cXiN
>>24
生物とは核酸(DNA)で自己増殖可能でタンパク質その他(lipoprotein、リン脂質・・・)等で構成されている存在故、ロボットは当てはまらない
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 00:21:25.78ID:+a49cXiN
>>25
Virus は生物と無生物との間と定義される
核酸(DNA,RNA)を有しているが所謂生物ではない
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 23:19:52.39ID:+jjzgccW
>>27
そうなんだろうけど
素人の自分にはその基準に違和感があるなあって気がするって話
例えば珊瑚が動物だと言われて違和感を持つってレベルの話かもしれんよ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 16:41:29.47ID:eyk6GdLx
宇宙人=生物 までは了解 機械でもいいとは思うんだけど一応了解
 生物=DNA利用の自己複製 はどうかな?
 もっと別の自己複製システムはあるかしんないしょ
とりあえず 外見
 たとえば、外骨格はあり?
 一時的に分離出来る構造はあり?
  普段はくっついてるんだけど特段の場合は分離して行動する部分を持つ
  遠隔操縦か自立行動かは不問
 普通に独立した思考が出来る頭部(相当のもの)を複数持っている
 分離合体が自由自在 完全融合もあり おなかの肉を少し分けてあげるとかも
 不定形で必要な形に変身できる:たこよりは融通が利く変形
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 16:50:01.91ID:uEFoSZZ1
地球の進化で、物理法則に反することは一度も起きていない。
つまり宇宙のどこで起こっても不思議はない。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 21:08:17.74ID:eHTnWCvI
別の自己複製システムなんぞとっくにある
たぶんセルオートマトンで証明したのが最初じゃないかな?
放送大学では人工細胞で作ってたのを見たけど
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/31(土) 22:26:06.58ID:+5Tkk8rC
進化の過程を経た惑星の環境によるんやろから
どんな星で進化したかを想定せんと予想がつかんわな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 00:59:40.33ID:70vIEDXs
グールドの言う偶然の大量絶滅が繰り返されたら
どんな生物が生き残るかは運しだいやからなー
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 13:17:43.82ID:O21RKsG5
まずは海洋生物からだろなまともな生物は
地球に近い成分組成の海なら昆虫に近い生物はほぼ100%生まれる
海老とか近い生物は間違いない

まず地球に近い星じゃないとほぼいない
100億年離れてたらまず考えられない
だから生物がいるなんてやっぱり限らるるんだよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況