日本は怖い国やで…

松井孝典
http://www.perc.it-chiba.ac.jp/member/matsui.html

2006年 WEDGEにて日本の宇宙開発を盛大にDisる。
・はやぶさも地球に帰還しなければ失敗である。
500メートル程度の小惑星の画像に数百億円の価値を見出すことは難しい。
・研究者としてはまだひよこのような未熟な惑星科学者が、1回につき
何百億円もかかる惑星探査に漠然と関わり、次から次へと提案され、
実現していく探査計画を、責任感を感じることなく、無邪気に楽しんでいる。

2009年04月 千葉工業大学 惑星探査研究センター所長
2009年11月 事業仕分けの民間有識者としてスパコン京に対し
「ハードで世界一になればソフトにも波及というが分野で違う」

2014年10月 千葉工業大学の流星観測カメラを乗せたアンタレス失敗
https://www.youtube.com/watch?v=QDbOXzpMQ5Q
2015年06月 千葉工業大学の流星観測カメラを載せたファルコン9失敗
https://www.youtube.com/watch?v=7ShE9OfANT8
2016年03月 千葉工業大学の流星観測カメラを載せたアトラスV一段目燃焼不良
https://www.youtube.com/watch?v=Q_H-nBoAkLw
https://news.mynavi.jp/article/20160405-atlasv/
2016年05月 千葉工業大学の流星観測カメラ設置後、プログレス62Pから液漏れ
http://www.perc.it-chiba.ac.jp/project/meteor/after_setting.html

宇宙政策委員会での松井教授の役割 2019年4月現在
宇宙産業・科学技術基盤部会 部会長代理
宇宙科学・探査小委員会 座長
https://www8.cao.go.jp/space/comittee/bukai_member.html