BFS(別アングル)
https://www.teslarati.com/wp-content/uploads/2018/09/BFR-2018-event-slides-SpaceX-11.png


>複数の国で月無人着陸はやっているし,今後も計画がある
ちっこいローバーやわずかなサンプルリターン程度の話ではなく、
BFSを着陸させるのは、月面基地建設&本格的な物資輸送(及び将来の人員輸送)能力の誇示でしょう。
NASAも政権も、月面での恒久的滞在構想を明示してるのだから。

SLSには月面に着陸する能力が無く、使い捨てのくせに1回1000億〜2000億円もするので、
コストは10倍どころか100倍にもなりかねない。
仮にゲートウェイを残すとしても、米政府はSLSの代わりにBFRを(完成後は)使ったほうが賢明。
(BFRの有人実用化とSLSの有人実用化はどちらも、2024〜26年くらいまで遅れるだろう)