X



SpaceX 総合スレ Part7 ワッチョイ無
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 03:20:01.05ID:w6IGK9xF
SpaceX 社の総合スレです.

・SpaceX 社公式サイト Falcon 9
 http://www.spacex.com/falcon9
・Falcon 9 First Stage Landing | From Helicopter
 https://www.youtube.com/watch?v=ZCBE8ocOkAQ
・CRS-8 | First Stage Landing on Droneship
 https://www.youtube.com/watch?v=sYmQQn_ZSys
・360 View | First Stage Landing on Droneship
 https://www.youtube.com/watch?v=KDK5TF2BOhQ

・打上予定告知サイト
 http://www.sed.co.jp/tokusyu/rocket.html
 http://www.launchphotography.com/Delta_4_Atlas_5_Falcon_9_Launch_Viewing.html
 http://spaceflightnow.com/launch-schedule/
 http://spaceflight101.com/calendar/
 https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Falcon_9_and_Falcon_Heavy_launches

>>995を踏んだ方が次スレを立てて下さい。

※過去スレ
Falcon 9 ロケットスレ Part5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1523854912/

前スレ
SpaceX 総合スレ Part6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1523854912/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 03:21:17.20ID:KtIApAoN
一物
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 08:31:56.83ID:CiUWU/A9
(注意)
イーロン・マスク氏は、多くの分野で複数の企業を経営しています。
ここは「宇宙板」の「スペースX総合スレ」です。
このスレで、マスク氏個人の動向を投稿する場合、
「スペースX社に密接に関わる、影響が予想される話題」 だけに留めてください。
スペースX社に関わらない話題は、スレ違いです。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 06:25:22.96ID:xYoMFod/
994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/26(日) 13:07:35.27 ID:L71vs19D
宇宙板はワッチョイを使えない模様
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 08:03:35.37ID:xYoMFod/
火星学会の定例会が開かれました

https://pbs.twimg.com/media/DldZ4sBUcAAcPau.jpg
スペースXの火星計画の経過が報告されています

https://pbs.twimg.com/media/DldaJBfU0AA_bD5.jpg
既報ですが、BFSのエンジン数は6機ではなく、7機です
LEOに100トン以上で完全再利用。 ・・・ん?150トンだったはずでは・・

https://pbs.twimg.com/media/Dldaa5XUcAAkBOq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DldbORqUcAEu-9G.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DldbYTMU8AAw5Zy.jpg
設計に大きな変更は無いようです

https://pbs.twimg.com/media/DldbjK6UcAEBOXA.jpg
火星や地球へは、ダイレクトに突入することで、減速儼を節約します。
物資は現地生産がメインです。燃料、消費物品製造、基地の拡張など
初回の有人探査の前に、いくつかの準備物を火星上に設置します。
最初の有人探査では、念のため、大量の生存用物品を各宇宙船に搭載します。
安全のため、自由帰還軌道で打ち上げ、航行中の救助用の方策も用意します。

https://pbs.twimg.com/media/Dldb-w9UcAAdroH.jpg
さあ、どこに住みたいですか?
地形、障害物、天然資源へのアクセス、気温や移動のしやすさ、などなど・・

https://pbs.twimg.com/media/DldcLK1V4AEnNFS.jpg
どんな基準で選びましょうか。
資源、特に水・氷の資源が大事です。
分布や資源の組成、表土の状態など
緯度は40度よりも赤道側がいいですね。
基準標高よりも2km低く、できれば3〜4km低い場所が望ましいです。
他にも多くの要素があり、最初の数回はチャレンジングな着陸となるでしょう。
数km間隔での、複数地点で着陸地を設定しましょう。

https://pbs.twimg.com/media/DldciieV4AAqk03.jpg
2022年に無人で2機着陸し、電力・採掘・生命維持関連の整備を行います。
2024年に2機の有人機・2機の無人機を送り込み、燃料の現地生産装置と、基地拡張の準備を行います。

https://pbs.twimg.com/media/DldcxJjU0AE-xbY.jpg
天然資源を活用しなくてはいけません
水は極めて重要です。1日に1トンは欲しいところです。
レゴリスや岩石からは、ミネラルや金属、基地の構造材を得たいものです。

https://pbs.twimg.com/media/Dldc68gUcAAOSo5.jpg
基地を拡張し、自立性・継続性を獲得します。
大量の貨物を持ち込めるBFRの役割は重要となるでしょう。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 12:57:59.66ID:WrJjyhll
>>12
BFRのポイントは、規模もそうだけど完全再使用可能なことだと思うので、
無理にデカくする必要は無いと思う。
(以前からBFRでさえデカすぎるのでは?という意見もちらほらあるし。)

まあしかし、常識的に考えて作ったばかりのBFRを火星に送り込むのは無いよなぁ。
無人で帰りの燃料を生産するプラント作らなきゃいけないわけだし、
せっかく再使用可能なのに帰ってこれないリスクが大きすぎる。

普通に考えて、ISS飛行→月面着陸でデモンストレーション→火星無人飛行→火星有人飛行、
の流れで有人は2030年ぐらいになるだろう。
有人月面着陸とかのインパクトのあることやれば、後は政府からいくらでも
火星に向けた予算を取れるはず。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 17:52:33.80ID:Skzp6htY
前スレで、

>681名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/12(日) 09:13:34.98ID:d4aiilwh
>Falcon9は今年に入ってからは月2回の打上げを継続中ですね。
>バックオーダーをわんさか抱えていますが、現在の打上げのボトルネックは「二段目の製造・地上での稼動試験」の工程と考えていいのでしょうか?
>ご意見をどうぞよろしくお願い致します。

とあって、

>979名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/25(土) 18:54:35.71ID:LM7uvlue
>>>681
>
>8月の Falcon 9 の打ち上げは1回だけになったみたい。


とのやりとりがあったけど、今月も9月9日 の
Telstar 18V / Apstar-5C (GTO)
1回だけになるみたい。
その次は、10月7日SAOCOM 1A (SSO)
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 19:02:25.36ID:Skzp6htY
こんな資料を発見


http://www8.cao.go.jp/space/comittee/27-sangyou/sangyou-dai5/siryou1-3.pdf

・初期型メインエンジンのMarlin 1Aは、NASA がX-34用に開発した(結局中止された)
Fastracエンジンを原型として開発された。
また、Falcon9の開発(含む再使用化開発)にあたっても、NASAから技術移転・支援
を受けている。


Fastrac (rocket engine)
https://en.wikipedia.org/wiki/Fastrac_(rocket_engine)

The basic principles of the Fastrac design (namely, a pintle injector
and ablatively cooled chamber) lived on in SpaceX's Merlin 1A engine,
which used a turbopump from the same subcontractor.
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 17:51:03.39ID:qnd+2fKh
CCDevの定義に完全に矛盾するからねぇ。
机上計算の安全率を認めるなら、今まで何を遊んでたんだよって事になる。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 18:31:55.62ID:opaPhCqz
安全性をより高めるためだとさ。
従前の方法よりもむしろ安全だという理屈に、NASAが納得しなければ、OKは出ない。

確かに、燃料注入開始時点で既に地上スタッフは総員退避済み、
宇宙船のアボートモード稼働中、
燃料満タンにしたら即発射、というのは、
一定の合理性はあるな
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 22:28:14.14ID:opaPhCqz
2年後にはアメリカは有人宇宙船が2機体制、6年後には4機体制になるね。

そういえば、BFRがデビューしたらファルコンは引退だと言ってたが、
ISSの終了と共に、クルードラゴンもお役御免かな?
何とも勿体無い話だな・・
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 23:41:33.82ID:iHQMRhyW
>>23

Fastrac はスペースプレーン X-34 に載せるの為だから、
再使用は目指していたんだろう。

ただし、アブレーション冷却というところで再使用は面倒になるが
(Merlin-1A でもアブレーション冷却を引きずっていて、再生冷却に切り替えたのは Merlin-1C)
アブレーション冷却部分は1回ごとに使い捨てるしかない。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 23:06:14.39ID:ScsStElV
第1段回収はしたが、フェアリングの回収は試みてもいないみたいだね。

>>21

8月、9月は月1回だけだったけど、10月も1回だけみたいだね。
なんかあったのかな?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 00:09:32.86ID:lSry0oCL
>>36
他のロケットであれば月一回でも十分多いのにFalcon9だと異常に少なく感じてしまう不思議
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 00:36:52.76ID:Djcmla2j
打ち上げ回数増やさないとブロック5の認証進まないだろうに
ロケットの歩留まりが上がらないのか
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 09:14:31.42ID:cgSoUhrq
英wikipediaだと11月はヘビー入れて4機、未確定のものも上がるなら6機か。
スケジュールだいぶ偏ってるな?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 14:10:57.91ID:ZRt5d5jX
スペースXの「再利用可能な宇宙船」計画、目標を変更か
https://forbesjapan.com/articles/detail/22954

着陸の逆噴射→パラシュートについては今更知ったのかよ、って感じだが、

> そのため、その後は物資の輸送用としての再利用は可能であるものの、
> 宇宙飛行士を輸送できるのは一度だけになる。

そうなん?これだけ気になるわ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 15:04:44.93ID:kjAR4c0v
ちょっと前に別ソースでも報道されてたね。
https://www.teslarati.com/spacex-no-crew-dragon-spaceship-reuse-nasa-astronaut-launches/

先月のNASAの諮問委員会会合で、クルードラゴンはNASAの有人飛行では再利用しない旨を伝えたとのこと。
毎回新造し、1回使った後は、他の用途に転用するらしい。

有人飛行によるNASAミッションは常に、「新品ファルコン9と新品クルードラゴンを使います。料金は○○ドルです」で契約する。
それを回収し、あるいはCRS-2用に改造して使い、あるいは他の(低軌道の民間有人旅行など?)用途に使う。
またファルコン9は他の衛星ミッションで再利用する。

こうすることで、(年に何回あるのか知らないが)NASAの有人ミッションが1回終わるたびに、
1セットの中古ファルコン9の1段目と中古クルードラゴンが得られ、他の用途は全部これで賄う。
つまり、普段の自分の民間ミッション等に後で転用する新品機材を、全部NASAの有人ミッションに支出してもらうという算段。
ロケット・宇宙船製造で自腹を切るのは、改造・整備費・上段部分だけということになる。

それでもなお、他社より安いからできる力技の提案。
NASAをダシにしてるようなもんだが、NASAにしても、それでも他社より十分に安いから否やは無いだろう、と。
浮いた金で、BFR開発費を賄う。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 16:18:11.03ID:ZRt5d5jX
なるほど、海水に浸かるから一度しか使えない、とかじゃなくて、
NASAの有人ミッションでは新品を使うという話か。
NASAが新品主義なんだろうけど、CST-100もオリオンもカプセルは
普通に再使用する予定なのに、なんか不思議だな。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 20:14:07.59ID:ZRt5d5jX
じゃあ純粋にNASAの金でクルードラゴン量産するって話か。
ISS用途だけならそんなに要らないだろうし、やっぱ宇宙旅行に向けてかねぇ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 20:31:29.83ID:8Bspx/xH
NASAの訓練されたクルーの保安基準を満たさない物が、一般旅行客になんて使えないだろう。
今はまだ再利用不可なだけで、再利用は目指して改善するんでしょ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 10:11:28.52ID:HigZdscU
https://twitter.com/Kosmograd_Info/status/1040400204480933888

> スペースXは先ほど、開発中の巨大ロケット「BFR」を使い、
> 世界初となる民間人の月旅行を実施すると明らかにしました。
> 宇宙旅行を夢見るすべての人にとって、その実現に向けた重要な一歩になるとのこと。
> 計画の詳細は9月17日に発表するとのことです(画像を見ると、BFRの形も少し変わったようです)。
> https://twitter.com/SpaceX/status/1040397262248005632
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 10:18:43.95ID:HigZdscU
BFRの試験も兼ねて火星の前に月周回飛行をやるのかな?
着陸はまだか???詳細が待ち遠しい。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 16:57:31.19ID:bGbtwJVo
「決定した月周回旅行の第一号は誰?
イーロン、君自身かい?」
ってリプに、
マスクは日の丸の絵文字を1字だけ返信。

ツイッターや掲示板でちょっとした話題になってるな。
サトシ・ナカモトか、マサヨシ・ソンか、はたまたタカフミ・ホリエか、それとも・・?
3日後が待ち遠しいネ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 17:13:56.28ID:49XFpY+h
【アベノ・クーデター】 北海道、震源の真上で山崩れ3800カ所、まるで北朝鮮の核実験場のようだ!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536892350/l50

国民殺してるぞ逮捕しろよ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 19:43:38.62ID:bGbtwJVo
高解像度で妄想を・・
https://pbs.twimg.com/media/DnA7hZgU8AAxfxC.jpg:orig

・ノズルは灼熱してる。サイズは統一、全て海面上ノズル?
・12枚の遮熱板?には隙間が(航行中の放熱板? まさか真空用のノズルエクステンション?)
・左下は伸ばした着陸脚?
・右下および上部フィンにも着陸脚が見える?
・下部フィンの着陸脚は外部に伸びて垂直尾翼の脚と同じ半径に?
・さらに脚底が下方へ伸びる?(火星や月の不整地向け?)
・2本のフィンはヒンジで可動する?(再突入時は立てて、着陸時は120°になるよう調節?)
etc..

全体的なイメージは、クソださい現行デザインよりも格段にかっこ良くなったねw
スペースシャトルみたいだわ。
待ちきれないぞ、早く発表汁
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 19:53:21.62ID:bGbtwJVo
ショット社長、スペインで語る
https://www.teslarati.com/spacex-president-bfr-mars-exploration-madrid-talk/

・BFRカーゴは、軌道上で(故障した)衛星を捕まえ、取り込み、蓋を閉めて与圧し、中で修理・改造し、再び放流できる
・推進剤タンクをカーボン複合材のみで作るのに苦労している
・ラプターエンジン開発は峠を超えた。既に飛行バージョンのラプターを試作している
・NASAやESA(協力できるかと質問が出た)などと協力し、火星で100年のハードなキャンプができる
・すぐに一般向けの宇宙ツーリズムとは行かない。まずはテストパイロットから
・火星ではテスラ車が走る
etc..
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 21:56:21.73ID:bGbtwJVo
「○○○なんて、本当に実現できるだろうか? 夢物語じゃないか」
この会社には、この手のセリフは無用だ。

常に新しいトップ級デザイナー・技術者が入ってきて、
毎年設計変更を繰り返しながら、だんだん最終形が作られつつある様子。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 00:22:52.33ID:aGZoRc2P
>・推進剤タンクをカーボン複合材のみで作るのに苦労している

X-33を思い出すセリフ止めて(><
まあBFRは二段式だから、タンクの軽量化に失敗しました
となっても打ち上がるとは思うけどさ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 04:59:55.03ID:Ub7dkcbq
地球→火星の一方通行ならべつに批判はしないが(有人でも無人でも)、
火星→地球のサンプルリターンや、人間の帰還には反対だな

人類や地球の生物が抵抗力を持たない未知の生物やウイルス、
地球環境を激変させるような生物やウイルスがやってくる可能性があるから
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 05:41:03.90ID:zO26mj+X
https://twitter.com/SpaceX/status/1040397262248005632?s=19

https://twitter.com/elonmusk/status/1040406219905613825?s=19

イーロンが日本の国旗ツイートしてるけど

月旅行の概要が4日後に発表あるみたいでそこで誰が行くかも発表あるみたい

どういうこと?日本人が最初の月旅行にサインしたってこと?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 07:20:44.24ID:kCPQDYAn
ZOZOの前澤友作氏が先月末から意味深な英語ツイートを発信始めてるね。
9月中旬に大きな個人的ニュースがあるって。
彼はファルコンヘビー打ち上げをVIPとして見学してる。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 08:49:58.29ID:bPiJGb3/
>>60
かつてのサターン5やスペースシャトルの規模で、物理的に可能な開発計画。

>>65
火星起源と推測される隕石が既に地球上で数個確認されているので杞憂。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 09:47:41.73ID:IjtucbYu
>>73
隕石になって宇宙空間を漂って長い時間かけて地球にやってきて生き残ってる生物に関しては安全でも、
そうでない生物に対しては危険な可能性がある

前者はすごく原始的なバクテリアの類でしょう
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 09:53:17.13ID:dk444xJW
月から帰還した飛行士は、3週間ほど隔離されてから
凱旋パレードに臨んだという。
リスクには、正しい知見に基づいた正しい対応を取ればいいのであり、
徒に不安を煽る必要はない。

ロケットのデザインが、変遷を経て、一周りして、
昔ながらの”レトロフューチャー”型に落ち着いたのが感慨深い。
https://i.imgur.com/6bvfENk.png
https://www.fukuinkan.co.jp/img/goods_img/01-0446_01.jpg
合理的なロケットの形は、何十年も前にはもう、あらかた完成してたのかもしれないね。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 10:46:41.13ID:bPiJGb3/
もともと紫外線には殺菌効果がありますからね。
火星のバクテリアもキュリオシティが下調べしてるだろうし。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 11:43:36.65ID:UDbfbWGU
火星環境で細々と生きてきた生物が地球の環境で猛威を振るう可能性なんて無いでしょ
同様に火星のウイルスが地球の生物に対する感染能力を持つ可能性も無い
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 11:45:35.03ID:RIx2NnA8
>>75
1950年代風、て言うかむしろ1930年代風
オーベルト、フォンブラウンの原点に戻った
この手の造形は宮崎駿作品にも有るな
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 11:58:43.13ID:qxzf6OIf
どちらかというと地球由来の細菌で火星の環境汚染してしまう危険のほうが現実的だな
無人機は念入りに消毒されるけど、有人だと限界がある
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 12:41:12.59ID:YdBWw2Qv
いつも思うんだけど、地球由来の最悪の汚染物質って
人間そのものじゃないのw
呼んでもいないのにわざわざロケット作って、数か月かけて
別の惑星に来ようってんだからね
おまけに体の中にはいろんなバクテリアを飼っていて
いくら表を消毒しても意味がないからね
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 13:00:15.16ID:jANg40bA
>>82
そもそも汚染という発想は人間が勝手に思ってるだけで、
火星は「地球いいなぁ俺もあんな風に生き物育てたい」
と思ってるよ。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 13:12:32.19ID:YdBWw2Qv
考えてみれば、地球は火星よりも変化に富んでいるし、激動の歴史を
経ているだろうから、その環境を耐えて生き延びてきた細菌やらはやっぱり
鍛えられて強いのかもね
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 08:24:46.85ID:TQyLsxyA
お前ら日本人二人目の民間宇宙飛行士が今日発表されるってのに盛り上がってないなぁ…
Zozoの前田氏だのソフトバンクの孫氏だのビットコインのサトシ・ナカモト氏だの妄想して楽しもうよ…
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 08:36:03.14ID:FTYDyMpx
民間宇宙旅行はほぼ「ヤルヤル詐欺」と化していて
今のところ実現に近いのはBlue OriginとVirgin Galacticの
弾道飛行ぐらい
それらを飛び越して一気に月周回と言われても、
仔細が発表されてないうちから盛り上がれないでしょ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 10:06:45.97ID:j7VcJ5Uk
これ、本番ですか。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 10:08:07.44ID:t8vnwtfX
客には正直あまり興味はない。問題は機体とスケジュールだ。
BFRの現況や詳細は出るのか!?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 10:29:19.92ID:KCO8q8Xt
ブースターも上段部も大きくなってるね。
全長:106m→118m
上段部:48m→55m
加圧区画:825m^3→1000m^3
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 10:31:20.25ID:j7VcJ5Uk
イカ飯を食べたくなるプレゼンね。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 10:36:10.43ID:O7MXIFcS
全体 全長118m
LEO100トン以上

BFS全長55m
与圧キャビン1000m3
前方フィン可動
後方フィン2枚可動

ラプター
200tf
300気圧

前澤友作登場!
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 10:41:28.39ID:j7VcJ5Uk
ネット界のビリケンが自己紹介してる。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 10:46:32.96ID:O7MXIFcS
BFSの全ての座席を1機まるごと購入。
世界中から様々なアーティストを座席に招待
「Dear Moon」プロジェクト
2023年、6〜8名のアーティストを月に招待
どのアーティストを招くかは今後選定
画家、写真家、音楽家、映画監督、ファッションデザイナーなど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況