X



宇宙人がもし居たとして地球を発見したら Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 22:58:10.44ID:h2PKBrVk
UFOには宇宙人や未来人が地球の探査目的で送ったものだとか宇宙人自体が乗っているとか
色々あるが、ずっと疑問に思ってることがある
地球とは桁違いに文明が発達してるはずだから肉眼でバレる探査機なんて
送るわけはないし、わざわざ地球にまでやってくるまでもなく少し離れた
宇宙空間から事細かに観測できると思うんだが・・
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 12:17:22.50ID:2ZxLnLxl
人類だって、何でそんな事やっちゃうの?ってアホな事やるやつがいるだろ
宇宙人にも他の人ならやらないような事をやる度を越したアホがいても不思議じゃない
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 11:14:02.60ID:4NfnkOUZ
>>332
それどっかのツベで観たな
人類がUFOを発見した瞬間には向こうもそれを認識してる
すなわちその瞬間は地球に対して何かしらのアクションをとった時だと
それが人類殲滅なのか何が起きるのかは宇宙船の中の人しか分からない
つまり偶然目撃とかうっかり不時着なんてあり得ないって
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 14:57:20.18ID:0BtP/E3N
>313
光も電波も電磁波だから30万km/sで進むが放送波の様な
電力の弱い電波は宇宙空間で減衰して届かない。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 15:00:29.32ID:0BtP/E3N
このスレ、漫画SFの世界の様だな。バカバカしいな。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 19:51:44.40ID:SzRAnY6k
そうだな、お前の話しはつまらん!
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 00:08:59.83ID:MO7eEh7Y
そうだな、お前の話しは得体の知れない宇宙人の話で幻滅するよ。
宇宙人が銀河系(天の川)または大銀河の惑星から地球にやって来ることは無い。
距離が党過ぎるて不可能。物理学上不可能を超えて地球に来る事が出来れば、
地球の国連やしかるべき当局にメッセージを携えてくる。決して敵対やコソコソ
偵察に来ることは無い。UFOなんて絵空事。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 12:02:24.05ID:eeBdozyP
100億光年はなれた生命のいる星にでも光速の宇宙船にのっていけば光速では時間がおくれて宇宙船にのっている人にとっては宇宙船時間で100億年で往復できる。光速の1.42倍で往復すると宇宙船時間で0秒で往復できるけど、ふるさとの星にもどってきたときに、ふるさとの星の時間で200億年経過している。なのでUFOは帰還する、ふるさとの星が200億年の寿命が無いのがほとんどなので、ふるさとの星が無くなっているので地球にきている。
でも地球にいるとふけて寿命がみじかくなるので光速の1.42倍で宇宙にとんでいってしまう。
UFOは光速の1.42倍でとぶのがデフォルトの標準状態なので普通はみえない。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 12:52:19.22ID:G9LwQsMa
10年差があるだけで話が通じなくなるのに
宇宙人を理解できると思う方がおかしい
何を予想しても全部ハズレだよ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 15:48:41.79ID:loOGHkQX
太陽系以外の高等生物のいる星から地球に高度な文明が存在する星だと認識する方法が無い。
また、ロケットも太陽系外から地球に来るのに光速に近い速度の推力が無いと来れない。
物理学上、光速に近い速度のエンジンは出来ないから。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 19:10:21.42ID:cqCchEpu
観測技術の進歩からすると認識するのは簡単
寿命を伸ばせば光速など気にする必要はない
来た時は人類滅亡してるがな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況