E=mc^2は物体の静止時の話なんで、そもそも質量ゼロの光には当てはまらんのよね
E^2=p^2c^2 + m^2c^4 (pは運動量)がちゃんとした式で、静止状態の場合はp=0になりE^2=m^2c^4なのでE=mc^2になってるわけで
光の場合はm=0だがpは0ではないのでE=pcのエネルギーを持っている
だから光は質量0でもエネルギーを持てるんだな