X



宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 41 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 16:34:50.13ID:GDMWUOcW
ラグランジュ点に衛星やステーションを置くと、どのように振る舞うのですか?
その点にとどまるのか、その点を中心に周回する?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 18:39:29.29ID:iIo9g+SZ
太陽に水ぶっかけたらどうなるんですか?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 20:18:16.47ID:348IDfU6
>>741
太陽に衝突した時の運動エネルギーが熱に変換されて高圧になるから
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 22:48:10.27ID:SzSvs25h
>>736
それがミソ
車は必死にガソリンも無くなって車輪も物凄い勢いで回ってるのに車は動いていないとされる現象
実に面白くないか?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 23:00:37.49ID:mpODW+DM
宇宙の話しろやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 01:46:49.04ID:EoWra36T
>>750
量子。というか状態

例えば電子なら量子化された(基本的な単位量の)電荷
フェルミオンであるという性質(スピン:角運動量)
レプトンであるという性質
それらが一つの粒子として存在できるのに見合った量の質量
で出来ている
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 03:51:31.66ID:8vMGs9fM
cmaと聞けば誰もが人間の身長を思い浮かべる
mbと聞けば誰もが棒のような物を思い浮かべる
q㌖では乗り物を思い浮かべるだろう
そして光年と言えば誰もが宇宙を思い浮かべるだろう
そういう事だ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 07:45:16.45ID:gEvQt9Vw
つまんねーぞ、もっと面白い話しろやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 08:35:15.96ID:8vMGs9fM
海から生まれて、地上に出た、そして宇宙へ
海から地上を考えてみよう
海から地上へ出るとき、最初その種は誰もが出れたわけじゃないって事だ
長い年月が経ち、先に地上に出た種が先に進化した
これと同じことが地上から宇宙へ出る事でもある
俺たちの種の何人かが先に宇宙へ出た
それはまだ数えれるくらいの人数だ
このスレで宇宙に行った奴は誰もいないだろう
俺らは地上にいれば進化が遅く、宇宙に出た種とは違った進化を遂げるだろう
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 10:58:33.54ID:ZaxdfHeo
みつこー(光子)!
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 12:07:50.32ID:8vMGs9fM
フォッフォッフォッ
実は海から陸へ上がるのと、陸から宇宙に行くのとは同じ原理であるが
あるが
宇宙から宇宙の外に行くのは全く違った原理なんだよ
そのやり方はまだ内緒だけど、今いる空間も宇宙と同じ
ゆえに宇宙に行かなくても今いる場所から宇宙の外に行くことは可能とだけ押さえておこう
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 12:13:29.15ID:8vMGs9fM
まず、今いる空間は1年前宇宙空間だった事を思い出して欲しい
そして今いる空間、部屋の空間は1年後宇宙空間になっている事もね
我々はいつだって宇宙空間にいるんだよ
地球の重力で地球にいると思いがちだけど、我々は宇宙にいるんだよ
一々地球の外に出なくても、この部屋から宇宙の外に出れるという事
つまり、何光年先にある宇宙の端っことかに行けば宇宙の外があるというのは大間違い
海から陸へ行く原理はそれだけど、宇宙から外に行くのはそうじゃない
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 13:44:08.70ID:8vMGs9fM
光速ロケットなどと戯けた事を言いますが、そのロケットの外側が鉄だとしても1センチの石に打つかれば、光速で動いてるロケットがどうなるかを考えていないよね
外側が金だとしてもダイヤだとしても同じ
速さは重さであるからね
宇宙人から見れば正気の沙汰じゃ無い
こんなに広い宇宙を光速で移動しようなんてと言われるよ
なんでこんな簡単な事に気付かないんだって
そんな事しなくてもワープすりゃいいじゃんって言われるよ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 17:31:43.19ID:ZfdGn82m
>>764
質量がなかったらブラックホールから抜け出せないなんて事がおこるわけないんだが
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 01:00:04.93ID:rSyBLZe0
ドクター中松がトランプ氏は俺の生徒だと言ってる
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 09:20:00.63ID:1cLa9NEK
重力波通信が実現すれば、障害物に干渉せず全宇宙に情報を伝達することができる。
しかも光速で。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 11:11:41.80ID:VjCIESS3
光速を出すとかもう馬鹿らしいからやめなよ
俺たちが考えなきゃならないのはどうやったらワープ出来るかの1択だよ
無駄な研究は辞めてワープする方法だけを研究しなさい
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 11:53:13.10ID:qSUaCyVB
ワープの研究が一番ムダかも。現時点ではひとつに絞り込むよりあらゆる研究をやった方がいい。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 12:11:06.14ID:EPt+wpDc
>>775
物質を高速で移動させたりワープさせようとすることが無駄であり無意味である。
情報を得るだけで充分なのである。

体験は疑似や妄想でもできる。情報さえ揃えば。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 12:35:13.49ID:VjCIESS3
光速ロケットが出来たとしても、光速を超えるロケットが出来たとしても何光年先に行くのにどれだけの時間がかかるか

光速を超えるロケットが何千年先に出来たとしてもそれは宇宙として無意味な存在になる
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 12:38:23.72ID:VjCIESS3
昔はワープ?妄想の世界であり100%不可能
論ずるのも馬鹿らしいとなっていたが、現在ワープは99.99999%無理となっている
0.000001でも可能性があるならそれは科学です
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 18:30:49.13ID:elwwtcCr
宇宙ってなんやねん。意味わからんし。こんだけ広かったら宇宙人なんかふつうにいるやろ。というか、月とか火星とか木星とか、星全部に宇宙人いるんやないの?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 18:31:42.62ID:EPt+wpDc
>>780
>>775
物質を高速で移動させたりワープさせようとすることが無駄であり無意味である。
情報を得るだけで充分なのである。

体験は疑似や妄想でもできる。情報さえ揃えば。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 20:05:02.73ID:lVO38PRR
>>783
君は正しい。全ては創造神の御心のままに。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 13:53:54.02ID:Z9qA4TOf
【悲報】嫌儲民 太陽のコロナが何度あるか知らず中心部より表面の方が温度が高いとかほざく 何でこいつらは嘘ついてまで逆張りするんだ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480393233/


太陽の温度6000℃しかないのに149,600,000 km離れた地球まで熱が届くとかおかしくねぇか? [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480267771/
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 16:36:46.25ID:T9JMfuYZ
ワープとはつまり、時空に穴を開ける事

つまりブラックホールは超新星の後に作られる我々がブラックホールと言っている物自体が時空に穴を開けたワープホールである可能性
地球でも戦闘機が消えたりする現象があったりするが、空中でカミナリとプラズマが衝突し大爆発を起こした時に時空に穴が開いてしまい戦闘機はワープしてしまったと考える
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 17:25:24.53ID:T9JMfuYZ
ドラゴンボールは結構的を得ていて、精神と時の部屋から大声出して空間に穴を開けるとか、タイムマシーンで来たトランクスが過去の人造人間倒しても未来の人造人間は存在したままだとかな
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 17:52:14.92ID:T9JMfuYZ
質問だけど、1年で寿命を終える恒星があったとします
その恒星は地球から100光年離れています
その1年しか寿命の無い恒星の光は100年後地球に届くと思いますか?

俺は届かないと思ってる、何故なら1年しか光ってないんだから、その光も100光年先まで照らさない
つまり、1年しか光らなかった恒星は100光年には届かない
どうでしょうか?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 19:46:21.92ID:T9JMfuYZ
つまりこの理論で言えば、地球が産まれる前に80億年光ってた恒星も600光年先にあれば地球には光は届かない
つまり、宇宙年齢は大嘘
観測できる範囲が140億年と言うだけに過ぎない
逆にどんな一瞬の光でも永遠にその距離を飛ばすなら、宇宙は暗く無いはず
光ってのは恒星だけじゃなく、カミナリであったり、プラズマであったり色んな光があるわけだからね
どや?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 19:53:05.98ID:2yf5YASf
>>783
まあな。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 19:59:21.79ID:2yf5YASf
>>793
宇宙の膨張速度は宇宙の果てに値する現状の物理法則が届かない場所であるから
光以上の速度で膨張してるっていうのも仮説でしかない。
ただ納得させるための常識の範囲を無理やり押し付けられてるわけだよな。
究極の重力の塊であるブラックホールが急に何も吸い込まなくなったりってのは
なぜそうなるのかまだ謎のままだし。
無理やり物理法則の中で収めたがその中には納まらなかったのが
ブラックホールの謎なんだよな
なぜかすべて納めたがるやつが多いのが謎なんだけど
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 21:01:09.81ID:S2o/YNyu
40−32÷2=?

小学生「4!」


オカルト厨「やっぱわかんないか〜w」

理系「正解!よくわかっているね」
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 21:19:04.34ID:Ziw5jUgP
電気的宇宙論
https://www.youtube.com/watch?v=xDEm4t9e0jQ

恒星は核融合していない。
宇宙を支配しているのは重力ではなく、電気や電磁気力。
コロナが100万度なのも簡単に説明できる。


「成蹊大学で素粒子の理論物理学を専攻した川又審一郎氏が、NASAに1977年から
8年間留学し帰朝して今年の講演会の中で、太陽の表面や水星の温度はすでに実測され、
前者は26〜27度Cであり後者は0度C以下何百度という氷の星であると発表した。」
http://www.infoibis.ne.jp/~shioya/taiyou.html


《太陽の表面や水星の温度はすでに実測され、前者は26〜27度Cであり
後者は0度C以下何百度という氷の星である》
というのは、隠された真実である。


↑これ正しいの?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 21:20:05.22ID:Ziw5jUgP
【電気的太陽論】

《太陽がエネルギーを放射し続けるのは、宇宙空間からの電子の入力と、太陽から
出される陽イオンの組み合わせ―無限交差によって膨大なプラズマが生じている
からである。

 太陽のパワーの根源は、その表面とコロナに至る大気上層部で、電気プラズマ
がアーク放電し、それが銀河中を満たし、流れているプラズマと接触、交差する
ことによって太陽は活動しているということになる。

 観測される太陽の現象の大部分は、基本的に電気的な性質を持っているという
証拠は、十分に揃っている。

「電気的太陽論」は、観測された全ての結果から予測可能なものであり、
いたって簡単明瞭な説明である。
実に理屈に合い、核融合論のように謎めいた要素が存在しなければならない理由もない。》



↑これ正しいの?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 21:34:19.87ID:hghykyOM
とりあえず、コロナの温度が100万度なのも説明できる!
と言ってる同じレスの中で太陽の温度が26度とか書くことに少しは疑問を感じろと
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 22:50:49.03ID:i38eF8AJ
>>804
ビリアル定理から縮退していない大質量のガス天体の内部が高温なのは確かだ。
具体的な測定方法は、地球内部を地震波の伝わりから探るように、
フレア発生時の衝撃の伝播状態とかを観測すれば太陽内部の温度が測定できるんじゃないの?
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 23:26:07.09ID:i38eF8AJ
>>804
ごめん、>>803読まずに書きこんだ。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 23:52:57.24ID:T9JMfuYZ
>>796
と、思うやんかー
果たしてそうだろうか
超新星が100光年先であったとする
その光は通常の光より100倍凄い
だが、その超新星は1分間程の100倍だとする
地球からみて、1分間だけ100倍の光に見えるか?
そんな事例は今まで無かったと思うんだが
ベテルギウスの時にそれがわかるかも知れない
数分物凄く明るく見えるかどうかで
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 00:33:00.30ID:kFQU5UIp
>1分間だけ

ガンマ線バーストかよ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 01:15:52.93ID:w+Q6Hi52
>>809
太陽が爆発したとして連鎖速度をみても
何時間もかかり連鎖し終わってもすぐ消えるわけじゃないからなあ。
もっと大きい星なら連鎖速度ももっと長い時間おこりそうだし
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 01:49:08.93ID:LF9kideK
最近の研究ではベテルギウスが超新星爆発するとブラックホールが出来るので
爆発の光は全てブラックホールに吸収される
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 07:11:54.00ID:E4pVbmeE
色々矛盾があるんだけど、遠くの星ほど遠く離れてる、その速さは光よりも速いとされてる中で、地球から見れば遠くの星の光は光よりも速く遠ざかってるのに、何故その光が地球に届いているのだ?
元々は宇宙は狭かったから、その狭い時の光が届いてるってなんかおかしくね?
強引すぎる理由になってないか?
矛盾を隠してる理由になってるよな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 07:19:26.26ID:E4pVbmeE
最初の恒星を見つけただのなんだの言うけど、なんでそれが最初だとわかるんだよ?
それはただ単に1番遠い恒星を見つけたと言うだけだろ
そもそもが地球は宇宙のどの位置にあるかもわからんのに、何故地球から見て1番遠い恒星ほど、昔に出来たと言えるんだよ
地球より新しい恒星が宇宙の端に作られたかも知れないし、当然この先も作られるだろ?
矛盾を直す、これはいわゆる宇宙の正当化をしてるだけだと思うんだが
もっと幼稚園でもわかるような、そりゃそうだみたいな納得できる宇宙論は無いのかね
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 07:36:29.72ID:wVUp8khR
ペテルギウスより近い恒星が超新星爆発したときに、いきなり光出した、何世紀か前に記録が残っている、日本や中国、他
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 10:24:10.54ID:hIWZialo
>>816
膨張を理解しろ。

光より速く遠ざかっているが、その星は実際に光より速く移動しているわけではない。
そして宇宙が今より狭い時には、その星は光より速く遠ざかっていない。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 10:29:03.62ID:hIWZialo
>>818
ベテルギウスが爆発した反動で自転軸がズレて
ガンマ線バーストが地球に直撃してしまうと、地球は生物大絶滅
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 10:41:43.21ID:V1YPTtvl
>>816
アホ?
光が届いてる星の後退速度は光速を超えない。
それよりも遠くの見えない星の後退速度が光速を超える。
それだけ。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 11:08:04.31ID:w05bzGm9
>>800
《太陽の表面や水星の温度はすでに実測され、前者は26〜27度Cであり
後者は0度C以下何百度という氷の星である》

これが正しいとして、NASAはなぜ発表しないの?
教科書が天動説から地動説に変わるぐらいの感じかな?

古い科学者が権威の暴落を心配してるのかな?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 11:54:30.65ID:cE2fMD6J
http://i.imgur.com/s0iUJUj.jpg
確率って分野は面白いよな。

年末ジャンボ宝くじで1等が当たる確率は 0.0000001%
でも、当選者はいつもいるわけだ。

地球に隕石が落下して生物大絶滅の確率のほうが高い。
でも8000万年間それが起きていないのは確率の分母が小さいから。
地球は1つだけ。宝くじを買う人は大量にいる。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 11:57:07.26ID:KGgEZjMQ
いやいや、空間の膨張に伴う移動は光速を越えようが、その空間の中では移動したことになってないだろ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 12:11:27.17ID:w05bzGm9
【2032年、地球近傍を410mの隕石が通過】

《クリミア天文台によれば、2032年に410mサイズの小惑星が地球に衝突する可能性がある。
リア・ノーボスチが伝えた。

小惑星はその名を2013 TV135という。ロシアのブリヤーチヤ天文台、またイタリア、
英国、スペインの天文台にも確認された。

隕石と地球は最小0.012天文単位(170万km)の距離で交叉する。そのため、
「潜在的に危険な小惑星(PHA。0.05天文単位以内で地球と交叉する天体)」に登録された。

2032年、巨大隕石は地球に衝突「しない」

 軌道計算によれば、同天体は、2032年の8月26日、6万3000分の1の確立で地球に
衝突する。トリノスケール(小惑星衝突の確立や危険度を示す)による等級は低く、
実質的に危険なしとされるが、それでもリスクはゼロではない。》


何らかのイレギュラーで隕石の軌道が変わった場合、衝突の確率が上下する。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 12:46:12.97ID:Q6eyNGPh
170万kmというのは月よりも6倍近く離れてるってことだからな
天文スケールの近傍というのは正直、真に受けてはいかん
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 13:19:43.74ID:w05bzGm9
【小惑星衝突「恐竜絶滅の日」に何が起きたのか】

1000km先でも即死、時速965kmの風が大木をなぎ倒し、巨大地震も発生

6600万年前、メキシコ東部に小惑星が衝突し、恐竜を絶滅させた。
新たな研究により、当時の詳細な状況が明らかになってきた。

 《いまでは「失われた世界」の住民である恐竜や巨大昆虫が、鳴き声や羽音を
響かせて生命を謳歌しているさなか、山ほどもある小惑星が、時速およそ6万4000キロ
の速さで地球に向かっていた。

 ほんの束の間、太陽よりもはるかに大きくてまぶしい火の玉が空を横切る。一瞬の後、
小惑星は推定でTNT火薬100兆トン分を超える規模の爆発を起こして地球に激突した。

 衝突の衝撃は地下数キロに達し、直径185キロ以上のクレーターを作り出し、大量の岩
を蒸発させる。この衝突により、連鎖的に地球規模の大災害が引き起こされ、生物のおよ
そ80パーセントが消滅し、恐竜もそのほとんどが姿を消した。

1990年代には、ユカタン半島沖のメキシコ湾にあるチクシュルーブ・クレーターが、
その小惑星衝突の痕跡であることが確認された。》
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 17:46:41.06ID:dDH4d6Nr
考えれば考えるほど気が狂いそうになる。僕の悩みなんかちっぽけですね。誰かお金ください
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 18:34:12.08ID:E4pVbmeE
地球は動いてるわけだけど、空間は静止してるのか、それとも空間も動いているのか
これを研究した人はいますか?
もし、空間に印を付ける事が出来たとします
部屋の中の印は地球が動いてるから印が動いてるように見えます
それとは別に空間は動いてると思いますか?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 18:41:56.38ID:E4pVbmeE
地球の空間と他の場所の空間の動き方が違う
これが時間の進み方の違いではないでしょうか?
空間は触れる事が出来ません、空間の中にいるけど、空間には実態がありません

4次元に住む者は空間を触れる、空間を移動させる事が出来る
つまりワープなんて簡単に出来ると思います
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 23:29:56.32ID:E4pVbmeE
>>834
それはどうでしょうかね
例えば二酸化炭素や酸素などは動いていますね
空間を構成する物質があると仮定すると、それが不動とは言い切れませんよ
この宇宙に不動の物が他にありますか?
全ての物が動くから産まれ、そして死ぬ

そして全ての物を動かす原動力が空間ですね
空間が無ければ動く事が出来ない。つまり、空間が時間差の物であると。
時間の進み方が違う、これはまさに空間の進み方が違うからでは無いですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています