X



宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 41 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 15:25:40.99ID:SiOX1T9Q
>>27
>しかし本当に考えれば考えるほど宇宙ってのはまじめに
>オカルトになるから困る

それは基礎的な知識に欠けているから。
欠けている分を補うのにオカルトを持ち出すしかない。
あと、わからない部分はわからない、って割り切るのも大事。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 16:07:10.89ID:t5nrm/WE
宇宙の物理現象はただの自然現象ですよね。
つまり生物も人間も、オイラの行動も自然現象ですよね。

人間が何をやったって、とんでもないことをしても全てが自然現象。
人間が核戦争して生命絶滅させても、それは自然現象であり物理現象なんですよね。

自然現象に対抗することなんて出来ないってことですよね?
人間そのものが自然現象だから
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 16:19:19.70ID:t5nrm/WE
恐竜は、一億年以上も繁栄して進化して結局絶滅した。
彼らの一億年は無駄だったのかな?無意味な努力だったのかな?
生き残った20%の生物は、お手柄だけど恐竜達が寄与したことはあるのかな?

地球誕生から47億年ずっと生物は進化してバージョンアップし続けてるけどこれに意味はあるのかな?
生物いない惑星はバージョンアップしてないし老化してるだけに見えるけど。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 16:20:36.35ID:SiOX1T9Q
>>34
質問なんだけど、自分のことを「オイラ」って呼ぶのは何で?
リアルでは一人称「オイラ」じゃないよね?
いろいろ一人称がある中で、なんで「オイラ」ってのを選択したの?

ネット上で「オイラ」っていってる人がいたら、いちど聞いてみたかったんだ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 18:16:24.93ID:t5nrm/WE
>>36
質問ありがとう。
俺、僕、私、我が輩、小生、ミー、オイラ

この中でオイラに一番似合ってるのがオイラだったんだ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 18:17:18.68ID:ATs4T3jf
てす
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 18:28:22.51ID:3bpQm+fD
>>35
ニワトリに成って俺たちの食料として貢献してるだろー
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 18:42:03.85ID:V/2lTS1a
アニメとかで、ある惑星の空に、
近隣の惑星がでかでかと描写されているシーンを見かけるのですが、
(例えばこんなのです http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/0/2/025b7264.jpg
実際の宇宙のどこかでも、これくらいの距離で惑星2つが存在し続けている可能性はあるのでしょうか?

もし地球の空にも上の画像くらいの惑星が浮かんでいたとしても、
この惑星が表面積の割に内部がスカスカで質量が小さい場合、
例えば上の画像の空に浮かんでいるのが月であり、
地球が月から受ける引力は現実と同じままだとしたら、
地球の環境や人間への影響は今とほぼ同じであり、何か悪影響は及ぼしたりはしないのですか?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 18:46:57.15ID:Op8uVIQP
ぶっちゃけ、逆だな
そういう画像の場合はガス惑星を地球型の月から見てるという状況になるはず
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 19:39:46.38ID:5fb0Rhkn
>>40
月の質量が同じでスカスカなら力学的にはあまり変わらない 月の方にかかる潮汐力が大きくなるのでその事が回り回って地球に影響を及ぼすかもしれないが限定的であろう
あとは日食の回数は増えるが面白味は激減するとか、夜が明るくなって良かったり悪かったりとかそんなとこ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 23:00:03.18ID:qNOvJOCg
上空の熱圏って気温が、1000℃以上あるそうだけど、どうやって温度を測ったんだろう?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 23:23:50.68ID:kFodiUr+
地球は自転している
太陽系の惑星は太陽の周りを回っている
その太陽系は銀河を回っている
その銀河はブラックホールを中心に回っている

質問です
この
回るエネルギーどこらかきてるの?
なぜ回ってるの?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 07:07:52.93ID:RqjJoclE
>>53
宇宙は空間移動の抵抗がもの凄く少ないから微小重力x長い時間で集まったり
ぶつかったりで星が出来るんだろー
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 07:48:22.47ID:GU9OxZTM
角運動量
抵抗がなければいつまでも保存される。


素粒子のスピンを映像で捉えられたらノーベル賞かな。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 07:58:58.48ID:X6aM98bK
>>51
重力ではない。ビッグバンの時に放出されたエネルギー
エネルギー保存則によってそのエネルギーは保持し続けている
その一つの形態が惑星の運動
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 08:29:38.61ID:lKOZBR2o
>>53
重さと質量が、ごっちゃになってんだね。
質量は物質そのものが持つ量りで、質量を持つ物は必ず重力を持つ
その重力と等速運動が釣り合って、グルグル回ると
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 09:09:39.69ID:S1lFABTr
質問っぽくみせかけてるけど、ボクの考えた凄い宇宙論を褒めて下さい
ってのが多すぎる

○○というのはオカシイと思います。本当は▲▲なんじゃないんですか?
みたいな
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 11:02:42.96ID:9VEufl23
宇宙が無重力状態というのはその通りだが、それは小さい物は重力も小さいということ。
宇宙空間に巨大な物質があればかなりの重力が働く。それで地球は太陽の周りを回っている。
人間が地表の上にいると数十キロの力で地球にひっぱられる。これと同じ原理。物になぜ重力が作用するかというメカニズムについては現時点では解明されていない。
回答者も重力のことが理解できていないので、まともな回答は期待しない方がいい。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 12:29:20.98ID:r92QuKhF
質問者です

高校や大学で学ぶ宇宙論は決めつけ
真実は誰もわかってない

わかったように上から目線で学校で教えてもらった誰でも知ってるような事を
回答されてもね
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 12:52:44.91ID:2H6E0pRp
>>67
宇宙だから無重力と言うのは違うぞ
本当の意味で無重力の場所はほとんどない
一般的に無重力の状態とは「重力以外の力がかかってない状態」言い換えると「自由落下の状態」となる
つまり無重力には重力の有る無しは関係ないんだよね
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 13:07:40.68ID:MtbkoMJV
まじめに回答しても変なふうに解釈して理解しようともしないなら答えてもしょうがないねw
やっぱ無視するのが一番いいか
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 13:54:05.29ID:CGg+G6Bh
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 13:55:07.83ID:r92QuKhF
んじゃ
重力って何なの?
発生源はどこ?
どこからそのエネルギーは来るの?
なぜ重力があれば回転するの?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 17:05:17.28ID:4TcGrbZ9
慣性
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 17:22:45.31ID:4MdPBDOj
星空を見上げるはずが望遠鏡が見つめるのは地面、三菱自がCMを手直し
https://www.youtube.com/watch?v=KU4GeiECExM
https://thepage.jp/detail/20161025-00000002-wordleaf
三菱自動車工業のテレビコマーシャルで、反射式望遠鏡が逆向きになっていることが判明しました。
渡部潤一・国立天文台副台長も「まずいなぁ、天体望遠鏡が逆じゃないかなぁ」とツイートし
天文ファンらが騒然。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 17:30:56.62ID:2H6E0pRp
>>83
ワロタ
もしかしたら1から見つめ直す→足元から見つめ直すと言う暗喩かもと思ったが…
無いな、三菱だからな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 17:33:37.94ID:S1lFABTr
いや、普通間違えないだろw
反射望遠鏡みたことないヤツがセッティングしても開口部を下に向けるとかないw
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 17:50:31.23ID:S1lFABTr
あ、ホントだ。よく見たら赤道儀じゃんw
カウンターウェイトついてないから経緯台と思い込んでたw
見た感じ、ビクセンのGP・Eっぽいな
008948
垢版 |
2016/10/25(火) 18:31:39.07ID:/6ht/CQa
>>62 >>63 >>74

返答ありがとうございます。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 21:43:15.15ID:4TcGrbZ9
やっぱし!
ガッツ石松が言った日の出の方向は右だぜー
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 01:28:43.55ID:a7pqnJTT
>>81
質量が落下する形に時空を歪ませる
それに沿って落ちる力が生まれる
その力がエネルギー
だから質量を持たない光も落下する


質量が時空を歪ませる原理は不明
回転させるのかは意味不明
回転運動は遠心力と引力のバランスの賜物
持論だけど質量はエネルギーと等価で時空もエネルギーの一つの形として高いところから低いところの高低差が出来て運動エネルギーが発生するのかなと
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 05:08:41.97ID:WHQRkeZ0
>>41,42,43,45
月の表面積がもっと大きければ迫力があって良かったなぁと思います…。
ロシュ限界もsteamのuniverse sandboxも知らなかったので、勉強になりました。
ありがとうございます。

>>44
もし月の位置に月ではなく木星があったら、
地球からはどう見えるか?という画像らしいです
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 13:41:25.37ID:dG8olNWq
もうすぐ酸素切れだ
ブライアンJが助けてやるぞキビト

でもキビトはブライアン3を放置して地球型惑星に瞬間移動した
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 19:16:52.95ID:UYw3ibIj
質量による相対的な時空間の歪みが重力
物体は歪んだ測地線に沿って落ちていく
重力は相対的な時間の遅れも生む
例えばGPSでは、正確な計時が必要だから、地球の重力による時間の遅れを計算に含めている
もちろんGPS衛星の運動による時間の遅れと併せて

知らんけど
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 21:46:46.70ID:P3r7e5wk
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 20:34:01.49ID:6nv7n81k
人為的に、小惑星を地球に落下させることは可能ですか?

日本の探査機はやぶさが小惑星に着陸しサンプルを持ち帰りました。
小惑星の軌道を変えるエンジンを小惑星に付けることも可能ということですよね?

大きさにもよるでしょうが、直径100mの小惑星の軌道を変えて地球に落とすには
どのくらいの力を小惑星に与える必要があるでしょうか。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 20:55:57.95ID:EltUVhhM
落としてどうする



小さい力で長時間でもいいし(イオンエンジンとかソーラーセール)、
核兵器を数発発破だと一瞬かも
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 21:12:07.65ID:6nv7n81k
時間かかりすぎると、小惑星落とす前に大本営を核攻撃されてしまうので
1日で地球に落とす必要があります。

この場合、直径100mの隕石にどの程度の出力のブースターを設置する必要があるでしょうか。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 21:46:20.66ID:hnN895fA
8D3
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 22:10:41.82ID:EltUVhhM
だから力積で計算すればいいんじゃないか。

しかしどんな小惑星もνガンダム一機あれば押し戻せるから無問題
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 23:29:25.40ID:h/KQI33S
>>97
正しい答えを説明してやれよ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 05:46:35.86ID:N8DmFi32
コズミックフロントを最近見ながら寝てるんえだど

”わたしのうちゅうぜっけー”とかいうコーナーで
アニメ声のキンキン声のやつ何なの
癒されて寝てるのに
うなされて起きるレベルなんだけど
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 05:55:00.17ID:N8DmFi32
ビッグバンは偉そうに学者たちが言ってるけど
それ以前のことを聞かれると無口になるよな
でも宇宙の始まりは宇宙の終わりの続きだと考えると
つじつまが合う
物質の質量も熱もすべて移動はするけど
無くなることは無いからな
つまり何の劣化もなく収縮しつくしたらまたビッグバングが起こるわけだ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 09:06:52.19ID:lJskdPXs
>>115
科学者らはそれ以前のことを解明したくて、宇宙の始まりの時に何が起きていたのか調べている。
天文学は観測技術を上げ、物理学者は計算を試行錯誤する。

人類はまだ、宇宙から届く情報のほんの一部しか観測できていない
君も望遠鏡を空を向けてみよう
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 09:09:42.07ID:lJskdPXs
最初に、地球の寿命を計算した人や太陽の終わりを知った人はどんな気分だっただろうか。
計算して答えが出た時に泣いたのであろうか。
いや、計算する前にドンブリ勘定で先に結果はわかっていたかな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 10:55:54.54ID:LUSck5wf
太陽の寿命が思ったより短くしかならない(万年程度のオーダー)→
半減期や放射性物質に対する理解ができて地球の年齢が思ったより長がったことがわかる(数十億年)→
この流れだから太陽は頑張ってるんだなとなったのでは
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 12:52:23.94ID:lJskdPXs
ボルツマンによって時間が逆行することが物理的にありえないことが証明された。
過去を見ることはできるが、過去には戻れない
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 13:33:06.76ID:mFcnP8rx
ボルツマンのH定理は証明されたとは言いがたいがな。
エルゴード性については今なお議論の的だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています