X



宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 41 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 19:09:28.34ID:4N7XrOqU
>>177
内部エネルギーは示量変数
変数に具体的な値を入れたからといって内部エネルギーが示量変数なのは変わらない
Eが示強変数とか笑わられるよ
f=3の系を2つ用意したときに系のfがいくつになるか?
これが示量性示強性ね
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 19:18:21.94ID:4N7XrOqU
>>180
<E>=f/2*kT
f=3の系では当然<E>=3/2*kTだ
ではf=3の系を二つ合わせた系ではどうなるか?
この系のfと<E>は3と<E>=3/2*kTのままか?
或いは6と<E>=6/2*kTなのか?
それがfと<E>の量性の答えた
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 19:21:07.30ID:4N7XrOqU
無意識にfで割ってそれに同じ文字Eを与えているのだろうな
内部エネルギーE は示量変数というのは熱力学統計力学では常識とも言える
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 19:31:29.50ID:begLl2EO
>>183
2*<E>=3/2*2*kT
3*<E>=3/2*3*kT
x*<E>=3/2*x*kT
EもTも定数3も示強性だが示量変数xがかかってるから示量性=示量性で問題ない
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 19:32:21.71ID:4N7XrOqU
教育的観点からもう一つ
同じ温度Tの2つの系を合わせるとどうなるか?
勿論答えは同じ温度Tのままであり2Tにはならない
これが示強変数でありエネルギー等の示量変数とは性質の違う変数である
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 19:37:45.16ID:4N7XrOqU
>>185
系がx倍されたときに正にEがx倍されるのだから示量変数だ
同じ系2つ合わせると二倍になることを示してくれてどうも
このように系の「大きさ」を変更したときの振る舞いで二つの変数に別けられる
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 19:40:18.14ID:4N7XrOqU
f=3の系では当然<E>=3/2*kTだ
ではf=3の系を二つ合わせた系ではf ,E,Tどうなるか?
この単純な問題で量性が分かるだろう
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 19:47:57.10ID:4N7XrOqU
>>189
示量性示強性というのは系の「大きさ」を変更したときの振る舞いでの変数の分類だが
系を固定するならというのはそもそも全くの的外れである
示量性示強性の話についてこられていない
例えば同じ系2つを合わせたときに変数が二倍になるのかそのままか
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 19:50:50.23ID:4N7XrOqU
分母分子が示量変数の密度量は通分されるので示強変数となる
これが密度量の重要さ
E/fもその一例
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 20:03:45.79ID:begLl2EO
>>188
だからその式はNが入ってない時点で左辺は内部エネルギー全体じゃなくて内部エネルギーの一部(f=3の分つまり分子1つ分のエネルギー)なんだって
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 20:35:21.61ID:4N7XrOqU
>>193
つまりf=3の系のエネルギーなわけだ
ではその系を二つ合わせるとどうなるか?
そのときのfとEを答えればそれらが示量的か示強的かが分かるだろう
もっともすでに185で答えてくれているが
f=3に限定とか言ってるようじゃあね
最近まで知らなかったようだが付け焼き刃じゃ話にならんよ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 20:40:08.24ID:4N7XrOqU
示量性示強性というのは系の「大きさ」を変更したときの振る舞いでの変数の分類
系を固定するならというのはそもそも全くの的外れである
これを理解できなかったのが全て
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 21:49:41.56ID:GrH9oSKS
てす
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 22:12:35.83ID:T/75vcTx
>>178
      カッパッパ♪ カッパッパ♪

          ,,;⊂⊃;,、
          (・∀・∩)
          【( ⊃土)
           し'し'





      カッパッパ♪ カッパッパ♪

           ,,;⊂⊃;,、
          (∩・∀・)
           (土⊂ )】
           `J`J

土星だって生きているんや
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 00:31:02.75ID:LetdGfi8
太陽に巨大な火山が存在することが分かっている。

太陽から木星、土星、天王星、海王星が誕生し、
木星から、水星、金星、地球、火星が誕生したという。

今新たに、木星から新しい惑星が誕生する可能性があるという。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 00:33:59.16ID:LetdGfi8
ビッグバン仮説が完全に崩壊して、

現在世界科学者の殆んどがプラズマ宇宙論を研究している。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 01:38:15.96ID:PWgpHN22
>>167
それに軌道速度0にしたって
結局は重力で加速して
空気の抵抗と平衡するところまでは加速してしまうので
結局は同じスピードに

>>168の言う通りパラシュートとか使うべし
(ソユーズはそれでも減速間に合っていないので地上に降りる直前に逆噴射する)
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 02:51:21.07ID:1qr0qHXS
毎年、夏は気温は上昇してゆくの?
温暖化防止の為には、エコの生活が必要?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 07:54:30.18ID:qnuDIOmn
>>207
必要ない。
気温が5度上がっても、全体的には人類や生物にとって利益になる。
人類も生物もより増加できるようになる。

石油や天然ガスは、今よりも地球気温の高い超温暖化の時期にほとんどが生成された。
異常なほど食物連鎖が高速に回転した
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 13:20:57.51ID:2T4niGgg
温暖化自体が問題なんじゃない
間氷期の気候は大きく変動するのが普通だが今の間氷期は異常に安定してたのが人類繁栄の原因なのに
それが崩れるのが問題なのだ
不安定化したら文明で歪になった人類など簡単に絶滅するぞ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 14:49:16.33ID:GaD7M3Mu
工学部です、二重スリット実験がわかりません
観測者によって量子の動きが変わったというのは、カメラやセンサーを置いたせいで、そういった機材からでる電磁波が作用してしまっただけなのではないでしょうか。

見られたことが分かるなんてあり得ません...
僕みたいに思った人が正確に実験しなおしたりとかしたのでしょうか。もしあったら教えて欲しいです
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 15:33:53.73ID:1qr0qHXS
本当は私たち地球人が宇宙人なのでしょ?
0214拐われ人 ◆RVn0mUNlss
垢版 |
2016/11/01(火) 16:43:02.58ID:+taxqFLg
質問です。m(_ _)m
昨日の火球と
赤方偏移は何か関係ありますか?
無知でm(_ _)m
教えていただければ助かります。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 17:24:57.21ID:qnuDIOmn
>>211
2つの穴に向けて光子を1つずつ発射する

穴の後ろにある感光紙に模様が現れる

模様が2つの穴を同時に通った波紋になる



光子を1つづつ発射する装置に問題はない(作動原理はググれ)
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 17:28:22.37ID:qnuDIOmn
>>211
人間は観測によってしか世の中を認識できない
あなたの眼球は、電磁波観測ツールだ。

他の観測ツールがもしあったら、全く別の異次元世界が見えるかもしれない。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 17:30:02.07ID:qnuDIOmn
>>211
見られたことは、光子自身は認識していない。
あなたが見ることによって、その見た世界が存在し確定するのである。

あなたが月を見ていなかったら、そこに月は存在しないのである
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 17:40:44.29ID:Zr47Vh7k
>>220
アインシュタインは、観測者の存在の有無に拘わらず月は存在すると反論して、
量子力学には重大な欠陥があると断じた。

アインシュタインは単一宇宙をイメージして、
量子力学はマルチバースを前提としている。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 18:55:30.12ID:nm/BWJqA
>>219
分かったようでわからないです...
カメラを置くことによってまだ未知の何かによって軌道影響があるということですか
物理板に行って来ます、どうもありがとう
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 09:04:52.41ID:tgVptUYq
ブラックホールが近くにあるガスすら吸い込まなくなる現象は
やっぱりまだ解明されてないんだな
ダイエット中です、とか笑わせんなww
でも解明できないのがまた楽しい
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 09:12:33.66ID:tgVptUYq
重力は質量を引き寄せる力
また質量も質量であることで重力を持ってるわけだから引き寄せる力
BHはその力が究極にある状態だから、
何も吸わなくなるのは
物理的に考えてもおかしい、満腹中枢みたいなものがあるのか
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 12:18:30.56ID:/KJveypY
>>229
吸わなくなるのではなく、吸う量が上下するだけだろ
そして観測はX線を見ているだけだから単に発光リズムがあるだけかもしれない

太陽だって巨大な引力なのに水星を吸えないでしょ。
なんらかの要因でガスの軌道が定期的にズレる可能性もある。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 12:22:06.86ID:/KJveypY
何か新発見の観測があるごとに糞メディアはやれ生物だぁ宇宙人だぁとアホな記事を作る
こんなことを東スポではなく大手メディアがやるからな
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 12:32:48.24ID:/KJveypY
ブラックホールを周回するガス雲が彗星みたいに楕円軌道だったら
ブラックホール近くに来た時だけ、速度が速くなり密度が高まり摩擦が強くなって
X線を放出しているのかもしれない。

動画は、ダイエットとか妄言を垂れてるが、
あくまで「ブラックホールが吸わなくなっているように見える」というだけ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 16:20:13.10ID:iwtWTW11
ブラックホールは存在しない
 バイ ほーきんぐ

宇宙を支配しているのは、重力ではなく
磁力かもしれない。
 
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 16:38:11.78ID:iwtWTW11
磁力が原因のブラックホールなら存在するかもしれない。
現に発光しないブラックプラズマは存在する。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 17:02:21.76ID:iwtWTW11
ブラックホールは、何の根拠もない仮設であることを忘れている人がいるね。
繰り返すが、根拠は何もない。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 17:07:48.83ID:AeW4PW9A
フラーレンはやはり美容にいいですか?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 17:11:31.96ID:iwtWTW11
一見、ピコ太郎に嫉妬して、いっきに世界デビューさせるために
禁じ手を使った、炎上商法に見える。

そして、ユダヤが騒げば騒ぐほど、世界に拡散して知名度が上がる。

だが、プロビデンスの目を堂々と出しているから、
全て、ユダヤの指示の可能性が高いと言える。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 17:11:47.09ID:O1b8tSZ+
>「1995年6月25日付けで科学雑誌「サイエンス」に著名な科学者7名が連名の論文に、
>太陽の表面温度は摂氏26度であると掲載されています。

とか大嘘書くやつがなんか言う取るわw
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 18:09:52.89ID:iwtWTW11
「太陽の表面や水星の温度はすでに実測され、前者は26〜27度Cであり後者は0度C
以下何百度という氷の星である。」
(理論物理学 川又審一郎氏 NASAに1977年から8年間留学)

これは、学校で教えていることは、出鱈目も含まれているという
メッセージなのかもしれない。

特に宇宙論に関しては・・・・・
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 18:30:03.04ID:iwtWTW11
>>256
宇宙138億年説を信じて疑わない者が大多数と言う現状は、
確かに、サイエンスはどこにいったんだ藁、といえるかもしれない。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 18:32:56.83ID:O1b8tSZ+
>>258
話を逸らすなよw

>「1995年6月25日付けで科学雑誌「サイエンス」に著名な科学者7名が連名の論文に、
>太陽の表面温度は摂氏26度であると掲載されています。

このサイエンス誌に掲載されてるソースの話だろw
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 18:43:05.65ID:VX8pFQq9
>>259
あなたの言う事が正解だとしても
まず仮定を示してそれを証明するのがサイエンスなんだとも思うけど
だって世界で一番頭のいい人ですが言ってますとか言われても
その人の解が正解とも言えないくらいまだまだ分からない事が多すぎるんだし
ある程度理解する時代がくるにしてもまだ300年くらいはかかりそう
21世紀に初の火星移住計画が発動
しかし全滅しました
こういうことの繰り返しで進歩していくと思う
太陽風でさっと大気が吹き飛ばされる磁気すらない火星の環境に移住するのは
自殺行為だと言ってる人が正しいかどうかは知らんが
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 18:44:58.08ID:iwtWTW11
>>259
その著名な科学者7名がNASAに留学していたとすれば、
「理論物理学 川又審一郎氏 NASAに1977年から8年間留学」
のケースと同じではないかね。

両者の言ってる内容に論理的整合性があって、辻褄が合うから。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 18:48:16.93ID:O1b8tSZ+
話をそらしまくりだなw

>「1995年6月25日付けで科学雑誌「サイエンス」に著名な科学者7名が連名の論文に、
>太陽の表面温度は摂氏26度であると掲載されています。

と断言してるんだから、サイエンス誌に「著名な科学者7名が連盟の論文」とやらを示せばいいんだよw
それ以外のことは求めてられてないっつーのw
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 18:57:33.46ID:O1b8tSZ+
>>260
なんか勘違いしてるぞ。
俺は「1995年6月25日付けで科学雑誌「サイエンス」に著名な科学者7名が連名の論文に太陽の表面温度は摂氏26度であると掲載されています」
という話の真偽を問うているだけで科学全般の話なんかしてないんだよ。
俺の知る限り1995年6月に発行されたサイエンス誌は「Vol268.Iss5215(6/2発行)」「Vol268.Iss5216(6/9発行)」「Vol268.Iss5217(6/16発行)」「Vol268.Iss5218(6/23発行)」「Vol268.Iss5219(6/30発行)」
で、そもそも6/25付けなんかないわけよ。
だから、そういう記事があるならソースをもってこいという話をしているだけだ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 20:37:59.62ID:LtqA/5f2
真面目な話太陽26度説は間違いって言い切れるの?
異端の仮説の一部だけだと思うけど。
真剣に議論出来る程、
現在正確な太陽の情報はあるの?
全く専門外な素人の戯言だけど
疑問に思ったので聞いてみました。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 20:41:54.21ID:IC+GWr2g
>>268
>真面目な話太陽26度説は間違いって言い切れるの?

言い切れる。


>現在正確な太陽の情報はあるの?

ある。


>全く専門外な素人の戯言だけど

専門外の素人は、まずは定説を知ることから始めるべし。
オカルトに惑わされてはいけない。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 21:00:58.23ID:DSraV+o2
ナショジオで見たんだけど
水入りの容器
空気入りの容器
真空の容器
それぞれにダイナマイトを仕込んで着火したら
真空の容器だけ無傷だった
解説によると真空は爆発エネルギーを何だか言ってたけど
おかしい
宇宙では爆発のエネルギーが伝達してるし

そして同じナショジオで核融合搭載ロケットエンジンで
爆発の威力を利用して推進するという矛盾した航法を紹介してた

なんなんだろうね
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 21:19:09.34ID:IC+GWr2g
>>270
なんていう番組か書かなければ、確認しようがないでしょ?

おそらく、ただ単にあなたが内容を勘違いして覚えてる可能性が高い。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 21:30:31.34ID:/KJveypY
>>270
ダイナマイトの爆発は、物質を燃やして瞬時に燃焼ガスを勢いよく出すだけ(熱も出るが)
周りに空気があれば圧縮され衝撃波として周囲にダメージを与える

真空中だと、燃焼ガスが勢いよく発生しても、圧縮する媒体がない。
衝撃波を伝えるものがない。


宇宙での超新星爆発は、エネルギーがダイナマイトとは桁違いであり
燃焼ガスの発生だけでなく、電磁波、放射線、粒子線、粉砕された物質、ありとあらゆるものが高エネルギー運動をする。

核融合エンジンでは、エネルギーを発生させ電源にし、
光子やガスとか一番効率のよい物質を噴射させることにより推力を得る。
噴射物質の慣性力で推力を得る
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 21:47:09.24ID:/KJveypY
宇宙船は大きな推力を得られなくても
抵抗を受けず減速をしないので問題ない。加速に時間がかかるだけ。

核融合エンジンのメリットというのは、燃料をたくさん積めるということ。
大きな推力を得る為というよりも、長時間推力を出し続けられるのがメリット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況