X



宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 41 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 19:47:48.63ID:mhayemnm
前スレ >>989
特異点は密度無限のブラックホールの中心
ブラックホールは特異点を含めたシュバルツシルト地平面の内部
だったと思う
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 21:41:50.61ID:xbFy8OLd
「全(宇宙)」に値段をつけるとしたら、幾らぐらいになるのでしょうか?
0006名無し@キムチ
垢版 |
2016/10/23(日) 21:50:03.61ID:v7dM3xEm
宇宙人に自慢できる地球人はキムヨナだけでしょうか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 22:49:10.65ID:xbFy8OLd
>>7
とっとと死ねゴミクズ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 22:52:17.08ID:Sg1DIwXF
.                _{   \―- ミ __
            . : :´: : :人   ∧: : : : : :<⌒
           /: : : : : : : : : \_ノ \: : : : : :\
.        /: : : : : : : : : : \: 〈_} トミ : : : : : ヽ
.      ___/ : : : : : : : : : \: : :\ : (__〉:./|: | : : ',
     {  / : : : : : |: : :\: : :\: : :ヽ | : ∨|/: |/ : : : |
     人_./イ: : : : | :|: : : : |>x==ミ ̄:|: :.:.|  イ: :∧: |
     |:∧l :l: : : |: l\: :.:|  r': ハ   |: :.:.|^Y:/ :∧ }八
     |:.:叭 l: : : |: |  \l   乂ソ   |i : :|ノ l: / : ',
     |/∧:、: :.W爪ハ     :::::::: 从: :|: : |/: : : :',
.     -┬〈7V\ト l{乂リ 、        .ィ: 八: : : : : : : :、   
      l: ∧ : : \∧ ::::::::  rっ  ,.イ.-X.: : : : : : : : : \
      |/ } |: :|ト:个‐ ..,,_____/. l/ ̄ ̄  ヽ : : : : : :\
        |人: :ト| ヽ(: :.,∧ // {         ..、  : : : \
         (  \.. ._ノ !//  ヽ         .`  、: : : \
.           /  /: :,.イ       ヽ _             `   、.
            { r// : | '´ ̄  、/    ヽ  、.,_          ヽ
.             ゝ'//: : : :!     i    } : : : :\ :≧=-. /    ,'
.         >/ / / : : : :|       |    ' : : : : : : \: : :/     ,'.: :.`丶、
.     ///  /  |: :r' : ∧       !   /: : : : : : : : : :\i     /. : : : : : : `丶、
.    /: //       V:`ヾ: ∧     ,'  /: : : : : : : : : : : : ,'    /..: : : : : : : : : :
  .r': : : //     {   V : : : :∧   /   〈: : : : : : : : : : : : /    /: : :\‐- : : ___
.  ヾ: :/ :{        \ : : : :\ イ    ヽ: : : : : : : : : : /   / :.\: : :\: : : : : :
   .V: :∧     \  ___><: :\    \: : : : : : : /   / : : _\: : :\: : : :
.    ヽ : ∧    /|    `ヽ   `<\    \: : : : :.!   〈: : : : : : : :.\: : ‘,―
.     .`<:\-<. 八      \  \\      ̄>|    V: : : : : : : : .ヽ : :',
      /: :...\\    \          \\__,. -=≦ !    ト、. ―‐--=ミ ',: :i
.    //: : : :.\\   ヽ \       {{⌒}}  ̄ ̄ |   、\_/ヽ
.   /: : : : : : : :..\\  '.  ヽ        `=〈〉     | |\\\  、
.  /: : : : : : : : // \\ ヽ   \        〈〉 \ {_/   \〉┘  、
/: : : :__,.. -‐ ´__//  / \\ }    、〉        〈〉 |             `、
-‐  ̄{:.:..//   /-=ミ   \∧、   \      〉ヽ!              '.
                     { {ヽ\   ヽ    /: : :|             '.
                    ヽ〉   ` ー――‐'ヽ.: : :!                i
                     /        ``≪__ノ!                |
                     ,'              }レヘ               !
                      i                /   '.               |
                 |                /    '.              |
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 22:57:49.40ID:iGPSz8sV
宇宙は4次元球の表面であり、果ては無い。
四次元球の表面に浮いているのが地球であり、宇宙は5次元球の表面に浮いている

↑これ論破できる奴いるの?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 00:06:25.22ID:zIw/qDAX
>>11
宇宙背景放射をどう説明する?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 00:35:02.42ID:5fb0Rhkn
それと、次元の軸は平等であるはずなので物理量として距離の「次元」であるはず
時間については速度の「次元」を持った定数(具体的には光速)をかけて距離の「次元」にしている
5番目は?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 00:49:18.99ID:fJvvfpfW
>>15
>>16
4次元は3次元に時間軸を加えたものじゃないだろ
4次元は空間に囲まれた空間(多重空間)
5次元は空間に囲まれた空間に囲まれた空間(超多重空間)
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 06:04:36.83ID:Ng2ntOzF
特異点ってのは極めて大きな質量だと言われてるけど
実は反対のような気がする
例えば自分の部屋の体積が100パーセントとして、その部屋に対して自分の体の体積は2パーセントとした場合、
自分の体は2パーセント
でも∞の部屋の広さになった場合、いくら自分の質量を割っても
0.000001にも絶対になれない
つまり特異点の質量は0なんだよ
今思いついたから体積とか質量のつっこみはやめて
やっぱもう2日くらい寝る前に妄想に浸るか
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 06:14:13.97ID:Ng2ntOzF
しかし本当に考えれば考えるほど宇宙ってのはまじめに
オカルトになるから困る
それを恥だと思うから区別して考えるしかない風潮だし
実際そういう狭い見解の話でもないと思うんだがね
線引いてる限りはなかなか思い切った発言もできない
お前らだって宇宙はすごい知能をもった生物か自然界の挑戦みたいに
考えたことあるだろ
となると絶対に魔法のような科学の世界になって無敵と思える時代が来ても
作者は絶対にキルスイッチを予め作っておくよな。
BHが一定上大きくならないのは
WHという対になるものに移行する上で
どうしても手作業が必要で、作者世界のバイトが作ってるとか
で、バイトが風邪で休むとWHの生産が遅れるから
BHも一休みしてるわけ
天の川銀河の中心にあるBHも今は休んでるんだろ
普通は考えられないよな、吸引力しか脳のないBHが休めるはずが無いって思うよな
でも今は休止期なんだってよ
つまり吸い込むのに限界があるってことは
たぶん吐き出す作業が間に合ってないんだよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 15:25:40.99ID:SiOX1T9Q
>>27
>しかし本当に考えれば考えるほど宇宙ってのはまじめに
>オカルトになるから困る

それは基礎的な知識に欠けているから。
欠けている分を補うのにオカルトを持ち出すしかない。
あと、わからない部分はわからない、って割り切るのも大事。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 16:07:10.89ID:t5nrm/WE
宇宙の物理現象はただの自然現象ですよね。
つまり生物も人間も、オイラの行動も自然現象ですよね。

人間が何をやったって、とんでもないことをしても全てが自然現象。
人間が核戦争して生命絶滅させても、それは自然現象であり物理現象なんですよね。

自然現象に対抗することなんて出来ないってことですよね?
人間そのものが自然現象だから
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 16:19:19.70ID:t5nrm/WE
恐竜は、一億年以上も繁栄して進化して結局絶滅した。
彼らの一億年は無駄だったのかな?無意味な努力だったのかな?
生き残った20%の生物は、お手柄だけど恐竜達が寄与したことはあるのかな?

地球誕生から47億年ずっと生物は進化してバージョンアップし続けてるけどこれに意味はあるのかな?
生物いない惑星はバージョンアップしてないし老化してるだけに見えるけど。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 16:20:36.35ID:SiOX1T9Q
>>34
質問なんだけど、自分のことを「オイラ」って呼ぶのは何で?
リアルでは一人称「オイラ」じゃないよね?
いろいろ一人称がある中で、なんで「オイラ」ってのを選択したの?

ネット上で「オイラ」っていってる人がいたら、いちど聞いてみたかったんだ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 18:16:24.93ID:t5nrm/WE
>>36
質問ありがとう。
俺、僕、私、我が輩、小生、ミー、オイラ

この中でオイラに一番似合ってるのがオイラだったんだ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 18:17:18.68ID:ATs4T3jf
てす
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 18:28:22.51ID:3bpQm+fD
>>35
ニワトリに成って俺たちの食料として貢献してるだろー
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 18:42:03.85ID:V/2lTS1a
アニメとかで、ある惑星の空に、
近隣の惑星がでかでかと描写されているシーンを見かけるのですが、
(例えばこんなのです http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/0/2/025b7264.jpg
実際の宇宙のどこかでも、これくらいの距離で惑星2つが存在し続けている可能性はあるのでしょうか?

もし地球の空にも上の画像くらいの惑星が浮かんでいたとしても、
この惑星が表面積の割に内部がスカスカで質量が小さい場合、
例えば上の画像の空に浮かんでいるのが月であり、
地球が月から受ける引力は現実と同じままだとしたら、
地球の環境や人間への影響は今とほぼ同じであり、何か悪影響は及ぼしたりはしないのですか?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 18:46:57.15ID:Op8uVIQP
ぶっちゃけ、逆だな
そういう画像の場合はガス惑星を地球型の月から見てるという状況になるはず
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 19:39:46.38ID:5fb0Rhkn
>>40
月の質量が同じでスカスカなら力学的にはあまり変わらない 月の方にかかる潮汐力が大きくなるのでその事が回り回って地球に影響を及ぼすかもしれないが限定的であろう
あとは日食の回数は増えるが面白味は激減するとか、夜が明るくなって良かったり悪かったりとかそんなとこ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 23:00:03.18ID:qNOvJOCg
上空の熱圏って気温が、1000℃以上あるそうだけど、どうやって温度を測ったんだろう?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 23:23:50.68ID:kFodiUr+
地球は自転している
太陽系の惑星は太陽の周りを回っている
その太陽系は銀河を回っている
その銀河はブラックホールを中心に回っている

質問です
この
回るエネルギーどこらかきてるの?
なぜ回ってるの?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 07:07:52.93ID:RqjJoclE
>>53
宇宙は空間移動の抵抗がもの凄く少ないから微小重力x長い時間で集まったり
ぶつかったりで星が出来るんだろー
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 07:48:22.47ID:GU9OxZTM
角運動量
抵抗がなければいつまでも保存される。


素粒子のスピンを映像で捉えられたらノーベル賞かな。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 07:58:58.48ID:X6aM98bK
>>51
重力ではない。ビッグバンの時に放出されたエネルギー
エネルギー保存則によってそのエネルギーは保持し続けている
その一つの形態が惑星の運動
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 08:29:38.61ID:lKOZBR2o
>>53
重さと質量が、ごっちゃになってんだね。
質量は物質そのものが持つ量りで、質量を持つ物は必ず重力を持つ
その重力と等速運動が釣り合って、グルグル回ると
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 09:09:39.69ID:S1lFABTr
質問っぽくみせかけてるけど、ボクの考えた凄い宇宙論を褒めて下さい
ってのが多すぎる

○○というのはオカシイと思います。本当は▲▲なんじゃないんですか?
みたいな
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 11:02:42.96ID:9VEufl23
宇宙が無重力状態というのはその通りだが、それは小さい物は重力も小さいということ。
宇宙空間に巨大な物質があればかなりの重力が働く。それで地球は太陽の周りを回っている。
人間が地表の上にいると数十キロの力で地球にひっぱられる。これと同じ原理。物になぜ重力が作用するかというメカニズムについては現時点では解明されていない。
回答者も重力のことが理解できていないので、まともな回答は期待しない方がいい。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 12:29:20.98ID:r92QuKhF
質問者です

高校や大学で学ぶ宇宙論は決めつけ
真実は誰もわかってない

わかったように上から目線で学校で教えてもらった誰でも知ってるような事を
回答されてもね
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 12:52:44.91ID:2H6E0pRp
>>67
宇宙だから無重力と言うのは違うぞ
本当の意味で無重力の場所はほとんどない
一般的に無重力の状態とは「重力以外の力がかかってない状態」言い換えると「自由落下の状態」となる
つまり無重力には重力の有る無しは関係ないんだよね
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 13:07:40.68ID:MtbkoMJV
まじめに回答しても変なふうに解釈して理解しようともしないなら答えてもしょうがないねw
やっぱ無視するのが一番いいか
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 13:54:05.29ID:CGg+G6Bh
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 13:55:07.83ID:r92QuKhF
んじゃ
重力って何なの?
発生源はどこ?
どこからそのエネルギーは来るの?
なぜ重力があれば回転するの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況