X



宇宙質問ありますか [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001宇宙大好き少年
垢版 |
2015/08/27(木) 14:21:08.97ID:7EjAqTZc
宇宙のことについて質問お受け取りしてます
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/02(木) 10:43:47.54ID:UELyJEtd
1013hPaが980hPaになっただけで頭痛や関節が痛む人がいるから
ゼロ気圧になったら頭割れたり脚がもげるんじゃね
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/02(木) 16:34:42.30ID:0MG55ac6
昔は楽だったんだがなー
地形が変化しても行動パターンを変えられないと大変だね
魚類でもそんなのいるな
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/03(金) 10:12:45.14ID:lDFh0vzU
大西洋を長距離移動(歩いて)するエビ(伊勢海老種)がいるがひょっとしたら昔大西洋の
真ん中に幻の大陸が有ったんじゃ無いかと思われる様な不可解な行動らしい。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/03(金) 21:17:46.33ID:jxraQbae
                         /:::::,r'´カッシーナ ヽ:::::::::l,
                        l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
                         ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
                          ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿  
                          ゙i    ``     : : : リノ
                           ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ    おりゃおりゃ〜   
      / ̄ ̄ ̄ ̄\              ゙i ``''''"´ : :/::l'"
   / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヾi            . ゙i、,___/: :l_    
.  /       ヽ ゙i ヾi            _ -ァ`7、,ィ´   `i
.  | __ /| | |__  .|  |  |              / , /_/  ./    ./
.  LL/ |__L ハL |  |  |            , ' l    /     /
.  V 癶   癶  \_l/ はぅ       /  ,'   /     ./
.  ( ⌒ 。。 ⌒  リ)ヽ.         〉、 /  <- 、  .,.イ
.  丶   __    |0  |        /  Y|  /   >、ノ .|
   \ ヽ__丿 /   し        /   /ノ /   /    〉
.   .fヽ__/{,i(.( ヘ.,    _/__/_/  /       l
   l  、     l  )ノ   }、_, -'― , - ' ̄   ,く.         l  
    l i     |  ノ | ヽ     `¨l     ノ  i         l
    l(  (   !__, -'`!    i ノ / ,. {    }      , イ
    (__,ト 、  |     |.     } '-/_/ノ!ノ   /  ― '  .〉
..    ├‐'l  ヽ. L__, ィ´     '   /    .ノ     /ヘ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/04(土) 00:38:09.34ID:sVqLFVBi
蝶もすごいのがいるよね
あのたよりない飛び方で米大陸を横断する

鳥には南極と北極を往復するのがいる、なんでそんなに苦労するのもっと楽しようと言いたい
鯨やウナギも大回遊する
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/04(土) 04:23:57.54ID:rHyXBb9g
渡りというとノドアカハチドリっていう鳥が印象深いかな
アメリカと中米の間で渡りをする鳥で、陸伝いに飛んでいく群れもいるけど
メキシコ湾を一気に渡る群れもいるそうで、その距離最大で900キロ以上

貯えられる脂肪と消費カロリーから計算すると6〜700キロしか飛べないみたいなんだけどそこはそれ
ハチドリなだけあって体が軽いから風に乗ってうまい事到達できるようになってるらしい
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/04(土) 19:28:30.73ID:ktXYNZG/
鳥って身体軽くするために消化器官が短く成ってるので食いだめが出来ない
しょっちゅう食べないと保てないのによく長距離飛べるよなーー
気嚢やら長距離飛行って宇宙に適してるね(人より)。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/05(日) 02:32:12.05ID:LnThFCCM
肉屋やスーパーで売ってる胸肉は安くて下手に料理するとパサパサに成るが鳥の長距離飛行の
羽を疲れ知らずで駆動してる
それに含まれる重要な物質がイミダペプチドで人が摂取しても疲労回復や老化防止に成る
がしかし人が食べて効果を表すには胸肉100gを2週間以上続けないといかんらしいね。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/12(日) 00:25:16.33ID:tIerOb2o
テレビでゼログラビティを見ましたが、
消火器を抱えてロケット代わりにする場面がありました。
ほんとにそんなことができますか?

空気中で使用前提なのに真空中で使えるのかな
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/12(日) 00:38:59.03ID:CxL6iQ6g
その番組は見てないけど、噴射した粉などは空気中とは広がり方が全く違う。どう演出されたのか気になる
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/12(日) 07:32:11.39ID:d8O1HOJJ
あんな狭い密閉空間に粉末消火器は使えないでしょ。粉だらけで視界ゼロになる。
ISSの場合についてJAXAが回答してるね。
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/iss/iss_027.html

>>484については噴射は出来るけど、多分その場でグルグル回りだして収拾付かなくなるよね。
…まあこの手の映画でそういうのをツッコんだら負けなんだろうけど。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/12(日) 09:59:31.87ID:6HGyUcmE
>>486
アニメや映画で宇宙での爆発シーンあると煙とかの広がりとか違うんじゃないのかと考えてしまう
ほとんど地上のシーンと一緒になってるんだよね
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/12(日) 12:31:01.91ID:Og8H5TUQ
戦闘で破壊された宇宙船がどこかへ墜落して行くのがあったな
わざわざ地球にまで落ちて行くんだろうか?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/13(月) 01:58:15.99ID:SH3ZqJX5
それより宇宙船シーンで多くが人工重力装置が付いてるのが変!
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/13(月) 16:30:06.99ID:ACQLwvZe
>>488
粉末消火器については、ステーション内ならまず100%窒息死
だけでなく、一般家庭でも室内で使ったら病院送りになるよ
0497名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2016/06/13(月) 19:44:34.23ID:304MZ4fX
>>472
ヒマラヤ超えの高高度飛行する鳥もいるな。
>>493
加速度運動すれば人工重力発生するから人工重力装置は必要無。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/19(日) 02:39:46.29ID:4LkXsvo8
無人探査機のボイジャー1号でさえ、まだ地球から約200億キロくらいしか進んでいない。
結果、宇宙船で星間飛行できる時代になっても進める距離はごくわずかだな。

海王星の軌道付近までの往復するのが精一杯。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/19(日) 08:00:07.50ID:OeaMI5gE
そらまあ化学ロケット+重力アシストじゃこんなモンでしょ
電気推進システムなんかデルタVの補助程度にしか使われてない

推進システムにブレークスルーありゃ様相は一変するよ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/19(日) 19:05:35.04ID:OeaMI5gE
電気推進システムなんかまだまだ補助
ライトセールもそうだがまだ主役は張れんよ
ちゃんと人のレス読んでる?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/19(日) 22:22:42.47ID:OeaMI5gE
>>505
現状でもボイジャーには程遠い。
将来的にも電気推進で秒速100km、ライトセールで秒速数百kmがいいところ。
恒星間空間に飛び出すのはいいが押し渡るのは相当な時間を要する。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/20(月) 20:02:03.25ID:dSSyE/tU
いやだい
いやだい
新幹線で東京から博多の長浜ラーメン食いに行って帰ってくるみたく
αケンタウリに行って帰ってきたいんだ〜い
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 05:13:49.40ID:vt/4P5RP
昔大阪の地下道と東京の地下道が繋がってると言う話が有って
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 07:27:26.39ID:YfsCLOwf
>>511
鈍足のボイジャーに比べたらだろ。それもまだ実現目処のない将来。
それでも恒星間空間を押し渡るには莫大な時間を要する。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 11:40:38.28ID:V2VbPtPB
エネルギー的に核融合でも実現はおぼつかないそうだな。それこそ反物質とかモノポールとかが必要になる
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 23:39:36.48ID:AzGFC7tF
だから生身の人間では無理
脳を機械にコピーして初めて太陽系から脱出できる

それが当たり前になった一万年後、
かってどうすれば宇宙旅行できるかもんもんとしていた時代があったと昔話に残る
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/22(水) 06:55:06.71ID:Z42VI9xe
バサード・ラムジェットならトンデモ科学に頼らずとも宇宙の果てまで行ける。

とは言え、技術上の難関は山積みだが。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/22(水) 06:59:56.37ID:6V/WuC6U
そう言う作品有ったよなー
永遠に宇宙を探し回り知性体に遭遇するかどうかしらみ潰しに条件が良いと思われる星に
着陸して調査後マーカーを残してまた次の星に行く。
その宇宙船には自動的に作動する機能以外に擬似人格機能を備えていてそれはもし知性体に
遭遇した時に人間を(人間らしさ)を伝えるために付いてるいるんだがその機能が色々考察を
張り巡らしてつぶやく、(何万年も探しまくったけど宇宙には知性体が居ないんじゃ無いかー
とかきっと未来技術が発展してとっくに優れた渡航技術が有って先に入植した人間がクラッカー
などで出迎えて貰えるんじゃ無いか?など)
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/22(水) 21:26:29.11ID:rQShSIBk
質量が十分に大きいステーションと、遠心力を使っての加速発射が可能になったら、結構速度が上がったりしない?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 12:32:18.40ID:HJ62Pplx
公転スイングバイつかってもさして稼げてないんで、人造建造物のスケールじゃどうにもならん
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 22:10:56.14ID:PHvr6+ru
いや、一定の速度をつけた船を加速するスイングバイじゃなくて
初速を出すための加速器発射台ね
十分な質量のステーションと、軌道エレベータに使えるような十分な長さと強度のロープで繋いでぶん回す

人を乗せるには、仮に加速(遠心力)には耐えられたとしても発射時の重力からの開放に耐えられないとおもうけど・・
人体を冷凍解凍する技術を宇宙船で実現できるようになれば可能かもしれない・・

むり?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 22:20:26.86ID:0+409G1U
冷凍したって長持ちしないよ
冷凍したらミクロトームで薄く削りながら原子間力顕微鏡で分子配置を読み取って記録しなきゃ
これで不老不死
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 22:56:06.69ID:PHvr6+ru
>>524
いや、冷凍するのは発射速度を稼ぐための超遠心力 及び それからの解放(発射) に耐えるための方策として・・ね

なんだけど・・
思いついてはみたものの
やっぱ、「発射台」で出せる「初速」だけではどうしようもないですね・・w
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 08:50:48.47ID:QIphPHDL
冷凍精子、卵子と受胎装置と人工子宮と装置と子育て装置、教育装置など一式を宇宙に
バラまくんだよね。
そうするとあまりにも過激な環境でそれに適応して身体を改造したりして生き残って発展した
移民者達が宇宙に捨てられた怨念で地球に攻めて来る。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 12:08:23.66ID:0qp7sYIu
発想を逆転してみた
発射するのはロケット本体ではなく、ジェットエンジンで言うところの燃料
つまり、本体+燃料の飛行物が燃料を噴出(後ろに放出)して反動の推進力を得る
このロケットエンジンでいうところの燃料の噴出による反動を、
反動を得るために本体に搭載した射出用質量を遠心加速して発射することによって得る

言い方を変えると、燃料をジェット噴射によって後ろに放出して反動力を得るより
同じ質量の物質を遠心加速によって可能な限りの速度で後ろ向きに発射することで、反対向きの推進力を得るほうが
同じ質量の物質(燃料)を使っても反動力を得るための効率が高くなるのではないか という発想
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 12:24:32.90ID:AntbmqnV
アホ臭い。
化学反応なり核反応で生じたエネルギーを推進剤に全部叩き込んで放り出すのがロケット。
何かの動力で発生したエネルギーを力学的エネルギーに一旦変換して放り出すのでは効率低下必至。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 13:07:41.71ID:Lz6UXOEJ
>>534
なんでそんなに遠心加速に拘るんか知らんがな
エネルギー損失は遠心加速の方がはるかにデカイぞ
なんせずーっと加速器ぶん回さなきゃいかんのだから
ロケットは質量加速と放出の効率がメッチャ高いんだよ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 16:05:03.26ID:0qp7sYIu
うーむ、そういうものなのか
遠心力は角速度が同じなら回転の半径が大きくなるほど増えていくから
軌道エレベーター級の長さで十分な角速度を稼げたら結構な推進力になりそうに思えたのだが残念・・
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 21:32:18.97ID:0qp7sYIu
あぁ回転軸に垂直に飛んでいくんじゃなくて接線方向に飛ぶんだ
確かに半径、角速度が上がれば遠心力は増えるし発射速度も増えるけど、なんていうか遠心力、遠心力って言うのはずれてるね・・^^;
単純に接線方向の速度・・・でいいのか
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/25(土) 05:25:31.47ID:Huov8MMt
宇宙って時間軸が長いからチョットの摩擦熱がしまいに核分裂する温度や微少な引力が
小物資を集めてしまいに巨大星に成ったりすごいよなー
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/25(土) 17:17:36.68ID:lY0ghSma
火星に地球の様な磁場を発生させることは可能か?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/25(土) 22:32:47.68ID:CD9CcGrY
仮に可能であったとして、表面だけテラ・フォーミングしても
無駄な気がするんだけど・・・・
0547a
垢版 |
2016/06/25(土) 23:06:54.91ID:wDYKzIRq
亜光速船ならアルファケンタウリに行けそうだけどそのスピードだと障害物が危険だから結局ワープ航法とか必要。
0548a
垢版 |
2016/06/25(土) 23:08:20.28ID:wDYKzIRq
宇宙船地球号というように地球・太陽自体が遠い将来他の恒星に接近したりするか。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/25(土) 23:24:06.72ID:NPQj0h9h
アルファ・ケンタウリが2万5千年後に3光年まで接近するとwikiにある。
現在の科学が前提では状況は変わらない
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/26(日) 11:10:30.40ID:PvXQkFjs
ボイジャーってこの後はどういう軌道を取るの?
太陽の重力圏を完全に抜け出してどこかの恒星の圏内までいつかは辿り着く?
太陽の重力圏を抜け出せずに彗星みたいに帰ってくることはないよね?
もちろん宇宙ゴミとかにぶつからないこと前提だけど
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/26(日) 11:16:19.48ID:vw62Pz1e
太陽系脱出速度を越えてるから戻っては来ない
他の恒星系に対しても近付く事はあっても捕獲される確率は無限小
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/26(日) 11:19:14.19ID:PvXQkFjs
>>553
そうなんですか、じゃあ何も無い所をひたすら飛び続けるだけって感じですかね
何か勿体無い気がする・・・
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/26(日) 15:31:01.68ID:BYOUO1Gf
パイオニアもボイジャーも特定の恒星に向けて飛ばしてるわけではないけども
パイオニア10号は概ねアルデバランの方向に向かってるそうだね
最新の推定距離は66光年、かかる時間は今のペースだと200万年くらい
まあアルデバラン自体もパイオニアの4倍以上の速さで太陽から遠ざかってるらしいけど

逆に言えば、探査機の進路に恒星が重なってくる可能性も無くはないわけで
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/26(日) 19:41:33.70ID:l9g43NAL
ボイジャーについて、カール・セーガンの「コスモス」に、
「いまから数億年たったとき、銀河系の巨大な中心のまわりを一周し終えるはずである」という記述があるけど、
実際のところ、他の恒星系に入り込まずに飛行し続けたとして、どのくらいの間物理的に形状を保っていられるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況