X



(推進装置)有人宇宙船スレ(生命操作)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/23(土) 00:12:34.40ID:bnXlbsXv
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%88%B9
将来的に有人宇宙船を発展させる事は可能であろうか?
シャトルは残念な結果になってしまったし・・・

推進装置はどうしよう?(経済的で高性能・安心?)
放射線対策どうしよう?(生命操作で改良人間?)
予算の獲得どうしよう?(物凄い難問だよなあ?)

何か良い案があれば・・・
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 14:19:07.91ID:xz5iA5lu
有人宇宙船やりたいと言っても「無人で充分だから却下」されるから理由付けしたい訳だね
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 16:59:54.75ID:AoQmJeIe
>>750
無人で充分というのではなく
無人の方がメリットが大きすぎるんだよ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 07:34:30.12ID:GvBQnyiQ
NASAもゲートウェイを始めるにあたって
参加資格はここまで自力で来れることって条件を設けろよ
そうすれば日本国内でもそういう方向に進むから
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 09:28:57.42ID:USH6z7S0
基本的に宇宙船を作る側の人たちは宇宙飛行士になれないからなぁ・・・

それに周囲は宇宙に行った人ばかり褒め称えて
自分たちのやってる事とか無駄とか金食い虫とか陰口囁くし・・・

作ってる側から見たらやっぱ、他人に行かせたくねぇと思っちゃうじゃん
そんなんだったら無人化して自分達で遠隔操縦したくなっちゃうじゃん
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 13:47:17.26ID:vlxvnGBo
技術者にも色々いるんだけどな
深宇宙探査をやりたい技術者にとって有人は予算を取り合うライバルだろうし
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 19:37:55.58ID:akFc8ZQd
深宇宙探査をやりたい技術者なんているんか?
深宇宙探査をやりたい科学者ならいるだろうが
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 08:33:43.92ID:bxzuKpcX
有人宇宙船開発に反対している人たちは、所詮自分は行けないと思っているからか?
自分の替わりにやって貰いたい、夢を託したいとは思わないのかね?
無人でも夢をかなえられる?う〜ん、それはバーチャルの世界で満足できる新たな世代の意見かな?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 08:47:59.00ID:bxzuKpcX
>>753
本当はゲートウェイに参加している場合じゃないんだよね
日本は自力で飛行できることを最優先にしなければならないから
実績を作りたいのが理由だけど、その前が出来ていないからどうしょうもない
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 09:23:46.52ID:Nu1hJUAj
>>761
予算が無尽蔵にあるなら反対しないよ
でも現在の予算でやろうとしても他の重要な研究を食いつぶすだけで有人しかできない国になってしまう
しかもそれはもはや中国どころか民間企業の後追いでしかない
せっかくの強みを捨てるべきではないよ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 09:28:05.69ID:bxzuKpcX
>有人しかできない国になってしまう

いいね、その方が嬉しいわ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 09:29:23.27ID:bxzuKpcX
>中国どころか民間企業の後追いでしかない

後追いさえ出来ない現状の方が悲しいだろ?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 09:32:23.55ID:bxzuKpcX
一番の解決策は予算を増やす、増やせないなら他から貰うしかないだろうな
JAXAはいつでも寄付金受け付けている
どっかの金持ち、大企業が多額の寄付してくれれば大いに助けるのだが?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 09:47:59.34ID:Nu1hJUAj
民間企業と同じかそれ未満のことしかできずなんの科学的成果も上げられなくなるということなんだが
しかも価格競争力は民間企業に太刀打ちすることすらできない

世界トップクラスの無人技術を持つのにそれを捨て去って得るのがそれってのは惜しいよ
それにこれまでに投入してきた多額の予算も無駄になる
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 10:13:32.18ID:bxzuKpcX
JAXAはゲートウェイに参加し、実績作る
その上で改めて有人開発のための予算を申請するつもりなのかな?
それだと、完全に2030年以降になってしまうな
その頃にはウォーカーやPDどころか、ISTでさえサブオービタブルどころかオービタブルも成功させているかもしれない
そうなっていたら、民間から買うか?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 10:31:34.06ID:bxzuKpcX
ウォーカーやPDはそれが待てないから設立されたんだよなぁ
民間においてきぼり食らうなんて、JAXA、カッコ悪過ぎる
ほんとに、おかしな流れになってしまったなぁ・・・・
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 10:43:29.84ID:bxzuKpcX
JAXA、あんまりカッコ悪いと入局希望する若者、いなくなっちゃうぞ
「あそこは無人しか出来ないカッコ悪いところだから」と子供の憧れの対象から外れる事になるな
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 10:47:11.24ID:Nu1hJUAj
はやぶさがかっこ悪いとは聞き捨てならん
それに世界中のほとんどの宇宙機関がかっこ悪いことになるが
米露中しか有人技術開発してないだろ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 10:52:37.23ID:bxzuKpcX
今度はインドがやるだろ(確実だな)
ヨーロッパもその内やるだろう
JAXAはHTV−Rを本気で実行しようとしていた頃はまだしも、今はやる気あるの?
あるんだったら、今からでもオプション2を実行して、その成果をもって予算申請考えるべきだろ?
「もちろん、考えてますよ」とかいい意味で裏切ってくれると有難いが・・・
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 11:14:50.03ID:Nu1hJUAj
インドは単独でなんでもやるしかないからな
日本は有人技術を持つアメリカやロシアと協力関係にあるから無人に注力できる
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 11:25:53.21ID:k6FXe/H7
>>730
> 地上と ISS で通信タイムラグだけなら静止衛星中継でも数百ミリ秒,

そんなにタイムラグ少ないの?
きぼうと地上のビデオ会議だと数秒のタイムラグあったみたいだけれど
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 11:57:38.73ID:bxzuKpcX
>日本は有人技術を持つアメリカやロシアと協力関係にあるから無人に注力できる

日本はズルイと言っているのと同じだな
リスキーなことは他国に任せていいとこどりしているような言い方だから
日本だってインドと立場的には変わらない筈(近くの隣国には共同で出来る国など無い。遠国の米露の頼ってはいるが)
昨年のソユーズのこともあるから、いつまでも他国に頼っていてはいけない
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 13:38:20.70ID:IXBmlYLK
>>777
ESAもずるい?
カナダもずるい?
寄り合い所帯のESA各国はさらにずるいという話になるぞ

技術がなきゃISSやLOP-Gの建造に呼ばれもしないし


ESAもATVの有人狙ってたんだけどね
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 14:16:27.92ID:Nu1hJUAj
>>777
ズルいもなにもそれでお互いに合意したからこそのISSでしょ
いまさらズルいは無い

立場的には日本はISS計画に参加しているがインドは違うという点がまず大きい
それにわざわざ近所同士で協力しなきゃならないわけでもない
グローバリズムの時代なんだから遠国だろうが関係ない

頼っていられないといっても自国でやったところでリスクを抱え込むだけで信頼性が上がる保証なんてない
むしろ有人の経験が無いからリスクは上がる
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 14:20:10.08ID:bxzuKpcX
>むしろ有人の経験が無いからリスクは上がる

そんなこと言っていたらいつまでたっても出来ないよ
他の国も同罪
安倍もオリンピックに継ぎこむ予算あるなら、次は宇宙開発に継ぎこめよ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 14:53:28.99ID:Nu1hJUAj
>>780
ソユーズが信頼できないからといってもっと信頼できない宇宙船を選ぶことないでしょって話
とにかく宇宙船を作りたいってのが先に来て目的を後回しになってないか?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 15:57:33.43ID:bxzuKpcX
目的なんてどうでもいわ
早く日本発有人宇宙船が観たいだけだ
ワシが生きている内に実現させて欲しいわ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 17:20:13.80ID:ZBPqZAWN
>>777
「日本はズルイ」と言っているのはあなただけでは?

>>782
正直にそれだけ言えば破綻しないのに.
ただ,他の人が共感しやすいような表現はあなたの方で考えてくれ.
結局のところ.有人宇宙船開発に必要なのは,要素技術の成熟以外には,
「国威発揚」か「国民的合意」.
素人で協力できそうなのは後者

民間宇宙開発では「国威発揚」や「国民的合意」を持ち出さなくても済むけど,
ビジネスになるかどうかが厳しく問われるので,もっと難しいかもしれない.
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 17:47:40.13ID:7VN8VTMB
俺は有人なんかに拘らずにロボット探査をやるべきだと思うね
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 17:49:49.72ID:bxzuKpcX
ロボット探査はやってもいいけど、その先には有人飛行が待っていることをお忘れなく
それが宇宙開発の本当の目的だから
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 18:01:50.57ID:ZBPqZAWN
>>776

地表と静止軌道の距離は約4万 km
光速度は 30万 km/sec なので,
1往復で 300m sec=0.3 sec
信号送ってその返事を待って次の送信したりすると
2往復いるので 0.6 sec


なお,
>>726
にも関連して

https://twitter.com/GITAI64818084/status/1109996969059971073


弊社GITAIは、JAXAと共同研究契約を締結致しました。

また、JAXA筑波宇宙センターの国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟模擬フィールドにおいて、
GITAIロボットによる宇宙飛行士の作業代替実験を実施し、72%(13/18)の
作業代替に成功致しました。」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 18:54:13.80ID:7VN8VTMB
将来的には有人飛行をやりたいなんていう国はなくなるだろうね
全く意味がない
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 19:02:21.17ID:ZBPqZAWN
>>788

有人宇宙飛行開発の動機付けとして
「国威発揚」や「国民的合意」は大事な要素として残るんじゃないかな.

中国やインドの有人宇宙飛行開発の背景には
「国威発揚」が大きいのだろう.
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 19:26:39.12ID:7VN8VTMB
国威発揚なんて恥ずかしいこと
中国やインドだってそのうち気づくだろうよw
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 20:33:19.68ID:7VN8VTMB
なんでそんなに必死なの?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 00:22:33.64ID:rQpCyJqK
>>786
おお、MELTINに続いてGITAIもか
JAXAもバカじゃないから通信タイムラグが問題になるならこんな実験やらないわな
ということはISSと地上でのタイムラグはAvatarを使うのに問題ないレベルだということか
地上からISSを操作することができるようになるのか…
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 08:47:26.14ID:cpZP4OKj
>>795
そういうけど、日本は半世紀以上も宇宙開発行ってきて、アポロ以下のものも作り出せていないんだよ
それこそ恥だわ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 09:15:45.16ID:cpZP4OKj
大金使えない資源輸入国日本は、せいぜい衛星打ち上げするのが身の丈合っている
だから現状は合っているのだろうが、4番目の衛星打ち上げ国だからなぁ
もっともっと次のステージへと期待されちゃったんだなぁ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 09:55:38.61ID:cpZP4OKj
結局、全てが金
金の無い日本は、無いなりの宇宙開発を行い、独自の技術を使い、ISSでもそれを披露する事が出来た
なのに米露に追従せざるを得ない理由は、自力で有人飛行が出来ないからだ
構想はいくつもあり、予算さえあれば実現出来たものもあった筈
ならば、日本の設計を海外資本で実現する手もあるだろう
これはほんの一例だが、他にもいい意見あったら聞かせてください
個人的には、本当は国内だけでやってくれるのがベストだと思う
本当にやむを得なければ仕方がないが・・・
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 09:58:00.59ID:cpZP4OKj
きぼうの後継機種を全て自動、ロボットで運営できれば、そりゃあ、そっちのマニアは大喜びするだろうが
有人待望派にとっては絶望だ
このことを判って欲しい
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 10:14:12.88ID:9BfsWgI0
ロボットマニアとか有人待望派とか関係ないでしょ
同じことをやるのにどちらが合理的で安く済むかだ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 10:27:20.04ID:cpZP4OKj
JAXAの様な官公庁が技術を作り、実証し、それを民間で活用できるようにする
それが本来の形なんだよ
とうとう実証する事が出来なかったが、HOPEの技術、データはスペース・ウォーカーが実現しようとしている
ISTもJAXAと連携結んだことにより、長年のロケット技術を取り込むチャンスを得た
大金が無くて実現出来ないのなら、要素技術はJAXAで開発、その先は民間が共同で予算を持ちあうなりで実現する事も可能なのではないか?
他にいい意見あれば聞かせてください
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 10:32:55.21ID:/9sRdP+e
無人は手段であり有人は目的だ
有人は有人技術を獲得できる以外に無人に対して有利な点はほぼ無い

最初から実験をするという目的があるなら有人という目的は考慮されないでしょ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 10:39:35.31ID:9BfsWgI0
目的が有人だったら国は飛ばさないよ
有人でなければ出来ないことがあれば別だが
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 10:47:37.54ID:cpZP4OKj
サブオービタブルは民間でもどうにか出来そう
でもオービタブルはJAXAの力が必要かもね
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 12:02:17.68ID:cpZP4OKj
本来、人工衛星というのは有人宇宙飛行のためのステップでしかないんだから
様々な用途の実用衛星は副産物に過ぎない(もちろん、衛星ビジネスも)
やはり最終目標は有人飛行に限る
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 12:09:07.95ID:9BfsWgI0
>>810
んなわけねーじゃん
アホですか
人間が宇宙へ行ってどうすんの?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 12:35:17.99ID:cpZP4OKj
>>811
思慮の浅い愚か者
お前さんの好きな無人衛星、無人探査が実現したのも
ツィオルコフスキー、ゴダード、オーベルト、フォン・ブラウン、コリョロフ、糸川先生等先人が有人宇宙飛行を目指してロケットの研究、開発をしてきたからだということを忘れるでない
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 12:38:49.96ID:QI6qTLJc
>>801

目標は何?
月有人着陸?
低軌道有人宇宙飛行?
サブオービタル有人飛行?

それによって,投資額(当然技術もリスクも)が大幅に違う.

>>805
民間でやる場合には,投資額と収益見通しが重要なファクターになる.


>>810
静止軌道の通信衛星や放送衛星は,ずっと前から民間事業として成立している.
GPS などの衛星ナビゲーションシステムは民間事業にはしにくいが,
国家レベルのインフラとしてはペイしている.
天文衛星などは,人間がいるとノイズ源になって邪魔

有人宇宙飛行への無理やりな理屈付けより,「国威発揚」で充分じゃないか?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 12:44:56.20ID:QI6qTLJc
>>812

彼らが宇宙開発に努力したのは事実だが,
国家レベルの資源を動員で来たのは別のロジック
当たり前だが,米ソの宇宙競争があった.
大国といえども動機付けが不十分なら月有人旅行に投資しない.
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 12:50:45.76ID:9BfsWgI0
>>812
なんで昔の人の目指した通りにしなきゃならないんだw
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 12:52:59.42ID:cpZP4OKj
>>813
今JAXAが成し遂げなくてはならないのは低軌道有人飛行
サブオービタブルはウォーカーやPDでいい
月有人飛行は国際協力でないと無理だな

>>814
全員だよ
ホリエモンも発言したジャン(それくらいの大きな目標ないとダメ)
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 13:00:19.32ID:9BfsWgI0
当時は無人探査なんて発想はなかったんだろ
危険なことは機械に任せるのが基本
人間が行くメリットはひとつもないんだから
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 13:06:03.52ID:cpZP4OKj
どうやら有人出来ないのが悔しいから無人に徹しろという訳では無い様だな
本当に無人やロボットが好きならここは用は無いだろ?(完全なスレチだから)
>>796
さんの言うとおり、どんな宇宙船を作るか考える方が楽しいのにな
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 13:06:06.46ID:9BfsWgI0
有人派は屁理屈ばかりだなw
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 13:14:10.65ID:/9sRdP+e
屁理屈でもこねんと有人は無理という結論にしかならんからな
不毛すぎる

日本が有人をする理由が完全なる感情論でしかないからツッコミを入れてるだけで有人が嫌いなわけではない
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 13:15:37.73ID:cpZP4OKj
アポロに毛の生えた云々という意見もあったけど、本当はボストーク、ジェミニクラスから始める方がいいんだよね
でも今や少人数の宇宙船は時代遅れだから、いきなりオリオン、ドラゴンクラスを目指す羽目になってしまった
HTV−R発展型は4人乗りとされているし(ロシアのフィーディラーツィアと同じ)
いきなり高いハードルだから、国も予算出すのためらうよなぁ・・・
せめて最初はソユーズクラス(2〜3人乗り)でいいのでは?
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 13:25:12.50ID:cpZP4OKj
https://www.youtube.com/watch?v=OiYULBNO7es

面白いの見つけた
コメントにある様に、日本なら、これくらいの高度に打ち上げるのもいいかも(高度300kmくらい)
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 13:25:43.89ID:QI6qTLJc
>>823

オリオンとドラゴンを同列に並べるところでおかしい.

オリオン宇宙船は,月や将来的には小惑星むけの有人宇宙船.
ドラゴン宇宙船は,低軌道向け有人宇宙船
開発費用や技術的難易度が大きく違う.
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 13:42:39.54ID:cpZP4OKj
>>825
言いたかったのは用途ではなく、大きさ
どちらのカプセルもアポロより一回り大きい程度でしょ
HTV−Rの発展型もそれを目指したの
でもXはサービスモジュール小さくなっているから、もう少し小ぶりでもいいと思う
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 16:06:21.42ID:R6BQqC4f
300kmも1000kmも力学的な打ち上げ難度は大差なくて
衛星の用途が違うってだけだな
不勉強なのバレバレ

あと>>817
>ホリエモンも発言したジャン(それくらいの大きな目標ないとダメ)
これは真っ赤な嘘な
便所の落書きだからといって嘘を放置すると
それを信じる奴が出てくるから害悪でしかない
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 16:10:39.93ID:cpZP4OKj
お前らは嫌がらせしか出来ないのか?
有人宇宙船に興味が無いなら来なけりゃいいだろ?
不勉強も何も、テメエの似非知識見せびらかして優越感に浸っているだけの
自己満足な科学ヲタクだろ!!!
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 16:30:03.74ID:/9sRdP+e
>>829
問題点を指摘されたからって暴言で返すのちょっとなぁ……
そういうのを一切無視するとSFに、それもかなり軽いものになってしまうよ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 17:13:22.74ID:cpZP4OKj
いつの間にか有人反対スレになっちまったな
だったらスレタイ変えれば
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 17:17:43.15ID:/9sRdP+e
>>835
反対されてる訳ではないだろ
非科学的だと言われてるだけで
それにここは日本の有人宇宙船スレじゃないからな
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 17:26:02.33ID:cpZP4OKj
学者でも無いのに学者気取りのヲタク諸君
せいぜい嫌われればいい
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 17:30:28.79ID:cpZP4OKj
>>838
嘘つきに嘘つき呼ばわりされる筋合いは無いな
ヲタク小僧
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 17:36:04.38ID:QI6qTLJc
>>826

オリオンとドラゴンで開発費が大幅に違うことは無視ですか?

とりあえず,必要な開発費をどの程度に見積もっているの?
数千億円?数兆円?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 17:38:40.69ID:/9sRdP+e
>>837
こんなところには君の言うところの学者気取りしかいないよ
自分には無関係な宇宙開発について大真面目に語ってるんだから
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 01:32:42.04ID:XTWk/fmL
到達者に天体の部分的所有権を認める国際法が出来れば
日本も有人宇宙船必死になって作るようになるだろうな
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 08:35:04.51ID:YTRZALWN
日本だって有人宇宙船の研究、必死になってやっている
無人で全てやれだのと足を引っ張る連中がいるから予算増やして貰えないのが原因だ
それとやる気のない御上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況