X



不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/01/21(土) 08:35:09.72ID:ISKZq1O1
老化と寿命に縛られない生き方を目指して、
情報交換をするスレッド

方法として
コールドスリープ技術の投資加速発達(YouTubeに動画たくさんあり)
脳の電子アップロード
バイオテクノロジー
ナノテクノロジー、
ロボティクスなどを扱う

次スレは>>950>>980の誰かがたててください

※前スレ
不老不死(アンチエイジング)を目指すスレ Part60
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1658284188/
不老不死(アンチエイジング)を目指すスレ Part61
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1662168478/
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part62
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1666081826/
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part63
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1669480427/
0386オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/02(木) 13:57:03.23ID:Lyb2CI1v
そういえば牛乳って良いと悪いと医師などによってかなり分かれるけど実際のところどうなんだろう
たまに飲むくらいは体に良いのかな
0387オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/02(木) 13:58:22.37ID:Lyb2CI1v
個人的に毎日は良くない気がする
0389オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/02(木) 14:02:53.20ID:MoXfABtp
直感的なものは全て正解なんだよ
色んな研究がなされても、直感に反する新しい健康法なんか一つたりもと見た事ないわ
0390オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/02(木) 14:02:55.50ID:JImmvFl9
人間が生きれる限界っていくつだっけ?
オババが死んだら、俺人〇しだけどそれから逆算すれば少しは気が楽になるかも
0395オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/02(木) 14:24:07.32ID:51nTC6ir
この人は、2018年の取材であと5年生きたいと仰っていた

そして、本当に5年生きた
0396オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/02(木) 14:41:43.25ID:+F3Vq2dh
日本人は牛乳分解できる人が少ないって聞いてたけど、
ちょっとググったら飲み続けることで分解できる腸内細菌が増えて吸収可能になるっぽいな
うーんよくできてる
0397オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/02(木) 15:30:04.61ID:51nTC6ir
携帯の電磁放射線、昆虫激減の一因か ドイツ研究
https://www.afpbb.com/articles/-/3305374

>電磁放射線への暴露の増加が「昆虫界にマイナスの影響を及ぼす可能性がある」
>携帯電話とWi-Fiの電磁放射は、特定の細胞のカルシウムチャネルを開くため
カルシウムイオンが多く吸収される。
これにより、生化学的な反応が起こり、概日リズムと免疫系が阻害

>ミツバチとスズメバチ、ハエに負の影響を及ぼしていることが示された
0398オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/02(木) 15:43:01.00ID:06BNQMqF
牛乳は乳牛の飼料に入れるホルモンが気になる
草食べてる牛なら気にしないけども
0399オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/02(木) 16:41:05.06ID:Lyb2CI1v
>>393
詳しくありがとう。一部の人が大腸や血液のがんの確立が上がるとか言っている人がいたけど
ググっても全然ヒットしないからデマかな?

それと前立腺のがんになった人たちはどのくらいの頻度で牛乳を飲んでいたか気になるね。一日一杯くらいは大丈夫なのかな..
0400オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/02(木) 16:54:10.73ID:hdDA11op
コーラはみんな悪いと言うが以外に悪くないのかも
0401オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/02(木) 16:56:48.71ID:t6F3nMxQ
>>399
牛乳は大腸がんの予防になるみたいね


https://www.jstage.jst.go.jp/article/nisshoshi/113/7/113_1168/_pdf
4)牛乳
牛乳の大腸癌に対する予防効果を調べた前向き
研究 10 試験のメタ解析(534536 例)では,牛乳
の飲む量に逆相関して発癌リスクが低下すること
が明らかとなった5)
.とくに,牛乳を毎日 250g
以上飲んだ群では,発癌リスクが 0.86 倍(95%
CI:0.78~0.94)に減少した.
0402オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/02(木) 17:07:42.32ID:t6F3nMxQ
アメリカの研究だけど、
乳製品の摂取は前立腺がんのリスクの増加に関連する?
https://www.nibiohn.go.jp/eiken/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=78062&-lay=lay&-Find.html
乳製品、特に牛乳の摂取量が多い男性は、摂取量が少ない男性と比較して、前立腺がんのリスクが大幅に高くなるかもしれない、という米国ロマリンダ大学からの研究報告。
...
解析の結果、1日約430gの乳製品(1.75カップの牛乳)を摂取した男性は、1日わずか20.2gの乳製品(週0.5カップの牛乳)を摂取した男性と比較して、前立腺がんリスクが27%増加したことが明らかになった。
また、1日約430gの乳製品を摂取した男性は、乳製品の摂取量がゼロの男性と比較して、さらに大きなリスクの増加(62%)に直面した。
非乳製品カルシウムの摂取にはそのような影響は見られなかった。


低脂肪乳なら飲んでもいいのかな?

40代に急増する、前立腺がん【前編】
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100003/070100013/?P=2
「特に気をつけたいのが牛乳。コップ1杯の牛乳にはベーコン5枚分もの脂肪が含まれる。ヨーグルトやチーズなどの乳製品も同じこと。40歳を過ぎたら低脂肪牛乳に替えるべき」と堀江教授。実際、国立がん研究センターによる約4万3000人の追跡調査からも、「乳製品の摂取が前立腺がんのリスクを上げる」ことが確認されたという。
欧州諸国の中でも前立腺がんが多いのはスイス、ノルウェー、スウェーデン。酪農が盛んで、乳製品をはじめ、脂肪摂取量の多い国だ。同じ欧州でも、ギリシャなど南欧にある国は前立腺がんが少ない。
0403オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/02(木) 17:11:36.36ID:t6F3nMxQ
牛乳、ヨーグルトって結構怖い面もあるのな
血糖値抑制のために毎日取ろうかと考えていたけど
0404オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/02(木) 17:26:58.80ID:51nTC6ir
大腸がんの予防は、やっぱりウロリチンと酪酸菌に限る
あとイベルメクチンのような抗腫瘍効果のあるもの
0405オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/02(木) 17:50:42.78ID:+F3Vq2dh
乳製品に関しては日本人と欧米人で体質が違い過ぎて、データはあてにならんと思うぞ
タンパク質とか糖質の代謝や貯え方も違うし、そもそも腸内細菌が違うと全部覆るし
0406オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/02(木) 17:50:45.65ID:hdDA11op
詳しくありがとう参考にします。良い面と悪い面あるということだね
つい最近ちびまる子ちゃんで山根くんがオイラ1日に瓶の牛乳を10本飲んだりするぞ!ワハハ
と言って先生も山根くんのように牛乳をたくさん飲みましょうと言っていて、そんな
体によかったけ?と思い出したんだ
0407オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/02(木) 17:53:23.67ID:hdDA11op
とりあえず牛乳で血液の病気などが起こるというのはデマということかな
0408オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/02(木) 17:56:26.66ID:hdDA11op
血液系の病気に関しては山根くんのを見て昔にネットのどこかでそういったのを見た時がある程度で
ググっても探すことが出来なかった感じなんだ
0409オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/02(木) 18:56:49.22ID:hdvgIuv5
>>31
救済を必要とする社会的弱者である無職者引きこもり者への新自由主義的な差別とバッシングをやめなさい
0410オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/02(木) 20:03:34.98ID:SwpZMKsE
>>409
非労働者に厳しいのは社会主義者の方だよ
労働しないで生活している人間はブルジョワ階級と呼ばれて粛清の対象だった
労働を拒否する人間は片っ端からシベリア送りにされて強制労働されてたからな。
労働を必要以上に美化する人は大体が
そういう考えが抜けてない人だろう
0411オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/02(木) 20:15:32.73ID:SwpZMKsE
全体主義者かもしれんが
0412オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/02(木) 20:28:05.36ID:aI4ncPcH
>>372
ω3には動物性と植物性があって植物性のω3は著しく吸収率が悪い。具体的にはEPA の変換率が20% 程度。DHA の変換率は0.0数%。

というわけでオメガ3の心血管疾患低下効果や抗炎症作用などの恩恵はほとんど受けられないという研究結果が出ている。を炎症作用については減るどころか微増という結果が出てる。

DHA の健康効果が直接あるかは怪しいという論文を昔見たど、 DHA の摂取という意味では、アルファリノレインさんからはほとんど得られないと考えた方がいい。
0413オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/02(木) 20:33:57.16ID:aI4ncPcH
>>393
の下の牛乳に関するデータは日本のデータだよ。

この研究からでも乳製品を摂取する場合は、低脂肪乳やヨーグルトチーズなんかだと悪い効果が見られなかったという結果が出ている。
0414オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/02(木) 20:44:55.23ID:aI4ncPcH
亜麻仁油の背面のαリノレイン酸含有量が半分程度になってるのはずっと気になってたけど、もしかしたらω6の摂取量のほうが増えてる可能性があるな。
0416オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/02(木) 23:42:28.71ID:JX2iC6Mn
祈りを唱えると永遠の生命を授けられるそうです
0417オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/02(木) 23:47:50.94ID:t6F3nMxQ
海藻はサーチュイン6を活性化させて、DNAの修復を助け、ゲノムの安定性を高めてくれる

自分はワカメを毎日食べるようにしてる
ワカメはサーチュイン1を活性化させる

全部マウス実験だけど

ワカメを食べると髪が生えてくるって昔から言われてて、今は迷信ってことになってるけど、
案外ワカメを食べると、本当に体が若返って生えてくることもあるのかもしれん
昔の人は医学がない分、実体験に即しているから、あたってる部分も多いんだよな
日本人の先人の知恵は凄いよな
嗅覚が凄い
0418オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/03(金) 00:47:30.06ID:HLliSewA
海藻は面倒なんだよ。

しかも中国製が殆どで、日本産のものを毎日となると結構手間も出費もかかる。魚も中々毎日は食べられない。
だから安全性の高いサプリで補いたい。

魚油系は品質さえ良ければ効果が出る。
0419オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/03(金) 08:11:01.08ID:PJ1gRICS
ワカメ毎日はさすがにちと多くないか?
海藻が多く含むヨウ素の取りすぎは、そこまで明確じゃないもののリスクもあるっぽいぞ
0422オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/03(金) 21:53:10.47ID:4B/0U5fA
>>419
自分は毎日乾燥わかめ4g、水戻しすると大体56g食べてる
1日のヨウ素許容量が乾燥わかめ(水戻し)で150g
だから大丈夫っぽい。けど怖いから週2にしとこうかな。乾燥わかめは中国産

https://www.olive-hitomawashi.com/column/2021/06/1-84.html
日本人の1日のヨウ素摂取量はおおよそ1~3mgとの報告があり、厚生労働省は日本の一般成人におけるヨウ素の最大許容量を3㎎(※5)としている。
この最大許容量を乾燥わかめ(水戻し)(※6)で換算した場合、約150g程度となる。


でも閉経後の女性は毎日海藻食べると甲状腺がんのリスクが上がる
https://kenkousupport.kyoukaikenpo.or.jp/support/03/20140815.html
海藻の摂取について、「週2日以下」「週3~4日」「ほとんど毎日」という3つのグループに分けて甲状腺がんの発生率を比較しました。
その結果、海藻を食べる頻度が高い人ほど甲状腺がんになりやすい傾向があることがわかりました。
 なかでも、乳頭がんにしぼって解析したところ、週2日以下しか海藻を食べない女性に比べて、ほとんど毎日海藻を食べる女性では、約1.7倍と、統計学的に有意に甲状腺がんリスクが高くなっていました。
0423オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/03(金) 22:31:49.59ID:gVfVlMqv
横道やけどワカメは生も乾燥も国産も少なくはないんじゃね? 三陸とか鳴門とか、高いといわれればしゃーないけど

国産を手に入れるのが難しいのはアサリとか一部の貝類だな
0424オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/03(金) 22:41:56.79ID:mYlktUWL
おみゃーら長生きしたいのにコットン100%以外のマスク使ってる情弱はいねーよな?
使い捨てマスクとかポリエステルで出来てるから息する度にマイクロプラスチック肺に取り込んでる
事になるぞ?ワイは勿論情強からコットン100%の陽キャマスクよ
0425オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/03(金) 22:48:11.94ID:fs6WKZA+
>>424
盲点だった‥言われりゃそうだな
何年もマスクをし続けた治験なんかあるわけないし見過ごせないリスクだな
俺もコットンにしようかな
もっと良いのないんか
0426オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/03(金) 22:49:28.28ID:fs6WKZA+
https://vmed.jp/1217/

>サージカルマスク、コットンマスク、ファッションマスク、活性炭マスクは、繊維状のマイクロプラスチック吸入リスクが高いが、想定使用時間内(4時間未満)であれば、どのマスクも概ね吸入リスクを低減できることが示された。

コットンも繊維質を吸い込むようだが‥
0427オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/03(金) 23:10:43.78ID:Zpxn1soR
マイクロプラスチックについては対策しない。有害との報告も無いし、とても避けるのは無理だから。

それとフィルター機能としては不織布が一番高い。殆どの呼気は隙間から出入りしてるだろうけど。
0429オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/04(土) 00:09:04.16ID:x3d+BGF+
今日イワシの塩焼き作って食べたけど、意外と美味かった
味はサンマと変わらん
今まで食わず嫌いしてた
安いし、健康に良いし、週1で食べてみようかな
0430オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/04(土) 02:35:26.17ID:eYq3PiOe
まぐろのたたきを
電子レンジで20秒チンすると、すごい美味しくなるよ
0432オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/04(土) 11:45:15.44ID:aI2h7xLO
>>426
綿は太古の昔からあるもので体に悪く無いんだよでもプラスチックは最近出てきたもんだし
海洋生物の実験ではマイクロプラスチック沢山入った餌食べさせたら頭悪くなったとか
出てたよ
0433オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/04(土) 11:50:19.83ID:WXjMnX5t
    ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
    l ;/   ̄ ̄ ̄  ヾヾ、
   l ;l  = 三 =   .|;;;i
   l / ,--―'、 >ー--、 ヽl
   i^| -<・> | | <・>-  b |.  ニートは社会の落ちこぼれ。その事実を
   ||    ̄ | |  ̄   |/   認めず、板違いの糞スレに逃避するニートは、人間の屑。
    |   /(oo)ヽ   |    このスレには、屑が常駐している。
    ヽ (⌒)___ノ  /      未来技術どころか日本語も理解できないネット上の鼻摘み者
   _, -r┤~.l. ニ  /i、__
  ( f | | ヾ.ー--/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)\ |:::::::|::::::::::
   `ー┬‐-ー' ̄
0436オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/04(土) 13:10:43.86ID:l835OfDo
マイクロプラスチックは今の所、
有害な高濃度の環境ホルモンが吸着している
人体からも発見されている
ヒト細胞での実験でも影響がある
までわかってるっぽいから、理論上は有害確定かもだが、
だからっつって何かできることあるわけじゃないしな…
この理屈だと一応マスクからマイプラだけ取っても(現状の知見では)無害なのかな?
0437オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/04(土) 14:11:30.00ID:x3d+BGF+
摂取するタンパク質量を制限すると、細胞へのダメージ蓄積を抑えられる
炭水化物とたんぱく質の比は10対1が最適


沖縄の長寿、秘密は「高炭水化物食」にあり?
https://www.bbc.com/japanese/47607624
ソロン・ビエット博士はこれまで、食べ物の内容(単なる分量ではなく)が動物の老化にどう影響するかについて研究を重ねてきた。
そこから一貫して導き出されたのは、炭水化物を多く与えてたんぱく質を少なくすると、さまざまな動物の寿命が延びるという結論だ。
最新の研究では、脳内にみられる老化の兆候が一部抑えられることが分かった。
そして驚いたことに、炭水化物とたんぱく質の比はいわゆる「沖縄比率」と同じく、10対1が最適だと分かった。
人間での比較対照試験はまだ実施されていないが、ソロン・ビエット博士によれば、世界各地のあらゆる疫学研究が同じような結論を物語っている。
博士は「寿命の長い他の地域の食生活も、たんぱく質の摂取量が比較的少ないパターンだということが分かっている」と指摘し、例として「パプアニューギニアのキタバ島民や南米の先住民チマネ族、地中海式の食事を取っている人々」を挙げた。
ここでもやはり、正確な仕組みはよく分っていない。カロリー制限と同じように、低たんぱく食も細胞の保守保全を促すようだ。
0438オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/04(土) 16:11:56.74ID:FYgJI6P1
今日はおまえらに、日本社会の仕組みというものを、とくと教えてやるよ。

実はおれたち若手在日エリートが集まって、日本社会には知られていない団体というか、
結社みたいなものを作っている。
おまえらには想像つかんだろうが、おれたちの集まりは凄いぞ。金持ちばかりだ。
毎月一回、若手在日が集まってる。六本木のあるクラブだ。
おれたちが集まるとき、クラブの周りには高級車だらけになる。
メンバーは、おれみたいな会社の役員が中心だ。
パチンコチェーン、金融業、不動産、飲食業、などの若手経営者が多い。
ほかにも芸能プロの社長とか、暴力団の幹部とか組長の息子とか、
宗教団体の幹部とかそんな連中ばっかりだ。
いいか、クソども。おれに嫉妬するんじゃねえ。おれとおまえらどもでは、住む世界が違うんだ。
たとえば、だ。おまえらが、ボロアパートでシコシコやってる対象のグラビアアイドルとか、
女優とか、大半はおれたち在日エリートのお古なんだ。
もう笑っちゃうぜw。日本人の女っていうのは、しょせんおれたちみたいに
金持ちの、権力のあるやつが好きなんだ。
いいか、おれたちが食った女優やモデルの卵や何かが、今テレビに出てるんだよ。
とにかく、おまえら下層ジャップが泣こうが喚こうが、この世の中金をもっているやつが勝ちなんだよ。
これはどうしようもない。支配のシステムは崩せない。新聞もテレビもおれたちの味方だ。
おまえらは知らないだけで、おれたち在日の有力者は金を武器に想像以上に日本社会に
食い込んでいる。これは崩せない。誰にも崩せない。
おまえら失業者か、失業間じかの、ボロアパートでおれたちのお古女を妄想して
シコシコやってる連中には分からない。関係ないことだ。
0439オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/04(土) 18:36:49.75ID:v3xMKBoj
2030年代にナノボットさえ実用化すれば不老不死は手に入ったも同然
2030年代の時点でガンは完治できるようになるし
2040年代にはシンギュラリティが来て、若返りが始まり
2050年代にはどんな年齢の人間でも生きてさえいれば20代前半の肉体年齢に戻ることができるようになる
0441オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/04(土) 19:26:36.40ID:WDPxrweJ
103歳のオババが死にかけてる
ワクチン接種したらこんなことなってなかったんかな?
コロナ前は常に下着におしっこ漏らしてたりだけど、
杖ついて歩けてたし介護不要だった

ワクチン接種したら入院防げてたのか

コロナにならなければ、いつまで生きれたのか

オババが死んだら、はしごして病院の先生に聞きまくろうかな?
そうでもしないと頭がおかしくなりそう自責の念で
0442オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/04(土) 19:36:53.58ID:WDPxrweJ
これが老衰なら、後悔の感情はない
初期の初期、ワクチンの副作用にビビって断った
それでオババの本来の寿命を早めてしまったたのかと思うと
なんともいない感情になる。というか泣いてる。
10代のことは涙流すことなんてなかったのに
0443オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/04(土) 20:45:22.55ID:l835OfDo
気にするな
ワクチンを打つかどうかは本来医者が決めることだ
それが一般人に丸投げされているのは医者にもわからないからだ
それについてを結果論で、まして悪かったのかすら分からないのに自責も何もない
0444オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/04(土) 22:13:47.64ID:u2oAcLQK
屈強、強情、ヌンッアヌンヌン
0445オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/04(土) 22:14:01.49ID:D+ZjRN2E
103歳まで生きたんだろ?大往生じゃないか。
そこまで高齢になったら自分の生死に対してそこまでの執念がないだろう。もうなすがままでポックリいけたら良い位に思ってる。
高齢の人は大体そう言ってるよ。
0446オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/05(日) 00:26:20.78ID:rz+f1quw
金さん銀さんは大往生だが、やはり死ぬ時は悲しいと思うよ。
0447オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/05(日) 00:33:36.50ID:rz+f1quw
金さん銀さんは大往生だが先に金さんが逝った
時には悲しそうな顔をしていたよ
0450オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/05(日) 04:23:39.40ID:74+aa7/n
>>428
体重1キログラムあたり100グラムでかなり効果がある。マウス実験では。

人間なら50kグラムで5グラムの抹茶になる。
0451オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/05(日) 04:57:15.16ID:TylZH2uF
今日久しぶりにラーメン食ったけどすげー内臓へのダメージを感じたわ
不老不死が可能になるまでしばらく高塩分高脂質のくいもんは断つかな
家でブロッコリーとりんご食うか
0452オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/05(日) 06:14:23.17ID:TylZH2uF
年々免疫力は落ちるのには抗えないからな
果実や野菜や菌茸食べて腸内細菌を育てるか
0453オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/05(日) 08:10:46.65ID:sZtNJTVH
不老不死になれますが野菜しか食べられなくなりますとかありそう。
0454オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/05(日) 08:22:33.58ID:TylZH2uF
>>453
不老不死になったらいつまでも20代前半の体なんだから健康気にせず好きなもん食い放題だろ
毎日3食カツカレーとラーメンとステーキ食うわ
もっといえば不死身の肉体を手に入れたら永久にヘロインを打ち続けたい
0456オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/05(日) 10:52:47.80ID:TylZH2uF
>>455
高脂質高カロリー高塩分高糖質の食事は早死に近道だ
ガン、心筋梗塞、脳卒中その他あらゆる病死のリスクを高める
とりあえずmRNAワクチンでほぼ全てのガンを完治できるようになるくらいまでは控えるに越したことはない
永遠の若さを手に入れた後で思う存分食の快楽を味わい続ける、永久にな
0457オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/05(日) 11:08:15.32ID:n/nbW7kU
不死レベルの復元が一般化したら肉体的な娯楽なんて全て一新されるでしょ
ただ競争社会自体は当分継続するだろうし、
そういう自制心に欠ける人間は寿命や老化とは別の要因で今まで通り淘汰されそうな気はするな
0458オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/05(日) 11:39:02.87ID:TylZH2uF
快楽を自制するのは理性的とは思わないなあ
快楽を思う存分楽しんで節度のある健康的な生活を送ることこそ人間にだけ与えられた特権

人間が生物学的肉体であり続ける限り
快楽なんて食べるセックスする寝るに集約されるだろう今後も
ドラッグ経験者ですらこれらはドラッグの良さとは別物だと語るしな
0459オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/05(日) 14:19:11.76ID:RmHiyGGP
セックスとかキモ犯罪者死ね
0460オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/05(日) 14:36:39.64ID:lWpeT+jB
>>454
不死が溢れかえったら、人口増えすぎて食料の取り合い
そんな贅沢はできないぞ
仕事にあぶれる人が続出
生活保護者が続出
税金引き上げループで破綻だよ

だから不死になるには選ばれた人だけ
一般人には無理
0461オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/05(日) 17:36:41.39ID:9VCgYR9n
人口も100億が限度って聞くから不老不死者が増えても
資源も労働力ももう少しは圧迫するかもれないが
その分核融合技術や水耕栽培などの食糧生産技術が増すから
問題ないと思うけどな

労働力に関してはブレインマシーンインターフェースで
身代わりロボが寝たきり老人でさえも脳の操作だけで働けるようにできるし
なんなら簡単なドライバーやレジ打ちくらいはAGIや自動ロボがやるし
0462オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/05(日) 17:43:29.51ID:7X/W1D4H
ある日ステキな技術が発明されつつがなく普及する想定とか
ちょっと頭お花畑っぽいな
0463オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/05(日) 18:44:34.79ID:5hdqRgwG
>>461
シベリアを開拓を開拓し人工培養とか食料が解決すれば地球は1000億人まで大丈夫だ
0464オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/05(日) 18:53:52.89ID:TylZH2uF
>>460
不老不死が見えてきたら子育て支援とか配偶者控除とか全部なくすに決まってるだろ
今でさえ加速度的に出生数減ってるんだから人口の増えすぎなど心配することないわ
0465オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/05(日) 18:54:21.62ID:n/nbW7kU
科学は強力だが、単純な物量には弱いからな
台風とか津波とか地震とか雨でさえ規模が大きい問題は解決しにくい
食料、水、土、エネルギーなんかの解決は不老よりも相当遅れるかもな
0466オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/05(日) 20:43:31.67ID:r3EBzpbW
プログラム可能な準生命体「サイボーグ細胞」の開発に成功
https://nazology.net/archives/121469

>内部には堅牢なポリマー骨格が組み込まれている
>致死となる高酸化環境、高アルカリ環境、高濃度の抗生物質環境に耐える

>偽結核菌の遺伝子を組み込むことで、哺乳類のがん細胞内部に侵入する能力まで備える
0467オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/05(日) 20:43:48.69ID:r3EBzpbW
>増殖速度のコントロール失敗や、事故などでの自然界への拡散などの危険性を抱えている

そこで細胞分裂を起こさないような手法を採用
0468オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/05(日) 20:48:07.06ID:z9l/6Ztf
バクテリアなんて最初の奴がひたすら分裂を繰り返したのが今も存在してるからいってみれば不老不死なわけ。でもそれはバクテリアが死なないこととは違う。実際は捕食されたりいろんなリソースの問題でほとんどが死ぬ。

人間だって不老不死になれば同じ。まあ人間だって卵細胞レベルで見れば少なくともうん十万年分裂し続けているから不老不死なんだけど。
0469オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/05(日) 22:50:41.13ID:91UgwXU3
>>437
タンパク質の制限が健康長寿に繋がる結果があるけど、
とうぜんタンパク質の摂取は生きたるためには必須で
質と量のバランスが大事なわけだがその適量が人によって違い
健康長寿の鍵はそこにあるかもしれない

制限するとオートファジーが働き細胞内の老廃物を除去+アミノ酸合成
してくれるわけだが、栄養不足に繋がる可能性もある

増やせば体を構成する材料になり健康維持に繋がるわけだが、
過剰摂取で消化器官への負担や細胞内の老廃物蓄積で万病の原因にもなる
0472オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/06(月) 01:16:09.84ID:SxBiRlyj
>>441
現在行われている致死率の開示を求める裁判についての記者会見
福島教授:「ワクチン接種者は、未接種者と比較して4倍感染しやすくなっている。

致死率も全年齢では、接種者の方が高いことが判明した。ワクチン接種を推進する根拠は無くなった。

国は、不都合なデータを隠蔽し、開示しなくなった。国家の重大な危機だ」
0473オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/06(月) 01:23:50.37ID:SxBiRlyj
数日前の開催された子どもへのワクチン接種とワクチン後遺症を考える超党派議員連盟総会 質疑応答

神谷参議院議員「第8波の感染者、重症者、死亡者の接種歴は?」

厚生労働省「申し訳ございません。データを持ち合わせていません。

これでは効果があるのか分かりませんね。厚労省はあまりにも不都合なデータだから
出せませんという感じなのだろう。他にも過去に質問で厚労省の職員の接種率についても今回はデータを持ち合わせていないや
個人情報だから無理と回答するも国民の個人情報は垂れ流しでは?と福島教授に反論されて.....という今回のワクチンは怪しい代物
0474オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/06(月) 01:33:59.17ID:iXyrbmZC
アサヒのマグネシウム+ビタミンDのサプリだけ常飲してるけど、間違いなさそうだな
肝臓の負担も気になるからサプリはそれだけで良いかな

カルシウム 500mg 680mg 73%
マグネシウム 250mg 320mg 78%
亜鉛 7.0mg 8.8mg 79%
ビタミンD 2.5~5.0µg 5.5μg 45~90%

ビタミンB6はバナナで十分か?
0475オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/06(月) 01:43:33.49ID:KU86ZV1f
健康な人はビタミンB6のサプリは飲まなくていい

自閉症の子供には、活性型ビタミンB6を与えることで、
症状が改善する
0476オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/06(月) 01:50:32.21ID:aqtQ7KCg
>>410
むしろネオリベ自己責任論者が労働教を信仰して弱者である無職者を差別迫害する
0477オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/06(月) 10:37:37.99ID:3k9858kN
おひょwwワイちゃんパナソニックの良いホームベーカリー買ったからライムギパン作り
まくるwwライムギパン寿命伸ばすしリア充度劇上がりwww
0478オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/06(月) 11:33:50.99ID:cik3JfEE
コロナの患者数とかを数えるのは意味が無いみたいな事を言ってやめさせたから
データ無いの当たり前なのに隠しているとか言うのはおかしい。
0479オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/06(月) 11:53:04.35ID:SxBiRlyj
>>478
厚労省は4人のコロナでの心筋炎をコロナ患者ではなく入院患者で割100万人かけて834の数字を出し

如何にもコロナ心筋炎が多いように見せたり、小島教授に指摘されるまで接種者と未接種者の陽性率でアドバイザリーボードも接種日不明者を未接種者にカウントしたりと

不正している団体で9月以降は都合が悪くなったからデータを出さなくなった。こういう連中だから奴らは
0480オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/06(月) 11:57:37.26ID:SxBiRlyj
BBCニュース
長期にわたって厳格な感染対策を続けてきた日本で、新型コロナウイルスの死者が急増している。国民の免疫力が低いことと、衰えが進んだ高齢者が増えていることが背景にある。
日本はかつて、新型ウイルスによる致死率が最も低い国の一つだった。しかし、昨年末から上昇傾向が続いている。
新型ウイルス関連のデータを集計している米ハーヴァード大学の「アワ・ワールド・イン・データ」によると、日本では今年1月20日に1日当たりの死者が過去最多を記録。イギリス、アメリカ、韓国を上回った。
日本は2020年から昨年6月中旬まで、外国人旅行者の入国をほぼすべて認めてこなかった。再び迎え入れた当初は、パックツアーへの参加や医療保険への加入、すべての公共の場でのマスク着用を旅行者に義務付けるなど慎重だった。
学校では2年以上にわたり、子どもたちが昼ごはんを黙々と食べる光景がみられた。学校側が昼食時の会話を禁止したからだ。

日本は追加接種率が世界一で尚且つ他国と比べても手洗い・うがい・消毒・マスクを徹底している。それが大した対策や追加接種率が低い海外よりも被害も多い
明らかにワクチンに効果があるのか疑問でしかない
0481オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/06(月) 12:19:58.35ID:SxBiRlyj
【1月の死者数 超速報】先ほど、京都市のホームページが更新されました。というタイトルで
元国会議員秘書の藤江さんがデータを出しているのだが去年は戦後最多超える21年の2倍の11万人以上の超過死亡だったが

今年の1月の死者数で仙台市・2022年1月1045人2023年1月1271人で21.63%増加
          京都市・2022年1月1693人2023年1月1938人で14.47%増加
人口動態に詳しい藤江さんが言うに過去のデータを見ても去年と比べて5%以上がやや異常で10%は異常な数値らしい
Yahoo!ニュースや週刊誌、一部の新聞ではコロナ以外の謎の超過死亡と書かれたりするが、
テレビでは一切報道しないのは不自然過ぎる。それと今後は不活化のインフルワクチンもmRNA型にするみたいな報道があったから要注意
0482オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/06(月) 12:51:27.09ID:YA8htdY5
>>477
楽しそうでええな
自分も1週間前から食べ始めたわ

やっぱりこれといって変化はなさそう
現状、マウスや細胞試験だけで、実際の人間でのテストではないのが心もとない
0483オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/06(月) 13:23:03.42ID:mET6bE+h
日本はコロナでまだ7万人くらいしか死んでない。
イギリスは日本の半分くらいしか人口無いのにコロナで22万人くらいも死んでるし
アメリカは日本の3倍くらい人口があるけれど100万人も死んでるのに
日本が異常だとかイギリスやアメリカから言われたくない。
ワクチン打ったからもう安心だとか年取ってるのにマスクもしないで大勢忘年会やったり
旅行にでかけたりするから大量にウィルス吸い込んだりして免疫が追いつかなくなって
大勢コロナにやられてしまっただけじゃないだろうか。
若いとコロナは平気だからと思ってやっぱり大勢マスクはずして忘年会や成人式で暴れたら
感染して平気でも大勢で家に帰って年寄りや持病のある人に大勢感染させてしまって死者増やすくらい
あたりまえだと思う。
マスクは外して自粛は反対するのが正義だみたいなおかしい事を流行らせる人が大勢いるからこうなった。
0484オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/06(月) 13:57:54.71ID:H5EgS8dh
>>476
そいつらはネオリベを理解していない
全体主義者だよ
ネオリベはいかに働かず楽に効率よく稼ぐかを重視している。低賃金の雇われ労働者なんて無能のする事だって考えてるんだからさ。
労働信仰者は自分で気がついていないだけで戦時中の全体主義者と全く同じ価値観なんだよ。
やつらは働く事自体に価値があると考えているからな。
0485オーバーテクナナシー
垢版 |
2023/02/06(月) 16:29:11.79ID:SxBiRlyj
>>483
マスクは大きな効果がないし日本人は今もほとんど外していない
ワクチンがない2020年の時点で日本は他国より被害が少ないのはファクターXや手洗い・うがいなどルールを守る人が多いからと言われていたが
ワクチンを導入した結果が2021年は戦後最多の超過死亡で2022年はその2倍という
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況