X



技術的特異点/シンギュラリティ【総合】232
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/19(月) 00:21:59.71ID:TsmtqozU
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド

※特異点に伴う社会・経済・政治の変化やベーシックインカムなどに関する話題は控えてください

■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:技術革新のペースが相互作用して加速するという統計的法則
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化も含む

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必見)
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★特異点アンケート
https://forms.gle/c6ZLjnheCEZftYgg9

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】231
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1670266932/
0852オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/29(木) 13:33:19.22ID:4cFVPKVi
https://i.imgur.com/2lx1S3R.png

ChatGPT(GPT-3.5)に、ブロック崩しのゲームを実行できるPython3.9コードを書くように命令してみた
※ブロックと球素材は自分で用意

そしたら、コード実行にエラーは発生しなかったが
赤いバーが動くだけで、球がぜんぜん動かない?

ボールの時間変化と、反射を記述する物理法則が足りない
これがGPT-4になったら、物理法則までプログラムに落とし込めるかどうか
0854オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/29(木) 13:49:19.01ID:JsrSjikY
ChatGPT や InstructGPT のような大規模な言語モデルが実際にどのように機能するのか疑問に思っていますか?
秘密の要素の 1 つは RLHF (人間のフィードバックからの強化学習) です。
RLHF のしくみを詳しく見ていきましょう!
ttps://github.com/carperai/trlx
0855オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/29(木) 14:27:21.54ID:gb1O7YLj
肛門に熱湯で煮た唐辛子を入れられる感覚を与える刑罰もあるそうです
0856オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/29(木) 14:59:55.73ID:gb1O7YLj
ヌンヌンシー
0857オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/29(木) 15:00:04.93ID:gb1O7YLj
ヌンヌンシーワールドパラダイス
0858オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/29(木) 16:20:38.67ID:fFEkKMXz
>>851
中国は来年は無人タクシーが爆発的に増えて、バイドゥがレベル4の市販車を販売するだろうな

2023年の自動運転業界、実用化加速で「黎明期後半」に突入 https://jidounten-lab.com/u_38936


■中国:真っ先に「自動運転先進国」に?

自動運転技術の開発では、まずアメリカがリードした。しかし今、中国がアメリカの背中をとらえており、各企業の技術開発とサービス展開の早さ、そして中国政府の強力な振興施策に注目すると、見方によってはすでにアメリカを追い抜いたと言えるかもしれない。

そんな中国では2023年、自動運転タクシーの展開が一層加速するはずだ。中央政府、そして地方政府が各社のサービス展開を法律・規制の面から後押ししていることが大きい。サービス展開が可能なエリアを拡大し、開発企業に対する運行許可の発布も加速させる可能性が高そうだ。

中国では2022年、レベル4の技術を搭載した自家用車向けの市販車が2023年にも発売開始されるというニュースが報じられた。発売を計画しているのは、ネット検索大手・百度だ。この計画の実現には中国政府によるレベル4解禁のアクションが不可欠だが、もし実現すれば世界初のこととなる。

2023年のさまざまな動きを契機に、中国は「自動運転先進国」と呼ばれるようになるかもしれない。
0859オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/29(木) 16:26:16.56ID:gb1O7YLj
どんな屈強な唐辛子もたえられヌンヌン
0860オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/29(木) 16:33:56.30ID:fFEkKMXz
バーコードもRFIDも必要無しで低コストで瞬時に会計、その上万引きも防げるな
これは流行りそう

バーコードなし0.2秒で認識「エッジIRリーダー」でレジの無人化を実現。低コストで人手不足解消へ
https://ledge.ai/cs-com-edge-irreader/
0861オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/29(木) 16:41:38.30ID:gMlHQcNt
ペーパードライバーだから一刻も早く自動運転来て欲しいなぁ

てか学生のデートの常識が変わるだろうな
カーセックスしまくりで羨ましい
勉強も遊びもセックスも自動運転車で出来るとから社会変わるな
まあ年齢制限とか出来そうだが
0863オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/29(木) 16:54:07.98ID:gb1O7YLj
ヌンッアヌンヌン
0864オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/29(木) 16:54:14.20ID:gb1O7YLj
オヌンヌンヌン
0866オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/29(木) 16:58:50.53ID:fFEkKMXz
すぐ出来るのにやる気全然無いのはワロタ
iPhone使ってる人間って個人情報の意識が高そうだから正直やりたくないんだろうなw

iPhoneのマイナンバーカード対応は2024年以降に.
https://iphone-mania.jp/news-513139/

岸田首相はクックCEOに対して、iPhoneにマイナンバーカードの電子証明書の搭載を要請したとのことです。これに対して、クックCEOは「取り組みたい」と述べたとされていますが、具体的な時期は2024年以降となることがわかりました。

マイナンバーカードの電子証明書は、すでにAndroidスマートフォンで対応済みで、2023年5月に利用開始予定です。
0867オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/29(木) 17:33:42.03ID:LtCg8GAx
>>793
遅くても失敗しただろw

>>799>>803
いくら努力しても日本は年功序列で会社に長くいるだけの仕事しないお前みたいなキチガイが偉そうにして給料高いからな
0870オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/29(木) 19:46:11.86ID:JsrSjikY
HeartBEiT:心電図データの視覚化により、少ないサンプル数で診断能力を向上させる。
ttps://arxiv.org/abs/2212.14040
0871オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/29(木) 21:25:37.53ID:eSlaBxi4
>>868
>アイデアだけでソフト作れる

人間の言葉をAIが理解してくれて
後はこのクラウドでこんな動きをするシステムを作ろう!って命ずるだけで
システムが稼働し始めてしまうんだよな

ただしクラウド借りる時に無料または低額のプランにしないと
気付いたら請求書に7桁円が書いてあってひっくり返る
0875オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/29(木) 23:29:12.37ID:gb1O7YLj
ヌンヌンシー
0876オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/29(木) 23:48:57.37ID:gb1O7YLj
アアーッ安倍晋三
0882オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 05:24:56.08ID:gYV/GxBn
おはヌン
0883オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 07:18:39.55ID:c0nVWFBH
>>878
こういうのって、単に自分が老いただけなんだよな
新しい流行、技術進歩に疎くなり、好奇心も失せ、勉強もしなくなる
進むのを止めて同じ場所に留まってる人間からは、そりゃ見える景色も変わらんだろう
まるで成長してないのは自分だ、というオチ
0884オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 07:51:23.17ID:gYV/GxBn
アアーッ安倍晋三助けて
0885オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 08:22:54.24ID:P5ssTIqf
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
0886オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 08:43:46.61ID:ArkiShK1
人工知能の国際学会AAAIにメルカリとの共同研究
一般的なデータ生成ポリシーによる反実仮想学習。
ttps://arxiv.org/abs/2212.01925
0887オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 09:02:14.05ID:gYV/GxBn
ムンムン
0888オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 10:00:08.99ID:RcOfVgE0
>>883
自分が全く成長していないし成長したくないとは世間によう言わんから社会が成長してないって言い換えて心の安定を図っているんだろうな
0889オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 10:07:34.87ID:bhN3eczr
>>881
綺麗な歌を聴くだけなら人間が要らん時代だな
後はボーカリストの魅力だけが問題になると
そしてアイドル化すると
あるいはアバターに歌わせる

アート分野でのAIの実装は本当にどんどん進んでるな
0891オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 10:44:03.58ID:hfQKqkbQ
音痴もAIで完璧に直せるから、絵と同じで上手いだけの奴は淘汰されてしまう
個性的な歌手だけ生き残る事になるな

歌だけは最後まで残るかなと思ったけど厳しそうだ
もう何やっても生きていけないよ
0892オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 12:38:31.53ID:BrqugE0T
シンギュラリティは起こらないよ

まずあらゆる指数関数的成長は永遠に継続することはできない

化学物質の反応、細胞分裂や生物の個体数など、限定された期間内で指数関数的振る舞いを見せる現象は存在するが、遅かれ早かれ、指数関数的現象は必要な資源基盤(化学物質や食物など)を消耗し、停滞・崩壊する

テクノロジーの発展が一般的な指数関数的現象と異なると考える理由は無い
つまり、指数関数的成長には指数関数的入力が必要となるが、現実の世界においてはそれは不可能
一般的に成長現象はシグモイド曲線を取り、急激な成長期と停滞期(崩壊期)が存在することが普通
0893オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 12:45:42.24ID:2UCG/dZc
ロボットに奪われにくい仕事ランキング 2022

1) 囲碁、将棋棋士、スポーツ選手
2) 高齢者入浴アドバイザー、介護
3) 児童相談所、心理カウンセラー
4) 漁業、畜産管理医師
5) 土木、建築業界
6) 電気工事士、原発作業員、プラント工事
7) レンタル彼女
8) 外科医
9) 自衛隊、救助隊
10) 美容師、理容院
11) 下水処理場
12) 登山、下山安全管理アドバイザー
0895オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 12:59:27.14ID:kOqvalL4
    ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
    l ;/   ̄ ̄ ̄  ヾヾ、
   l ;l  = 三 =   .|;;;i
   l / ,--―'、 >ー--、 ヽl
   i^| -<・> | | <・>-  b |.  ニートは社会の落ちこぼれ。その事実を
   ||    ̄ | |  ̄   |/   認めず、板違いの糞スレに逃避するニートは、人間の屑。
    |   /(oo)ヽ   |    このスレには、屑が常駐している。
    ヽ (⌒)___ノ  /      未来技術どころか日本語も理解できないネット上の鼻摘み者
   _, -r┤~.l. ニ  /i、__
  ( f | | ヾ.ー--/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)\ |:::::::|::::::::::
   `ー┬‐-ー' ̄
0896オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 13:03:18.67ID:PimWEd3c
>>893
アドバイザーやカウンセラーは多分無理
ChatGPTに専門書を読ませたら今でも出来る
0897オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 13:07:32.85ID:PimWEd3c
>>894
人間も元はネズミから進化したんだから逆に異なる部分を利用して徹底的に調べれば人間を人間たらしめている部分が突き止められはず
0899オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 13:24:10.41ID:2UCG/dZc
スウェーデンのカロリンスカ研究所の科学者

脳オルガノイド(実験室で培養した小型の脳組織)に新型コロナウイルスを感染させたところ、
ニューロン間の結合部であるシナプスの破壊が促進されることが判明。
──2022年10月5日付けで学術誌「Molecular Psychiatry」に発表
0900オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 13:40:32.87ID:gYV/GxBn
どんな男もヌンヌンシー
0901オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 14:33:38.49ID:PimWEd3c
>>898
だよな
人間がいくら頑張ったところで無理なのは百も承知
後はAGI、さらにそれに続くASIにおまかせ
今更何言ってんだって感じw
0902オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 14:35:06.81ID:2UCG/dZc
問題はAGIがどこまで進化するかどうかだな
進化が止まったら、違う方式のAGIを作らないといけない

どの方式のAGIがいいのか、模索が続いている
0903オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 14:38:05.70ID:u+xUYT9A
原始時代から見れば、人類は頭がよくなったわけでなく、知識の蓄積を教育によって
効率よく学習するから頭がよくなったように見える。
ASIが開発する超技術をどこまで理解できるかはわからない。
0904オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 14:40:42.00ID:PimWEd3c
人間は原始時代からハードは全く進化してないどころか恐らく若干退化してるだろうからな
0905オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 14:54:11.37ID:wiLY0XAb
もうだめだ
生きるという事がよく分からなくなって来た
何なんだこの世界はよ
早くシンギュラリティ来てくれないと気が狂うぞ
0906オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 15:03:26.49ID:2UCG/dZc
この世界はブラックホール表面の量子情報から映し出された幻影らしいよ

そう考えれば、あらゆる悩みもどうでもよくなる
0907オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 15:06:06.74ID:U6gqx4mh
>>878
昔読んだ堺屋太一の著書のうる覚えだけど1960~70年代に大進化があったのは、中東に大油田が発見されてエネルギーがタダ同然で使えるようになったのが大きいのだろうねえ
同著書で石油危機以降は、中世の時代のような技術的に長い停滞の時代になる
と預言してたが、大体その通りになってるな
自動車や航空機など大エネルギーを使う技術開発は諦めて、通信やコンピュータなど小エネルギーを使う技術開発に切り替えたように進んでるな

技術進化の進展度合いは、個人の好奇心とか努力とは別の話と思うよ
0908オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 15:06:10.63ID:PimWEd3c
人間って個々のハードは全く原始時代から進化せずに人数とソフトで社会をこれだけ進歩させてきたわけだから、もしコンピュータのハードの進歩が今完全に止まったとしても社会の進歩はさらに進むはずだよな
0909オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 15:09:52.09ID:PimWEd3c
>>907
その理論が正しければ、人類が新たなエネルギー源を得れば無限に進歩出来るな
それがASIの役目でもあるわけだ
0911オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 15:27:59.07ID:bJI+Wdze
>>908
ここまで人類が進化してきたのは、道具の進歩とエネルギー供給、食料大量生産とグローバル化が大きい

物流や金のやり取りが大規模化することで、企業の利益が拡大し
それを技術の投資に回すことができた
0912オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 15:57:37.90ID:FOmIRY5n
安倍晋三元総理のAIは今ウクライナを訪問しているそうです。
0915オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 18:19:36.57ID:gwuELIaO
ファミレスで飯食って来たけど年末だから結構混んでた
案の定遅いと文句言ってる客居たけど、こいつら線虫レベルの知能しかないだろ
クリスマスにドミノピザで6時間待つ奴とかさ
確実にNPCだよ
この世界は仮想現実だと確信する
真実に気がついてる俺はシンギュラリティ来ても大丈夫そうだ
0916オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 19:02:55.42ID:UtKSTMzm
>>910
団塊とその周辺世代って案外、早死が多い。その上の世代の方がしぶといようだ。
幼児の時の栄養が足りなかったのと、過剰な生存競争のストレスのせいか?

まぁ、その他の世代にとってはもっけの幸いではあるが、ご苦労なことではある。
0917オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 19:13:06.94ID:JGx1DjVT
>>911
グローバル化で学者が増えたということもあまりない。
天才が現れる時代と地域は集中する傾向にあるから
0918オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 19:13:51.09ID:JGx1DjVT
数の暴力で技術を進化させてきたというのも疑問。
インドのノーベル賞受賞者は少ない。
0919オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 19:25:22.31ID:IPPiCUtQ
>>916
団塊がとっとと死んでくれたら、自分本位のおかしな勤労共産主義が終わるんだけどな
0920オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 19:41:45.72ID:bJ16Nyh/
アアーッ苦しいおそろしい
0921オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 20:15:10.09ID:gYV/GxBn
年越しヌンヌン
0922オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 20:15:26.13ID:gYV/GxBn
来年もよろしくヌン
0923オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 20:16:43.53ID:nYrI03Ix
歳取った人がいなくなって日本の人口が3000万人くらいに減れば鎖国していた江戸時代の人口らしいから
エネルギーも食料も日本の中だけで全部自給自足できていいんじゃないかな?
0924オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 20:18:08.08ID:gYV/GxBn
ヌンゥ
0925オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 20:19:12.93ID:gYV/GxBn
ヌンッアヌンヌン
0926オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 20:21:49.67ID:gYV/GxBn
オヌンオヌン
0927オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 20:21:59.09ID:gYV/GxBn
ヌンッアヌンヌンヌンヌンシー
0928オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 20:28:10.43ID:UtKSTMzm
>>1のテーマについては、
次のアンカーのレスを読むことが必須のことだ。
No.6、No.7、No.8、No.10、No.11
これらを知った上で、各々の見解を披瀝せよ。
冗長な議論、不毛な議論を避けよ。
0929オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 20:52:34.25ID:nYrI03Ix
>>928
シンギュラリティが起きたらどういうことが起きるかが
No.6、No.7、No.8、No.10、No.11
に書いてあるけど
それ以外にもっと起きると思う事を書け
みたいな意味?
0930オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 20:57:27.12ID:gYV/GxBn
どんな屈強な男も耐えられないそうです
0932オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 21:26:21.10ID:nYrI03Ix
>>931
技術でなんとかして今の生活に近づける。
0933オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 21:38:11.91ID:gYV/GxBn
アアーッ安倍晋三
0934オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 21:50:46.32ID:PbzzPuT4
来年のAI開発予想
・RLHF(人間のフィードバックを用いた強化学習)
に関するビジネスが出てくる。
・専門家など、良質のフィードバックをする人へ報酬が与えられる事業が展開される。
・スキマ利用で、良質のフィードバックが行われる。
・良いフィードバックを継続的に提供した者には大金が入る
https://twitter.com/16kthir0GRXgNqn/status/1608768063469649921
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0935オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 21:54:15.93ID:gYV/GxBn
アアーッ安倍晋三助けて
0936オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 21:57:05.14ID:gYV/GxBn
どんなヌンヌンほしいの ヌンヌンください
0938オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 21:59:18.64ID:gYV/GxBn
アアーッ苦しい怖ろしい耐えられないほどの
0939オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 22:03:39.62ID:Bax8Yss4
>>937
江戸時代より技術が進んでいるので全然なんともならないわけない。
0940オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 22:47:58.49ID:P8sP5R9E
シンギュラリティサロンって全員スーツ着て奇麗な女性を一人アシスタントに入れたほうが登録者数増えるんじゃない?
0942オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 23:00:25.77ID:gwuELIaO
偏差値80の人が沢山増える事があり得ないように、シンギュラリティサロンの登録者が増える時はコンテンツが偏差値50以下になる時
とも言える
なので今後もこんなんで良いと思う
0943オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 23:18:09.35ID:U6gqx4mh
シンギュラリティサロンの登録者が高知能前提なのが草
どっちかというと逆かもしれないよ?
アアーッとかレスしてる人を見ると
0944オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 23:40:37.45ID:nK0l9wpe
シンギュラリティとか世間一般に比べたら超意識高い話なのに、ここは糖質とかニートばっかだもんな

意識低すぎの底辺が、普通の人よりも意識高い話をする矛盾

クソなのは推して知るべし
0945オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 23:43:49.44ID:nK0l9wpe
>>934
来年は世界中どこもかしこも不況と景気後退で厳しいと思うよー

逆に生き残って成果出せたら、未来のGAFAも夢じゃないな
相当有望な証明になる
0946オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 23:46:28.92ID:nK0l9wpe
・この十数年間は低金利環境で投資が活発だった
・今はインフレなので中央銀行が利下げできない
・高金利はハイテクグロース企業に最悪の金融環境

これらのせいで来年のAI業界は厳しくなる
0948オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/12/30(金) 23:56:07.37ID:RcOfVgE0
更に言うなら不況なら一番経費のかかる人件費をカットしたいからAIによる自動化ロボ化は進むよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況